• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより













この記事への反応


ウインナーシールやんけ

思ったより薄くて草

もうこれマジシャンの道具やろ

画像はイメージやししゃーない

これ確かめるために買うヤツおるから売り上げ上がるんやろな

製造工程どないなってるんや
ウィンナーをカットする工程もあるんか?
カットしたウインナーどうするんや


値上げして良いからもっと品質の方に金回してくれよ



関連記事
【悲報】セブンイレブンさん、ジュースでまたしてもスカスカ詐欺パッケージだと指摘されてしまうwwwww

【画像】セブンイレブンさん、信頼回復のためか「おにぎり」の断面を公開 ⇒ 具がおかしいとツッコミが殺到してしまうwwww





さすがにこれはちょっと…アカンなやつでは?



4088824237
尾田 栄一郎(著)(2021-02-04T00:00:01Z)
5つ星のうち3.5




コメント(426件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:02▼返信
何故だ!何故だ!何故だぁぁぁ!
何故Switchに敗北を与えない?
何故Switchに苦汁を飲ませない?
Switch完全勝利!敗北を、敗北を知りたい!
知りたい!知りたい!知りたいよぉぉぉ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:02▼返信
むしろ宣伝になってるんだろなぁ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:03▼返信
ツイ主の笑い声が気持ち悪い
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:03▼返信
LAWSONの下位互換
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:03▼返信
今時セブンイレブン行ってる情弱いるの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:04▼返信
20年前はローソンとかサンクスとか糞不味かったけど今ではマシになってるからね
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:04▼返信
こういうコトに関しちゃあ セブンはすげぇんだ😤
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:04▼返信
安倍晋三「新たに412人。ありがとう!」
新型コロナウィルス「ありがたき幸せ。」
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:04▼返信
もう買うな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:05▼返信
俺のウインナーしゃぶるか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:05▼返信
嘘松おつ

ウィンナーちぎってそう見せかけただけだろ

通報するぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:05▼返信
ぺりって剥がれるのでもう草まみれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:05▼返信
おまえらのチンよりは長いから安心しろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:05▼返信
>>1
この件でセブンを叩く意味がわからない
元はと言えば原因は税金だろうが
こうしないと生き残れないようにしたのは税金だろ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:06▼返信
企業努力。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:06▼返信
最近逆に面白くなってきたわww
騙しをどんどん進化させて笑わせてくれ
期待してる
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:06▼返信
こんなセコいことやるくらいなら値上げすればいいのに
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:07▼返信
>>14
ほんとそれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:07▼返信
こんな手間かけるくらいならあと1cm長いウィンナーにした方がええやろ…
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:07▼返信
>写真はイメージです ウインナーが写真のように入ってない 場 合 があります

10万個に1個はちゃんと入ってるかもしれないからセーフ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:07▼返信
でもセブンでみんな買うからね
需要があるってことやね
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:07▼返信
貧乏人ってほんとカスやな


足りねーなら2個買えよw
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:07▼返信
>>2
俺も最近思った 多分これセブンを叩いてるように
皆を操作して セブンの売り上げを伸ばすやり方なんだと思う
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:07▼返信
しかし他のコンビニもやっている事を
なんでセブンイレブンだけ執拗に上げているんかね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:08▼返信
セブンに行ってもPBを避ければいいってことだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:08▼返信
>>14
まったくもってこの通り
税金以外に原因はないだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:08▼返信
中国人のことを笑っていたのが今や
これが当たり前になるとはな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:08▼返信
で、お前らみたいな底辺のカスが不買したところでなんか効果あるんすか?w
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:08▼返信
>>14
一理ある
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:08▼返信
写真はイメージですと記載されていて草
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:09▼返信
>>24
他のコンビニの詐欺ウインナー探してきて動画あげたらええやん
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:09▼返信
これ大量生産で張り付けるの大変そうやな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:09▼返信
>>14
ど正論じゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:10▼返信
※26
中国の詐欺サンドイッチを見て笑われて擁護してた
中国人の奴らもこんなこと言ってたんだろうな
恥ずかしいわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:10▼返信
これでもセブンイレブンの弁当・パン・総菜が一番美味しいとか言ってる人がいるから不思議だよね
信者様様っすね
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:10▼返信
>>14
これに反論できる人いるの?
実際消費税ができるまではこんな商品一切なかったからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:10▼返信
利用しないからどうでもいいけど
今時すぐバレるのによくやるよな…
むしろそれ狙ってんのか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:10▼返信
自演がひどいな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:10▼返信
思わず乾いた笑いが出てるの草
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:10▼返信
売り上げがあがったとしても長期で信用なくすやつだ
そのころには現経営陣はトンズラしてるよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:10▼返信
よく買うけど、9割は普通に1本入っている印象。
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:11▼返信
これ昔からそうだっけ?
もっとちゃんと入ってたような気がしたんだけど…セブンのじゃなかったのかもしれない
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:11▼返信
森で笑われ、コンビニの醜態にも笑われる

海外から馬鹿にされてるよ日本はw
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:11▼返信
セブンイレブンはウンコする場所だよ
トイレしか使わない
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:11▼返信
ワロタw
どうしてもセブンで買い物をしなきゃならないとしても、他のメーカーのパンを選ぶほうが良いよね

いや、セブンイレブンの弁当やパンだけじゃなくPB商品は全て買わないほうが良いのかw
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:11▼返信
シールで草
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:11▼返信
>>14
本質が分かってない人が多すぎる
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:12▼返信
これって普通に生地裁断する時に中のウインナーが中途半端な所で切れただけじゃね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:12▼返信
世界から笑われるアジアの国と言えば、中韓だったが
それが今や日本になってるからな
これで良しとしてる奴らがいるのが驚き
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:12▼返信
動画の印象うっそでしょマジで!?っとそのままだった
ほんとにいいのこれw
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:13▼返信
※48
だとしたらどういう品質管理だよと
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:13▼返信
今時ネットでどんな扱いされてるかくらいは調べるだろうにずっとこんな事続けてるのはなめ腐ってるとしか思えなくて草
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:13▼返信
税金自演マンはセブンに雇われてるの?
それとも消費税がいつからあるか知らん所から見てただのアホなの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:13▼返信
セブンで買う方が悪いw
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:13▼返信
>>14
正しい
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:13▼返信
わざわざ大ウィンナーと小ウィンナーを用意して、左右から繋がってるように刺すって
長いウィンナー1本刺すのより遥かに手間かかっとるやないかw
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:14▼返信
分かってんのか?税金ガーとかじゃねえよ
それらを含めて海外から日本は笑いものになってんだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:14▼返信
もうセブンイレブンはネタになると思って
わざとやってるんじゃねーの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:14▼返信
ウィンナーの真ん中は薄切りにされてなんかの具になってるんだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:14▼返信
美しい国 日本
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:14▼返信
全てお客様のためだぞ
文句あるなら買うな!
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:14▼返信
>>31
少なくとも弁当の容器は各コンビニほぼ同じだぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:14▼返信
袋ごしに、剥がしにいってくる。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:14▼返信
びんぼっちゃまかよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:15▼返信
ウインナーシール付きパンって名前ならこんな叩かれなかったのに…
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:15▼返信
※34
これだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:15▼返信
>>1
これ丁度昼食べたが、食べた3個は丸っと1本入ってたぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:15▼返信
シールwwwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:16▼返信
よく思いつくなぁ。かけた手間で浮かせた原料費よりコスト増えてそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:16▼返信
巣籠もりに協力してる皆様のために摂取カロリーが控え目になるように配慮してくれる優良企業
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:16▼返信
セブンは弁当や総菜の質が年々悪くなってきてる糞コンビニだぞと10年近く言い続けてきたけど
つい最近、糞になったと思ってる頭ぽっかぽかな人が多くて笑うわ
むしろそいつらのほうこそ騙されてざまぁと思う
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:16▼返信
4個入り100円台で作ることがそもそも無茶で安すぎる事にいい加減気づけよ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:16▼返信
これだけやってもコンビニがあればふらーっと入っていくバカだらけだから止められんわな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:16▼返信
4個入り100円台で作ることがそもそも無茶で安すぎる事にいい加減気づけよ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:16▼返信
>>18
【セブンイレブン企画会議】
プレゼンター「このように果肉のフィルムを貼ることによって購入者の満足感を得られるようになる訳です!」

役員A「草」
役員B「草。採用!!!」
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:16▼返信
真ん中抜いてるとかだと思ったら
そういうレベルじゃなかった
これ普通に詐欺と言っていいレベルだと思う
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:17▼返信
※56
小ウインナーとかいうレベルじゃないぞこの薄さはw
シールだよシール
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:17▼返信
具入ってないほうを隠すおにぎり断面図と同じテク使ってて草
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:18▼返信
真面目すぎてゴメンだけど。Twitterの動画、何故わざわざ動画撮ってるの?それも表面のウインナーシールに向かって手が伸びてる。ヤラセだよね?自分だったら、動画撮る準備なんてできないよー。
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:18▼返信
>>73
コンビニ行くのが馬鹿とかwww逆張りオジくっそダセェwwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:18▼返信
・値上げして良いからもっと品質の方に金回してくれよ

値上げしたらしたらで批判して買わねえじゃんオマエラ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:18▼返信
コンビニパンなんか食わないな
正月からチリドッグばかり食ってる
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:18▼返信
※74
じゃあ値段上げて売れよ

そうなると売れないからこんな詐欺みてえなことしてんだろ
気づけよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:18▼返信
頑張りどころ間違ってませんか
セブンイレブン
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:18▼返信
これは合計カロリーが一定超えないようにって女への配慮だからジジイは黙って食えな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:18▼返信
もう消費者を騙すことしか考えてないな
明らかに舐めてる商品が増えた
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:18▼返信
>>3
お前だってなんの情報ない状態で昼メシ食べようと開けた時にポロっと落ちたら呆れる前に笑うやろ?

見苦しぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:18▼返信
なんで撮影していたのかな?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:18▼返信
こうまでして値下げしないと買えない奴らばかりなんだろ
ひどい国になったもんだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:19▼返信
見掛け倒し具合がゾックを超えてるな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:19▼返信
量求めるやつがコンビニでもの買ってる時点で間違い
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:19▼返信
丸ごと入れて値段上げたらコンビニなんかで買わずにパン屋で買うもんな
ほんとゴミみたいなことするな、こいつら
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:19▼返信
>>10
スライスするか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:19▼返信
ゴキステ5の爆速SSDと同じやん
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:19▼返信
セブンプレミアムでも色々なメーカーがあって
こういうパン作ってるのはヤマザキとかフジパンとかだと思ったけど
セブンがそういう風にしろって指示してるんかね
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:19▼返信
>>79
動画はやらせ。以前話題になったサンドイッチも結局やらせだったのバレた
でもこういう状態の物が有るのは事実
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:20▼返信
>>22
2個買ってもボタンサイズだからね?

足らんやろ。

98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:20▼返信
4個入り100円なんだ
貧乏人にはそれでもありがたいタンパク質と炭水化物やな
俺はまだ買ったことないけどな
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:21▼返信
みんな、もし自分がこのパンを始めて買ったとして、動画どうして撮る?それもウインナーシール目掛けて触ろうとする?みんな騙されすぎ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:21▼返信
開封前から撮り始めてんのにやらせなんてできるわけねえだろ
社員か?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:21▼返信
>>87
笑わねーよwお前キモすぎだろww陰キャ特有の感性か?w
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:21▼返信
>>27
そのうちメラミンや段ボールでも入るのか?

実際はまだ食えるもんが入ってるからマシだってメーカーの人がツイッターにつぶやく
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:22▼返信
>>100
アホすぎて草
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:22▼返信
これ大分前から発売されてるのに今頃かよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:22▼返信
嘘だろうがなんだろうがセブンを叩きたい
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:22▼返信
よくサンドイッチ買うけど?具が溢れるほど多く感じるが、袋パンは… パン製造工場の問題じゃね?
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:22▼返信
>>88
そうなの。一回買ってクソー!と思って動画撮るであればギリギリ話が通じる。実際に自分でセブンの商品買ってみないとフェイクかどうか分からん。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:22▼返信
もうわざとやってきてるだろ?

なに言われようが、味ではセブンイレブン一択だから

みんな結局セブンイレブン行くからな

109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:22▼返信
※21
仕事の昼休みでコンビニ飯にならざるをえない日がたまにあってセブンかファミマの二択になるんだが、
同じ量を食べようとするとセブンの方が値段1割増になるんだけど、
やっぱりファミマよりセブンに行っちゃうんだよなぁ
ファミマはセブンが混みすぎてて仕方なくガラガラなファミマに行くくらい
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:23▼返信
>>98
今日の昼食べたけど、100円のホットコーヒーと買って250円ぐらいだったぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:23▼返信
>>56
手間があってもおにくは高いだろに、
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:23▼返信
気赤いハグが悲痛にがっしりらしいなw
な本沼釣られすぎだろw
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:23▼返信
>>103
アホなんだか、封を切れば開けたでないと思わないでよ。反対側ーー笑。
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:23▼返信
情弱騙す商売が一番儲かるから
いまだにテレビと新聞見てるジジババが近くにあるからって買いに行ってんだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:23▼返信
※103
反論できてなくて草
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:24▼返信
>>101
そんだけ草生やしといてまさか自分は陰キャじゃないとでも言うのかね
117.投稿日:2021年02月09日 15:24▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:25▼返信
カレーも弁当もクソみたいな底上げにイラつくからこういうことになってても疑う気にならん
そういう商魂に変わったんだよこのゴミコンビニは
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:25▼返信
>>72
ロールパンすら5…6個入っていてレーズンも入ってるだよ?

その理屈はおかしいって
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:25▼返信
>>116
100パーセント違うと断言できるわww
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:25▼返信
>>119
110円で買えるし
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:25▼返信
>>117
いやいやこのウインナーシールぐらいでしょ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:25▼返信
安くすれば質に関係なく貧乏が買うって気づいたんだろう
うまいわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:26▼返信
最初のコメントのやつら、セブンの役員かな?

税金のせいとかいうなら他のコンビニやスーパーも同条件なんやが?
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:26▼返信
>>74
難しいとも思うならね上げしろや。

詐欺していい理由にならんだろう‼️

ハイ撃破(^ω^)
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:27▼返信
嫌なら買わなきゃいいんでない?
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:27▼返信
これはさすがに法的にもアウト案件では!?
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:27▼返信
>>120
残念だけど草を多く付ける癖があるのは古い陰の者だよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:27▼返信
コンビニ各社がみんなそういう感じなのかと思ったが
セブンだけってことは、企業体質なんだろうね
フランチャイズのオーナーの件もあるし、マイナスイメージがだいぶ溜まってきたな
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:28▼返信
こんな事をするために余計な人員が夜勤しなきゃならないパン工場は絶望しかないというか
そりゃ工場勤めがコンビニ食品に手を出さない理由がよく分かる
FC営業が安請け合いして生きるのに必要な栄養素まで削りかねない
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:28▼返信
ベルトコンベアーで流れてくるパンに1個ずつウインナーシール付ける仕事があるんやな
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:28▼返信
値段的に文句が言いにくいギリギリを狙ってるなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:28▼返信
>>115
反論wwwお前反論の意味分かってる?w
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:28▼返信
「セブンはやっぱりクソだなw」っていうのを再確認できていいね
他のコンビニではトイレを借りたら、お礼に何か必ず買ってるけど
セブンでは何も買わないし、買わなくても全く後ろめたい気持ちにならないw
何でだろー?
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:28▼返信
>>14
はあ????

セブンだけ高い税金かけられたのか?
知らんかったわ、すまんな。
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:28▼返信
>>79
前科多すぎてセブンならやりかないなぁ。

ゆうチュバーだって商品開ける時にカメラ回してるのと同じ。
なんなら会議で録音も証拠保全。

どこがおかしいんだ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:28▼返信
>>134
お前が底辺の性格クズだからだぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:29▼返信
近所でローソンが潰れてた
セブンは元気に営業中
これが民意です
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:29▼返信
コンビニのパンなんか買わないからどうでもいいわ、安くもないし貧乏人がよく買ってるイメージ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:29▼返信
もしやこれは客ではなくフランチャイズのオーナーを騙しているのでは
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:29▼返信
セブンイレブンとマリオ(任天堂)コラボは起こるべくして起こった夢のタッグなんだなって
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:29▼返信
※119
肉とレーズンの価格の違いよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:30▼返信
さすがにライン越えてるわこれはwww
どんどん拡散しよう!
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:31▼返信
セブンのネガキャンどんだけがんばっても売り上げでは圧倒的なんだよね
ネガキャンやってるのはライバルなんだろうが法的に警告受けてるのはいっつもフ〇ミマなのよね
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:31▼返信
>>83
その理屈ならパン屋のチェーン店のソウセイジパーンはなんや?160円や180円でもゴロゴロぅってる。わ

なんなら学校の購買用の袋詰めされたソーセージパンも200円で売ってやつなんてゴロゴロあるのに売れてるぞ?完売とは言わんけど。
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:31▼返信
断面 卑猥でワロw

147.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:31▼返信
アカウント名がプロ市民wwwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:31▼返信
※133
朝鮮出身だから意味がわからんかったわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:31▼返信
>>117
それは恵方巻を意味するんだが?自信はあるか。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:32▼返信
まるごとソーセージでよくね?
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:32▼返信
>>145
せやな。(^ー^)
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:32▼返信
※145
ソウセイジとか。の位置とかいろいろおかしいぞ
日本人じゃないっぽいなこいつ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:33▼返信
この企画会議をしまくる人件費や
カットしたウインナーの切れ端を埋め込む機械の費用とかどうなってんの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:33▼返信
>>72
では量を減らせばいいのでは?
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:34▼返信
太巻き作る感じで長い生地に複数本のウィンナーをロールした後、四分割して焼成してるのかな?
ウィンナーの継ぎ目でカットが入って、ちょうど端が露出した感じになったんじゃなかろうか。
ウィンナーシールの個体の中身は生地だけなのかな?次のウィンナーは入ってない?
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:34▼返信
テレビ局の巨大スポンサーだから
絶対に取り上げないだろうな。
だからテレビは見ない。
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:34▼返信
どこのコンビニも大変で経営努力してるってならわかるけど
こんな悪質なの繰り返してるの最大手のセブンだけだからなあ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:34▼返信
※152
朝鮮バカにしてんのか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:34▼返信
消費者庁からの景品表示法に基づく措置命令は6年前からファ〇マ以外ほとんど出てない
去年出てるのもファミ〇への警告で何年経っても同じことやってるのは〇ァミマなのよね
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:34▼返信
一本のウインナーから作ってるんじゃなくて
長いウインナーを数個にカットして作ってるだけじゃないのかこれ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:34▼返信
嫌なら買うな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:35▼返信
※152
ソウセイジパーン!!!
このフレーズ俺は好きだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:35▼返信
セブンイレブンはニンテンドー推しだからな
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:36▼返信
セブンイレブンって中国人に乗っ取られたのか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:36▼返信
自分で買ってるんだから文句言うな。セブンが悪いと言うより、買ってるヤツが学習しない馬鹿
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:36▼返信
ネガキャン食らったものが逆に売れるのがセブン
この前の飲料も売り上げめっちゃ上がってた
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:38▼返信
メーカーのソーセージパン買えばいいだろバカかこいつら
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:38▼返信
製造過程においてパンを一個ずつじゃなくて繋げて作ってるんだろうけど
経費節減のためにソーセージを短くしたせいで隙間が増えちゃったんだろうな
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:38▼返信
独身が増えて、外食やコンビニ飯に頼る奴が
多くなると、この手のインチキは増えるだろうな
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:38▼返信
ニンテンドースイッチのドッグやスカスカおせちでお馴染みの
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:39▼返信
セブンイレブンって中国みたい
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:40▼返信
もうセブンの信用なんて地に落ちてるしいくら必死に訳わからん擁護しても無意味
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:40▼返信
>>106
嘘はいいから
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:41▼返信
ふと思ったけど他のコンビニって一つもこんな詐欺っぽい商品って無いの?
この人のツイートってセブンの商品のみ言及するから他社の人かな?って思ったけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:41▼返信
 
中国人を笑えないね
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:41▼返信
これ動画とってるのって同じようなものに
過去何回も遭遇してるからだろうな
だから動画についてるコメントに改善云々っていう言葉があるんだろう
そうなるとセブンはマジに利用しないのが正解ということになる(消費者にとって)
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:41▼返信
機械メンテしてないだけでは?
ズレてるだけかもよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:41▼返信
セブンの食い物は、中国の段ボール肉まんとか溶けるイカと同じで見てる分には面白い。

自分で金出して食おうとは勿論思わないけど。
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:42▼返信
こういうの見ると一度買いたくなる。
それを狙っての炎上商法なら優秀やなwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:42▼返信
韓国かよwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:43▼返信
動画見て思わず「え?」って声出たわ
しかも150円すんのかよ!まるごとソーセージパイセン(平均税込み110円)を見習え
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:43▼返信
作ってるの山パンだよね
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:43▼返信
こういうネタ商品求めて買うやつが跡を絶たないんだワ
SNS世代は承認欲求を満たすためにネタにすぐ飛びついちゃうからな
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:44▼返信
他の誰かが9割入りのパンを食べられると思えばとても幸せな話じゃない
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:45▼返信
自分で重さを量りながらおにぎりを握ると、
コンビニのおにぎりが何であの重さなのか
不思議に感じるぞ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:47▼返信
ヤマザキパンのバイト、地獄。
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:47▼返信
こんだけひどくても集団訴訟とか起こさないからな
完全に舐めきられている
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:48▼返信
ローソンのパンの方がうまい
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:48▼返信
しかしセブンは混んでるんだよなー
最近じゃローソンもかなり混んで来てるけどまだセブンには勝てない
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:49▼返信
>>173
何を根拠に嘘と言えるのか…、7叩くならデモ行進でもしたら良いだろ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:49▼返信
カットしたのはパスタ行きやろな
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:50▼返信
手間暇かけてて企業努力がすごいな
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:51▼返信
動画みて笑った
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:51▼返信
>>138
地方に因るだろ
セブンが弱い地方ではセブンのが潰れてる
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:53▼返信
セブンのソーセージパン。ゲチャップ少なすぎて気持ち悪くなった。
ローソンのマヨソーセージの方がうまい
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:53▼返信
セブン以外のコンビニは頑張ってくれ。
一気に客を奪えるぞw
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:54▼返信
つぶれちまえ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:54▼返信
メロンパンも昔は市販メーカーよりもでかかったのよ。
最近市販置かなくなったのはそういうわけ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:54▼返信
この4個入りパンめちゃくちゃ安いシリーズだし値段相応だと思うが
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:55▼返信
悪徳企業セブンイレブン
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:55▼返信
ハリボテと中身で二つに分ける意味は分からんが
ちゃんと中にもソーセージ入ってるからそこまで酷くは感じないな
印刷で量多く見せてる飲み物の方が酷く感じる
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:56▼返信
いつの間にか消えた5個入りあんぱん
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:57▼返信
わざわざ手間かけて詐欺してんのか…
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:57▼返信
弁当も最近不味くなったな
やきさば入れんなよ臭いから
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:58▼返信
※199
100円かと思って調べたら150円じゃねえかたっけえ笑
シール考えたらかなり高い部類だろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:59▼返信
一昔前は中国のこういうやつ見て笑ってたんだけどね
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 15:59▼返信
ペペロンチーノの上に乗ってたベーコンと3本のウィンナーが数減らされたが、
またその後に一本を切って数増やしたのと同じじゃん
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:00▼返信
ダイエット食品
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:01▼返信
長い生地にウインナー敷いて挟んで等間隔にカットする製造過程でカット位置がずれたらこんな風になるんじゃなかろうか
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:01▼返信
バイトはベトナム人ばっかだしだいぶ質が落ちたよね。
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:01▼返信
これどうなんやろな?
パンの構造的に長い生地に連続してウインナー巻き込んでから
裁断して焼いてる様に見えるんだけど
隙間が出来てるのは良くないんだけど詐欺かと言われると違う気も?
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:01▼返信
いつも思うんだが、これって逆にマイナスなんじゃないの?
それでもやり続けるという事は、炎上商法としてプラスになってるという事なんかね。
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:03▼返信
機械任せの製造なんだろ
下生地にウインナー並べて上生地被せて適当なところでカットして焼いて袋詰めのオートメーション
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:03▼返信
もうセブンイレブンで食べ物を買うのは止めよう。
ボイコットセブンだ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:05▼返信
社長変わってから金取って残飯売りつけるようになったなw
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:05▼返信
もはやコストの為じゃなく客をイラつかせてネットで目立ちたいっていうヘキでやってそう
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:05▼返信
いままで散々ニュースになってきたのにまだセブンイレブン利用するのが悪いんだよ
今あんなところ利用してるやつは商品が詐欺なのわかって買ってるんだから何も問題ない
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:05▼返信
パンはカットしてないし、ウインナーをパン生地に巻いてからウインナーだけをカットしてるのか?
-@-@-@-で、各ウインナーの真ん中で切り離す予定が、カットミス連発…なのかな

本当に美味しそうに見せる為だけに作ってるなぁw
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:09▼返信
こんなん笑うわ
ほんま懲りねえな
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:09▼返信
※10ちっさ...
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:10▼返信
>>212
FC店舗に卸した時点でセブン本社の売上になるから
本社としては商品が売れなかろうが、全廃だろうがどうでもいい
(という認識でいい?)
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:11▼返信
今まで数々の客舐めてる商品見てきたせいで社員が擁護飛ばしても全部滑稽見えてくるんだよなあ…
もう失った信用は一生取り戻せないだろうね
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:11▼返信
開封動画のツイートのやつは頭悪いのか?
「少しは改善されるかと思いきや」ってなんだ?
一切反省してないどころか問題があるとすら思ってないのに、何が改善されるんだよ
典型的な馬鹿養分消費者
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:12▼返信
ウィンナーの使用量を少し抑えるために切る人雇うぞ!

バカとしか
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:12▼返信
>カットしたウインナーどうするんや

小さいウィンナーを大きく見せる為なんだから、カットした部分なんか無い
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:12▼返信
工場でこのパンを担当してる人はどう思ってるんだろう
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:14▼返信
鈴木敏文が追い出されてから、セブンはこんな醜聞多くなった印象
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:15▼返信
で、全部がこうなってるの?
うまい具合に両サイドにウインナー埋めてあるのかね。
カットの位置でこうなってるのを晒上げてるだけなの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:15▼返信
>>221
あってるよ
恵方巻の大量押し付けも同じ理屈だな
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:15▼返信
ネットでは連日この手の記事流れているけれど大手スポンサーだからなのかテレビでは全く報道されないな
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:16▼返信
でもお前らは喜んで買うよね
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:16▼返信
以前話題になってたサンドイッチも買ってみたら普通だったし、
中にはこういう部分もあるって話じゃないのか?
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:17▼返信
動画が袋裏向きから開けてんのが気になるけど、
自分で試すのも面倒だし本当だったらこんなパン食いたくないしな…
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:17▼返信
セブンが次々にこーゆーの提供してくれるからコンビニ使用率はかなり減ったよ
セブンありがとう!
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:17▼返信
セブンイレブン使わんからどうでもいい
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:18▼返信
こんなコストダウンをしている食品の安全性も怪しいもんな
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:19▼返信
1使ったら1つ無料クーポンのものだけ買いに行ってるわ
あれならスーパーより安い
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:19▼返信
>>14
他のコンビニはこんなのやってないけどな
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:19▼返信
こんなん許されるんか?
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:20▼返信
セブンの汚いところは、ロイヤルティてのがあって儲けは全部が本部のもの。
売れないとオーナーの責任になるところ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:20▼返信
>>62
容器だけw
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:22▼返信
営業停止レベルw
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:23▼返信
>>98
貧乏人はコンビニでもの買わないから
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:23▼返信
別にウィンナー一本つながって入ってるって書いてあるわけじゃないし
コレはいいんじゃない
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:23▼返信
セブン「そういうコンセプトの商品としか申し上げられない」
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:23▼返信
これ長いパンに5cmくらいのソーセージを縦に並べてるから切ってるから切れどころによってこうなってるって感じやな~
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:26▼返信
実際には短いのが一本入ってるんですけどね、製造上のミスの一つじゃないですかね
製造はフジパンですし。

サンドイッチは別。本当に断面を貼り付けてると言って良いものが平然と出てるしその様に作ってるし製造はセブン工場だしな。
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:27▼返信
これが優良誤認でなくて何なの? 逮捕しろよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:27▼返信
もともとパンなんて左翼的な食べ物は左翼しか食べてないよ
日本人なら米を食べるぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:27▼返信
優良誤認
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:27▼返信
※71
でたあああああああああああ  俺だけは知ってたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:28▼返信
日本総詐欺師時代www もう終わりだろこの国w
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:28▼返信
いやふつうにその奥入ってるよ。
一部だけの動画で判断する人多いんだから中までしっかり見せたほうがいいよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:29▼返信
腹減ってこれ買ったやつって、ガッカリイライラしないの? よくセブンイレブン使い続けるね

日本人の奴隷根性が為せる技かね 悪用されすぎw
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:29▼返信
なんで政府はこんな露骨な詐欺商売を黙って見ないふりしてるの?
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:29▼返信
(´・ω・`)このパン買ったことあるけどこんなんなってないし
パンの裏見せないし逆側開ければ開封前に見せかけられるしちょい嘘松くさ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:31▼返信
クズしか居ない国になったなマジで 

悔しけりゃお前もやればいいじゃん、を本当にやった結果、国民みんなが不幸になる国になってしまった
政府が取り締まらないからこうなる
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:32▼返信
セブンだったら当りまえ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:33▼返信
大昔のキセル鉛筆(芯が両端にだけ入ってて中空洞)じゃねーんだしさぁ…(呆)
こういうの繰り返すと日本の信用を落とす結果になんだよ、そういうのわかってねぇだろ?
先人が今の日本の地位を築き上げるまでにどれだけ苦労したと思ってんだ?
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:33▼返信
どうなってんのマジで
セブン派だけど今回のはちょっと擁護出来ねぇや
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:34▼返信
まぁ国のトップからしてトリクルダウン詐欺師安倍の路線を踏襲したガースーですからw(ニヤニヤ
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:36▼返信
ネトウヨよ
これが日本だ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:36▼返信
不買だ不買、流石に客をコケにし杉
大体こんなんリピートで買うやつ居なくなるだろ?一体何がしたいんだよw
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:37▼返信
なんでウインナーシール貼ったよ?www
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:38▼返信
セブンの食べ物で騒ぐ方がおかしいみたいな風潮になってきてるな
騒ぐのが決まってバカしかいないから仕方ないんだが
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:38▼返信
何の蓋だこれwww
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:39▼返信
まあ本職の店かメーカー品買えってことだ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:40▼返信
噛みきり易さを想定したパンだというのに
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:40▼返信
端っこだけw
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:41▼返信
裁断された所が端っこだったんだろ
反対側に残ってるよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:41▼返信
パン屋のパンはソーセージ一本入ってるのにな
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:41▼返信
ヤマザキの一本乗ってるやつ買えばいいやろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:41▼返信
>>80
ダサいとかでしか言い返せない底辺かわいそう
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:42▼返信
ミニエクレアの中身の6割が空気だった日には泣きそうになった
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:43▼返信
これは・・・さすがに酷すぎるわ・・ドン引きしたわ


セブンイレブンって、「値上げしまくった上に量もかなり減らす」ってやり過ぎなんだよいつも


まぁコンビニで買う層は、自炊も節約もしてない人生負け組の底辺層だからコレでも買うんだろうけど・・
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:43▼返信
>>243
逆だよ
経済感覚がない馬鹿ほどコンビニで割高に買って無駄遣いする
貧乏人には貧乏になるだけの理由があるんだよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:44▼返信
オンドゥルルどうして端っこ切ったンディスカー!?
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:46▼返信
なんで反対側のほうも映さないのか
早い話反対側に切れた分のながーい部分はいってっからだよ
たまたま10のうちの1が反対側にめり込んだ形になってるだけでこのアホツイがさもそういう風に撮ってるだけ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:46▼返信
これは草
堂々と詐欺まがいなことを行う外道www
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:46▼返信
店の料理にケチつけて金をせびるゴロツキみたいなのが増えたな
欲しいのは金じゃなくていいね!の数みたいだが
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:46▼返信
セブンで特にうまいのって今なくね?
くっそ高いし
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:46▼返信
セブンの初春の詐欺祭り♪
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:47▼返信
あからさまな詐欺やな
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:48▼返信
こんなに簡単に取れるなら封されてる時点で取れそうやな
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:49▼返信
むかーし昔あるところにセブンイレブンというコンビニがあったそうな
おしまい。
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:49▼返信
>>270
>>278
完全にこれ
これ製造工程でめっさ長い生地出来てて、そのなかに普通サイズのソーセージ一本ずつ入れちゃってるから
裁断の時点で運悪い箇所で切れると結果こうなる
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:49▼返信
>>226
よくこんなん食うよなw ( ´,_ゝ`)ぷっw
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:50▼返信
社員さん必死で草
そんなこと信じてもらえる信用が今のセブンにあると思う?w
289.投稿日:2021年02月09日 16:51▼返信
このコメントは削除されました。
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:52▼返信
ニップレスかと思った
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:52▼返信
>>289
いやらしい
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:53▼返信
>>286
隙間空きすぎじゃないすかね?
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:53▼返信
何回見ても笑っちゃう
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:55▼返信
>>291
バイトのネーチャン「おいなりさんチン♂しますか?」
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 16:55▼返信
セブンが値上げした程度で元に戻る訳がないだろ、値上げして粗悪になるのがセブンなのにw
296.投稿日:2021年02月09日 16:56▼返信
このコメントは削除されました。
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:00▼返信
クッソ長い生地にウィンナー並べてぶつ切ってんじゃね
んでこっぱが出るとそこにグラムが合うように適当なのを手作業で埋める的な
一個一個これやってるならその人件費でもうちょい何とかならんかったかと笑うけど
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:01▼返信
セブンはもう会社たためや
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:03▼返信
このパンを作る過程で切断する工程なんて必要無さそうなんだが
マジで不思議だ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:03▼返信
>>281
まるで他のコンビニは美味いものがあってクソ高くないかのようだな
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:04▼返信
これって4つとも全部こんな感じなん?
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:06▼返信
てじなかな?
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:06▼返信
本当に全部のパンがこの状態ならとっくの昔に騒がれてるだろ
このパンは新商品なんか?
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:07▼返信
ローソンで買ってみ?
全然うまいから
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:07▼返信
セブンイレブンも気持ちを整理するため営業停止したほうがいいぞwwwww
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:08▼返信
これは笑うねw
もうちょっとさぁ、ウインナーを細くするとかすりゃいいのにw
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:09▼返信
セブンイレブンで安全なのは塩むすびだけ
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:10▼返信
写真はイメージだって書いてあるだろ
人間の言葉が理解できないのか???????
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:10▼返信
これなら一本のウインナーからウインナーパン百個くらいつくれそうw 凄いなー日本の技術はーまるで魔法やー
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:10▼返信
本部の奴らは表に出てこないからな
きったねえ連中だよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:10▼返信
消費者庁って働いてないの?
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:10▼返信
さすがにこれはフェイクやろ

動画まで作って訴えられるぞ
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:13▼返信
>>286
それならウインナースライスは付かないと思う
どんなに短くても、付くとしたら頭だ

(ウインナーのどっちが頭でどっちが尻かは置いといて)
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:15▼返信
でも7で買い物するんだろ?お前ら
結局買う人間がいるからこういこと続けるんだよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:18▼返信
>>312
そもそもハリボテとは別に中に長めのソーセージ入ってる
一番上のQooって奴が断面図の写真あげてるやん
ここ含めハリボテ部分だけ見せた動画しか見ずに脊髄反射で騒いでる奴だらけだから
動画出した奴はマジで訴えられるかもね
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:21▼返信
その場で買って封開けて店員に見せればいいんじゃない?
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:22▼返信
>>259
アメリカにとてつもない力(核兵器)でぶん殴られてちょっと反省して真面目にやりはじめたかに見えてなんかやっぱり元に戻ってきたてのが今の日本なのでおそらくあと数十年もしたら完全に元の中国やら韓国みたいな国に戻ってしまうと思うよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:22▼返信
わざわざ遠い距離のコンビニまで行く人は少ないだろうけど同じ距離ならセブン避けようって人は増えていくはず
着実に客は減っていくはず
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:22▼返信
安定安心のファミマ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:23▼返信
たった今近所のスーパーで買ってきた第一パンのウェインナーパン食ったけど、
これには普通に一本丸々入ってたよ?

何でセブンは急にケチくさくなったの
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:25▼返信
動画見てカケラしかウィンナー入ってないと勘違いしてる奴だらけで笑う
これは悪意ある切り抜きとしてマジで訴えられそう
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:27▼返信
セブンイレブンやなきぶん
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:30▼返信
すごい企業努力だな
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:30▼返信
セブンの冷凍味噌ラーメンタレが少なすぎて味しなくて草
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:30▼返信
セブンプアるアム
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:31▼返信
※156
うわあキモい
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:33▼返信
>>317
かなC未来予測だぬ・・・
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:34▼返信
その営業動力は見習いたくない
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:34▼返信
その辺のスーパーで売ってる総菜パンのほうが安くてボリュームもあるのに
それより高いコンビニのパンがチープな時点でね
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:35▼返信
※仕様です!
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:35▼返信
セブン「ほーら取り上げたw 狙い通りあざーすw いい宣伝になるんだわw」
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:37▼返信
びっくりするくらい商品小さくなってるよね
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:44▼返信
これはさすがに詐欺では?
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:45▼返信
量も少ない上にクソ不味いと来てる
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:46▼返信
写真のほうは何が悪いのかわからんのだが
動画のほうは逆に極端すぎて笑った
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:47▼返信
※2
詐欺の正体ばらす宣伝だから誰も買わなくなるだろ、お前は何が 言いたいんだ? 
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:52▼返信
>>307
その塩むすびすら空洞作ってかさ増ししてるのがセブンだぞ
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:52▼返信
まだ捕まってないだけの詐欺師
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:53▼返信
詐欺師にモラルなんか無いからな
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:55▼返信
セブンペイの失敗での負債がここまで露骨なことさせる要因か?

まぁそれ以前から酷かったけどw
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:56▼返信
逆にすげえ手間かかってんじゃん
普通にパンのサイズ少し小さくすればいいだけなのに
つかそのままでも別にはみ出す必要ねえのに見目を良くしてあげようという努力がはんぱねえわ
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:57▼返信
ここまでくると詐欺じゃないの?
こんな事続けたら信頼を失っていくだけだと思うのだが
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:00▼返信
客をだまして良い気分
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:03▼返信
ファミチキ食え
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:04▼返信
もはやここまで来ると芸術品と呼ばざるを得ない
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:06▼返信
ケチくせえww
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:09▼返信
>>75
詐欺の手法
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:11▼返信
普通に作るよりコストかかりそうw
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:12▼返信
>>2
業界一位
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:15▼返信
昔のセブンの弁当やパンは美味しかったし、こんなせこい真似はしてなかったのに...
いつからこうなったんや
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:16▼返信
もう楽しんで詐欺やってるだろw
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:16▼返信
こんな詐欺より
セイコマのカツ丼食べようぜ!
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:19▼返信
さっそく買ってみて食べたけど4個とも普通だったわ
たまにハズレが混じってるって感じなのかな
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:22▼返信
>>297
この答えでほぼ合ってるんじゃね?
見る限り余り材料費の削減になってなさそうだし

コレで今後もとか他地域でもこうなってるんなら
評判を捨ててでも数%を削りたい浅ましいセブンイレブンってのが完全定着しそうだけど
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:28▼返信
もうセブンでは買うのやめたよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:36▼返信
セブンばかり取り上げられるかけど多かれ少なかれ絶対他のコンビニもやってるだろ
コンビニなんか使うのやめろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:37▼返信
>>353
動画しか見てないんだろうけどハズレなんてないぞ
製造の都合か二つに分かれてる場合があるだけで
反対側に長いの入ってるはず
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:39▼返信
やりたい放題
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:40▼返信
やり方が気持ち悪い
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:47▼返信
>>357
いや食った奴には2つに分かれてるのが無かったって話ね
実物見てないからどれくらいハズレなのかは分からんが、繋がってる奴と比べたらハズレと言って問題無いだろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:53▼返信
これはもともとそういうもの
生地を長く作ってウインナー入れて挟んで切って焼く
なのでああいうのも何個かに一個出来ちゃう
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:55▼返信
全部がこんなでは無いだろうけど、さすがにヤバい
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:57▼返信
>>292
焼くと生地は膨らむから
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:58▼返信
チンフェた◯くーならこれでもうまいうまい言うんだろうな~
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:59▼返信
>>14
脳死ハートポチーッ!!!
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:02▼返信
いくらなんでも搬送中に剥がれるやろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:03▼返信
企業努力が垣間見えて涙がちょちょぎれますわwww
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:04▼返信
詐欺商品の新作が楽しみになってきている
今回も露骨な悪意が感じられて大満足

もちろん買わない
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:10▼返信
>>361
検品漏れなんかもしれんけど、苦情案件
ウインナーシール貼り付けてるのは意図的で工場のレベルがお察し
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:12▼返信
ウインナーには発がん性物質が含まれているので食べない方がいい

これはセブンイレブンのやさしさだと思う(`・ω・´)
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:16▼返信
セイコーマートを使えばええだけやんアホちゃう
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:16▼返信
こんだけ騒がれても皆セブンで買い物するんだよなぁwお前らの敗けやでw
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:20▼返信
動画のウインナーシールくっそふいた
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:22▼返信
コンビニは使わないんだけどセブンのやつってヨーカドーでも同じのうってるから結構パンは買っちゃうんだよなぁ
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:23▼返信
>>361
いや動画のほうは明らかに後付でソーセージの欠片を置いてるわ
その説明では絶対出来ないパンになってる
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:25▼返信
ここまで話題になってるのに貫き通すセブンもすげぇw
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:32▼返信
結局ウインナー1本の量に変わりないからええやん
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:41▼返信
全部かと思ったじゃねえか
まあ普通ないよなあ
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:44▼返信
セブンは実験してるのよ、何処まで消費者を馬鹿にしても金を払うのか
380.ナナシオ投稿日:2021年02月09日 19:50▼返信
断面図、エッッッッ!

奥までズッポリやん
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 20:02▼返信
1本分は入ってるだろ
切断して長くみせてるだけでw
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 20:26▼返信
自分で買ってたらキレそうだけど
動画で見る分には面白いな
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 20:27▼返信
写真はイメージです
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 20:30▼返信
動画撮るために敢えてまた買ったってこと?
暇なやつだな
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 20:36▼返信
>>145
専門店とコンビニ一緒にすんなアホ、貧乏人は貧乏人なりにコンビニのパンならこれぐらいの金額だせるって基準があってそれがパン屋とはちがうんだよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 20:56▼返信
さすがにこれは

ってアホかと
長いパン生地にウインナーを並べてパン生地重ねてカットして焼き上げるって工程なだけじゃねえか
いつぞやのサンドイッチは酷かったが、これに文句言ってるやつは物を知らないだけだぞ
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:09▼返信
むしろ手間増えてコスト上がりそう
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:12▼返信
ウインナー減らすなよ
具の本体だろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:17▼返信
擁護する奴ら気持ち悪いなー
そこまで言うなら数袋買ってきて反証動画あげろよ
ちゃんと中身バラして長いのが隠れて入ってましたっていうやつを
ひとつでも入ってないのが判明したらごめんなさいしないと炎上止まらんぞ
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:29▼返信
パン生地にウインナーを包んでから1個分ずつ切り分けて、焼いてるんじゃない?
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:34▼返信
火消多すぎて草
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:37▼返信
今まではウインナー1個にパン1個だったけど、一番初めのツイみたいに真ん中空洞にして刺さってる風に見せるような加工をするようになった
そんでその余波でツイ動画みたいなものが生まれることになったって感じだろ
393.投稿日:2021年02月09日 21:38▼返信
このコメントは削除されました。
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:38▼返信
>>4
損なバナナ!?
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:39▼返信
>>6
それ以前に少しだけ切っている部分は何に利用しているのかを知りたい
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:39▼返信
>>7
セブン「コストダウンなら任せろ!!」
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:40▼返信
>>8
任天堂信者「コロナを拡げて頂きありがとうございます」
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:41▼返信
>>10
根本を切られるが良いのか?
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:41▼返信
>>11
嘘だと思うならツイッターに上げれば良いのでは
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:42▼返信
>>13
切られたら意味が無いかと
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:47▼返信
増税されたら、もっと悲惨なことになるな
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 22:28▼返信
>>41
四個入りのを作る際に3本間隔で並べてんだろ適当
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 22:45▼返信
ウインナーを並べて入れた縦に長ーいパン生地を1個サイズにカットするから
途中で切れるだけでしょ?あのシールみたいのの奥にすぐまたウインナー入ってるんでしょ
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 22:54▼返信
こういう風にネタにしてもらうために頭ひねってあの手この手でやってんじゃないのか
SNSでこいつはひでぇを共有するために買うだろ、いいカモだぞ
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 23:09▼返信
セブンは一回潰れたほうがいい
ワイはいってないけど
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 23:39▼返信
>>403
2回切らないとウインナーシールは作れない
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 00:37▼返信
これコストカットになっているのか甚だ疑問
余計に手間増えてるとしか
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 01:15▼返信
消費税導入されてから量が増えた記憶が全く無い
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 01:25▼返信
かじったら気づかれないと思ったんだろうな
姑息すぎる
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 01:27▼返信
カットのタイミングでそうなってる可能性があるんだから、そのまま中身を割って確かめた状態まで含めないと恣意的でありきの偏向報道と変わらん
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 02:52▼返信
高くてもいいからしっかり入れて欲しい、なんていってる奴に限って買わない癖に
セブンは平常運転で何よりだ この惨状を見て一層買わないと誓ったわ
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 03:01▼返信
セブンイレブンは客の信用より儲け重視なんだな
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 04:32▼返信
馬鹿にし過ぎだろw
こんなクソみたいなパン買うくらいなら自分でソーセージとパン買って食べるわ
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 05:51▼返信
買って損した気分になるのはよくある事だけど
リピート力ゼロの商品って売る意味あるんか?
商品開発部に問題ありすぎでしょ。
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 06:31▼返信
こういうのって
ジョブチューンに出てる
あのセブンイレブンの開発チーム奴らが考えてるんだろ?
ホント糞だな!
そら正月特番でローソンとファミマにボロ負けして最下位になるわww
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 08:41▼返信
委託してる製造工場側も問題になりそうな案件だけど
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 09:45▼返信
これ逆に手間賃の方がかかりそうな気がするけどね
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 14:37▼返信
セブイレ好きやったけど、電子決済に失敗して社長のアホ面コメントで、もう利用する気になくなったわ。
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 17:07▼返信
普通にウィンナーに生地を巻きつけるよりも面倒くさそうって書き込もうとしたら既に書かれてたw
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 17:31▼返信
動画俺も思わず笑ったわw
こりゃひでーわ
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:22▼返信
セイコーマートのサンドイッチは背中からも具が見えるくらいぎっしり詰まってるぞ
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 02:29▼返信
もうセブンに置いてあるものすべてが信じられない
国産って書いてあるのも嘘だったりするんじゃないのか
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 03:30▼返信
ウインナーシールは草
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:35▼返信
値段考えたらそこまで悪くもないだろ
食パン一袋と同等の値段だぞ
俺はコンビニで食料買わないからどうとも思わん
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 12:37▼返信
此れが平成生まれの企画力だ!wそういえば、コンビニなんてゴミ袋買う以外に利用しなくなったな。
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 12:39▼返信
>>14
アホ?

直近のコメント数ランキング

traq