関連記事
【芸人のバービーさん、今流行の音声SNS『クラブハウス』を1週間で退会「頭が凝り固まる恐怖。森会長のようになりたくない」】
モデルでタレントの藤田ニコルさんのツイートより
今流行の音声SNS『クラブハウス』で話した内容が週刊誌の記事になることに苦言
「一応クラブハウスの中の話はルール上だめなんだよ。こーなるとつまんなくなる。つまんないやり方!」
内容みたけど、ラジオの方がよっぽどほぼアウトに近い事話してる時もあるわ!🥲久々に引いた!
— 藤田 ニコル(にこるん) (@0220nicole) February 8, 2021
この件について沢山色んな人がリプしてますが、7割くらいは誤解してる。でも一人一人こうだからこう思うだよ!てリプしてたら頭かち割れそうなのでもう忘れる✌️普通の日々を過ごします🥺✌️パッと見た情報でめっちゃ強めに言葉ぶつけてこないで🥲痛い🥲他のツイートも見て!🥲
— 藤田 ニコル(にこるん) (@0220nicole) February 9, 2021
『クラブハウス』で話した内容は口外・録音禁止というルール
悪質行為が判明した場合、当該ユーザーと招待したユーザーのアカウントが連帯責任で停止される
一応、Club Houseのルールの説明すると、Clubでの話は口外してはいけない。録音してはいけない。誹謗中傷の言葉を言ってはいけない。となっています。
— Tenko105.5アジプリ♡ZIKZIN (@issin_0529) February 3, 2021
コメントは出来なくて、聴くのみ。ルームに入室して相手にルームに招待されればトークに参加する事も(話す)出来ます。
クラブハウス内の会話内容を外に出すのは規約違反ですよ。口外する場合はメンバー全員の書面による許可が必要なので、ネット記事やツイッターに「クラブハウスでこんな話をしていた」と書き込んだりするのは規約違反です。
— いつもしんどい (@romdoku) January 31, 2021
録音もメモをとるのも禁止だったりします。
突然失礼しました。
クラブハウスの招待を渡す相手は信用できる人にしたほうがいい。
— ひとりごと (@miyukisampson) January 28, 2021
招待した相手がクラブハウスで何かルール違反のことをしたら招待した人までアカウント削除されちゃうから要注意!#clubhouse #クラブハウス
この記事への反応
・たしかクラブハウスは文面でも記録することはだめだったよね!そうじゃないとしてもにこるんが楽しんでやっていることに対して記事にするのはおかしい、、にこるんも1人の人間なのにね
😿
・一気に著名人に拡がったからでしょうか。
ああいった職業のひとたちには格好の餌食が出来て嬉しくてしょうがないでしょうね;
・規約的にアウトなんだよね、週刊誌でするとは。。
・週刊誌そういうところすぐ食らい付きますからね。彼らの長年のしつこい野生本能のせいといったところか。それ故に自分達で解釈して事実無根の内容を載せる時もありますし
・clubhouseやめた方がいいかもね
・ルール守れない大人って、一番ダサいよね。
・これを機にTBSラジオのほうをもっと大切に赤裸々にやっていただきたいです。
まぁそうなるわなぁ

情報屋が守るわきゃねぇだろ
ぶっさwwwww
オンラインサロンをはじめた西野さんに続け
聞いたことを口外するなとか無理だろw
場所がSNSになっただけ
「やっぱりね」ぐらいの反応が当事者でも丁度いいw
記者側も自分が聞いていたとしても、第三者から聞いた話として記事を書いて
clubhouseの規約違反を回避するだろうしね
「情報源の秘匿」を盾にもできるし
馬鹿じゃねえのw
ことに対し何も思わないのかw
これだからタレントはアホなんだよ
流行厨「おいやめろ内部のこと暴露は規約違反だ!」
藤田「もうやらないんで絡まないでね♪」
俺は藤田のケツについていく
法的に訴えるって意味やろ
ニコル「テープ回しとらんやろな?」
訴えられるけど本の売上より微料だったら儲け出るから痛くも痒くもない
この人頭大丈夫?
要はファンの中に敵が混じってたからやめただけ
基本的なこともできんのかコイツは
BANされても痛くも痒くもなさそうだと思ったけど
賠償請求までできるのか
なんで大丈夫だと思ってるの?
信用できないとこでペラペラ喋らないほうがいい
まずい会話内容が流出して困ってるんじゃなくサービス内容が謳い文句違うことになってる状況に腹を立ててるって話しだろ
規約に書いてて提供内容に影響出る行為だからがっつり訴えられる
バカは元まで辿って読みに行かないでコメ書く生き物だから
clubhouseが若者に流行ったら録音中に家族の声が入る時代に戻るのかなw
大事にすると面白いことになるな()
一般がその内容を漏らすならまだしもがっつりと仕事としてる出版社が規約すら守れないのは違うだろ
外に出てもいい話しか出来ないのわからないのか
ほんと馬鹿だな
盗み聞きして知り得た情報を関係者の話として記事にするような連中だぞ
守るわけねーじゃんw
直接だとマズイから聞いたファン?から聞いて記事ならセーフなのかな
電話でいいじゃないと思う昭和のおじさんに教えてくれてありがとう
匿名でもないのに広められちゃ嫌なことを口外するな
会話内容を外部に公開しないルールのサービスなの
に週刊誌がその内容を勝手に記事にして金を稼ぐという営業妨害に等しい行為をすること
だと思うんだが
「ここでの会話は秘密だからね」なんて言って素直に聞くわけないだろ
絶対に外でベラベラベラベラ喋るわ
いくらでも抜け道あるじゃん
非モテギルドに女入れてグダるのに似てる
んなもん守られるわけないやろ
必要の有無はさておき不倫だのなんだので騒がれる芸能人様やぞ
元々プライベートなんて侵害されてるのにこのアプリ内では守られるとか現実みろと
もともと報道の自由とか宣って他人の動向情報売ってるやつらだから今に始まったことじゃない
招待制だろうが会員制だろうが聞かれて困るような話するなや。
ネカマだけどな
情報を漏らしたユーザーは規約違反、しかし週刊誌側は情報提供を受けただけ
っていう体を取られたら成す術なし
情報源を明かせと迫っても、ジャーナリズムの基本の「情報源の秘匿」で突っぱねるだろうし
ルールその2 クラブハウスの事を口外してはならない
中でのことは口外無用のクローズドなコミュニティって建前なのね
元のツイート読んで来いよマヌケ
週刊誌「プロジェクトメイヘム完了っと♪」
そんでいつも通り3日で飽きてそう
リリースされたばっかりなんだからいくらでも抜け道ありそうだしな。
まあこんな危険なアプリ使おうとは思わねえな。
ポロッと個人情報漏らしたらどんな犯罪に巻き込まれるかわかったもんじゃねえ。
そんなローカルルール
個人の話をしているわけではないんだが
でもみんなやってるし、はちまだってそれを貼り付けて記事作ってるだろ。
でも誰も何も言わないじゃん。規約なんてそんなもんだよ
面倒だから訴えてないだけだから勘違いは危険
周りやってるやつもいるけど実態のない意識高い系が多いイメージやなぁ。。
良くも悪くもスポットライトが当たる芸能という仕事を選んでるのに、そうそう都合の良い遊び場を求めるのも虫が良すぎる気もする
ここも
読んでもそういうことだよおバカさん
それ理解できない頭の弱いやつがやってる感じかな
そんなことも想定出来ないとかバカでしょw
だがネットに上げたものは記録され残り続けるんだよなぁ
理解できるだけの日本語習ってから100回読んでこい
と思ったけどネット関係ないな
普通に考えればこんなの守られるわけがないって分かるわな
だからそんなの無理だって話だろ
チンパンかよ
どいつもこいつもマスゴミの「活字」にマインドコントロールされた便乗ばっかり
何がダサイって猿真似する事(嘲笑)
この問題は修正出来ない
クラブハウスの音声なんかこっちは全部音声ファイルで残してあるよww
だからそれが漏れる漏れないなんだけど。。日本語わかる?
週刊誌
まとめサイト
などを全部潰すしかないなw
こんなの漏れるに決まってんじゃんw
文句言うだけ無駄やろ
👆️昔のアダルトチャットじゃんw
出版社が探って勝手にバラ撒いて金儲けする行為は問題あるだろ
複数の場合どうすんの? 全員BANするんか?
有名人との秘密の会話なんてみんな録音してるに決まってるだろ
文春が記事にしたってことは潜伏アカはもう各所に配置済みなんだろうな
我々には知る権利ガー!
報道する権利ガー!
蟹 家
そうはいってもさ
このクラブハウスの中での話は持ち出し禁止ってルール自体がクラブハウス独自のものだろ?
それを週刊誌に載せることの何が問題になるの?週刊誌がクラブハウスの規約を守る必要なんてないよね
文句があるなら黙ってりゃいいんだよ週刊誌に載せられて困るような発言するなバカが
マスゴミが守るわけないでしょ
「はいそうですか」って全員が守るとは限らないだろw
それをバカ正直に信じてガチでヤバイ話をする方がどうかしてるw
>>124
どの国もルールを守らないヤツってのは存在するだろw
すべての国民が決められたルールや法律を守ってる国があったら逆に怖いわw
そんな事はどうでもいいけど、アットホームのくっそ下手な歌をどうにかしろ。マジで不快
自衛能力が弱すぎ
日本だけだと思ってるバカ発見
アカウント停止されるくらいなら大した事ないもんな
週刊誌からしたら良い狩場でしょう
芸能人たちが使い方に慣れてきた頃が特に危なそう
こいつらがゴキブリ並みなのは否定しないが、そのゴキブリを利用してめし食って来たのも事実。どっちもどっちw
公開された環境で好き勝手喋るのはネットリテラシー無さすぎ
ちょっと頭使えば録音なんていくらでもできるのさ
セキュリティが保たれてるなんて大嘘w
ネットのコミュニティなんて漏らした人狼を始める奴がいたら余計加速すると予言しとくわ
カネつかまされたか、単純に嫌がらせなのかわからんけどこうやって友達関係に亀裂が入っていくアプリと理解した方がいい
それを守れるならゴミなんて言われてない
なんでかなぁ〜
既存メディアに都合の悪い大きな勢力になってからでは遅いだろうしな
性悪説で設計するのは基本中の基本やぞ
こいつホント見た目通り脳内お花畑だな
クラブハウスに限らず、こういった情報を外へ漏らしたがる輩は
知り合いの知り合いのような、まったくの他人なんかよりも、むしろ身近な人物、
下手すれば信用してるはずの一番親しい友人関係から洩らされることが最も多い訳で…w
他人の失言を収集する為のツールなんでしょw
やばい話を拡散してるわけやろ?
アホかな
そういう言葉をしらんのかこのバカ
規約で禁止してる程度でマスコミが止まるわけないじゃん
こんなん始める前からわかっとけ
口は災いの元って金言あるぐらいだし
頭悪いわぁこの子
10年以上遅れた知識でやってる
悪用できる余地あるなら流出するに決まってるじゃん
世の中善人だけじゃない
都合の良い時だけ性善説唱えるんじゃないよ。
無理しないでインスタに戻って来なさい。
利用規約守れないなら利用するなよ
まともな人間は利用規約くらい守るんだよアホ
どんだけ低脳なんだお前は
テレビやラジオの生番組で視聴者に口外しないでねって言ってるのと変わらんと思うけど…
ワイドナショーでも誰か言ってたけどこのアプリって技術の退化みたいな感じするんだよな
いやむしろ使う人の感覚の退化なのか…
グループ通話とかチャットでやればいい物をわざわざ公開する時点で承認欲求丸出しやんけ
ニコるんは別に嫌いじゃないがコレは頭悪い意見だわ
規約で禁止だつっても結局責任は発言者に問われるんだから
スッパ抜かれて困るような発言しなきゃいいんだよ
倫理観や規範意識を高めようとする意見自体は重要
たとえ直ぐに結果が伴わなかったり問題解決自体は不可能なことでも議論を起こして意識の変化を促す行為には意味がある
狭い視野で目先の事だけ考えて全ての価値を判断するのはアホ
安倍総理が日本の未来のために子育てする女性に寛容に、泣いている子どもに寛大に、社会全体で育児をしていく感覚を持ってほしいって演説してたのも同じだよ
今すぐは何も変わらないけど意識の持ち方が変わる人が増えれば社会自体がより良くなっていくから倫理観や規範意識の高い人間の割合を増やすことが大事
規約程度では抑止力にならんだろ
結局守りきれなかった被害者が悪いよね
他人を信用しすぎてるから自分の命さえ守れないんだよ
やったもん勝ちって状態で衰退かね
いやそれこそ性善説っていう視野の狭い考え方だと思うけど?
そのアプリの内容やそれに伴うリスク理解せずに使ってる人、ましてや普段公の場に出て活動してる人の価値観がおかしいって話では?
言うたら森喜朗とかの失言の件とかと変わらん
何でその場でそんな事言うのって話
タレントの場合、こうなるのは予想できるんだからリスク考えてからやれっての
週刊誌がルールなんか守るわけないだろ
とか小学生かよw
規約違反だと思ったら淡々と運営に連絡してBANしてもらえよw
誰が聞いてるかわからないところで話した内容を週刊誌に書かれた!とかアホかw
人の噂からは逃げられないでしょ
全員が内緒にするわけがないわね
まじなら精神レベルが小学生やろ
やっぱり頭が悪い奴が触るアプリなんやな
結局書かれて困るような話はすんな自業自得って事やん
でもユーザーもユーザーよな。不特定多数の人間に聴かれてるある意味テレビの生放送と同じ状態なんだから発言には気を使うべき。
犯罪の温床となる未来しか見えないんだが
悪徳商法や詐欺、洗脳、未成年へのいろんな犯罪(性犯罪含む)などなど
SNS系でDM(ダイレクトメッセージ)等で未成年を誘い出すのがほんと問題になってるのに
これ表立って証拠残らないからね
不特定多数に発信する仕事してる人間がバカ学校の校内放送してるような状態のアプリだろ
出ないと思ってるのが凄いな
ルール違反してるから悪いってより、マスコミが寒いことやってんなあって感じだわ
それこそ密告社会の中国人が遮二無二になって潰しに掛かるのも道理である
マスコミなんてラブホに車で居座ったり犯人の家族に押し掛けたりもとからルールなんてまもってないからね。アカウント停止ぐらいしか罰則ないならやりたい放題だろうな
テレビで実際にClubhouseでトーク実践してたぞ
モロに規約違反役満だ
そんな奴だらけの世の中だった
なんでいちアプリの規約を守らないといけないわけ?法律じゃあるまいし、勝手にそいつらが言ってるだけじゃん。絶対に守られるとおもってるほうがどうかしてるわ。録音もし放題だぞ
そう思うなら裁判すればいいだけ。
つか探るも何も、何人いたのかしらんがどうせ大勢の前で話したんだろ?自ら喋っといて探るはねーな
その規約を元にユーザーの信用を得た上で運営してるのだから規約を違反するのは業務妨害にあたるから、運営側が悪質と判断すれば訴えることもするだろう。
その気と金があるならな。
今のうちに訴訟ないし強めの対策しておかないとすぐユーザーいなくなるな。
守る方がバカ
クラブハウス終わったな
わけわからんへんなアプリの独自ルールなんて過信するもんじゃない
数十人規模で参加してたら誰が漏らしたかなんて特定不可能だし、
そんなん現実的に守られるわけないじゃん
意味分からん
お前の方が達観してる風な馬鹿に見える
人の口に戸を立てることなんてできるはずがない
それは古今東西
できたためしがない
それが嫌ならこんなサービス使うべきじゃない