エスカレーターの乗り方に関する条例が誕生? ネットでは「これは賛成」 - モデルプレス
記事によると
・9日、埼玉県議会自民党県議団が、エスカレーターの乗り方に関する条例案を議会に提出する見通し
・報道によると、埼玉県の自民県議団は、19日に開会を予定している2月定例会にて、「県エスカレーターの安全な利用の促進に関する条例案」を提出する予定とのこと
・同条例では、エスカレーターでの転倒や転落事故を防ぐため、利用者に歩いたり走ったりせず、止まった状態で乗るよう努力義務が課されるという
この記事への反応
・大賛成です。片方に寄る習慣が現在なので、歩かない習慣になってほしい。左右一段づつ交互に乗ればもっと渋滞しないのでは?と以前から思ってました。
・埼玉ーーーっ!!たまには良い事するじゃねぇか埼玉!!感動したっ!是非可決してほしいっ!!そして全国にこの流れが広がれっ!!是非拡散を!
・民草のモラルとやらに頼るなんて無理ゲー。
ゴリゴリに法律で固めるか、1人しか通れない幅のエスカレーターで物理的に固めるかの二択あるのみ
・成る程、そろそろ規制しても。
・あぁこれは本当にありがたいですね。
私は目が悪いので、エスカレーターの手すりにしがみついているのですノ`・ω・)ノ
歩いている人にぶつかられるのが怖いですからね・・・
関連記事
【エスカレーターは”歩かない”が世界でトレンドに!片側空けの元祖ロンドン「そのほうが混雑しないと分かった」】
片側明けるより全員止まって左右両方常に使ったほうが早いんよな。
全国でこれやってくれー
全国でこれやってくれー

なんでも括らないとパニックになる病気かね?
二列で片側空けて、歩くのが常識みたいになってるのなんでなんやろ
二列で二人だと荷重が大きいので出力もより必要になり、乗り降り時の巻き込み負荷も高くなり事故った時の被害も大きくなる。緊急停止時に掛かる時間も長くなるので巻き込まれて手足がミンチになりたかったら2列乗りのほうがいい。
特にゲームは1時間に反対でこれに賛成してる人はなんなんだ
他にやることあるだろうが馬鹿が
ゲームは自己責任だけどエスカレーター歩くのは他人とのトラブルの元だから
基本人様に迷惑かけなければいい派はそうなるだろ
緊急の時に全員2列だとあれができないとか
普段から片側でないといざというとき何もできないからだよ
他にも現実社会のスピードに合わせてるからとかいろいろ
外国からの輸入文化だからテロに考慮してるとかあるかもしれんが
他にやるべきことあるだろ
何か工夫して、その人に合わせたやり方が出来ないかな。
広いところだと1.5倍で運行と普通で運行の2本通ってるところとかあるね
他にやる事って何?
子作り
君の考え方だと関西の人はみんなエスカレーター歩いてるのかい?
2列とも?
まだこうやってデマ流すやつwww
歩くことを推奨しろや
いやだから海外って一人用(人一人分の幅)のも多いんだよ
負荷と稼働時間とメンテって比例だから単純に二倍なら早くなるってのはあほの考え
クラブハウスの口外にはルールを守れとうるさいんだがね。
人間ってそんなもんよ。
階段のあるところぐらいまで歩けや〜
階段だけのほうが健康になって医療費も減るだろ
ソースを読むと努力義務が課されるのは事業者みたいなんだが
だから時と場合によって危ないわけ。読んだの?読んでそれ?
ゆうちょ絡めてないからもう一回
だから東京の地下鉄には90年代にはすでに歩行禁止の貼り紙があった
工学的に片側空けとか言ってる無知もいるけどメーカー側の回答は片側だけすり減る等の負荷がかかって部品の耐用年数が短くなるとのことだった
歩いても大して時間変わらないから
その程度短縮したいなら早めに家でろ
はいほら吹きちゃんみっけ♪
板の裏は重圧分岐用の板が入っているので片方だけ減ることはないよ
条例くらいでは変わらないでしょ。
せやでみんな歩いてるとるんやで
止まるって考え方が無いんやで
不具合が起こる率は列のトータル荷重によるからきれいに間なく乗られると早く痛む
たこ焼き食べながら歩いとらんと体痒なるよな?
緊急時に駅員が駆けつけるときのためだっけ?
待てない心理が周囲に害をかける
それやったらやったで本来の使い方じゃないとか重量がどうのとかで問題になるんじゃねーの
↑
これは実験のやり方と前提が正しくないのでこれ持ち出す人は信用ならない。これ絶対東京に来ないでほしい
こんなちまき理論やったら駆動ユニットいかれて事故る
餅食べるの禁止はマダなん?
全体主義国家になっていくね。
ラッシュアワー以外、片側空けのルールは徹底されてないでしょ。
おまえにとってしょうもないかどうかが基準じゃないんで
ガイジはシネ
頭おかしいんか?
自分は大阪人だけど、右側は止まって左側は歩くって感じになっているぞ?
見もしないで何勝手に決めつけているんだ?
あ?
殺しても条例の為だから仕方ないんだし殺し放題
通勤ラッシュで一度に何十人と詰めかけてそれが何度も繰り返されるんだからみんなでやれば怖くない状態
だから俺は他人が通れない様に中央に立って乗る
エスカレーターを歩くと故障しやすくなるんだが?
メーカーの注意書きが貼ってあるの見てないだろ
一段毎に交互って出来るか?
何故、その視点は無視される。
多分、二列に乗らないで片側だけに乗る+最初の方の客が歩かないで大渋滞
で、ホームが狭いところはどうなることやら
現状の片道開ける使い方の方が、機械の消耗激しいんだぞ
加害者が止まってれば起きない事故
お金配れよ
それ悪習
両方止まることになったら余計渋滞するだろw
エスカレータ―の事故なんて階段の事故と数変わんないだろ
そもそも歩く必要が無い
無駄に急ぐならもう少し早く家出れば?
お前はエレベーターも乗るな
クズでごめん^^
なにかあるたびに関西人を使わないとダメってどんだけ関西コンプ抱えてんの
難しい言葉いっぱい使えてえらいでちゅねー
片側に継続的な負荷がかかり続けてもう片側に駆け上がるバカのために断続的な衝撃負荷がかかる状態が工学的に優れてるって中二病な脳内ソースで語られてもなぁww
田舎もんは知らないみたいだけど
邪魔どけ
んなわけねーだろ、片方常に流れ続けてるんだぞ
そもそも2列乗りしないのが正解なんよ
あの幅で1人分なんだ
全国に広まれ
そうすりゃ一つ壊れてもそこ止めてる間他は使えるし
エスカレーターを歩くことが自分の権利だと想ってるヤツがいるからしゃーない
つーか子供の手を引いて並んで乗れないってのがそもそも間違ってる
コロナ前のエスカレーター前の大渋滞を見ないで条例案出したなら何も考えてない。
セットで階段がねぇんだよ田舎もん
そうすれば全員片方に整列するだろ。
結局片方づつにしか乗らないのに止まった方が早いとかアホ
知らんやつの隣にギチギチに詰めて乗るのか?
交互に乗るなら良いけど
例えば左右100人ずつ並んでるとこからスタートして、時間が進んで左側が50人くらいになったタイミングで右側が0人になる。で、右側が空いたから左側に並んでた20人くらいが「もう歩けばいいや」って右側に移動する。
この時、両側止まって左右それぞれ100人ずつ捌く場合より片側歩いた場合の方が左側から右側に移動した20人の分だけ早く捌けるんじゃないの?
東京駅の京葉線ホームから上がるところのエスカレーターとかマジでこんな流れで動いてるし。なんか想定が間違ってるのか?
・・・なに、エレベーターが混雑して間に合わない?荷物や体の状態といった判別可能なハンディ持っといて時間的余裕1つ取らない間抜けのことなんざ知るかよ
統一しろや!!
間隔空けるオレにたいして後ろからその気付きに至ってないおっさんおばさんが
「なんでこいつ通せんぼしとんねん!?」的な目もきつい
でも大体間隔空けることは共通認識になりつつあると思うんで
前後ガラガラなんで 乗り降りはそこそこ急ぐのがマナーだと思うよ
ガイジ
俺の後ろで立ち止まる奴ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なにも変わらんぞ。
推奨されるべき立派な行為だ
もっと誇れ
階段駆け上がるには長いし、黙ってエスカレーターに突っ立ってるにも長い
結果としてエスカレーターを歩くのが一番っていうね
東京でこれを最初にしなかった知事は今すぐ辞職しろ
こいつ関西土.人だろ❓
絡まれたりするのも面倒だしこれからも右側空けるよ
どこのエスカレーターや?JR梅田やJR天王寺のクソラッシュアワーですら両側歩きは居ないぞ
事実だぞエスカレーターの製造会社とイギリスが実験しとる
なんだコジキか
アップデートしろよ昭和爺
階段つかえボケ
皆が←間違えてるぞ歩く派がだろ歩きたくない派は困らない、声デカすんなよ
駅には階段あるやろ
歩きたいなら階段つかえよ
混んで渋滞するのは使用人数に対してエスカレーターの超絶アホでもわかるレベルで足りてないだけなのに
現場も見ないで頭も使わないからこんなバカなことしだす
どうせいつもの爺や婆が若者がーーーーってやってんだろうけど
ならエスカレーター歩かなかったら事故は減少するな
それ階段でいいだろ
昭和で頭止まってんのか?
エスカレーターの速度が違うからなんだよ
クソほど遅いエスカレーターに大量の人通路を塞ぐ馬鹿な老人共
これが原因で歩くのが悪いとか責任転嫁もいいところだ
それ以外の部分ちゃんと整備してから出直せゴミ
そもそも満員電車乗れんだろ
お前がやれよ
足腰悪い老害はエレベーター使えよ社会のゴミなんだからさ
例えばどこ
回り込んだらあるやん
実際に体験したのは子供を横に乗せてたら子供の隙間を押し退けでドカドカと早歩きして通って行ったサラリーマン
マジで怖かった子供まだ5歳の幼児やぞ、とっさに抱き抱えたよ
正しい乗り方しているのに頭のおかしいクズにそんな事言われる筋合いは無いと思うんだな
過去の事故しらんのか?
歳くって暇で若者の足引っ張ることが趣味のお荷物には理解できないんだろうな
今まで怠けて来たツケだから今から筋トレでもしてろ老害共
同士よ
老害爺はセクハラで頭いっぱいだからそういうこと考えられないんだよ
下手したら事故が起こったら2列で詰まってると現在の2倍被害が出て尚且つ人が詰まって押しつぶされて重症者のケガが一生取り返しのつかない重体へパワーアップする
こういうこと考えられないでこんなもの決めて実際に事故が起こったらこれ決めた奴が全員分の人生の保証してくれるんだろうな?責任とれるの?
田舎ではガラガラだし歩くような人はいない
全国でやる必要はないよwwww
歩く人がコケる確率と、歩かずに手すりにつかまってる人がコケた人に巻き込まれてコケる確率を比較してみないと
コロナ前から一段空けくらいで乗ってたんだから、互い違いで乗ればいいだけだろ
横に並ぶ必要はない、重要なのは歩かないこと
いみないざんねーんw
「ごくまれな反例をとりあげる」詭弁の典型だね
現状の片側空けで、機械に負担かかってて、歩くやつとぶつかったり口論起きたりのトラブルが多く発生してること無視してなに言ってんだか
じゃあまず片側空けしてるやつがそれらの事故の責任とれよ、片側空けて歩くやつがいなければ起きなかったトラブルなんだからな、お前の論法だと「これ決めたやつが全員分の人生の保証」するんだもんな?
地元は田舎だから片側による習慣ないわ
じゃぁお前息してると地球の温暖化が進むから息止めるか息した責任とれよ
>お前の論法だと「これ決めたやつが全員分の人生の保証」するんだもんな?
そいつはなにも決めてないからお前のトンでも論じゃ太刀打ち出来てないぞwww
どうやって両側塞ぐんだ?みんなお前みたいにデブじゃねーんだぞ
なんで歩くのが正義みたいに思ってるヤツがいるんだろうな。
老害B「エレベーターに突っ立ってる奴は邪魔なんだマナー守れ」
若者「ちゃんとマナー守って片側に立ってればお互い何の問題もないのに・・・」
エスカレータさんのことも考えてあげて
ぶつくさ言いながらエスカレーター乗ってるおっさんとかじじいとかいっぱいおるやんけ
現状では速く移動したい人が歩くわけだから
その需要に対応してくれ
ブチキレる客が出てきて問題になるだけだぞ。
あるぞ
一家に一台
まさかお前の都道府県無いの?w
お前がエレベーターだと思ってるそれ、玄関って言うんだぞ
あれすごい気分いいよね。
単純に輸送効率上げる為にも段違いに交互に乗っていけばいいんだよ
歩いても安全なエスカレーターを作る方に力を注いでほしい
あんな頭悪い連中は法で規制しない限りどうしようもねえよ
身勝手すぎだろ
早く移動したいなら階段使え
エスカレーターは足腰弱ってる人や大して急いでない余裕をもって行動できる人間用で
ほんの数秒早くするために他人にケガ負わせたり死亡させる事故を無視するサル用じゃない
大阪でやられた時と全く同じやな、BBAと若者、おっさんにやられた若い女は無かったな
いや10代か20そこそこの大学生風の男にもやられた事あるんで老害とは言い切れん
法律にならないと理解できないって恥ずかしいにもほどがある。
2列で停止していた方が効率的、というのはあり得ません。歩行側がとぎれなく続くような
混雑時には、両方使える方が早いに決まっています。
賛成できない条例案ですね。