• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
池っち店長こと池田芳正氏にブシロード法務部ブチギレ!ついに訴えられる「2度も契約の遵守しろとお願いしたにもかかわらず・・・」

ブシロードから訴えられた池っち店長、『ゲートルーラー』株式会社大遊の代表取締役社長を辞任へ!「100%僕が悪い。スタジオ池っちも解散する」















ブシロードのTCG『バディファイト』公式ツイッターより

「他社のカードゲームに、バディファイトのモンスターと名称やデザインが酷似したカードイラストが発表されている」との声が多数

バディファイト運営は「事実確認の上、社内関係部門にて対応を検討する」と発表




お客様より「他社様のカードゲームにて、バディファイトのモンスターと名称やデザインが酷似したカードイラストが発表されている」とご心配の声を頂いております。該当イラストはバディファイトと何の関係もなく、弊社は一切関与しておりません。事実確認の上、社内関係部門にて対応を検討いたします。




問題の他社カードゲームは池っち店長が制作する『ゲートルーラー』ではないかと話題に

同じような名前、デザインのモンスターが見つかる






『バディファイト』の「キャプテン・アンサー」

EtxRoG7VIAQ_IdH-orig




『ゲートルーラー』第4弾に収録予定の「新たなる回答 ジ・アンサー」


EtxRoTFUcAQcb4g-orig




池っち店長は2020年8月、「キャプテン・アンサー」の画像を使って『ゲートルーラー』の宣伝ツイートを投稿

「キャプテン・アンサーとは関係ない」と言いながら新モンスターの名前を募集していた







『バディファイト』の「ジャックナイフ・ドラゴン」

woh-20210209-004a



『ゲートルーラー』の「五代竜王 剣聖皇 ゴールデンソード・ドラゴン・フィンダート」

※ジャックナイフドラゴンの本名「フィンダード」の一文字違い、フレーバーテキストに「バディ」を使用したセルフオマージュか


Es82RUvUwAIgPNO





『バディファイト』の「ヤミゲドウ」

EhiEUNbU4AAWGZ1-orig



『ゲートルーラー』3月25日発売の新商品に収録される新カード

Eo_0lghVgAAPdjr-orig







『ゲートルーラー』の「百目の召霊」

cap-20210210-011511



フレーバーテキストの「未門内閣」と、バディファイト主人公の名前「未門牙王」「未門友牙」が一致


img_chara_h01
h011





この記事への反応



ジwwwwwwアンサーwwwwww

パクるにしても、厨二病の中学生の方がマシな名前考えると思うんですけど。


これ、イラスト云々以上に、まだ第二弾が出てない段階で四弾のカードイラストを出してることの方が圧倒的に頭おかしくて笑う

wwwwww
訴えられてる最中にこんなことやらかすとか流石は池っち店長www


ブシロード法務部「またかよ」

池っち被告はちょっと調子乗り過ぎたよな……。ゲートルーラーくんのパクりカード、普通に粛清されて欲しい。

これ単体だと両方仮面ライダーモチーフですむのに、また店長が墓穴掘ってるっぽい

パッと見似てるけどよく観察するとカラーリング以外全然似てないのが「狙って躱してる」感あって逆にダメ

バディとパラレル設定です!って堂々と公言しちゃった上で既にジャック、アンサー、ヤミゲドウ出してるし訴訟案件にしないともう止まらないよなぁ

マジでかつてのバディとファイトしてんのほんとに

池田今度は盗作で訴えられそうで草

全然音沙汰ないと思ったらまた爆弾飛んで来たwww

以前提訴された手前、流石に少しは話通してるかと思ったらそんな事は無かった
ある意味流石か


公式がこんな声明を出さなきゃならないくらい苦情きてるってことなんです?ゲートルーラー迷惑ってレベルじゃないな






池っち店長はバディファイト私物化しすぎ














コメント(103件)

1.投稿日:2021年02月10日 19:41▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 19:41▼返信
バイデンがトランプがやった事全部無効にしてるけど、
日米貿易協定は無効にはしないんだよなぁ・・・
シェイシェイ茂木のクソバカ売国奴のせいで時間稼ぎしてればよかったのに
韓国が勝手に決めた反日レイシストをそのまま大使に認めちゃってるし
まじ自民最悪
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 19:42▼返信



パクっ天堂


4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 19:43▼返信
池沼っちって誰だよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 19:44▼返信
どっちも仮面ライダーのパクリじゃないの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 19:44▼返信
すげぇ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 19:45▼返信
部外者視点からすると、似てるけどギリギリ許される範囲だと思う
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 19:45▼返信
ダジャレいいます。

いけっちはドブ池にいけっちw
なんちゃってw
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 19:45▼返信
たまたまだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 19:47▼返信
「ジ・アンサーは実はキャプテン・アンサーの過去の姿なんですよ…」
みたいな脳内設定ありそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 19:47▼返信
いいのか?
これをパクリとかいいだしたら印象が似てるものは全てパクリになるぞ。
作家を委縮させるだけだろ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 19:48▼返信
ゲートルーラーたるゲーム自体今回初めて知ったよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 19:48▼返信
>>9
って思うやろ?
でもこの制作者の人、設定とか募集する時にキャプテン・アンサーの名前とか出してるからね
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 19:48▼返信
どっちも仮面ライダーに許可取ったのかよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 19:49▼返信
因みに東京MXの広告収入の9割がブシロード
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 19:50▼返信
>>12
まだ第二弾すら出てないからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 19:50▼返信
○スーパーマリオ誕生秘話
飯野 何で突然、カメを踏もうと思うんですか(笑)。そこが変ですよ。
宮本 キャラクターが小さいと分かりにくいから、大きくなった時に踏むというジャンプゲームの実験はしてたんです。そんな時にナムコから『パックランド』が出てきた。ゲームセンターで、僕、東京に行ったときに『パックランド』が置いてあって、ナムコがジャンプゲームに手を出してくるのかと、それなら俺がやってやろうじゃないかと。それがきっかけ。まあ、尊敬するゲームというとナムコの『パックマン』やからね。僕は、目に刺激が少ないし、シンプルでゲームの原理が見えやすいので黒バックをずっと守ってきたんだけど、もうそろそろ潮時かなとも思ってたしね。ハードで刺激的なものをつくろうと思ったら、そろそろ青空バックでとも思っていたし。最終的に制作に入っていったとき『パックランド』が影響してますね。だから、詳しい人は『パックランド』の真似をしましたみたいに言う人もいるけれども、『パックランド』とは全然違うゲームなんですよ。でも、ナムコがあれをやってきたから、僕のマリオは動き出したというのはありますね。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 19:52▼返信
それよりも、ヴァンガードが出始めたばかりの頃に、他のカードゲームをバカにしながらヴァンガードの宣伝しまくってた人のことを訴えるって話はどうなったんですかね…?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 19:52▼返信
パクリっつか原作者同じやんけ
会社と版権で拗れなかったら繋がりを楽しむコンテンツだっただろうに
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 19:52▼返信
大人げないというか、未練たらしいというか
いい加減あきらめろよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 19:54▼返信
>>11
パラレル設定だと勝手に公言してる時点で似てるとか似てないって問題ですらない
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 19:54▼返信
似てるだけかよw
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 19:55▼返信
>>19
原作者っても今となっちゃ池っち店長が何やってたか不明だけどな
まぁなんにしても事前に許可も何も取ってなかったのが悪いわな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 19:57▼返信
素人目でもパクリってわかる
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 19:57▼返信
この時代に丸パクリって…脳内が北京ですね。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 19:58▼返信
これって仮面ライダーの版権モノなの?
ソッチのほうが気になる
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 19:58▼返信
>>23
テイルズオブファンタジアのスタッフが独立してスターオーシャン作った時、ファミ通のレビューでテイルズのパクリって書かれてたの思い出した
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 19:59▼返信
剣のデザインは怪しいけど他はそこまで似てないやろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 19:59▼返信
遊戯王だって奈落の王とか血清の幻視とか色々あったゾ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 19:59▼返信
>>28
つか原作者が同じ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:01▼返信
権利侵害やろ
さっさと捕まってどうぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:01▼返信
>>19
なら、池が版権を買えって話。まるでスパイダーマンも時のネズミみたいだなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:01▼返信
>>1
これだからカードゲーマーは笑
テレビゲーマーともども、地獄いけ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:01▼返信
ばーか
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:01▼返信
>>30
原作者っても権利持ってるわけじゃないけどなー
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:02▼返信
※11
パクリとかとは話が全く違う
ゲームの製作者がゲートルーラーはバディファイトの平行世界とか一方的に設定を繋いでいて
このカードも同一のキャラクターを意匠をちょっと変えて表現したカードなんだよ
法的措置で止められたのにこれからも同じような形のカードを量産するのが知れてブシロードが怒ってる
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:02▼返信
>>27
まぁそれとは全然違う次元の問題なんですけどね
スターオーシャンがテイルズのパラレルワールド、みたいな設定ある?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:03▼返信
>>32
会社と円満な関係だったらそんな事をしなくてもただのファンサービスだったんだけどね
東方シリーズの作者のZUNは元タイトー社員なんだけど、タイトーのゲームに霊夢がファンサービスで出たことあるしね
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:04▼返信
あっ、第二弾の出荷が絞られる覇権カードゲームのゲートルーラーだ!
出荷が絞られるのは印刷所の関係であって、決して問屋から注文が入らなかったからではないぞ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:05▼返信
どっちもビルドのパーツパクっとるやろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:05▼返信
>>38
そもそも東方は元が同人作品で二次創作フリーっていう特殊な作品だからぶっちゃけその事例はすげー特殊な話だと思うぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:05▼返信
>>37
円満じゃ無い以上どっちも言われても仕方ないよ
今回の原作者を庇ってる訳じゃない
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:06▼返信
やっている事はFEの生みの親と同じ。
オリジナル作品に勝手にFEのキャラ出したりFEの外伝ですwとかやって訴えられた。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:07▼返信
>>41
タイトー以外が勝手に出したら大問題になるぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:09▼返信
>>43
これ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:10▼返信
>>44
いや書き方が悪かったな
東方はすげーそこらへん緩いって話、東方の二次創作同人ゲームなんて履いて捨てるほどあるしな
加えて言うなら事前に許可さえ取るなら円満だろうとそうじゃなかろうと問題ないのよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:10▼返信
それ以前に仮面ライダーじゃねえのこれ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:12▼返信
>>46
例えが悪かったのは認めるよ
こいうのって権利者と円満な関係を築けていたらファンサービスなのに本当に勿体無い
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:12▼返信
不屈の闘志と勇敢な姿勢
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:13▼返信
これで似てると言われてもなぁ・・
FGOのマシュとリゼロのレムと艦これの浜風が髪型似てるからとパクリだって争いになるかよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:14▼返信
池沼っちまだ生きてたんか
炎上に次ぐ炎上なのによく信者ついてるよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:14▼返信
>>43
ティアリングサーガ裁判は7600万円の支払い命令だったなー

さて、池っち店長はどうなることやらw
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:15▼返信
そもそもキャプテンアンサーは仮面ライダーフォーゼで、ジ・アンサーは仮面ライダーセイバーなのはええの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:17▼返信
だめだぞって注意しても繋げようとしたから問題になったんだよな?
名前も変えて絵も描き直してるし
この問題はわざわざ発表しなきゃスルーされてただろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:18▼返信
・制作者はバディファイトとのパラレル設定を公言
・関係ないと前置きしつつもキャプテンアンサーの画像を用いてアンサー以外の部分どうする?の名前を募集
・素晴らしき怪盗Eアンサーという応募に対して「質問させていただきますが、キャプテンアンサーはご存知ですか?(中略) ですから、怪盗とか元々無い属性を付けられても……」と応募を却下

これでセーフだと思いますか?って話
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:21▼返信
そもそもこんなクソダサデザインをパクって何しようってんだ?
バディの時点で平成ライダーのパチモン感えぐいけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:21▼返信
※55
全部アウトだけど二番目からの三番目でクソワロタ
頭がおかしい
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:22▼返信
>53
これw

カードよーわからん素人には別にキャラにてないように見えるw
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:24▼返信
信者の擁護がまた笑えるわ

「バディファイトは終ったコンテンツなんだから何しても良いだろ」
「池田店長はバディファイトを作った人間なんだから、そもそもパクりにはならない」
「ブシロードはゲートルーラーを脅威に感じているから潰しにかかった」
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:26▼返信
こんだけ注意されてもまだ続けるって病気だろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:35▼返信
こいつが原作者なのに似てるキャラ出したら訴訟なの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:37▼返信
バディファイトを全く知らずに偶然の一致とか類似なら著作権的にはセーフ
ただ、公式にパラレル設定を公言しているから偶然とは見なされないだろう
そもそも開発に関わってる時点で確実に知ってるわけで
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:37▼返信
>>61
版権はブシロにあるんだから当然だろ
しかもプロモーションとしてツイートにもそんな様な匂わせしてて散々注意されてるし
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:38▼返信
>>61
そらそうやろ
例えば田尻智が任天堂に許可取らずにポケモンをPS5向けに開発できるかって話よ
原作者と著作権者は別物
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:38▼返信
これが仮面ライダーセイバーですか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:40▼返信
もっとひどいのあるから記事修整して
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:44▼返信
バディファイトのアニメに池っちモチーフらしき奴居たけど突然消えた辺りでいざこざ出てたな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:52▼返信
池沼だから池っちって呼ばれとるんだなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:54▼返信
ブシロードはこれを見過ごしたら永遠にバディのパクリやられるからマジで裁判起こすべき
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:56▼返信
どっちも東映特撮のパクリやろ見苦しい
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 20:58▼返信
どこが似てるんだよ、イチャモンにも程があんだろ。
目が腐ってんじゃねーのか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 21:05▼返信
というか池沼本人がSNS上の発言で関連性匂わせてるからな
わざわざ俺らが似てるかどうかの議論をする余地がそもそも無い
本人が「やってます」ってゲロってるんだもん
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 21:15▼返信
>>71
つまり自分のパクリ元の画像を提示している池っちは目が腐っていた…?
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 21:21▼返信
仮面ライダーウィザードっぽいな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 21:23▼返信
絵師は一緒だから恐らくイラストの仕様書でそうなった感じかな?
完全に池っちってヤツが悪い
そして絵師も仕事選べよ...
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 21:24▼返信
微妙な模倣だけど、設定者・デザイナーどっちか又は両方の引き出しが足りないんだと思うよ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 22:01▼返信
ジーニアスフォームかな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 22:28▼返信
仮面ライダーにしか見えないんだが
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 22:49▼返信
絵師同じ人やん
それならどういう発注されたか聞けば分かるくね?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 22:54▼返信
バディファイト打ち切りになってコロコロ編集とOLMとXEBECと険悪になった結果
訴訟騒動で注目集めだしたか
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 23:05▼返信
>>76
模倣はこの際置いておいて
設定者の引き出しのうち別の世界観で一度使ってしまったところから
あえて同じテーマで描くようデザイナーに依頼した疑惑が本題
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 00:10▼返信
バディと同じイラストレーターが描いてるの地味にヤバいと思う
没イラスト再利用してたとしてもイラストレーター自身ダメだと思わなかったんかいってなる
この設定流用は池沼単体の問題ではない
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 00:13▼返信
小島がデスストはメタルギアのパラレル設定とか言って
メタルギアと似たキャラを出すようなもんだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 00:49▼返信
※82
イラストレーターもまさか許可取ってないとは思わんだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 01:16▼返信
※82
作ってる人間が一緒なら最初の説明でバディファイトと繋がってるんだそうなんだーってなるだろうよ。
イラストレーターは完全にハメられただろこれ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 01:17▼返信
>>11
著作権持ってない上に制作から追い出されてる元製作者が勝手に自分の会社で、新しくカード作りました。しかも設定は前の会社で追い出されるまで関わった作品のパラレルです?そらブシロードが著作権持ってる以上は著作権侵害か肖像権侵害で訴えられるだろう?
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 02:04▼返信
去年の池っち店長ゲートルーラー公式Twitterより
最初から告知している通り、ゲートルーラーの一部のイラストは、版元から許可を頂いてお借りしている物です。
確認するって事は……つまり、そういうことだろ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 02:06▼返信
>>82
最初から告知している通り、ゲートルーラーの一部のイラストは、版元から許可を頂いてお借りしている物です。(勿論、今まで見て頂いた通り、殆どは新作です。)
どうなんだろ?池っち店長本人が去年こう言ってgoサイン出してるからなぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 02:49▼返信
カトキハジメ氏がバニシングトルーパーをデザインしたからって勝手にガンダムです通してください
等と部外者がガンダムを名乗ってはいけない
そういう行為と類似する権利侵害は版元とは言わないと思うよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 03:07▼返信
※82
この手の物は短くても1年前くらいに描き終わってるんだわ
問題が明るみになるはるか前
そもそもこんなことになってるとは依頼された側もしらないよw
依頼した原作者がパラレル設定持ち出してりゃ納得して描く
それだけ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 03:26▼返信
>>87
それはまた別のイラストの話かと
ゲートルーラーの第一弾って3分の1だか4分の1だかが他のTCGのイラストの流用なのよ(これ自体はTCG界隈ではわりとあること)
でそれについて「ちゃんと許可取ってますよ」って当たり前のこと念押ししただけなのでは
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 04:54▼返信
どっちも仮面ライダーのパクリにしか見えんのだが・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 04:56▼返信
どっちもクソゲーで先は短いんだから仲良くしろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 04:58▼返信
仮面ライダーの強化前→第一強化って感じだな
どちらにしてもライダーもろパクリじゃねえか
盗人猛々しいちょーせんじんかよw
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 10:54▼返信
※7
設定流用しているのでアウトです
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 10:58▼返信
※39
1月頭に池が訴えられたのを知って、一弾を印刷してた会社が逃げた可能性もあるぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 11:01▼返信
※53
それだったら遊戯王のcosmoや壊獣も危ないけどなにもないだろ
モチーフやパロなら黙認されるんじゃないか?
この件はかなりアウトに近い
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 11:45▼返信
>>11
むしろこれを訴えなかったらどことも知らない会社が勝手に遊戯王のパラレルワールドです!とか言うの止められなくなるんだよなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 12:25▼返信
アヌビスってカードのイラストが完全流用なの草
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 13:38▼返信
ゲートルーラーの方はジオウIIじゃねーか
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 23:32▼返信
イラスト流用ってそんなにTCG界隈であるの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 23:18▼返信
>>7
イラスト単体で見るとそうだけど
募集でアンサーを指定して、ライバルの名前も意識されてるから許されない可能性も全然あるのよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 22:33▼返信
逆にこれが似てるように見えるのはやべぇw

直近のコメント数ランキング

traq