• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
『サイバーパンク2077』開発のCD PROJEKT RED、サイバー攻撃を受けたことを報告!一部データを奪われ、身代金を要求される





CD Projekt RED Hackers Leak Gwent Source Code, Cyberpunk 2077, Witcher Source Codes Being Auctioned



記事によると



先日、CD Projekt REDがハッキングされ、サイバー攻撃者がデータの身代金を要求したり、プライベートな内部ファイルがネットに流出するというニュースが流れた

・CD Projekt Redは、身代金の要求や交渉には応じないとしている

『グウェント ウィッチャーカードゲーム』のソースコードがオンラインに流出し、ハッカー達は『サイバーパンク2077』や『ウィッチャー』などのソースコードを100万ドルで競売にかけている












身代金要求はハッタリじゃなかった
ソースコード落札する悪いやつもいるんだろうなぁ





B08V9JV2S6
セガ(2021-04-23T00:00:01Z)
レビューはありません



4047362743
九井 諒子(著)(2021-02-13T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(105件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:01▼返信
PS信者なんてダッセェよな( ´艸`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:02▼返信
ファンを敵に回すのが一番怖い
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:02▼返信
>>1
キモオタ御用達ハード


それが、プレイステーションなんだよね
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:03▼返信
クイックハックされんなよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:03▼返信
Switchとかいうポンコツがらくた欠陥品で次世代を戦う戦士たち
それが任豚
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:03▼返信
サイバーバグよりウィッチャーの方が価値あるわな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:04▼返信
>>3
それお前の顔鏡で見ても言えんの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:04▼返信
ゴキブリひどすぎ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:05▼返信
Switchじゃ次世代ゲームは遊べません
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:05▼返信
これはもう主要スタッフが抜けて廃業も見えて来たね
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:05▼返信
>>3
・そもそも国内PS市場が終わっている
・SIEが海外主導になって(支援が期待出来ない)国内向きサードタイトルが壊滅
・PSは開発に何年もかかる大作しか注目されないから余計に新作が出ない
・何よりも国内市場は完全にスイッチ1強で国内サードもインディーもまともな判断が出来る所はスイッチに力を入れている。

うん。どう考えても詰んでいる。
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:05▼返信
開発用データって外部からじゃ手に入れられないから内部に居た人だろうね
どの時点でのデータかで誰が売ったかある程度特定できるだろうよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:05▼返信
コードは(コッソリ)マイクロソフトが購入します
フォールアウトの次回作に・・・うわ、おまえらだあああ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:06▼返信
オークションとか草
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:06▼返信
中国のゲーム会社が買うんだろうな…
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:06▼返信
経営陣の半分が入れ替えになってからこの企業ごみだからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:06▼返信
オークションから警察に身元がバレるだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:07▼返信
この悪行を擁護する豚はマジでゲーム界の癌
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:07▼返信
ソースコードだけとか誰が欲しがるんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:08▼返信
※19
まったく同じようなゲーム作る中国メーカーとかが買う
価格は半分とかでパチモンゲーム売ればぼろ儲け
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:09▼返信
>>11
ブレワイ2「···」
メトロイド「···」
ポケモン剣盾「開発期間3年もかかりスンマソン!」
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:10▼返信
ぶーちゃんって自分のコメントにレスを続けるよね


なんで?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:10▼返信
昨日の夜某メーカーが「スイッチでは無理」と言われて
ぶーちゃん意気消沈w
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:11▼返信
>>22
バカだから
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:11▼返信
>>17
これで捕まるならもう捕まっとる
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:12▼返信
サイバーパンクとはよく言ったもんだな。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:12▼返信
ああスイッチにウィッチャー3を移植してからろくな事になってねえなあ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:12▼返信
プレステガイジいい加減にしろよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:13▼返信
これ本家クラック用の動くかどうかのベンチで使うんだろうな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:13▼返信
>>28
お前がな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:14▼返信
シナゲーはクオリティ高いけど面白くないから嫌い
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:15▼返信
開発陣は抜けまくり、データは表に出まくりで不具合対応と法的対応で中の人らは地獄だろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:15▼返信
技術ではもう中華一強になっちゃったよねゲーム業界
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:16▼返信
モンハンもワールドでせっかく高グラになったのに豚のクレクレのせいでライズでまたお好み焼きグラに逆戻り
本当に任天堂とその信者は癌でしかない
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:17▼返信
ソースコードだけ買ったところで意味無いと思うから売りてつかないよね
まあ「本当にソースコード奪ったからな」っていう宣言のつもりなんだろうか
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:18▼返信
>>15
どことは言わんがテンセ何とかさんだろうな
朝鮮堂介して日本国内で好き放題
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:19▼返信
8年もかけて作ってきたもののソースコード奪われるとか悲惨すぎるな
こういうネット上の犯罪行為を厳罰化して懲役10年以上とかした方がいいんじゃね
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:19▼返信
ソースコードを公表すれば有志が修正パッチを作ってくれるぞww
その方が得だろwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:19▼返信
【超絶悲報】最新作のライズ、スイッチ版モンハンダブルクロスより解像度が下という事が判明w
スイッチ版モンハンダブルクロス、TVモード1920×1080・携帯モード1280×720
モンハンライズ、TVモード1344×756・携帯モード960x540

新作なのに劣化w
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:20▼返信
いうほどバグだらけのソース見たいか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:20▼返信
売れるような高度なソースコードでもないからねこのゲームじゃ
エンジン発表で謳ってた機能ほとんど使えてないから誰も要らない空っぽコード
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:21▼返信
>>34
いうてワールドの次作る間の穴埋めだからね
ハッカーのリークだと2023年には次世代のモンハンが予定されてるので
通常のスケジュールで行けば来年には発表される
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:22▼返信
※37
元のエンジン作った人いきなり解雇で残った連中がどう使うのか理解できないまま書いてた奇形コードだから労力に見合ってないゴミだけどなこれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:23▼返信
こんなキメラコード買ってゲーム作るより一から作ったほうが楽だろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:23▼返信
>>33
むしろハイエンドゲームで中国に存在感ないだろ
エピックは中国傘下だけど、エピックという会社自体はアメリカ企業
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:24▼返信
足つかないように支払いはBTCでとかになるんだろな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:24▼返信
声明文みたいなもんだろうなこれ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:25▼返信
藤村里穂 ブサイク ストーカー ヤリ、マン 創価2世
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:25▼返信
※45
中国テンセント社が40%の株を取得のアメリカ企業ぇ…
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:26▼返信
賢いな
カプコンの時にもやっておけば稼げたのに
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:28▼返信
で、これ落として何に使うわけ?
ソースコードまるっと別のゲームに流用するわけ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:28▼返信
逮捕すりゃあいいじゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:28▼返信
こういうの最近多いな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:29▼返信
>>33
今日もシナ人の自画自賛が始まったよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:33▼返信
※51
ソースコードバイヤーは買ってから汎用コードだけ省いて特徴的なコードだけ抜き取るトリートメント掛けて他に転用できる形で転売だけどたぶんこのレベルのゲームじゃ汎用ほとんどで残るものはないから買うと赤字だろうね
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:34▼返信
(ノД`)イイハナシダナー
57.投稿日:2021年02月11日 17:34▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:34▼返信
所在地がわからないから逮捕できないっていうのはわかるんだけど、
堂々と犯罪を実行してるツイ垢が当たり前のように凍結されてないのは意味がわからん。
トランプの垢は都合が悪いからってだけで凍結させたのに犯罪者は野放しなんだな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:36▼返信
倫理観ウジ虫並みの中国人が買ってガワだけ差し替えたパクリゲー出しそう。
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:40▼返信
いらんやろ 艦これユーザーかよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:40▼返信
>>11
かつてwiiDS時代も一強と言われたが
技術のハシゴを降りた所は倒産するか10年遅れる悲劇がおこった
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:41▼返信
中国企業が買いそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:41▼返信
こんな額じゃ大企業しか買わんし
買ったら今度はその情報で脅迫されるから誰も買わんだろw
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:44▼返信
※58
チャイナマネー
しっかし名前負けしてて洒落にになってないなww
セキュリティよわよわの笊
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:45▼返信
狙われるゲーム業界
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:48▼返信
こういうのはとりあえず中国が買ってくれるしな、ハッカーは損しない
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:48▼返信
中華ゲーがまた進化してしまうん?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:49▼返信
>>1


チョニーの法則発動。サードは最悪な目に遭って死亡

 
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:50▼返信
藤村里穂 ブサイク ストーカー ヤリ、マン 創価2世
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:57▼返信
※1
ハッカーみたいな犯罪者は両腕切断だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:58▼返信
任天堂に関わるから…
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 17:59▼返信
ソースコードごとかよどんだけガバガバなんだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 18:03▼返信
>>11
5年目でもソフト日照り継続してて草
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 18:06▼返信
素人なんでわからんのやけど・・・

こういうのってハッカーにかかればセキュリティソフト入れてても掻い潜ってブッコ抜かれるもんなの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 18:15▼返信
どんなに高性能なセキュリティが作られても、最終的に人間がコントロールできるような仕様なのだから
ヒューマンエラーがひとたび起きれば、その時点で強固なセキュリティも簡単に解体できてしまうんだろうな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 18:21▼返信
>>11
実際これだからね。
発売日にPS5買えて大喜びだったけど、今のSIEはダメダメ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 18:30▼返信
パヨ豚「中国が買うから!」
暴力ゲーは規制あるから使えないし買わないよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 18:33▼返信
去年主力タイトルがことごとくコケたPS
年末年始商戦も振るわなかったのに
主力タイトルも無い今年何をしようと無駄でしょう
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 18:33▼返信
>>72
ほんまこれ
わざわざウィッチャー3のスイッチ版出してからNゾーンだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 18:34▼返信
ウィッチャー3にダクソと爆死するスイッチ市場
だからハブられる
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 18:35▼返信
※77
ドロドロの愛憎劇ゲーは買いますかw
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 18:37▼返信
※78
PSは主力がない年なんてないでしょマルチGOTYでもハブられてるのは毎年スイッチだけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 18:38▼返信
>>33
技術だけとか、ファイナルファンタジーみたいだなw
見た目だけキレイにして、ストーリーとか中身がゴミっていうw
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 18:38▼返信
※77
ラスアス2とかラスアス2とかラスアス2とか

ポリコレステーション5(PS5)ソフト
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 18:42▼返信
ゴミみたいなソースコードよりまともに修正された製品版が欲しい
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 18:44▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 18:46▼返信
>>11
スイッチに力入れてるサードなんてあんの?
その割にはスイッチの発売予定表スッカスカなんだけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 19:02▼返信
ソースはオタフク
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 19:03▼返信
配られたとして攻殻機動隊、自分で作れるかな
バトーのTPSとか
タチコマとか作ってみたいがプロの設定に叶わない
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 19:03▼返信
落札は中国企業だろうな。
てか、どこでオークションやってんだ?個人?ある意味盗品だし普通の企業によるオークションはあり得んよな?いや、中国なら盗品も普通に売買するか。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 19:05▼返信
>>90
敵対の視点しかないのかね
ソースコードの分配とおれは見えたが
数値をいじれるなら何をする?
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 19:24▼返信
バグまみれのソースコード…
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 19:36▼返信
アホや。
出品者しょっ引けばいいだろ。
そもそもソースコードなんか何の価値もねーよ。
アホだろこいつらw
この会社からすりゃ好きにしろって感じだわな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 19:51▼返信



出品者の身元割れてんやったら逮捕せぇよw


95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 19:58▼返信
任天堂のセキュリティはザルだし
狙われたら大変なことになりそうだなww
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 20:14▼返信
これ大丈夫なの?
盗んだものだって確定してるわけだし、美術品も同じように扱ったりできるのかな??
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 20:20▼返信
>>3
で、ソースやらIDやら垂れ流しまくりの任天堂はどうすんの?
客のクレカ情報流出しまくりで被害にあった人にも知らんぷりするようなクズ企業なんだけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 20:56▼返信
話題尽きないなこのゲームw
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 21:02▼返信
取っ捕まえて死刑でどうぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 21:44▼返信
犯人は40人の盗賊企業だろうな、ハゲ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 21:49▼返信
さぶれさぶれしてきた
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 21:53▼返信
ええからはよ返金しろや
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 23:16▼返信
ソースコード落札した後に何をどうするのだ?
CDRPを倒産させたところで下手するとアンダーグラウンドでさえ鼻つまみ者だぞ
当然だろ?
コロナ禍で何ともならないゼツボー現実を少しでも現実逃避させてきたのはゲームだ
薬中から薬物を取り上げて現実に向かい合わせる様なものだ
反応は想像するまでもない
ハッカーは所詮盗賊であってクリエイターじゃない
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月13日 15:13▼返信
なんか腹立つな
105.ネロ投稿日:2021年02月15日 10:48▼返信
サイバーなパンクで今日もよりサイバーでファンクなパンクを聴かせるぜ✨

直近のコメント数ランキング

traq