• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

小学生以下にも「うっせぇわ」流行「イラっとする」と親の本音も



記事によると


・高校生シンガーのAdo(アド)による楽曲『うっせぇわ』のMVが大ヒットしており、小学生の間でも流行している模様。


・3児を持つ30代男性は「子どもの学校ですごく流行っているらしいです。何かにつけて、みんな歌っているようですよ。ひとりが『は~』と言えば、周囲が『うっせー! うっせー!』という感じで合唱になるそうです。家でもYouTubeでMVを流して1人が歌い出すと3人の大声合唱になるので、『うっせぇわ!』と思いながら聞いています」と語った。

・他にも、30代女性は「内容がけしからんというよりは、曲調がやかましいので、仕事で疲れた上で家事してるときに歌われるとイラッとする」と話した。

・40代女性は「子どもたちがうっせーうっせー歌ってるから曲は知ってるけど嫌い。言葉が乱暴すぎるから」と、それぞれの親にとっては困る流行歌としてみているようだった。


この記事への反応



うっせぃわ

鬼滅にで対応しとけよw

朝の情報番組でやっててはじめて知ったが、そのコーナーでうっせえわのところだけ延々と繰り返すから本気で煩く感じて大嫌いになった

金輪際お節介をしないで済む良い言葉じゃん!

親にうっせえ言って自分で生きてけるガキなら将来楽しみだけど
自分の言ってることの意味わかってないんだろう


何か歌詞見ると、あたし世の中のこと分かってるでしょ感が鼻につくな
しかも女子高生が作詞してるってことは実体験の伴わない、ネットやマンガやドラマで得た知識だろうなーってのが分かる
ただただ軽くて薄っぺらい


今年40歳になるけどいい歌詞だわ
常に感じてること歌になってたわ



関連記事
『うっせぇわ』のコメント欄に天然モノの中二病が大量発生中wwwww「人の血とかまぁ好きです」「相手の服掴んでキレます」

テレビ「Tik Tok発の”うっせぇわ”が人気です」 ⇒ ファンがブチギレ!「開戦待ったなし」「は???」




小学生の子供は単にこういった暴力的な言葉がかっけーと思っているからハマってる感がある




4047362743
九井 諒子(著)(2021-02-13T00:00:01Z)
5つ星のうち5.0




コメント(388件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:02▼返信
10年後聞くと聞けない曲の典型
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:02▼返信
鬼滅 呪術廻戦 うっせえわ

最近のガキャアのおもちゃな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:02▼返信
対抗してくそがきうっせーわって歌ったら?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:03▼返信
イムジン河のが良い曲
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:04▼返信
40歳の感性がこれか・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:04▼返信
ホンマにうるさいから困る
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:04▼返信
英語で言うとフ○ックだからね
放送中にいうとピーって入るやつ
それを日本民族の子供に流行らす
お分かりいただけただろうか
この歌、どこが出資してるか見ればいいんです
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:04▼返信
私は思うのです 
この世の中から子供がひとりもいなくなってくれたらと
大人だけの世の中ならどんなによいことでしょう
私は子供に生まれないでよかったと胸をなで下ろしています
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:05▼返信
キチガイの歌
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:05▼返信
頭のいい子は聴いてないんじゃないかな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:05▼返信
なんでこんな意味分からん曲が人気なのか…
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:05▼返信
言葉が薄っぺらくて軽くて汚い
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:06▼返信
ガキなんてタダでさえ喧しいのに
馬鹿なyoutubeやらに影響されてさらに加速するからな
世のパパママはそらストレス溜まるわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:06▼返信
俺らだってガキの頃はかっちょいいアニソン歌ってたろ
歌詞に興味なんて無いしそんなもんだよ
これは聞いたことないし聴く気もないけどな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:06▼返信
>何か歌詞見ると、あたし世の中のこと分かってるでしょ感が鼻につくな
しかも女子高生が作詞してるってことは実体験の伴わない、ネットやマンガやドラマで得た知識だろうなーってのが分かる
ただただ軽くて薄っぺらい

高校生に嫉妬しすぎだろwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:07▼返信
ガキの頃はこういうの好きだからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:07▼返信
頭悪い子が悪いのか。その親が悪いのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:08▼返信
歌詞のことばかり言われてるけどメロディーと歌声が最高なんよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:08▼返信
大人になってもこれが好きなやつはどうかしてるとは思う
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:08▼返信
イキり音楽に全力でイキり返すおっさん
まさに地獄絵図
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:09▼返信
歌ってる側が発散出来て気分いいだけの曲だからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:10▼返信
頼むから地上波で流さないで欲しい
ネットだけなら回避余裕だけど、テレビって急に流行ってますとかいって流しよるから困る
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:10▼返信
個人的には好きじゃないな
子どもが歌おうと何とも思いはせんけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:10▼返信
まあ確かに耳障りだわな
児童虐待にならん事を祈っている
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:11▼返信
ああ、聞いてみたけど普通にキチガイの歌だったわ・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:11▼返信
ああ、聞いてみたけど普通にキチガイの歌だったわ・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:11▼返信
その割にお母さんのご飯食べてるからなダセえ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:11▼返信
賢い子は親も音楽の趣味がいいからね
この手のゴミカス流行歌にハマる事はないよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:11▼返信
作詞は別の人だよ…
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:12▼返信
40歳は若者の感性がわかる俺カッケーなのか本当に幼稚なのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:12▼返信
この歌、逆にダセェ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:13▼返信
流行ってるというだけでみんな何も考えずに乗っかる
個人的にこれが歌だとは思いたくない、喚いてるだけじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:13▼返信
オタクおじおばも結構聴いてるんちゃうん
SNSでやたら見かけるぞ
聴覚と前頭前野イカれてんだろうけどな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:13▼返信
>>29
それな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:13▼返信
>今年40歳になるけどいい歌詞だわ
40にもなってアレに感銘を受けるような人生ってどんなだろうね
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:13▼返信
親「こんなイライラするような歌を歌ってはいけません」
子「(# ゚Д゚)うっせぇわうっせぇわうっせぇわうっせぇ」
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:13▼返信
ぶん殴って躾けろよ、自分の子供も管理できないのか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:13▼返信
下品
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:13▼返信
疲れてなくてもイラっとするわ
大迷惑を小中学生が歌ってたら嫌だろ
新婚で家建てたばかりで3年2ヶ月単身赴任させられるサラリーマンの悲しみがわかる小学生とか嫌だろ
”経済の動向も通勤時チェック 純情な精神で入社しワーク 社会人じゃ当然のルールです”
”酒が空いたグラスあれば直ぐに注ぎなさい 皆がつまみ易いように串外しなさい 会計や注文は先陣を切る”
とかおまえらガキがどこに共感する余地があるんだよアホが
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:14▼返信
このサムネの顔きもいからやめてほしいんだけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:14▼返信
流行ってんのは知ってるけど
サムネとタイトルがなんか見てて小っ恥ずかしくて
ちゃんと聴けずにいる
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:15▼返信
静かにしたい時にこの曲大音量で聞かされたらそらうっせぇわの大合唱になるわな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:15▼返信
日本ってアニメしかないのか
歌い手までアニメって終わってるな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:15▼返信
チンパンガイジじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:15▼返信
おいwwww 40代wwwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:15▼返信
曲として成り立ってなくただ言いたい事言ってるだけの歌
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:16▼返信
この曲作ったやつは障害者ってマ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:16▼返信
パンクロックの悪口はやめろよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:16▼返信
「話題沸騰中のメジャーデビュー曲『うっせぇわ』がここまで聴かれている理由は、Adoの歌声が、現代社会への不満を徹底的に殴り飛ばすほどのエモーショナルさに満ちていることに尽きます。“エモい”という言葉は流行っていますが、この“エモい”を求めるいまの時代に合っているのも、まさに歌い手界隈から誕生したAdoの歌声なのです」
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:17▼返信
社会人を歌ってるようで社会人経験ないのが透けて見える浅い歌詞がほんまイラッとする
ガキによるガキのための歌ならガキ視点で歌えばいいのに
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:18▼返信
※31
逆じゃないと思うw
普通にクソダサい
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:18▼返信
40のオッサンが聞く曲じゃねえよ
ニコニコ卒業できない奴らなんだろうけどさ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:18▼返信
陰キャが好みそうな曲
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:19▼返信
>>36
想像するだけでイライラするわw
ホンマにガキ嫌い
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:19▼返信
これ社会人一年生が会社辞める前に愚痴ってる曲だぞ
コメントの40歳共感してて大丈夫か?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:19▼返信
歌詞読むとわかるけど言ってることがホント稚拙で言葉遣いも汚い
すごく小物が喚いてる感が強い曲
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:19▼返信
何も生み出せないゲームまとめサイトを卒業できないおっさんがイキり散らかしてて草
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:20▼返信
歌詞ざっと読んだけど、ボカロの曲に出てきそうな歌詞だなと思った
まあ所詮ガキにしかウケない内容よ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:20▼返信
高校生にもなって中二病脱却できなかった薄っぺらいシンガーの局なんて放っておけばいい
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:20▼返信
こんなん聴いて盛り上がってたらもっと酷い国になって何もメリットないわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:21▼返信
※49
エモいはもう死語じゃ・・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:21▼返信
いろんなものを遠ざけて生きてるのでまだ耳にしたこともない
不快なのなら耳にせず生きれてよかった
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:21▼返信
「君の前前前世カラボクハ…」でずっと音デカい所だけ聞かされて嫌いになったのと
同じ現象が起きてそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:21▼返信
>>59
作詞してるのは脱サラしたおっさんなんだよなぁ…
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:22▼返信
>>15
しかも実際に作詞してるのはおっさんのほうなんだけどね
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:22▼返信
邦楽の末路って感じ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:22▼返信
ワイの知り合いのシンママが、この歌のせいで自分の子供の首、〆かけたとか言ってたしな
意図的ではないにしろ、虐待推進ソングだとは思う
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:22▼返信
・今年40歳になるけどいい歌詞だわ
常に感じてること歌になってたわ

40でそれはちょっと…
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:23▼返信
しつけーわ

 糞 電 通 案 件 
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:23▼返信
社畜根性の染み付いたjapには早すぎた
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:23▼返信
ISISの国歌聴いてたほうがまし
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:24▼返信
>>62
そのまま部屋で孤独に生きてろよ
なんでネット繋げたの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:24▼返信
最近はこういうのが流行ってるんだ
初めて聴いたけど糞田舎のヤンキーが車の中で大音量で流してそうな曲だね
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:24▼返信
まあここにいる奴らの大半は言われる立場なんだろな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:25▼返信
※64
逃げたんだな、社会から
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:25▼返信
40歳のやつマリオアンチしてそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:26▼返信
Hello Hello Hello ハロウィン
プペプップー プペル
えんとつ町の物語
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:26▼返信
ガースーが国会で使いそうw
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:27▼返信
やんないじゃないできないんだっ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:27▼返信
子供「はぁ?うっせえ!うっせえ!うっせえわ」
親「あ〜うるせぇ〜」
子供「はぁ?うっせえ!うっせえ!うっせえわ!」
親「お前こそうっせえわ!ドン!」
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:27▼返信
>>1
心の中の叫びは他人に見えるところで日常的に吐き出すものではないしな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:28▼返信
これ、聴けばわかるけど、むしろ社会人視点の歌なんだよ
まぁ、それを女子高生ぐらいの年齢の人が歌ってることの違和感が売りなんだろうけど
いつの時代もこんな歌はあるよ
俺らのガキの頃の尾崎豊なんてその典型だろ?
ロックってそういうものだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:28▼返信
ただ歌詞を読んでるだけでリズムに乗れてないからキツイ
まぁ音痴でも歌えるのは良いのかもな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:28▼返信
※64
なおのこときっついやんけwwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:30▼返信
イラストレーターとかアニメ関係の人はお金もらう以上どの思想に操られることになるか思考しないといけんよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:30▼返信
>>1
逆に10年前に聴けていま聴けない曲って何がある?

親が嫌がる流行りモノって定期的にあるだろ、北斗の拳、クレヨンしんちゃん、ボーボボとか。うっせぇわは曲だけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:30▼返信
コンギョみたいなもんだろ。すぐに飽きられるよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:30▼返信
テレビやラジオでコンプラ違反ではなくクレームも無い素敵な歌なんでしょ?
皆が望んだ素敵な首を斬り落とすアニメ番組に暴言歌うCMのだからフェミさんも動かない
子供に見せて一緒に喜ぶ親が多い素晴らしい国になった
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:31▼返信
いくらなんでも尾崎豊世代なんていないだろ
名前知った時には故人だったぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:32▼返信
※64
なぜか歌ってる人が作ったと思われる風潮はいつもあるな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:33▼返信
聞けばわかるけど、これは母親に対してイライラさせるための曲だよ
口うるせーBBAに向かって歌えば最高にダメージ与えられる

使い方あってます
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:33▼返信
なんだこのうんこみたいな曲は
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:34▼返信
馬鹿が聴く曲
知能指数が低い程心に響く
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:35▼返信
ブームは錯覚できる(/▽\)♪(かわいいは作れる感
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:35▼返信
キズナアイが歌ったやつは良かった
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:36▼返信
ニコニコ動画で流行ってる感
よく知らんけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:37▼返信
次回作は西野映画の主題歌にしよう
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:37▼返信
暴力はよくないからとりあえず半日外に閉め出しとけば黙るかも
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:37▼返信
原曲は聴くに堪えないけど、
野原ひろしのモノマネでカバーした動画はまだ聴けたので、
誰が歌うかって重要ね。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:37▼返信
※82
尾崎豊は大人に理解されないことを嘆いてそれを主張する曲
この曲は自分を賢しいと思って世間をバカにする曲

方向性が全然違う
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:38▼返信
この親も小学生なら絶対自分も歌いまくってたくせに
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:38▼返信
メディアが取り上げるのがアカン
なんでもかんでもネットの流行りを流すな
ネットだけなら家のネット断てばいいだけの話やろが
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:39▼返信
>>82
おっさん…
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:39▼返信
へーこれってボカロ曲だと思ってたわ
薄っぺらい幼稚な歌詞やタイトルがボカロっぽいよね
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:39▼返信
>>100
尾崎豊は犯罪自慢ではないもんな
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:40▼返信
>>100
違うよ
モブキャラが口に出せずにネットで愚痴る様を表現しただけ

かもねって言ってる所が陰キャラらしい
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:41▼返信
ライターの妄想
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:41▼返信
一回も聞いていないこの俺はこの流行に勝ち続けている
また流行に勝ってしまった
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:41▼返信
作者のキッズにおまえらオッサンオバサンの声を届けてこいよ
オッサンオバサンのが数多いやろ?いけるで
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:41▼返信
本当にうるさいよねこの歌
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:41▼返信
>>108
おにめつ見てたら敗けやぞ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:42▼返信
おっさんが書いて女子高生に歌わせてるんだよ
まさか昭和のセンスがヒットするとは
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:43▼返信
物は試しと思って聴いてみたけど本当にうっせえ曲だった
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:43▼返信
でもそんなの関係ねぇ!でもそんなの関係ねぇ!
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:43▼返信
逆にこれが黒歴史になって思春期の頃にうっせぇって言えなくなりそう
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:43▼返信
>>82
だとしても放送禁止用語を連発していいという理由にはならないよね
ジョンレノンがなんかそういう歌作って規制されたのあったな
名前は忘れた
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:43▼返信
>>112
セーラー服をとか中年オヤジがあの歌詞を考えたと思うと気持ち悪すぎる
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:43▼返信
>>86
教育によくないものという意味じゃないぞ。リアルタイムではめちゃめちゃハマってたけど、何年かしたら何で好きだったかわからないことってあるやん?
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:44▼返信
※110
なんかひと昔前のニコ厨で流行ったようなのが現代に蘇った感じだよな
いかにもキッズがイキリしてる感じがなんとも痛い
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:46▼返信
いいんじゃないの?ガキとはそういう浅くてバカで恥ずかしい存在なのだから。それを経て大人になる。最初から全てにおいて完璧なんて訳にはいかないもの。親も同じく子供に苛ついてぶつかってそうやって人間関係が育まれるんじゃないかな?
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:47▼返信
厨2ソングだし多少はね
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:49▼返信
※109
イキリ君よお
作者オッサンだと何度言えば…
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:50▼返信
人類皆中二病国家 それが日本
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:50▼返信
鬼滅の首を切り落とすシーンよりうっせえわの方が教育に悪いと思う
首を切り落とすは現実離れしていて影響される人なんて元々の基地外だけどうっせえわはガキには心地よくて変に斜めな奴が量産されそう
それこそ、昭和のヤンキーのように
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:51▼返信
>>122
うっせぇわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:51▼返信
令和生まれが十代になっても大して変わらんのだろな
厨二は絶えず再生産されてる
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:52▼返信
>>1
ムカつく?
あっ、けど子供を育てるのは義務なんでwww
こちらサイド的にはいくらでも児童虐待で泣きつくこと出来るんでwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:52▼返信
くっせぇわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:53▼返信
>>112
お前赤川次郎になんて事を
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:55▼返信
正直一回聞いただけでもういいです
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:56▼返信
今時こんな会社ねえよって歌詞だな
なんか標準みたいに言ってるけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:56▼返信
>>2
呪術はまんさんのズリネタでしょ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:56▼返信
テレビで絶対宣伝するなよ
アホがさらに増えるわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:58▼返信
>>117
女向け漫画でさあ、アラフォーアラフィフの女作者が20代のイケメン優男キャラ描いてる事についてどう思う?
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:58▼返信
歌詞読んだけどナイフの様な思考回路ってところでもう駄目だった
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 10:59▼返信
※131
そもそも「ちっちゃな頃から優等生」とか言ってる時点で
当てはまらない奴多すぎるだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:00▼返信
陰キャ専用ソング
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:00▼返信
※125
その逆ギレする感じ
使い方としては正しいかもな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:01▼返信
○○さん元気出していこうか暗いよ→あなたが思うより健康です
○○さん学校で何学んできたの?→凡庸なあなたじゃわからないかもね
○○さんもっと空気読んでね→頭の出来が違うので問題はナシ
○○さんマトモな生活出来てるの?服臭いよ→うっせぇわ、臭い口塞げよぉぉぉぉ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:02▼返信
うっせえわって言いたいのはこっちなんですが…って曲だな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:02▼返信
お前ら試しに聞いてみたの?
サムネがと曲名がキモすぎて聞く気にもならんかった
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:03▼返信
>>1
こういうこという親もガキの頃迷惑かけてんだよ。業の塊は子孫残すな
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:03▼返信
上手けりゃいいんだけどね、あの歌音痴が歌うと本当にイライラするくらい不協和音になるからしばきたくなる。

小学生のキンキン声プラス音程の取れなさだと子育てしてるママさん大変だわな。
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:04▼返信
>>127
最低限の子育てはするけど、そのクオリティには幅があるからな
円満な家庭環境の中で最高の子育てを受けるか、ギスギスした中で必要最低限の子育てを受けるか
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:04▼返信
>>136
勉強出来るから優等生とかじゃなくて、大人しくて従順だから優等生の方やろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:05▼返信
子供いらね
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:06▼返信
うるさいうるさいうるさいですね...(丁寧)
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:06▼返信
>>140
いまや死語になりつつある、「タヒね」に代わる荒みミーム、それがいま君が使ったワード
ミームを受け取ったね
日本民族が荒んでどこが喜ぶだろうか
考えてみよう
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:07▼返信
※141
前半聞くだけでもう一回閉じた
我慢してフルで聞いたらもう聞きたくない
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:07▼返信
令和版ギザギザハートの子守歌
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:09▼返信
※145
ところどころで天才言ってるぞ
それの意味じゃただ反抗する勇気が無い陰キャ…(あっ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:09▼返信
寒くて痛いのは分かる。10代ってそういうのカッケーって思うもんね。仕方がない。ただ大人がうっせーうっせー言ってるのは…
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:10▼返信
>>147
遺憾 遺憾 遺憾 でございます、、、。
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:11▼返信
厨ニは誰しも通る道だから、何年後かしたら黒歴史になるんだろう。

ただ、TVとか取り上げられて嫌でも耳に入ってきてしまうのは不快かな。
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:11▼返信
40代で感銘受けてるのは流石に知的障害あると思う
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:12▼返信
共感できないだけですーぐハラスメントにする
ハラハラだわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:12▼返信
>>151
自分のこと天才って言ってる奴って尊敬出来る人も仲間もいないボッチ感溢れるワード
これが陰キャに刺さるのはわかる
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:13▼返信
>>127
いかにも厨二病ぶったおっさんが書いたみたいな文章だな
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:14▼返信
※82
尾崎豊ってなんかカリスマ化してるけど
一切はまらなかったなあ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:15▼返信
うるさくて耳障りな歌でしかない
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:16▼返信
うちのこはまだ知らない。でも時間の問題だろうね。うぜーから家では歌うなと言うつもり。外では好きなだけ歌えばいいけど。
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:16▼返信
※139
改めて見ると酷えダメ社員だな
それでいて意識だけ高いと
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:18▼返信
そんなに周囲がウザいなら一人で生きてけば?て思うだけの曲
親とか他人から本気で切り捨てられる恐怖を感じたことない人が書いたんだろうなって思った
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:19▼返信
流行り物には唾を吐きたいインキャはちま民が好きそうな話題だな
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:19▼返信
クソガキかわいくねえ
こんなの飼育してストレス溜まるわな
子なし税払えとか言いたくなるわな
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:20▼返信
高校時代に弾けないと中年になってこんな曲書くんだねー
陽キャは鬱屈とか屈折とか知らずに毎日弾けてたのに
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:22▼返信
>今年40歳になるけどいい歌詞だわ
常に感じてること歌になってたわ


中年......
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:22▼返信
>>159
矢沢永吉もそうだわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:23▼返信
この曲好きな人、日本語がおかしいこと多すぎない?
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:23▼返信
お前がうるさいってボコればええやん
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:23▼返信
※164
ごめんね、好きなんだねこの曲
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:24▼返信
※141
見るからに厨ニボカロ曲なんですもの
歌詞だけとりあえず読んでそれで終わり
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:25▼返信
>>167
生きてて恥ずかしいレベル
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:25▼返信
高校生シンガーが歌詞書いたの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:25▼返信
>>169
義務教育すらまともに受けられないガイジなんでしょ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:26▼返信
ボカロじゃないのになんでボカロ曲なの?
元はボカロが歌ってたの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:30▼返信
井の中の蛙の典型みたいな歌
作った娘の才能がどんなもんなんかは知らんけど本人がまだ社会にも出てない知らないとなればこの内容はペラっペラと言うしかないよね?
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:30▼返信
まあ幼稚よな。。。
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:33▼返信
なんかボカロみたいな曲増えたよね
正直心に響かない上っ面の良さだけなんだよな
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:33▼返信
>>127
万年、子供でいられるオジサンは言うことがちげーなwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:34▼返信
くっせぇわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:34▼返信
まあ正直このサムネみたいな馬鹿そうな女が歌ってると思うと
お前に何が判んだよ的な事考えちゃうな
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:34▼返信
※176
ボカロがよく歌ってそうな曲テンポとか
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:35▼返信
僕が考えた社会人!って感じの歌詞だな
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:36▼返信
>>176
ボカロに通じる幼稚で臭くて痛い曲の総称がボカロ曲なんじゃない?知らんけど
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:36▼返信
小学校の時にセーラー服を脱がさないでをクラスみんなで歌ったら
オバサン先生にそんな下品な歌を歌うな!!と一喝された
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:38▼返信
※163
自分はまだ本気出してないだけっていうお約束のパターンだよね
そのくせ本気出して挫折したら立ち直れないから本気を出すことは絶対ないっていう
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:38▼返信
有財餓鬼
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:39▼返信
高校生にあんな歌詞と曲書けるかよ
組んでるsyudouってアラサーのボカロpが元凶だよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:39▼返信
>>48
コレをパンクと同類にするのは流石にパンクに失礼
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:40▼返信
>>81
陰キャソング感強いよ…
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:40▼返信
中の人と一杯飲みたいわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:42▼返信
20後半の男性ボカロPがJKに歌わせてるって
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:44▼返信
ボカロPに支配されとるからな今の音楽業界
しかも大半がソニー所属ってのがまた
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:44▼返信
社会に出てないガキの曲だろ所詮
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:46▼返信
こんな事でイライラする奴が子供作っちゃダメでしょ
今は中学にもなれば自分の親が社会的にどのレベルの人間なのか分かっちゃうんだからさ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:47▼返信
バイトバックレる奴が好きそうな歌
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:50▼返信
25年前のち〇こ~ち〇こ~ち〇こっち〇こっち〇こ♪とどっちが良いw?
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:50▼返信
>>197
うっせぇわが好きな学生にばっくれられてキレてるおっさんフリーターだろお前
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:51▼返信
ニコ動全盛期のボカPは平沢進の影響でまだ高度な歌詞書いてた筈だがな。
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:52▼返信
※194
といってもあれだけの数の曲があって、メジャーに出て行ったのなんてほんの一握りだからなあ
音楽業界自体がわりと少人数で回してる感はある
イラストレーターなんかは山ほどいるけど
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:54▼返信
>>199
図星ガイジイライラで草
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:55▼返信
言葉遣い悪くなりそうだから聞かせたくない
あと厨二臭い
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:55▼返信
1番うるせぇのは歌ってるブス
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:55▼返信
この曲作ったボカロPもこんなにウケるとは思わんかったやろな
いつものイキった絵と画面にデカデカと歌詞出しときゃガキが喜ぶと思って作ったらこんなバズって
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:56▼返信
この曲自体がうるさいのよね。
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:57▼返信
作詞してんの高校生じゃないだろ適当な事言ってんじゃねぇよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:58▼返信
この曲知らんけど、ちょくちょくタイトルは見るが、タイトルだけでウザそうやなぁと感じて聴けてないわ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:58▼返信
>>98
通報されるだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:59▼返信
※208 youtubeのコメント欄相当キツイから見ないのが正解
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:00▼返信
曲自体がうるさいよね
朝にテレビで流さないでほしい
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:01▼返信
女子高生が作詞だから薄っぺらいっていってるけど作詞作曲は成人してる別の人なんだよなぁ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:02▼返信
親に怒鳴り散らしてるひきこもりニートの曲だろww
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:02▼返信
>>1
一発屋で終わりそうな曲だよな
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:04▼返信
うるさい!!!!ビンタバチーン

大人を舐めるなよクソガキ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:05▼返信
>>21
オ●ニー臭がキツイんだよねこの曲
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:05▼返信
この曲ではテレビに出て歌えないってか歌いたくないだろなAdoって歌い手
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:07▼返信
>>199
でもお前無職じゃんww
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:07▼返信
どんな曲かと聞いてみたけど別に気にするほどのもんでもなかった
でも家で子供達が合唱しはじめたらうぜーかもな
それはどんな曲でも言えることだが
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:09▼返信
>>167
普通に子供いる年齢の奴がこの感性ってヤバいわw
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:10▼返信
全然知らないやつらだけどボカロくせー歌詞と曲って感じ
内容薄っぺらでボカロが歌ってそうw
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:13▼返信
元気にはしゃいでるならいいんでないの。
巣ごもりすることが多くなって鬱憤も溜まってる。親と顔を合わせる時間が長いなら尚更。
体じゃなく言葉、態度として出てるんだよ。それすら許せなかったら毒親ネグレクトになるだけ。
親はある程度嫌われてるぐらいが関係としては丁度いい。
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:13▼返信
実際、社会に出ても頭の中こんな感じの女いる
よくわからない地雷炸裂させて、
働くの向かないから結婚して家庭に入ると決めるまでがよくあるパターン
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:13▼返信
ボカロくさくないボカロPの曲のが珍しい
米津ヨルシカはボカロ脱却したな
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:14▼返信
はーって言うだけで連鎖するとかおもろいな
そりゃ流行るわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:15▼返信
アラサーのボカロPによる皮肉の歌よ
それを現役JKに歌わせてるってのが良い
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:15▼返信
尾崎豊的なポジションに上手くはまった感じ。
大人の聞くものではないな。
15歳が盗んだバイクで走り出したら若い時は
そんなこともあるさですむが、25歳だったら
ただの痛い幼稚な犯罪者みたいな。
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:16▼返信
中高生なら寒いけど小学生だからかろうじて許せる
どうせ何してもうるさい年ごろだし
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:17▼返信
今年40歳になるけどいい歌詞だわ
常に感じてること歌になってたわ

こいつw 40歳になっても厨二病かよw
おまえすげーよw
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:19▼返信
40歳で歌詞に共感できるやつは相当やばいだろW

小学生と遊ぶ近所のニートのおじさんくらいやばいww
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:20▼返信
馬鹿なガキが多いと日本も終わるな。
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:21▼返信
テレビから流れてくるとテレビ消すくらい嫌いだわ。
おめぇの歌がうっせぇわと思う。
クソみたいな歌詞だし、たいして歌が上手いわけでもないし、
こんなのが流行るとか終わってんなーと。
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:23▼返信
12歳でこの歌にはまらない奴は反骨心が
足りない。
17歳でこの歌にはまる奴は知能が足りない。
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:24▼返信
歌自体は別に嫌じゃないけど絵の女の子の顔が気持ち悪くて嫌
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:27▼返信
今は無意味に強い言葉を使いたがる時代だからな
まあ親の教育なんだろ、スーパーとかでも親の言葉が乱暴でびっくりするもん
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:27▼返信
>>230
むしろこれ厨二病卒業出来なかったらおっさんの嘆きだぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:28▼返信
この曲より
この曲のジャケット?の顔が嫌い
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:29▼返信
>>226
ほんとそれ
これは社会への反発でなく厨二のおっさんを皮肉るもしくは自虐する歌詞
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:29▼返信
>>225
壊れたレコードかな?
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:30▼返信
40代見下してる俺カッコイイさんが多すぎ
自分は年を取らないとでも思ってるのかな
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:31▼返信
まあ賢い子はまず口に出さないからね
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:31▼返信
※231
ガキがバカじゃなかった時代があるなら教えてほしいんだが
明治から昭和初期くらいか?
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:33▼返信
あの曲、総じて底辺感が強くて苦手。
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:35▼返信
>>240
論点がおかしい。
40代全般を嘲っているのではなく、
『20代から見ても幼稚な歌詞に共感する40代』を嗤っているのだろうよ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:38▼返信
くっせえわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:38▼返信
>>127
これが本物のこどおじか エグいなw
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:39▼返信
子供が喜んでるなら良いじゃない。
大人がまともに取り合う必要の無い歌だ。
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:43▼返信
良いじゃねえの。
大人が眉をしかめる様な歌にはまるなんざ
ガキの頃には一つや二つ誰でもあったろうよ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:49▼返信
ずとまよとかヨルシカとか空白ごっことかは好きだけど、この曲は苦手だわ
合う合わないは人それぞれか
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:50▼返信
少し誤解している人がいるようだ
この歌は厨二臭いのではない。厨二なのだ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:54▼返信
ジョジョのopとか聞くに耐えない(昔は良かった)
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:54▼返信
女子高校生と脱サラした作曲家に年収で負けるサラリーマンってどんな気持ち?
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:55▼返信
この曲許容できる俺KAKEEEおじさんが1番キツい
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:56▼返信
所詮、高校生の考えた、ストレス発散の唄でしかない。
ただ、今のコロナで同じ感情の人が増えて、人気が出ているだけ。

これを紹介しているメディアや放送しているTV番組の質が問われる歌。
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:58▼返信
こういう客層を絞ったもんは当たるとデカいよな。
うまくやったもんだ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 13:00▼返信
ホントこれ
娘が帰って来て今まで紅蓮華歌ってたのに
うっせーうっせーって何事かと思ったよ。兎に角ずっとあのループする歌詞を歌われると苛立つから別の歌にしてって言ってある
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 13:02▼返信
ガキには好きなだけ歌わせとけこんなもん。
ただみっともないから大人向けのメディアで 安易に迎合するな。
若者に理解あるふりして擦りよるなよ、気持ち悪い。
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 13:08▼返信
子供に歌わせて叱られない状況の方がヤバいだろ。
普通は汚い言葉を使うなと叩き込むのが躾やんか。今の親はどうなっとんねん
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 13:10▼返信
内容がクズ極まりない 金稼げばそれで人間として一人前だと思っているクズほど共感する歌詞になってる
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 13:10▼返信
PTAはこれにはダンマリか?
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 13:11▼返信
今はもう動かないうごくちゃーん
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 13:11▼返信
一緒に歌い始めるのが親上級者
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 13:12▼返信
>>262 クズ親の極み
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 13:14▼返信
名古屋大学女子学生○人事件の犯人が書きそうな曲だよね。YouTubeのコメント欄見るとアイコンがアニメの馬鹿キッズばかりに好かれてて笑ったw
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 13:17▼返信
>>191
ほんま聞いてられんわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 13:17▼返信
少年革命家ゆたぼんのテーマ曲?
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 13:17▼返信
サカキバラ〇人事件起こした奴が当時流行ってたら聞いてそうな曲
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 13:18▼返信
最初なんか絵をみてアニメ関連の学校のCMかと思ったわw
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 13:19▼返信
>>268
なんか大阪モード学園感がめっちゃあるよな
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 13:20▼返信
死んどけカス。
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 13:22▼返信
らっせー、らっせー、らっせーらー♪
 大阪モード学園 願書受付中

これでも全然違和感ないもんな
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 13:25▼返信
まあイライラするよな
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 13:26▼返信
典型的な中高生が好きそうな厭世ソングだなって感じだよね
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 13:26▼返信
実際、モード学園の卒業生関わってんじゃないの?
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 13:30▼返信
ただのコミックソングにそんな向きになんなよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 13:33▼返信
かもねーwにマジイラっとする
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 13:37▼返信
いやいや俺らが厨房の頃は
もっと崇高な音楽を聴いてたよな?
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 13:37▼返信
隠しきれない大阪モード学園臭
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 13:38▼返信
>>221
作詞作曲ボカロPだぞ
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 13:39▼返信
クオリティがちょっと残念なくらいのものが流行る
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 13:42▼返信
ドリフやクレしんで育った子供達もやがて親になり...
時代は繰り返すのだなぁ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 13:43▼返信
カモンベイビーアメリカみたいなもんで
イライラしなくても数年我慢してたら誰も歌わなくなる、
ただし、もっと酷い歌が流行る可能性大。
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 13:44▼返信
タイトルが心臓に悪いから目に入るために不快になる
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 13:49▼返信
エアーマンが倒せないが子供に流行ってたら微笑ましいで済んだものを・・・
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 13:51▼返信
>>265
鬼滅と同じですぐ消えるから心配すんな。
あれだけ持て囃されてた鬼滅ももう消えちまっただろ?w
一過性のブームってのはそんなもんだよ。
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 13:53▼返信
厨二の時期には孤高ぶるのが最高にかっこよく見えるわな。
まぁ可愛いもんだが、家族としてはたまったもんじゃないか。
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 13:56▼返信
背伸びしちゃって痛々しい感じの曲
これは後で恥ずかしくなるやつ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 13:57▼返信
小島よしおのそんなの関係ねーが流行った時も、子どもが真似して困るって話題になってたの思い出すな
でもこの歌はもっと攻撃的な言葉だから、子どもが飽きるまで耐えなきゃいけない親のイラつきは半端ないだろうね
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:00▼返信
13年前にボカロ何て数か月とか言ってた
オッサンが何言ってもね~w
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:01▼返信
イヤイヤ期みたいなもんや
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:03▼返信
ガキの反抗はイライラするよな。
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:08▼返信
カゲプロでも歌い返せば?w
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:21▼返信
高校生ぐらいになると恥ずかしくなる
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:25▼返信
まあ基本的にガキは親から言っちゃいけないと言われたことほど言いたがるからな
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:28▼返信
ザ・陰キャって感じの歌だな
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:37▼返信
>>50
ほんそれ
一応社会人経験ある人が作詞したらしいけど、歌い手のJKが作詞したって言われる方がしっくりくる感じ
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:37▼返信
そんな糞ガキは放棄しても無罪になる法律作った方がいい
自立も出来んガキが社会舐めてるといらつくな
飢え死ぬだけだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:40▼返信
>>63
前前前世のマシやわ
この曲はとにかく共感性羞恥がすごい
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:40▼返信
最近のアーティストの質は低いからな
俺わヤンキーだったから厨房時代はAK-69とかLGヤンキースとか聞いてたな
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:43▼返信
イキッたフェミが好きそう
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:45▼返信
厨二歌詞だから中高生だったら間違いなく刺さると思う。15の夜みたいなもん。20歳過ぎでこれに共感してたらガイジだけど。
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:48▼返信
これ水曜だったか忘れたけどテレビで流れてたけど不愉快だったしつべでまとめられてるのにサムネも不愉快
自分が耳ふさげよって思ったわ



303.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:51▼返信
アドってやつの 違う曲も聞けば分かるけど
歌唱力と外国人に人気で受けがめちゃくちゃいい

世間で見れば 俺を含めたここで こんな曲恥ずかしいって言ってる奴
それをまとめサイトに書き込んでる奴らのほうが 気持ち悪くてポンコツの
恥ずかしい人なんだと思う
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:56▼返信
>>118
そりゃああるけどね。とはいえ今回話題とはズレているし。うっせぇわに例えどれだけイラっとしても自分が子供の時にイラっとしそうな事を我慢していてくれたんだなって自分が親になって気付いたというか何というか。
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:59▼返信
>>1
>今年40歳になるけどいい歌詞だわ
常に感じてること歌になってたわ

随分幼稚な40代だなw
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:00▼返信
>>18
あの歌声嫌いだから聞かされたらイラつくわ
合わん人にはほんとに合わんから家族が垂れ流してたりすると苦痛だろうなとは思う
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:02▼返信
・何か歌詞見ると、あたし世の中のこと分かってるでしょ感が鼻につくな
しかも女子高生が作詞してるってことは実体験の伴わない、ネットやマンガやドラマで得た知識だろうなーってのが分かる
ただただ軽くて薄っぺらい

こういうやつクソ気持ち悪い
この言葉自体がネットや漫画やドラマからパクってきた実体験の伴わない文章なんだろうなって感じ
すぐ人に薄っぺらいとか言うやつが一番薄っぺらいわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:02▼返信
>>303
そういう世間様の目を気にしなきゃいけないって事にうっせえって言ってる歌なんだから、
この歌に対しても好き好きにキモいとかうっせえって言っていいんじゃね?
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:05▼返信
買い物中に小中学生が好きそうな曲だなぁと思ったらサビで噂の曲かと察したわ
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:06▼返信
歌詞も曲も悪くはないやろ
ただ曲調が五月蝿いだけで
オッサンになると続けて何度も聞きたくはないが
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:06▼返信
家で歌うなうっせえから
近所迷惑って言葉覚えろ間抜け
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:08▼返信
>>310
クッサw
幼稚な頭のオッサンだな
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:09▼返信
>>307
ブーメランだそ薄っぺらくん
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:10▼返信
うっせぇうっせぇ言う前に自立しろよガキ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:16▼返信
>>8
伊武雅刀のやつね
宅急便みたいなで大笑いした思い出
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:17▼返信
こんなゴミみたいな歌聴いてるような奴等の知能指数なんてたかが知れてるよなw
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:22▼返信
まさにうっせぇわってなwww
うっせぇわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:32▼返信
地元ごもりの甘ったれマイルドヤンキーとかパパカツメンヘラ女子も好きそうじゃん
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:36▼返信
※316
おニャン子クラブとかでしこってたジジイ草
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:51▼返信
うっ↓せぇ↑うっ↓せぇ↑うっ↓せぇ↑わ→
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:01▼返信
ギザギザハートの子守唄のパクリ
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:02▼返信
>>310
こどおじwww
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:03▼返信
>>303
歌唱力?並みだろこんなん
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:04▼返信
論われたネットやマンガやドラマと…あんたの近くにいる人から直接聞く話の…何がそんなに違うんだろうな?私にはわからないよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:04▼返信
>>292
同じ層が聴いてんぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:05▼返信
>>288
アレはギャグだけどこっちは痛いだけだから
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:06▼返信
>>251
1作目は最高だったな
なにせプログレだったから
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:12▼返信
うっせぇわ へのアンサーソング
だっせぇわ を誰かリリースして
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:14▼返信
歌詞には全く共感できなかったが、サビのところは耳に残るからつい歌ってしまうのはわかる
それと、声質と調教具合が非常にいい
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:25▼返信
>>303
外国人に人気だと何がすごいの?
ここは日本だしるかボケ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:29▼返信
>>299
お前の過去聞いてねぇから
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:29▼返信
これこの前自殺した女ユーチューバーが好んでたよね
何故かオススメに表示されててうっせぇわって思った
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:33▼返信
未成熟でなおかつ漠然とした不満を抱えた
人間にはガッツリ刺さるだろうね、
よく出来てる。
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:34▼返信
このゴミ曲とヒカキンとかいう音の出るゴミで育った餓鬼が今後日本を支えるとか地獄だわ
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:42▼返信
うっせえと思ったときに言えるのは
ガキの特権。
子供ならばまだ許されるが、大人が
うっせえと言いたくなるときって、もう
そんなこと言ってる場合じゃないのが
ほとんどなのよね…。
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:42▼返信
未成年に飲み会や酒の話を歌わせてるけど
作詞した方もそれを販売する側も何考えてんだかなぁ
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:43▼返信
>>336
そういうつまんないこという奴に
うっせえわと言いたくなる気持ちは
分からんでもないな。
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:44▼返信
うっせぇ、うっせぇ、うっせぇ、うっせぇ、青葉春助THE根性
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:54▼返信
>>305
幼稚なのかどうかは知らんけど、常日頃から思う理不尽をストレートに表してるんだから幼稚とは違うかも。
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:03▼返信
年取ると厨二な歌詞がダメになるんだろうな
それだけジジイ、ババアになったっていうことやぞ
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:05▼返信
>>339
そのストレートさ、稚拙さが幼稚やっちゅうねん。
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:09▼返信
>>340
厨二病であろうとなかろうと年はとるだろうが。
それなら厨二病抱えたままの年寄りにはなりたくないねえ。
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:10▼返信
多分自分が小学生でも幼稚な歌詞だと思ったと思う。大人でいい曲って言ってる人はちょっと…お察し。ネットで集めて来たあるある繋げた感じでネタが古い。
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:12▼返信
>>340
·今年40歳になるけどいい歌詞だわ
常に感じてること歌になってたわ

こんな社会経験の乏しいそうなじじいになりたいのか?
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:14▼返信
昔のニコキッズが好きそうな感じ
子供が好きなのはまだ微笑ましく思えるけどおっさんになってこれ好きって言ってる奴はマジで頭おかしいとしか思えない
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:19▼返信
40が聴く歌じゃねえだろw
嘘も大概にしろよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:19▼返信
Reolのコピーじゃないのこれ
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:31▼返信
幼稚園のころ、ヒーコラヒーコラバヒンバヒンって茶魔語を体育移動でみんなで歌ってたら
先生がいちいち文句つけてんじゃねーよって激怒したぞ
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:31▼返信
あのちゃんが目指してたのこれに取られたよね
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:42▼返信
>>318
この曲のボリューム層はパパ活ヲタクメンヘラ女子だと思う
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:47▼返信
・他にも、30代女性は「内容がけしからんというよりは、曲調がやかましいので、仕事で疲れた上で家事してるときに歌われるとイラッとする」と話した。

これこの歌に限った話じゃない
同じ歌何回も歌われると例えどんな名曲でも聞き飽きて間違いなく嫌いになる
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:51▼返信
※329
これ
曲調と声質がクセになってチャリ乗ってる時とかつい口ずさみたくなる
歌詞までは正直把握してない
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:59▼返信
作詞してるのは女子高生じゃなくね?歌ってるだけでしょ
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:00▼返信
そんな時親は『子供達を責めないで』を歌うんだ。
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:59▼返信
>>1
お前らマジでうっせえわ
毎日毎日暇なんか?無職
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:14▼返信
>>336
宇多田ヒカルに喧嘩売ってんのか?
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:20▼返信


はよ主婦バージョン作れや
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:22▼返信
>>155
知的障害に失礼だからわきまえてから物言えゴミが
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:23▼返信
管理職用「うっせぇわ」教職員用「うっせぇわ」主婦業用「うっせぇわ」
看護婦用「うっせぇわ」レジ係用「うっせぇわ」

作れや。
おまえら得意だろwwwwww
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:25▼返信
>>210
YouTubeのコメント欄なんていちいち見なけりゃいいだけの話なのになんで見ること前提なんだ
お前はちまのコメント欄真っ先に見てるタイプだろきっしょ
いっぺん死ねば
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:26▼返信
>>208
別に勧めてるわけじゃないがむしろ聴いてから後悔しろ
勝手なバイアスで物事決めてたら自分の世界観狭メタルようなもんだから
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:33▼返信
ここの奴らって年齢にそぐわない嗜好を好きになったら世間体として恥ずかしい風潮持ってるよな
特にアニメ関係とか
別に興味を持つこと自体悪いことでもないだろ
やたら変なバイアス持ってんな
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:35▼返信
>>86
親がイライラするというと、「妖怪の仕業」に近いのかなぁ
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:35▼返信
>>353
作詞してんのはボカロPだよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:40▼返信
>>362
趣味嗜好ではなくものの見方の
深度が透けて見えるからじゃないかな。
まあ、個人的な趣味をどうこう言いたくはないけど。
例えば、40歳過ぎた人が好きだからって
アンパンマンのTシャツ着てたとしてもね。
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:51▼返信
>>351
お前の読解力やばくね?
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 21:19▼返信
これ、きっついな…子育てって大変だわ。
ホンマ頭下がりますわ…。
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 21:23▼返信
人間、本当に夫とか妻、父とか母に向かない人間っていると思うわ。
俺は間違いなく結婚しない方がいい。
自分の住処にこんなの歌い続けるガキがいたら死ぬまで殴り続けると思う。
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 21:33▼返信
私は歌ではなく雑音として認識してます
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 21:45▼返信
サツガイ サツガイせよ
サツガイ サツガイせよ
〇せ〇せ親など〇せ
〇せ〇せ全てを〇せ
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 21:57▼返信
うっせぇって言いたいことが世の中たくさんあるのは大人も子供も分かってる
でも、うっせぇって言ってるだけじゃ何一つ解決しないどころか
時には悪化する事が、大人になれば分かる。
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 22:54▼返信
>>296
歌詞が子供過ぎてまともに社会経験積んだ大人が書いたとは思えない
逆ゴーストライターじゃないの
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 00:13▼返信
>>339
どんな人間とも一緒にやってくしかないし毎回ナイフのようにキレてたら保たんわ
仕事はチームワークだから信頼関係が無いと終わりなの
相手を尊重しながら自分の意見を伝えてくしかない
それすらせずただ吠えてちゃ相手には伝わらんし社会人の態度としては最悪
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 00:17▼返信
>>339
一番嫌われるのは感情のまま不機嫌な態度を表に出して周りの気分を害す行為
精神がガキの奴はいつまでも個人主義で周囲に気付けないから仕事でもミスばかりして落ちこぼれる
でもそこが理解出来てなくて自分は特別周りが悪い、みたいな奴結構居るんだよな
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:07▼返信
※360 これがうっせぇわに影響を受けている陰キャクソガキですw 
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:17▼返信
この曲がうっせぇわ
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 07:28▼返信
最初聞いた時のインパクトはあるけど繰り返し聞くとすぐ飽きるんだよな
一番の歌詞はまだ良いとしても、二番の酒のつぎかたや串焼きの食べ方にまでうっせえうっせえ言ってるのは器が小さすぎて聞いてるこっちが恥ずかしくなってくる
あとタムタムの音が軽すぎて曲調に合ってない
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 10:12▼返信
わかってて産んだくせにまんさんたらw
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 10:20▼返信
>>378
10年後に自分の子供が「うっせえうっせえ」延々と歌うなんて分かってたやつなんていないだろ
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 13:37▼返信
世界のナベアツを思い出した。
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 16:43▼返信
初期の椎名林檎的なの想像したけど全然違ったわ映像含めてものすごくダサい
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:48▼返信
この間テレビでやっていて聞いたけどただただ不快でしかなかった。。
どこがいいのかわからん🤔
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 03:17▼返信
そもそもでかい声で歌ってたらなんの歌でもイライラするけど
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 23:04▼返信
>>1
10年ももたんよ
1年もたんな
ハマってるやつらも思春期終わるまでがいいとこ
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 23:05▼返信
>>7
英語で言うならシャラップの方では?
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 10:00▼返信
子供の教育に悪影響なので消えて!
こんな歌で人気を得たって恥ずかしいだけでしょ。
完璧な黒歴史。
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 12:58▼返信
厨二丸出しのイラストがまず無理
厨二全盛期のしづみたい
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 13:01▼返信
厨二病のまま20代になった人の歌って感じで10代の歌って雰囲気ではないよな

直近のコメント数ランキング

traq