• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより





明かりこけしはこちらの方で買える











この記事への反応


幼少期に祖母の家で地震を経験して、棚の上から無表情で落ちてきたこけしに泣き叫んだのがトラウマになってるから私は置けないけど…倒れるの前提って面白いな。

持ってます。これすぐに手にとれてすごくべんり。

こけしで思い出したけど、ガキの頃祖父母宅にあったこけしが怖くて仕方なかった

え、まさにこれは...いい
東日本大地震のとき震度5以上だと
寮から病院にエレベーター作動してるとか安全確認のために24時間駆けつけなきゃいけなくて、その震度の目印にこけしを使ってたな
倒れたら震度5ぐらいだったから


こういうアイデア、素晴らしいですね。

こんなんあるんだ

なんか近未来感あって好きだな。



関連記事
今だから言える「被災者がいらないと思った支援物資」お見合い写真、『けいおん』グッズ など・・・そんなの送ってくるなよw

地震で自宅の家具やフィギュア棚倒壊報告相次ぐ → 地震保険に入ってる人は片付ける前に写真を撮りまくっておいたほうがいいぞ!




こういうアイテムがあったのか!
こけしが苦手ではない方は、便利かもしれんね



4047362743
九井 諒子(著)(2021-02-13T00:00:01Z)
5つ星のうち5.0





コメント(90件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:01▼返信
ありがとうコケシ、類似品が出そう
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:01▼返信
コケる こけし
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:03▼返信
振動機能もあるといいんじゃないかな
4.投稿日:2021年02月14日 11:03▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:03▼返信
こけし以外で作ってくれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:04▼返信
電動こけしやんけ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:05▼返信
こけしである必要性
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:05▼返信
面白いといえば面白いな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:06▼返信
そもそも こけし ってそういうモノだしね
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:06▼返信
家の壁に付いてる懐中電灯は振動察知して音とライトが自動で付くようになってる
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:07▼返信
ヴヴヴヴヴ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:08▼返信
揺れなくても勝手に倒れそうで怖い
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:08▼返信
(´・ω・`)電動こけし
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:09▼返信
個人的には断水に備えて空のポリタンクでも用意しておく方が重要
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:10▼返信
スマホの懐中電灯モードがかなり明るくてビックリしたわ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:11▼返信
事故の時に車のガラスを割って脱出するためにこけしを常備しましょう
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:13▼返信
いざってとき電池が切れたり液漏れしてそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:14▼返信
こけしって隠語もあるし苦手な人多そう
持ってるだけでアレな人かと思われる
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:14▼返信
スマホにライト機能あるからこんなゴミいらんよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:17▼返信
そして振動もする
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:17▼返信
わかりましタ!
ワタシしのと結婚しマース!!
22.投稿日:2021年02月14日 11:18▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:19▼返信
いざって時に電池切れ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:19▼返信
至高は電動こけし
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:20▼返信
女性の一人暮らしにはいいかもな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:21▼返信
電池切れとか言ってるやつ、振れば充電する機能つければいいだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:25▼返信
>なんか近未来感あって好きだな。

ねぇわ。昭和感覚でモノ語るな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:25▼返信
※26
は?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:26▼返信
>>19
なんもわかってなくて草
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:27▼返信
※26
上下運動で自家発電するこけしねぇ……
31.投稿日:2021年02月14日 11:28▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:28▼返信
なすびの写真にこけしが映ってたな
普通のだろうけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:28▼返信
ありがとう任天堂
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:29▼返信
こけしは女性が膣に入れて遊ぶのが主な使い方だったという嘘のような本当の話
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:29▼返信
コケシケシマシンで消さないと進めなくなる
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:30▼返信
いい発想だけど防災グッズなら安くすりゃいいのに一万円て
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:30▼返信
TENGAに懐中電灯を埋め込んだらいいよね
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:31▼返信
こけしである必要性
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:32▼返信
これのフィギュア版が出る予感
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:33▼返信
これに1万円はたけぇっすわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:34▼返信
熊の木彫りにLED仕込むわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:35▼返信
鬼畜こけしの商品化待ったなしw
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:35▼返信
※26
最初から備わっているものを買う分には良いね
後付けできればもっといいんだけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:35▼返信
TENGAでもいい
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:37▼返信
こけしって大人の隠語なんだよなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:37▼返信
転がらないようにしなきゃいけないのが若干アレやな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:40▼返信
上手いこと考えるわ・・・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:42▼返信
お前らちゃんと枕元に懐中電灯置いとけよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:43▼返信
子消し
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:43▼返信
電池内臓ということは、、他にも機能が付けられそうですね。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:43▼返信
このコケシ、振動する
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:48▼返信
素晴らしいけどこけし怖いねん
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:48▼返信
そういうフィギュア作ったらオタクは買うだろうな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:51▼返信
こけしって揺れなくても勝手に転がってくるからなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 11:53▼返信
まんさんには夜のお供にも使えるからな
56.投稿日:2021年02月14日 11:54▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:02▼返信
おっさんの妄想が捗ってるな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:08▼返信
忍「読んだ?」
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:12▼返信
震災のニュースで仮設住宅に避難してる老人がこの期に及んで棚の上とかの高い位置にコケシとか置いてるの見て学べよと思ったわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:14▼返信
本来の意図とは違う使われ方しかしない未来が見える
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:15▼返信
コケシ!コケェシ!コケシ!コケェシ!コケシ!コケェシ!コケシ!コケェシ!コケシ!コケェシ!ドンガラガッチャーン
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:35▼返信
こけしって、もともと女性のおもちゃでしょ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:41▼返信
1万円超えか
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:50▼返信
大容量電源とポータブルwifiとスマホと32インチ以上のテレビとPS5と寝袋とカロリーメイトと水20リットル
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:51▼返信
電動コケシじゃん
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 12:58▼返信
複数購入して、1本だけ倒れて、他のこけしを照らしていたら、トラウマになりそう。
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 13:13▼返信
ついでにマッサージ機能も付けては?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 13:22▼返信
ステマワロ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 13:24▼返信
後藤隊長「 被災者のアベックなんだけどさ
     超電導モータで動くもの持ってなかった?
     特別製の 電動こけしとかさ(フヒヒ 」
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 13:25▼返信
え、こけしの身体部分を入れるの?
頭部分を入れるの?
明かりこけしなら股間から光らせることができるって事なの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 13:26▼返信
ライトww
個人的には
バーナーとかでもいいかなと思うんだ
あとは発煙筒
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 13:27▼返信
地震があってもソロプレイ可能だしな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 13:27▼返信
もうちょっと可愛らしい顔のはないんかね
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 13:44▼返信
倒れたら光る懐中電灯なんか40年以上前からあるっての
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:28▼返信
女の夜のお供
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:29▼返信
動力は電気ですね
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:34▼返信
電動かあ…
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:08▼返信
これは凄い、重心とかコケシである必然性もあるし
製品として面白い
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:20▼返信
アリス「しのー!」「やっぱりしのは最高だよ!!」
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:26▼返信
面白いけど1万円は無いわぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:54▼返信
日本人形も揺れたら目が光る様にしたら売れるやろ。
で、ラジオを搭載して声も出れば完璧。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:09▼返信
こけしって子消しだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:35▼返信
暴漢に襲われた時の護身にも使えるし、夜が淋しい時にも使える
まんさんに最適だな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:51▼返信
※4
昔からこけしと電気は親和性が高い
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:27▼返信
バーバリウムって昭和中期に流行ってうちにも置いてあったなぁ。
昔はウイスキーの空のボトルに入れてたんやで。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:27▼返信
こけしって昔のねんどろいどみたいな存在なのかな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:39▼返信
手回し充電多機能ラジオかと思ったわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:40▼返信
※82
それはただの語呂合わせの都市伝説な
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:18▼返信
アダルトグッズだろこれ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 00:09▼返信
こけしじゃなくていいのに

直近のコメント数ランキング

traq