• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

5人死傷事故2審も「過失」判断



記事によると


・三重県津市の国道で起きた事故について、名古屋高等裁判所は「被告の運転は法律に定める危険な運転にはあたらない」とし、被告に過失運転の罪を適用し懲役7年を言い渡した。

・当時、被告はおよそ146キロのスピードで車を運転し、道路を横断中のタクシーに衝突し、運転手と乗客の合わせて4人が死亡し、1人に大けがをさせていた。

・被告は危険運転致死傷などの罪に問われていたが、1審では「被告が危険性を具体的に思い描いていたとは言えない」として罪がより軽い過失運転致死傷の罪で懲役7年を言い渡していた。

・この判決に対し、検察と弁護側がそれぞれ控訴したが、高裁でも上記の罪を適用した。


この記事への反応



140キロ越えは危険運転だよ…(´・ω・`)

加害者も上級国民を庇う世の中と法律家ウンチすぎる

一審も二審も「危険運転致死罪」より軽い「過失運転致死罪」という判決。
これが危険運転じゃないならそんな法律いらなくない?


名古屋高裁すごい判例を作ったな

制御できず事故ってんのになんでそんな判決できるん

胸糞ニュース。
人を4人も殺して7年で出所出来るのか。
なんか凄い闇。名古屋だから緩いの?


これ、全ての交通事故が「事故るとは思わなかった」と言っとけば良いで済まされることになるで・・・酷ぇな



関連記事
【池袋暴走事故】遺族「真実を聞きたい」と損害賠償訴訟 →上級国民・飯塚幸三被告、出廷せず請求棄却求める

【欠陥法律】裁判所「この男性は飲酒運転したけど、酔いが回っていなかったから免許取り消しは無効ね」




状況的にどう見ても危険運転にしか見えないんだが…
そんなスピードを出してたら、大事故になることくらい誰でも想定出来ると思うんですが…







コメント(737件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:02▼返信
この国の司法腐ってんな
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:02▼返信
何を言ってるんだ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:02▼返信
耄碌調査するべき 耄碌検査するべき 耄碌監査するべき 耄碌審査するべき 耄碌監視するべき
少壮調査するべき 少壮検査するべき 少壮監査するべき 少壮審査するべき 少壮監視するべき
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:02▼返信
裁判長が下した決定がこの国の絶対だぞ
異論を唱えるならそれなりに覚悟しろよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:03▼返信
名古屋なら納得
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:03▼返信
考えすぎて迷走するアホ裁判官
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:03▼返信
うーん上級国民
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:03▼返信
これには飯塚も納得
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:03▼返信
判例ってのは最高裁が作るもの
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:03▼返信
速度超過と危険運転を混同しているからだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:04▼返信
裁判官が名古屋に長く居過ぎたせいかも知れんね。
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:04▼返信
そういう法律になってるからね。
しかし車で一人殺しても同時に4人殺しても一度の事故は一度の事故で何の加算もされないのはどうなんだろうね。
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:04▼返信
裁判なんてしても無駄って良い例だろ
今の世の中、私刑にするのが一番だって、複数人で集まって殺っちゃえよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:04▼返信
こんな判決がゆるされるのか

陪審員制度はどうなった?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:04▼返信
>末広 雅洋は、日本の実業家であり、ソフトウェア会社ビーイングの元社長である。

なるほどねえ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:04▼返信
これが罷り通るならもう制限速度要らんだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:04▼返信
調べる 隅々で調べる 徹底的に調べる 最後まで調べる
下調べする 隅々で下調べする 徹底的に下調べする 最後まで下調べする
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:04▼返信
裁判官いくらもらったん?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:05▼返信
これポルシェマンも罪軽くなるやん、バカかな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:05▼返信



罪の重さも金次第よw


21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:05▼返信
でも140k位なら直線だと出してる車いくらでもいると思うんだが
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:06▼返信
黙れ下級民ども
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:06▼返信
今すぐ日本中の裁判官の精神鑑定しておいたほうが良いんじゃないか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:06▼返信
被告が上級国民様だからなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:06▼返信
危険ってさ、死を感じる恐怖みたいな、命を危機にさらすみたいな意味合いじゃん
死人出てるってことは危険をとうに超えまくってるじゃん
法律の本ばっか読んで法律脳になるとこういうことになっちゃうわけ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:06▼返信
そら人轢き殺した奴が未だにうだうだと逮捕されないような国だし日本は(笑)
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:07▼返信
※23
誰も残らん可能性
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:07▼返信
やっぱり名古屋高裁
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:07▼返信
いくら払って軽くしてもらったのかな?

法定速度って知ってる?w
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:07▼返信
交通事故関係の裁判って異常な判決が出る事がやけに多いが何かあるんかね
法律は近年改正されてきてるのに、裁判が法律無視して旧来の判決下してる感がある
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:07▼返信
危険を予知できないほどチンパンほど罪が軽くなるな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:07▼返信
この国の法曹と警察はカスだから一度皆殺しにしてリセットした方がいいよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:07▼返信
しかるべきコネを使い金を積めば、日本の法律はなんともでもできるとバレちゃったねwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:08▼返信
名古屋と岡山ではこれが普通
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:08▼返信
末広 雅洋は、日本の実業家であり、ソフトウェア会社ビーイングの元社長である。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:08▼返信
上級国民は免罪符があるから…
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:08▼返信
日本の法ってホント腐りきってるな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:08▼返信
下道146km走行が安全運転なのは名古屋では常識
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:09▼返信
早く戦争起きないかなぁ…
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:09▼返信
法廷速度はガン無視ですか
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:09▼返信
4人ぶっコロしても減刑w日本はオワコンw
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:10▼返信
>>18
むしろどれだけ凄腕の弁護士雇ったんだ?というべき
裁判官は法律に沿った事しか出来ないから、
理不尽でも法律的に問題ない形でそういう流れにされてしまったら
不満でも私情は挟めない
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:10▼返信
制限速度、法定速度の概念どうなってんすかね
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:10▼返信
津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58) 津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58)
津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58) 津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58)
津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58) 津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58)
津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58) 津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58)
津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58) 津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58)
津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58) 津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58)
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:10▼返信
名古屋は146キロまではセーフなのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:10▼返信
津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58) 津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58)
津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58) 津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58)
津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58) 津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58)
津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58) 津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58)
津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58) 津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58)
津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58) 津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58) 
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:10▼返信
津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58) 津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58)
津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58) 津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58)
津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58) 津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58)
津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58) 津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58)
津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58) 津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58) 
津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58) 津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58) 
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:10▼返信
津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58) 津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58)
津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58) 津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58)
津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58) 津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58)
津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58) 津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58)
津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58) 津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58) 
津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58) 津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58)  
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:11▼返信
まず名古屋だから法廷速度は180kmhだろ
よって危険運転は成立しない
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:11▼返信
自転車乗りの俺に言わせれば、一般道を平気で60km超えて走ってる大多数のクズドライバーどもも人を殺傷する危険性分かってねえだろ?って言いたいわ。
あのクズドライバー共も、140km出したやつも俺から見れば一緒。あのクズドライバー共が何の罪にも問われないのなら、この140kmの奴の判決も、「そりゃそうだろうな」としか言えん。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:11▼返信
上級国民か在日バカチヨンかどっちだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:11▼返信
突撃YouTuberが何かしそうだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:11▼返信
一般道を秒速40メートルで移動する鉄の塊
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:11▼返信
※21
ふつう、そこまで加速する前に信号で止まると思うんだが
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:12▼返信
>>1
さすが味噌の国
河村が市長に選んだだけの事はあるなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:12▼返信
この判決の法的な根拠が知りたい
146kmが危険な運転ではないというなら法定速度の根拠が揺らぎかねんぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:12▼返信
危険運転致死罪って、何だったんだろう

上級無罪もここまで行くとひでぇな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:12▼返信
危険運転かどうかの話なのに違反で無いと解釈するはちま民のガイジ具合は俺は結構好きだぜ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:12▼返信
貴族様のなさることだから減刑!

さすが日本の司法は中世並みと言われるわけだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:12▼返信
上級国民無罪
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:13▼返信
また上級国民かぁ…
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:13▼返信
飯塚様を無罪にするためにどんどんこういう判決が出てきたな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:13▼返信
こういうの明らかに判決が異常でおかしいけど、
多分詳しく聞くと納得するんだろな。
こうやって一部だけの情報から判断して批判するのはダメだろ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:13▼返信
>>21
そいつらだって危険だってわかってるからカーブで速度落としてんだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:13▼返信
すいてる高速ならそれくらい出してるやついるよなと思ったら
国道かよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:14▼返信
これで法治国家名乗ってんだから草生える
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:14▼返信
中世レベル
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:14▼返信
バイパス道路みたいなとこなんやろ
知らんけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:14▼返信
地裁は、たまに韓国の裁判所並みに、バカじゃないかという判決だすことはあるけどね。
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:14▼返信
時代のアップデートをする
時代のバージョンアップをする
時代のレベルアップをする
時代のクラスアップをする
時代のランクアップをする
時代のグレードアップをする
時代のディメンションアップをする
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:14▼返信
上級補正効果
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:14▼返信
ただスピード出してただけで適用される訳がない
意図して蛇行したとか、反対車線走ったとかに適用するヤツだから
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:14▼返信
日本のアップデートをする
日本のバージョンアップをする
日本のレベルアップをする
日本のクラスアップをする
日本のランクアップをする
日本のグレードアップをする
日本のディメンションアップをする
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:14▼返信
危険運転に関しては罰とその法執行で国民感情とずれすぎてる
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:14▼返信
>>50
60km以上出すことはそうそうないが
てめーのが邪魔だよとろいくせに車道でてくんな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:14▼返信
頭の悪い俺でも140キロ以上出してぶつかればどうなるかぐらいわかるぞ
判決出した奴に140キロでぶつかったらどうなるか検証させればいいのでは?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:15▼返信
上級国民だったかあ…
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:15▼返信
上級国民に税金を課そうぜ 全財産の50%を国に治める義務を課そう
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:15▼返信
確かに不満だが世論の影響で司法の判決が極端に変わるのもそれはそれで糞
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:15▼返信
※75
60k道路ではちゃんと60以上出せよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:15▼返信
>>75
カス野郎は早く〇んでね地球の為に
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:16▼返信
140キロ出してぶつかればどうなるかも分からない知恵遅れに社長やらせてたのかよwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:16▼返信
世界よこれが日本だ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:17▼返信
上級国民か
ならしゃーない
下級が何を言っても無駄だ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:17▼返信
俺のランボルギーニも軽く踏み込んだだけで200キロ出ちゃうんだよね。悪気はないんや
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:17▼返信
>>75
ほう?自転車は車道に出てくるなと?
じゃあ自転車はどこを走ればいいんだ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:17▼返信
上級案件?
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:17▼返信
車体によってもトラクションコントロールもきかないものもあるし、ましてアクセルをベた踏みするとフロントがコンパスの針のようにつまづく形でその場で回転してしまう、これが高速走行時におきるのが、いわゆるスリップだ
ハンドルさばきでどうにかなるものじゃない
逆に、だからこその共通規格で100キロ以上でる車は必要ないんじゃないかな
レース用なら別にライセンスが必要にする
銃刀法みたいなもん
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:18▼返信
>>1
馬鹿は無罪
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:18▼返信
そんなんなら最初から最高速度の設定なんかすんな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:18▼返信
>>72
意図して法定速度の倍以上の速度出して制御不能なのがセーフって…
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:18▼返信
※75
本当に免許持ってますか?
無免じゃないよね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:18▼返信
>>12
要するにドライバー次第で146キロの大型トラックで幼稚園バス潰しても過失で済むわけだ
流石JAPAN☺️
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:18▼返信
勲章持ち🎖だからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:18▼返信
>>56
仮面ライダーブラックRXのロードセクターぐらいじゃないと高裁のいう危険運転は不可能なんじゃないか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:19▼返信
意味分からん
行為として危険運転をしていた訳で
本人がどう思ってたかなんか関係なくね?
じゃあ人殺して本人が殺人と思わなかったといえば
殺人罪にあたらないわけ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:19▼返信
※90
お前は勘違いしているようだが下級が同じ事故を起こせばもっと罪は重くなる
日本の法律は下級を縛るためにあるんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:19▼返信
チャリンカス最低だな
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:20▼返信
俺がもし被害者なら、こういう判決が出たら人生を犠牲にしてでも加害者を殺すと思う。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:20▼返信
この事故起こした奴もきっと75みたいに自分がルールという考え方なんだろうなあ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:20▼返信
国道23号って一般国道だから時速60km制限だよな?
80キロ以上オーバーさせて危険運転にならない理屈ってなにがあるんだろ?
これマジで検察息してる?
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:20▼返信
お、また上級国民か?
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:20▼返信
判事は法治国家出身なのか?
まともな判断が出来ないなら判事やめろ
裁判ゲームしたいだけなら他でやれ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:21▼返信
加害者の自信の有無になんの意味があるの?
運転に自信があれば暴走しても事故を起こしても故意じゃないから仕方がないってか?
飯塚幸三を無罪にするための伏線にしか見えなくなってきた
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:21▼返信
>>4
ジャイアンでも勤まるレベルの馬鹿判決しかしてねえんだから悪口くらい言わせろよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:21▼返信
〇〇高速ポルシェでンkmまで加速した日にゃ
回りの景色が流れて見えて凄かったにゃあ
相対速度でクソトロい車が止まって見えるw
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:21▼返信
>>86
現実問題として田舎道では自転車は歩行者に気をつけて歩道を走るべきだよ
法律が想定していたほど「歩道」「歩行者天国」が各地に普及していなかった頃の杓子定規な法律だ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:21▼返信
上級国民と言うだけで罰則を与えられるようにしなしとな。
「嘘ばかりついてると上級国民になるよ!」って躾ける世界。
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:22▼返信
弾劾裁判なんて存在しない
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:22▼返信
>>16
ニポンの法定速度低すぎですし、それも良いかもしれませんネ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:23▼返信
146キロまでは危険運転にならないという証明になるな、今後の裁判で。
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:23▼返信
誰か裁判官の家族を皆殺しにしてくれ
勉強バカは4人の命の重みが理解できていないから
自ら体験してもらおう
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:23▼返信
やってる事は中華のそれと同じwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:24▼返信
150なら少しヤバいもいう感覚かよ
体験してから言え
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:24▼返信
裁判長「(…ん、上級国民だな)・・・被告人無罪、撥ねられたほうが悪い」
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:24▼返信
しかもこれ一審を控訴したのは被告側
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:24▼返信
車なら何人殺しても無期にすらならない国だしあきらめろ
事故であって殺人罪ではないからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:24▼返信
法定速度を80キロオーバーでも危険運転には当たらない

これが認められたということ、今後の裁判でも同じように扱えよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:25▼返信
こういう無法な判決がある限り、上級国民という言葉は無くならんだろうな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:25▼返信
名古屋走りが法的に認められるんか
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:26▼返信
>>112
裁判官「下級国民の命に重さとかあるん?」
弁護士「さぁ?」
裁判官「草」
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:26▼返信
あ、加害者側は上級国民なの?

なら今の日本では何を言っても無駄だな
下級国民は養分だし何されても文句は言えないわ
日本は上級国民に寛大な国だからな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:26▼返信
トヨタ、ホンダ、日産が日本の基幹産業として大手を振るっている間は、
自動車の愛用者が無限に甘やかされるシステムは改正されないんだよ。

言ったら時速140kmなんか出せないように車作ってもいい訳だろ?
それじゃあ車屋が儲からんのよ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:26▼返信
>>8
むしろ飯塚を無罪にするための下準備説
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:27▼返信
× 危険な運転にはあたらない
〇 法律に定める危険な運転にはあたらない

これだからお前ら低脳な一般人には法律があるんだよな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:27▼返信
司法の判決に文句言うとかいつからお前らはそんなに偉くなったんだ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:27▼返信
まぁ感情論で判決出る国ではないからねこの国
被告人が意図的に危険だと理解の上で運転やってたかどうかが危険運転でのポイントだからどんだけ出ていたか何人亡くなったかはあまり重要ではないのよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:27▼返信
そろそろ日本国民もキレていいと思うぞ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:27▼返信
殺りたいこと轢いたもん勝ち青春なら~♪
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:28▼返信
※126
多くの人間が納得できない司法に何の意味があんの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:28▼返信
これが危険じゃなかったら何が危険なんだよwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:28▼返信
人殺してもこの程度じゃな、出てきたらまたやるだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:28▼返信
>>126
元から偉いわ
頭が高いぞ下郎
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:29▼返信
事故るかもと思っていたがどうしても急がなくてはならなかった
↑重い罪
事故わけないっしょwww飛ばせ飛ばせwww
↑軽い罪
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:29▼返信
>>1
ここで文句言ってねえで名古屋最高裁に直電しろよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:29▼返信
危険じゃないって146キロが遅く見えるのかな人間じゃねえなあ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:29▼返信
「三重県津市の国道」


速度制限ないの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:30▼返信
危険な運転かどうかではなく法律上の危険運転に当たらないと言ってるだけ
法律上の危険運転とは進行を制御することが困難な運転ということ
これは、工学的に見て、あらゆる車がその速度で運転すれば事故を起こすことが明白な場合
今回は道路が見通しのいい直線だったとかで危険運転致死に当たらないと判断されたんだろ
低脳はここまで細かく説明してもらわんと理解できないのか?w
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:30▼返信
実際、これが日本の法律やからな
犯罪者に優しい国ニッポン
だから外国から犯罪しにくるんだよ
おかしいのは法律であって裁判官ではない
この事例で裁判官批判はナンセンス
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:30▼返信
車のトラブルかなんかでその速度になったのなら過失運転でもわかるが、故意に146出しといて危険性を知らんかったはないわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:30▼返信
被告が上場会社の社長だから
甘い判決が出たんだろうか?
上級国民の特権というか。
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:30▼返信
そりゃただの事故だしな
何人死んでようが殺人ではないし7年はむしろ重いほうだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:31▼返信
同じ様な事してこいつ轢いても問題ないって事やな
危険やないし
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:31▼返信
危険な運転じゃないつってんならそうなんだよ。外野の人らの私感からくる文句で全ての人を裁けるなら法律なんて要らないね?ねぇ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:31▼返信
こんな判決だしたら今後加害者側の弁護士がこの判決を出して争うことになるよね?
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:31▼返信
あれ?日本にアウトバーンあったっけ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:31▼返信
ちょっと判決出した人に140キロで走ってもらおうよ
危険じゃないかどうか
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:31▼返信
※138
マジで今は低脳のほうが多いから説明員みたいなの作るべきだと思うよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:31▼返信
いい加減司法を国民が裁けるシステムにしろよ
三権で最も腐ってるのが司法なんだしよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:31▼返信
犯罪者に優しいんじゃなくて上級に優しいだけな
この事件の犯人もそう
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:32▼返信
名古屋走りだから合法なんだよ!
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:32▼返信
あっそ、じゃあもし捕まったら、思わなかったって言えばいいのね了解。
153.投稿日:2021年02月14日 14:32▼返信
このコメントは削除されました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:32▼返信
>>130
法的に無知な奴らの納得感とかどうでもいいんでw
司法は多数決じゃないんですわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:33▼返信
法律上の定義として危険運転には当たらないって話だろ
モヤモヤするのは理解できるけどね
法定スピードを一定以上超過した場合は危険運転か、また別な厳罰に相当するカテゴリに入れたほうが良いとは思うよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:33▼返信
三重県の津市ってデス・レースの開催都市なの? 
157.投稿日:2021年02月14日 14:33▼返信
このコメントは削除されました。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:33▼返信
いつ轢くの?いまでしょ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:33▼返信
※154
じゃあ誰のために司法があんの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:33▼返信
ガバガバ法律やめろや
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:33▼返信
道路に速度制限が設けられてる理由って、法定速度を超えると事故が起きる危険性が高くなるからじゃないのか
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:33▼返信
>>130
お前上級国民とか言ってそうだな
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:33▼返信
※143 で? そんな事言ったとこで判決はひっくり返らないけどw
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:33▼返信
※138
つまり147kmの速度で走行している車があらゆる状況において正確に事故を回避できる状態だったと認められたってことだよね?
それが無理じゃねって話なんだけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:34▼返信
轢けば殺れる!
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:34▼返信
国民が直接選べるのって最高裁判所長官だけだよね?
こういうのに関わった裁判官も辞めさせられない?
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:34▼返信
いつから裁判ってオーディエンスを沸かせるためのエンタテイメントになったんだっけ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:35▼返信
※162
頭の悪そうなレスありがとう。
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:35▼返信
もう仇討ち制度を復活させたほうがマシだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:35▼返信
飲酒したので正常な判断ができなくなり過剰なスピード超過を起こし事故を起こし人を殺す→危険運転致死傷罪
飲酒してないけど元々頭がおかしいので過剰なスピード超過を起こし事故を起こし人を殺す→過失運転致死傷罪

飲酒してないのに過剰なスピード超過を起こしてる点が飲酒運転よりもっと更生が必要だが軽い罪なんだよな
まあ危険運転致死傷罪は適用が厳しいから法治国家的には仕方ないんだけど感情としては納得いかんな
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:35▼返信
>>166
法律を知らない君ほど頭悪くはないよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:35▼返信
>>139
加害者優遇を変える為にはむちゃくちゃな事が起きないかぎり無理だな、規模の大きな国際問題とかにならないと
それくらいじゃないと絶対変わらん
だから報復するのが1番泣き寝入りしなくてすむ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:36▼返信
法律も碌に知らない無知がイライライライラwwwwwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:36▼返信
※166
何もない
法律で個人情報を暴けば刑事罰が下るのでマスメディアも手だ出せない
日本の司法は無敵なのでやりたい放題です
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:37▼返信
※173
さっきからイライラしてんのお前だけだろ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:37▼返信
>>169
その方が効率的だし犯罪者も処分出来てみんな納得やな
ハムラビ法典万歳
177.投稿日:2021年02月14日 14:37▼返信
このコメントは削除されました。
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:38▼返信
※138
そんで事故起こしてんじゃ説得力皆無じゃん
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:38▼返信
じゃあ速度何kmなら危険運転になるの?
400kmくらい?
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:38▼返信
※95
仮面ライダーブラックの役の人もそろそろはちまでブラックぶりが取り上げられそうだな
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:38▼返信
トヨティのお陰で今日も気兼ねなくアクセルを全開に出来る
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:38▼返信
感情だけで裁いてるコメントが沢山で改めて自分の高尚さに気付かされるワ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:38▼返信
>>176
ハムラビ法典を勘違いしてるやつの典型やんけ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:38▼返信
>>167
ずーっと前からだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:38▼返信
日本って発展途上国なんだしこんなもんだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:38▼返信
>>55
法律は正義じゃないんだよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:39▼返信
※177
おかしなことに異を唱えることもできない負け犬は大人しくしてろ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:39▼返信
※175 まぁカリカリしてないで落ち着きなよ🍵
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:39▼返信
判事の家族ひき殺そうぜ
7年で出られる
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:39▼返信
地裁も高裁でもなんでもいいからふざけた判決出した場合は
その裁判長自体を「裁く」制度が必要だよ。
最終決議は必要だけど法の執行人が曲解して自分の都合よいように
ふざけた決議するならそいつの人生もふざけた決議をされるべき。
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:39▼返信
※180
もうとっくの昔に取り上げられたぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:39▼返信
※187
吠えるだけの負け犬は黙っとけば
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:40▼返信
こりゃゴーンさんも逃げ出す訳だ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:40▼返信
※192
吠えることもできない弱虫が言うねw
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:40▼返信
>>164
無理じゃないと科学的に検証がなされたから危険運転致死になってないんだよ
少なくとも又聞きのお前よりははるかに科学的なアプローチを駆使してな
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:40▼返信
事故を想定していないからってww
この裁判官は馬鹿だな。
事故を想定していたら、そんなスピードなんて出さない。
想定していないから事故を起こすのに。
裁判官は被疑者から金を渡されていてもおかしくない判決。
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:41▼返信
※138
ほんとこれが分からない馬鹿が多くて困るわ
人知で罪を決めろとでもいうのか
韓国笑えない
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:41▼返信
※190
そういや死刑反対してた弁護士が自分の身内殺されたら手のひら返した事件あったな
何年前だっけか
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:41▼返信
事故を想定できないような奴に免許を与えるな
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:41▼返信
実際に人が死ぬような暴走行為を過失の範囲に含めちゃダメだよなぁ…法改正はよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:42▼返信
※194
法律もわからん馬鹿な負け犬まだいたんか
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:42▼返信
※195
実際の道を140㌔で走ってみるくらいはしたのかな
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:42▼返信
今日もはちまは平和だな
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:42▼返信
はちまコメ「俺らが正義ダー!俺らが法律ダー!俺らはこの判決おかしいと思う!これは危険運転ダー!(なお私感のみ)」
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:42▼返信
いや事故を想定するのは運転手の義務だろ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:42▼返信
被疑者と裁判官周辺の金の流れを探るべき案件。
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:43▼返信
何でイライラしてんだこいつら
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:43▼返信
>>186
いかに犯罪者を守るかが弁護士の仕事じゃ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:43▼返信
裁判も金次第
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:43▼返信
>>178
言ってる意味がわからん
実際に事故が起きたかどうかなんてなんの関係もないだろ
運転上の過失があったから起きただけなんだから
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:43▼返信
よくわからんが「危険運転」っていう言葉がどこかに細かく定義されていてその定義に該当しないってことかも知れんな
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:43▼返信
※201
まだいたんだw
知ったか君w
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:43▼返信
ああ、被告が上級国民なのね
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:43▼返信
感情で法律曲げろってまるで韓国人みたいなこというのな
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:43▼返信
ま、この裁判どうなろうとワイの生活には平和で変わりないんで
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:44▼返信
>>155
殺人罪適用できなくて、業務上過失致死で済ませるには過失が重大すぎるものを危険運転としたはずだ。

速度制限80キロ超過は、さすがに飲酒運転より危険度高いだろ。一トンの重量で146キロで進む物体の破壊力は88mm砲弾並み。タンクローリーにでも突っ込んでたら西宮レベルの大惨事になってる案件だぞ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:44▼返信
上級国民にはどうやったらなれますか?
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:44▼返信
※212
ゴミが何言おうが法律上正しいので俺が勝ちなんだわ
すまんな
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:44▼返信
私刑ってこういうものなのか勉強なるわ
220.投稿日:2021年02月14日 14:44▼返信
このコメントは削除されました。
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:44▼返信
※195
科学的なアプローチってのは間違いだな
単純に危険運転の定義の中にスピードが盛り込まれてないだけの話
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:45▼返信
何でイライラしてんだこいつら
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:45▼返信
いや、これは前から言われてるけど危険運転致死傷罪の立て付けの問題
裁判所の判断的には仕方ないよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:45▼返信
やる気になれば低速でも簡単にスピンする。
バックギアでアクセル全開、スピードに乗ったら急ハンドル。
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:45▼返信
※218
これで満足なんだw
やっぱり負け犬やなw
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:46▼返信
日本の法律って遅れてるな
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:46▼返信
>>179
そういえばバットマンも上級国民だったな…
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:46▼返信
そもそも別に法律自体絶対なもんでもないし
すぐ判決なんて変わるじゃん
これも一審と二審で判断違うし
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:46▼返信
※225
負けてんのは君やで負け犬くん
ところで今どき単芝はやすとかさすがに老害すぎね
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:46▼返信
>>21
高速じゃなくてただの国道やぞ
それともお前のいる県は国道でも140出してるやつがゴロゴロいんのか?
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:47▼返信
※211
飲酒、煽りなど運転する上において危険な行為が原因とされるものが危険運転。
法定速度を100キロ超える速度を出すことはあくまで過失とされているのが現状の法定なんだよ。
どう考えてもこんな暴走行為は過失で済む話じゃないと思うけどね
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:47▼返信
裁判官誰だよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:47▼返信
昔から高裁はとんでも判決が多いって弁護士からも批判多かったからしゃーない
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:47▼返信
>>214
飯〇「日本の法律が曲がらないと言われたのは、もう昔の話だぜ 」
「俺の道交法は、曲がる!!」
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:47▼返信
>>149
最高裁裁判官国民審査をもっと広く認知させるべきだよな
今まで罷免0ってなんだよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:48▼返信
※229
そういや今どきなんJですら見かけんな
どこに生息してんだろうなこういうのって
ニコニコあたりか
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:48▼返信



法治国家のあるべき姿
非国民は反省しなさい
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:48▼返信
きっと法律のない世界で生きてきたんやなええなぁ自由で
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:48▼返信
さすが名古屋
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:48▼返信
※229
異を唱えられない時点でお前の人生負けよ。
何でも受け入れる受け身の姿勢、難しいことから逃げる姿勢。
これが負け犬でなくてなんなの?ねぇ?w
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:48▼返信
法定速度無視してない。これ?
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:48▼返信
悪法も法なりだっけか
時代にそぐわない法律は変えないとな
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:48▼返信
つーか全文見てないやつ多過ぎやん
147キロというスピード自体は「危険運転」と一審でも二審でも認めとるw
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:49▼返信
「覚える」事と「コミュニケーション(笑)」が得意なだけの低脳文系の良い凡例じゃん
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:49▼返信
件の法律には速度制限での決まりが何も記載されてないのでこれが正しい判決なんだよ
悔しかったら速度制限のことも書き加えとけよ間抜けども
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:49▼返信
裁判員制度で、一般市民の考えを取り入れるようにしたはずなのに、
何も変わらない司法。
もう、裁判員制度いらないやん。
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:49▼返信
これって世の中のドライバーの大半がここまでではないものの法定以上で乗ってるって事実があるからってのもあるだろ
北海道とかひらけた道だと当たり前のように100超えてるのばかりだから三重の津市だって人ほとんど居ない道ならこれくらいでもちょっとオーバーだよねレベルなんだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:49▼返信
こんなん許されるなら飯塚はただの車の故障()だし、2人しか亡くなってないから刑期が2〜3年くらいになりゃしないか?
むしろ飯塚のために判例作ったのは考えすぎか?
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:49▼返信
※240
吠えるだけで判決書けることできないのが負け犬でなくてなんだってんだ
さすが馬鹿な単芝おっさんやな
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:50▼返信
調べたら分かったわ、成立した法律がガバだわ、定めた6つに該当しないからが今回の判決理由ぽい。

危険運転致死罪(15年以上の有期懲役)・・・2014年に施行、自動車運転死傷行為処罰法の同法第2条に規定
以下の行為を行い人を負傷させた者は15年以下の懲役、人を死亡させた者は1年以上の有期懲役に処することになりました。
①アルコール又は薬物の影響により正常な運転が困難な状態で自動車を走行させる行為、②その進行を制御することが困難な高速度で自動車を走行させる行為、③その進行を制御する技能を有しないで自動車を走行させる行為、④人又は車の通行を妨害する目的で、走行中の自動車の直前に進入し、その他通行中の人又は車に著しく接近し、かつ、重大な交通の危険を生じさせる速度で自動車を運転する行為、⑤赤色信号又はこれに相当する信号を殊更に無視し、かつ、重大な交通の危険を生じさせる速度で自動車を運転する行為、⑥通行禁止道路(道路標識等により車両の通行が禁止されている道路又はその部分)を進行し、かつ、重大な交通の危険を生じさせる速度で自動車を運転する行為

過失運転致死傷罪(7年以下の懲役もしくは禁錮、または100万円以下の罰金)
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:50▼返信
この国の裁判官は途上国並に低能だからなぁ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:50▼返信
イラニキは法律勉強して司法の仕事に就けよ そうすりゃあイライラも解消されるで
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:50▼返信
※231
軽めの飲酒より147㌔の方がよっぽど危険なのが一般的だと思うがなあ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:50▼返信
裁判所というか、法律案作った内閣(というか警察官僚)とそれを通した国会を批判するべき案件では?
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:50▼返信
※249
判決書けないのはお前も同じだろ?
何言ってんのコイツw
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:51▼返信
何でイライラしてんだこいつら
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:51▼返信
裁判官て必要なの?AIで事件の内容で結果出せばすぐ済むだろ、アホな判決は時間の無駄だし被害者の心を平気でぶち壊している
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:51▼返信
だからよ
この法律には速度のことは何も書かれてないんだよ
だからこの裁判官は正しいんだよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:51▼返信
>>256
消えろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:52▼返信
どんなにIQ低い低脳でも覚えるだけで高等な仕事に付けるのが間違い
遺伝子的に文系雑魚は一生下等労働させとけよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:52▼返信
※248
道の規模も被告の年齢も人の往来もまったく違うんだが?カレーとウンコ同じって言うレベルなんだが?
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:52▼返信
悔しいなら法律変えるしかないわな
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:52▼返信
自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律
第二条 次に掲げる行為を行い、よって、人を負傷させた者は十五年以下の懲役に処し、人を死亡させた者は一年以上の有期懲役に処する。
一 アルコール又は薬物の影響により正常な運転が困難な状態で自動車を走行させる行為
二 その進行を制御することが困難な高速度で自動車を走行させる行為

「その進行」ってのが上の「アルコール又は薬物の影響」にかかっているから対象にはならないという判断だと思う
その進行を単純に自動車の進行と解釈した場合は、そのがかかる文言が存在しないので2条1にかかると思われる
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:52▼返信
被告は上級国民だからな
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:52▼返信
※259
まぁイライラすんなよ
関係ないだろこいつらがいくら死のうがよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:53▼返信
何でイライラしてんだこいつら
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:53▼返信
※249
ほら逃げた、負け犬確定なw
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:54▼返信
🌝🌚🌝🌚🌝🌚🌝🌚🌝🌚🌝🌚🌝🌚

この判決に文句言っている馬鹿は車の持てない徒歩移動者だろ

🌝🌚🌝🌚🌝🌚🌚🌝🌚🌝🌚🌝🌚🌝
>>208
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:54▼返信
とにかく叩きたいだけのやつ
それを囃し立てるやつ
いつものはちまですね
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:54▼返信
>1審の津地方裁判所は危険運転の罪の要件である「制御が難しいスピードの運転だった」と認めたものの「被告が危険性を具体的に思い描いていたとは言えない」として
意味…わからん…
制御が難しいスピードだと認めたのに被告が危険性を認識してなかったからって
バカは何でも許される無敵ってこと?
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:54▼返信
低能 ※251 が他人を低能って言っても説得力無いゾ 
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:54▼返信
>>258
その裁判官の常識として140キロは危険ではないと判断したのなら、その裁判官の判断能力が低いってことじゃないの?そんな奴が裁判官て怖いね
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:54▼返信
いやいやいやは?
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:54▼返信
>>231
東名高速道路を時速191キロで走ったとして2009年2月23日、19歳の少年が静岡県警に逮捕された。県警高速隊は「91キロオーバーという数字はみたことがない」としているが、それを凌駕するドライバーが数多くいるようだ。日本の車は時速180キロ以上出せないはずなのに、どうしてなのか。
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:54▼返信
※253
ここらへん科学的な根拠より先に机の上だけで決めてる感ありありだよね。
法治国家を名乗るなら、ちゃんと公正な法律に拘ってほしいよ……
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:55▼返信
裁判長「名古屋走り知らんの?常識やろ」
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:55▼返信
>>250
つまり今回の判決では時速146kmは②には該当しないと判断された訳だ
278.投稿日:2021年02月14日 14:55▼返信
このコメントは削除されました。
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:55▼返信
>>86
チャリカスは邪魔だから車道を走るなよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:55▼返信
>>265
こう言う奴に限って自分が当事者になったら泣き叫ぶんだろうな
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:55▼返信
間抜けがやるとこうなるという見本だな
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:56▼返信
堀内満裁判長「1審の判決ではほかの車の状況も踏まえ
時速146キロで通過するのは極めて困難だったとしたが、ほかの車の動きは流動的、
予測は困難でこうした車の状況を判断要素に含めるのはそぐわないと言うべきだ。
検察も被告が車を制御できなかったことを証明できていない」

単なる上級国民向けのアクロバット擁護でした~
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:56▼返信
裁判長が「危険な運転」であることを認めつつ「被告が危険性を認識していなかった」からセーフとしたんだから”何でも有り”なのがバレちゃったよね
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:56▼返信
※280
死刑反対してた弁護士が自分の番になったら発狂して死刑にしろってのは現実にあった事件やな
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:56▼返信
大前提として車を運転する事をリスクにしたくないっていうのがあるんだよ
じゃないと人の動きが全部止まっちゃうからな
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:56▼返信
みんなコロナ疲れなんよ感情で裁いて叩きたくなるのも仕方ない 法に感情の入る余地なんて無いのは正常な思考なら分かるはずだしね
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:56▼返信
>>1
法律上の危険運転の判断基準は「危ないかどうか」じゃないからな
検察官がきちんと証拠に基づいて立証できなかったんならそれは仕方ない
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:57▼返信
顔真っ赤にしてる奴はどうせノイジーマイノリティ徒歩移動者だろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:57▼返信
※277
ちげーって
制御が困難な速度だったというのは裁判所も認めてると書いてある
その上で危険運転じゃないって判決になってる、読んでも理屈がよくわからんけど
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:57▼返信
これで法治国家名乗ってんだから滑稽よな
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:57▼返信
>>277
そういうことだな
②ってむしろどうだと該当すんだ?って感じだが
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:57▼返信
※283
具体的にどのくらいの速度超過で適用するか記載がないから裁判官の裁量で全部おkになってる
こういう法律多いでこの国
恐ろしいことだ
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:58▼返信
※283
気づくのおせえよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:58▼返信
※290
やっぱりアフリカみたいに感情で動いてみんなでリンチやった後に火炙りのほうがいいよな
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:58▼返信
これ 陪審員いないのけ? おれだったらギルティ!😡
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:58▼返信
>>93
それはそうだろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:59▼返信
無意識ならどれだけ犯罪犯してもok
殺人すらこの通り、流石日本🇯🇵
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:59▼返信
※295
いつアメリカになったんだ
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:59▼返信
※295
もっと重い事件じゃないといないよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:59▼返信
はちま民には裁判員裁判頼みたく無いな、事件の字面だけで死刑にされかねないwwww
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:59▼返信
>>13
はい共謀罪
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:59▼返信
高裁の裁判官名公表して、下ろすしかねぇぞこれ

こんなクソ判決出されたら、遺族が浮かばれん
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:59▼返信
※292
じゃあその裁量に従って
本人が安全に走り抜けられるかどうか毎回実験してほしいね
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:59▼返信
裁判長「俺が擁護したい奴は全力で擁護する」
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:59▼返信
※291
それを判断するのが裁判官の仕事・・・なんだよなぁ
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:59▼返信
危なくないなら検証してみてくれよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 14:59▼返信
※297
車で人を殺してもあくまで事故なので
殺人っていう前提がそもそもないですね残念
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:00▼返信
146キロで危険致死適用しちゃうと時速200キロオーバー絞り出せる高性能車が売れなくなるしぃ
名古屋的にはそれは困るぅ
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:00▼返信
>>30
おまえが法律知らないだけ
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:00▼返信
無職なら判決内容変わりそう
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:00▼返信
>ほかの車の動きは流動的、予測は困難でこうした車の状況を判断要素に含めるのはそぐわないと言うべきだ。

つまり、高速道路なら他の車の動きが予測容易なので事故ったら制御不能になってたと言えるけど
一般の国道なら他の車の動きは予測困難だから制御不能が原因とは言い切れないってことだろ?

この裁判長アタマ湧いてるとしか思えんのだが。
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:00▼返信
150近く出せる国道ってすげぇな、高速国道かと思ったら道路横断とかあるから一般国道なんだろこれ
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:00▼返信
逆張りの中二病拗らせた奴が裁判官になるとこうなる
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:00▼返信
裁判官も出世に響くからね
ここで借りを作っておきたい
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:00▼返信
事故の被害者遺族が「じゃあ人殺そうと思ったら車で轢き殺せばOKだな」
って言ってたけどその通りなのが現状なんだよね
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:00▼返信
裁判官「ネットがうっせえので裁判やり直すわはぁ...メンドクサ...」
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:00▼返信
どんだけ無茶苦茶やっても国民は裁判官に対して何の権利ももってないしな
政治家より裁判官が無敵な国は日本くらいだろうな
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:01▼返信
危なくないんじゃなくてこの法律には適応できないって言ってるのに日本語理解できねえんだな今の人たちって
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:01▼返信
いや危険運転だろ。140キロで加害者に衝突実験してみればいい。
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:01▼返信
裁判官とかいうキチガイ、ほんとにいる?
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:01▼返信
なんだこれ
普通の一般道で146kmも出してるんだから危險だと分かっていてやってるだろ
もっと重い罪にしろよ
もう、こういう判決を出す裁判官自体を国民審議で有罪にしようぜ
でないと適当な判決を出す裁判官にデメリットがなさすぎる
322.投稿日:2021年02月14日 15:01▼返信
このコメントは削除されました。
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:02▼返信
でも横断するほうが危険だよね、147キロって目にも止まらぬ速さでもなんでもないし
車来てるの分かるでしょ、横断しなければよかったのに
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:02▼返信
裁判長「は?下二つの判決がそれか、ふーん俺はお前らと格が違うから判決覆そうw」
325.投稿日:2021年02月14日 15:02▼返信
このコメントは削除されました。
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:03▼返信
裁判長「146キロとか名古屋の国道では通常の巡航速度だから三重でも順法でしょ?せめて200キロ越えてから出直して来て欲しい」
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:03▼返信
>>305
判断する人が誰かなんて誰でも分かってる話で
該当するしないの理由の話でしょ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:03▼返信
これに懲りたら速度超過の具体的数字でも記載しとけよ
それやらないとこの先もずっとこれが正しい判決やで
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:04▼返信
※318
146㌔は危険運転の罪の要件である「制御が難しいスピードの運転だった」と認めてる
そのうえでこの判決
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:04▼返信
自分の機嫌も自分で取れない奴が人を裁いていいわけないだろ 冷静になれ、法が決めた事で日本は動いてるんだぞ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:04▼返信
やはり私刑は必要
誰かが行動を起こすべき
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:04▼返信
裁判長146キロで轢いてみて危険かどうか検証しろよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:04▼返信
車に乗って何かやらかすと急に罪が軽くなるよな
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:05▼返信
道路を横断中のタクシーに衝突? 

状況がわからん
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:05▼返信
高速道路かと思ったら国道だった
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:05▼返信
被告が車を制御出来てなかったことの証明って何?
これはどういう意味なんかな?
まあ4人死亡1人重症じゃ慰謝料で人生終わってそうだけど


337.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:05▼返信
曖昧なことにしといて裁判官の裁量の余地を残しておいてるんだよ
いいか悪いかはケースバイケースで今回は悪かったねってことだ
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:05▼返信
※336
保険入ってるので保険会社が払って終わり
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:06▼返信
>>289
制御が困難だったから事故ったという検察の主張である
「146キロという異常な速度が原因で制御困難に陥った」という証明がなされていないって理屈。

サイバンチョが「国道では他の車が勝手な動きするから事故っただけだろ」と有り得ない予想をして、
それを検察が覆せないなら、危険運転の話は無かったことにしようという判決やで。
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:06▼返信
※327
そうだね。でもそれを判断したのは僕じゃないから分からないよ。
興味があるなら傍聴記録とか調べてみたらどうかな
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:06▼返信
いいから裁判官に146キロで走らせてみろって
無事走り抜けられたらOK
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:07▼返信
これがセーフなら未来永劫この国で危険運転致死罪が適用される事なんてないんじゃねw
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:07▼返信
危険運転って速度のこと一切触れられてないんだな
はちま民も勉強になっただろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:07▼返信
>>342
さすがに薬と酒は適用されとるわ
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:08▼返信
これはどちらかといえば条文が悪い
まず、刑法は故意犯ではなければ処罰されない(38条1項)という大原則があって
過失犯規定が設けられていないのならば、刑法では処罰できない
そして、危険運転致死傷罪は故意犯なので、行為者に危険の認識がなければ条文の適用ができない
勿論、危険の認識は一般人が危険と認識できる程度の事実の認識の事だから
この場合にも危険の認識を認定しても良い筈なのだけれど
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:08▼返信
※342
どんだけ馬鹿なんだよこいつ
速度に関しては記載ないからできないってだけだろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:08▼返信
アメリカ大統領選でも思ったけど、どこもかしも腐りきってるな
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:09▼返信
飯塚「146キロ4killでこれならワシなんてセフセフじゃん、下級の妬みが疎ましいわ」
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:09▼返信
危険だからこれ以上スピードだすなって言ってるんだから
法定速度以上で運転するのは、危険運転だろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:09▼返信
上級国民なん?
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:09▼返信
※339
えーと危険性を孕んでる行為をしたかどうかじゃなくて、
実際にそれが原因で事故が起きたって証明が成されないとダメってこと?
じゃあ飲酒運転も毎回飲酒したことが事故の直接原因だったか証明しないとダメなんじゃないの…
こっちは飲酒してた時点で罪になるのに…
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:10▼返信
裁判長「146キロも出す異常者の気持ちを全力で汲み取ってみると怖くないという判断になりますた^q^w」
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:10▼返信
こんなことよりコロナ終息に向けて頑張るのが国民の問題だろ!他人の話に首突っ込むよりよほど大事だろ!ジャーーーーップ!
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:10▼返信
※339
それは正しいだろ、当たったほうはあくまでまっすぐ走ってただけだろ速度が速かっただけで
当てられた方の身勝手な横断のほうが問題という判決、何もおかしくない
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:10▼返信
>>268
上級国民を守る自民党政権なら当たり前だろ?


356.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:10▼返信
司法が仕事しないから私刑やネット制裁が蔓延るんじゃないか?
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:10▼返信
殺意や故意って客観的事実から認められるのに
車に乗ると急に主観がわいて出て来るの草
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:10▼返信
>>1
首都高140キロで捕まって言われた一言が、殺人的スピード。
殺人的スピードと危険は運転は違うのか、一般道の方が人出て来て危ないと教わってるんだが。
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:11▼返信
穢多非人『コレは上級国民ですわ^q^w』
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:11▼返信
>>345
本人の故意以外に「国道で146キロまで加速できる」という方法があるなら、裁判長に教えてもらいたい。
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:11▼返信
>>296
上級 無罪だからな
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:11▼返信
>>340
いや、俺は別人だし
お門違いのコメント書いてるアホがいたんで煽っただけだよ
363.投稿日:2021年02月14日 15:12▼返信
このコメントは削除されました。
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:12▼返信
※351
飲酒運転してたらこういう罰則が適用されます。
飲酒運転の基準はこうですって法律に記載があるんよ
今回の件は危険運転には速度に関しての記載が一切ないから科学的に証明しないとならんってだけ
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:12▼返信
>>268 言ってやるなよwそいつらが可哀想だろwwww
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:12▼返信
※360
飯塚がいってただろ
トヨタが悪いって
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:13▼返信
(´・ω・`)司法の常識は世間の非常識
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:13▼返信
結果制御し切れず轢いてるのにね
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:13▼返信
要件に当てはまっていても悪質性や危険性が満たない場合はこうなるってだけ
結果的に被害は出たけど日常的に往来があまりない国道でたまたまこの時だけ被害者が通っていたから予見できるかどうかと考えればできないになるので被告人は悪質性や危険性は無かったと捉えるのが一般的
客観的に見れば危険だろうがここで大事になってるのは被告人が悪質性や危険性について予見できたかどうか
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:14▼返信
急遽作った法律で手直し必要ってことがよくわかってよかったじゃん
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:14▼返信
※367
出荷よ
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:14▼返信
※364
結局スピードの出し過ぎには甘いのが現状の法律ってことね…
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:14▼返信
また上級国民様だったのか
日本も人権については中国と変らねーな
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:14▼返信
何でイライラしてんだこいつら
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:14▼返信
名古屋とかいう辺境の地にいないから別にどうでもいいわw
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:15▼返信
世の中は頭空っぽがほとんどなので理解できなくていいのよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:15▼返信
おまえらまっすぐ運転しててひょいと道路を横断して出てくる歩行者や車に遭遇したことないの?
おれは速度がどうこうより出てくるアホが悪いと思う、この判決に一切の問題なし
バカは死ななきゃ治らない
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:15▼返信
※372
危険運転に関しては短い期間で作ったせいか穴だらけやね
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:16▼返信
被害者ら「いや、なんで関係ない人らが騒いでるんですか」
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:17▼返信
こんなとこで文句いっても判決も法律もかわらんで
法律は選挙で間接的に変えれるけど裁判官には国民は一切何もできないけど
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:17▼返信
>>351
簡単に言ってしまえばそう。
AがBに轢き殺された、Bは常識的に考えられない速度で国道を走行してた。
検察が「Bは自己判断で故意に事故原因になるコントロール不能なくらい悪質な運転をしていた」と言うと
弁護士、裁判長は「他にも原因が考えられる(何かは分からないけど検察はその可能性を潰せていない)からBはそれほど悪くない」と言ってる。
この判決が許されるならどんな罪でも一等減じられる。
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:17▼返信
正義マン無知すぎて敗北
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:18▼返信
裁判長「法の概要理解できない人多くてぴえん」
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:18▼返信
はちま民はこの議論への熱さをどうして他のやるべきことに向けられないのか
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:19▼返信
>>380
検証して議論して理解深めるのはええ事やで。

文句言ってもなんの意味もないって放置した結果、裁判所がここまで浮世離れしてしまったんだから。
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:19▼返信
高裁判決>時速140キロを超える運転は常識的にみて『危険な運転』だが、これだけでは危険運転致死傷罪の法律の要件を満たしておらず、危険な運転にはあたらない

法律で罰する危険運転はアルコールか薬物の影響、煽り運転に限っている。危険だから危険運転の罪になるというわけじゃないと高裁は言っている
地裁が法律無視して危険かどうかで判決出したから、それ違うだろってツッコミも入れているように見える
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:19▼返信
※381
速度に関してアルコール度数みたいに明確な数字で超過してたらアウトって記載がありゃまた違ったけどな
まぁ今回はどうしようもないので最高裁にかけるくらいしかないだろうな
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:20▼返信
※385
いい加減全ての裁判官は国民投票で罷免できるようにすりゃいいと思うけどな
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:20▼返信
>>51
自民党の味方の上級国民さまです
390.投稿日:2021年02月14日 15:20▼返信
このコメントは削除されました。
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:20▼返信
>>364
多分、情熱を注いでも給料には反映されないからじゃね
ここは打ったら表示という形ですぐに反映されるけど
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:20▼返信
高速でも怖い140kmを国道で出してるというのに
司法から見ると「安全運転の範囲」ってこと?
理解不能
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:21▼返信
>>391
>>364じゃなくて>>384だわ
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:21▼返信
相変わらずのゴミ地裁
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:21▼返信
危険性の認識が行為者にあるとは評価できなかったので、
当該条文の適用ができないということであって
時速146kmが客観的に危険ではないという判断ではない

裁判官を責めるなら、時速146kmが危険じゃないのかよ!というバカ丸出しの批判ではなく
行為者の認識評価の方を責めるべきだと思う
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:21▼返信
>>377
じゃあ制限速度150キロにするんか?
急に出てくる人がいても、平均以下の反射神経でも避けたり、止まれたりする速度が制限速度やろ。
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:21▼返信
アルコールは判断力自体が落ちるってこと理解の上で飲んでるからより悪意があると捉えられるので一発アウトになるけどこっちは自分でコントロールできると思っていた、超過ではあるもののコントロールできるであろうという判断力はあったと取れるからね
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:22▼返信
これもう危険な運転の定義が消失したって事じゃん。何しても武装してない限りは危険じゃないなw
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:22▼返信
もう一般人に時速80km以上出る車を売るなよ
最初からスピードでない構造の車を売れ
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:26▼返信
>>61
自民党政権は上級国民の後ろ楯が必須だからね。

仕方ないよね?
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:26▼返信
明らかに意図的に行われてる50キロとかの超過から死亡事故は危険運転に該当になれば良いんだがな
現状過失事故なんだろう
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:26▼返信
4人死亡させるって
140kmで突っ込む鉄の塊のなせる技
以外にあり得ないだろ(笑)
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:27▼返信
何かしらの権力が働いてんのか?
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:27▼返信

_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
>                         <
> 行 列 の で き な い 法 律 相 談 所 <
>                         <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:27▼返信
>>78
自民党「上級国民のタックスヘイブンは合法です」なんだよなあ
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:28▼返信
ガイジのガイジによるガイジのための裁判やな
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:29▼返信
まあでも改正する程こういう事故多発してないか・・
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:29▼返信
イライラ正義マンは危険運転のことよりキミの無知の危険さに気づいてくれ
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:29▼返信
>>386
自分で判決理由捏造して誤魔化すなや。ちゃんと裁判長は判決の理由で
「ほかの車の動きは流動的、予測は困難で、こうした車の状況を判断要素に含めるのはそぐわないと言うべきだ」
と言ってる
「車の動きなんか分かんないじゃん、国道だろうと高速だろうと判断できないから一緒くたにするしかない。国道で高速で走ることが制御不能で危険な事は検察が証明すればいいだろ」と無限後退が始まってる。
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:30▼返信
正義が勝つと思うなよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:30▼返信
名古屋高裁なら仕方ない
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:30▼返信
日本の裁判官はクズしかいない
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:32▼返信
おまえら平和ボケかよ飯塚の件さっさと気づきな
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:32▼返信
>>398
戦車砲ぶっ放しながら、歩行者天国に突っ込んで死傷者多数出たとしても
「戦車が事故の原因だとは限らない、道路幅はみ出してノンストップのキャタピラ走行が制御不能なくらい危険であることは検察が証明しないといけない」
と言えば過失で済む。
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:33▼返信
法は所詮人間の作ったもの
だから抜け穴だらけよ
法律をよく勉強してるやつは
その抜け穴を利用して金を稼ぐんだよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:34▼返信
何この判決酷すぎ・・・

ほんとゴミみたいな後進国だな日本って 世界最底辺レベルの「日本の司法(笑)」


バカじゃねーの
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:36▼返信
「サリン吸っても死ななかった人いるんだし、殺人罪じゃなく過失致死でええやん。毒ガスを撒くことが即座に殺意であることは検察が証明しないといけないよ」
と言えば、麻原も数年で出てきて、逆に信者増やして暴露本で大儲けしてるレベルの判決。
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:37▼返信
お酒飲んでないのでセーフ
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:39▼返信
自分でコントロールできると思ったなら何キロでも出して良いってことやぞ。
みんなぶっ飛ばして天まで駆け上がろうぜ
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:40▼返信
危険性を具体的に描いてないなら暴走しても罪は軽いな

暴走族に優しいね
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:42▼返信
笑ってしまったんだけどさw

名古屋高等裁判所の堀内満裁判長が「ほかの車の動きは流動的」って言ってたけど
いや、それどこの道路もそうじゃね?wって思うわwww
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:44▼返信
法律に速度に関して記載ないんだしこんなもんだよな
急いで作るからガバまん法律になる
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:44▼返信
この裁判長、サイボーグ009のファンが昂じて146キロが遅く感じてるんじゃねえのか?
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:45▼返信
末広雅洋は勲章持ってるのかな?
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:45▼返信
※397
そもそもアルコールは基準値超えたらだめって明確にうたってるからその辺関係ないんだわ
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:47▼返信
法律家でも何でもない奴が日本の司法は腐ってる(キリッ)っていきり立ってんのほんまダサい
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:47▼返信
裁判官は危険だと認めてるやん
その上で適用できないっていっとる
悪いのはこんな穴だらけのまま法律制定した自民だろ
速度超過もアルコールみたいに基準値定めとけよ間抜けども
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:48▼返信
正義マンになり怒り狂うやつらと冷やかすやつら
いつもの平和なはちま
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:49▼返信
法律家の多いまとめサイトですねここ
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:49▼返信
司法おかしくね?
高速でも140超えてたらアウトやぞ
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:50▼返信
※430
だから過失運転認めてる
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:50▼返信
プリウスミサイル
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:50▼返信
そもそも車使うと殺人ではなくて全部事故になるのがおかしいわな
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:51▼返信
>>422
ふつうは速度制限や、その超過罰則を参考にして、危険性を判断する。

一発免停で前科が付く飲酒運転は制御不能で危険と見做されているのだから、
一発免停で前科の付く50キロ以上超過は飲酒並みの危険運転であることは法的に証明されてる。

それをわざわざ高裁ごときが証明しなおせという判決は法律を舐めてる。
435.投稿日:2021年02月14日 15:51▼返信
このコメントは削除されました。
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:52▼返信
何でイライラしてんだこいつら
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:53▼返信
>>409
>一審判決は、制御困難な高速度にあたるとしつつ、被告に危険性の認識があったとまでは言えないとして同罪の成立を認めなかった。

そもそも危険運転致死傷の成立要件に危険性の認識などという規定はない。地裁が勝手に判断材料にしてしまっている。
高裁は法律をよく読めと暗に言っている。
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:54▼返信
裁判官もうAIでよくね?
俺はそもそも人が人を裁くのが気に入らん
覚せい剤の伊勢谷かなんかも裁判官の個人的な感情で執行猶予なってるし
罪の結果に対して刑を下すだけでよくない?
基地外無罪とかそういうの一切なくして結果に対して罪を下せ
それがほんとの平等だろ
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:55▼返信
地裁の馬鹿裁判官と同じような低能おっさんが多いな
この裁判官は法律通りに処理しただけやで
まず法律を変えない限りこの判決が正しい
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:56▼返信
証明できない検察が無能ですってだけだろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:56▼返信
速度が危険の指標になるならJRは危険運転
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:56▼返信
どうせ最高裁にいくんだしそれ以下の裁判官とか存在価値なくね
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:57▼返信
法律ははっきりと「アルコールや薬物の影響により」と書いてある。
危険な運転かどうかではなく、アルコールまたは薬物の影響を受けているかどうかが判断材料とされるべきである。
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:58▼返信
感情で法律捻じ曲げろっていつからここは韓国になったんだ
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:58▼返信
>>425
人体のアルコール濃度だけじゃなく、速度も基準値超えたら前科の付く一発免停喰らうだろ。
50キロ超える速度超過で摘発されると前科が付くから、公務員なら懲戒免職になる。

なんで50キロ速度超過がこんなに厳しいルールなのかという理由について
裁判長が「危険だからってだけじゃないはずだろう」と言い張ってるだけ。
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:58▼返信
司法=日本猿エリートの知能やし
日本猿的には妥当な判決なんだろう。
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:59▼返信
※439
じゃあまず危険運転の定義言ってみ
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 15:59▼返信
だれか法文に速度超過何km以上だめってかいといて
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:00▼返信
※447
危険運転致死傷でググればわかるで
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:00▼返信
裁判官「国道140キロとか全然危険じゃない」
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:00▼返信
>>441
そういう屁理屈言わないと擁護できないレベルなんだよなぁ…
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:01▼返信
※450
危険と認めてるんだよな
ちゃんと記事読んでない馬鹿なんだね
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:01▼返信
※451
屁理屈っていうか論点のすり替えやな
たらこがよく使う手やな
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:02▼返信
7年後・・・そこには元気に国道を147Kmで飛ばして走る被告人の姿が
裁判官もコレにはニッコリ
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:02▼返信
判断力がある状態だから危険じゃないって話だな
法律上の危険は一般的な危険と解釈は違う
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:03▼返信
>>448
法文には「速度50キロ以上超過」すると12点一発免停、前科がついて警察だけじゃ済まず裁判所に出頭して処理。
ちゃんと明記してある。

それでも「飲酒運転ほどは危険じゃないよね」と言い出す裁判長のアタマがおかしいだけ。
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:03▼返信
法律的に判断する裁判官VS道義的に判断するはちま民
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:04▼返信
※456
危険運転の基準になってないからしょうがないね
だからかいといて
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:04▼返信
安倍「やれ」
最高裁「はい」
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:05▼返信
今度は免停おじさんが参戦か
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:05▼返信
一般的解釈と法的解釈が違うって事から学習しようや
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:05▼返信
自称法律につよつよおっさんVS免停万能おっさん
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:06▼返信
過去に判例がないからしょうがないね
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:07▼返信
罰せられる危険運転一覧
1 アルコール又は薬物の影響により正常な運転が困難な状態で自動車を走行させる行為
2 その進行を制御することが困難な高速度で自動車を走行させる行為
3 その進行を制御する技能を有しないで自動車を走行させる行為
以下 4〜6 煽り運転(長いので省略) 7 何度も信号無視して高速運転 8 進入禁止道路に入って危険な運転
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:07▼返信
今更だけどよくこんなガバガバな法律でいくって決めたな
急いでつくるもんじゃないな
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:08▼返信
※464
ちょっと検索すりゃ出てくることすらわからないチンパンに言っても無駄やぞ
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:08▼返信
146キロなら免停じゃなくて一発取り消しじゃね?
それでも危ないから取り消してる訳じゃないはずだと言ってる裁判長狂ってるけどな。
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:12▼返信
運転免許を貰うにあたり制動距離は理解してるって前提で
60キロ以上出したらそれなりに危ないって分かってんだからさ
140キロ出して「危険性を具体的に思い描けてない」ってのは屁理屈だと思う
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:14▼返信
拳銃を人にぶっぱなして、「怪我するとは(死ぬとは)思わなかった」って言ってるのと同レベルだわ
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:15▼返信
案の定理解してないチンパンわいてた
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:15▼返信
これはトヨタ一家の関係者
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:16▼返信
危険運転の基準に記載がないからだめってそれだけなのに何いってんだこいつら
法的解釈って小学生や中学生でならったやん
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:16▼返信
何でイライラしてんだこいつら
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:18▼返信
140キロだしても許されるんなら
上級国民も無罪でええな
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:19▼返信
懲役7年食らってるし許されてなくね
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:19▼返信
今度は無罪おじさんが参戦か
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:21▼返信
140キロなんて故意でなきゃ出せない速度や。
人間に当たったらミンチになるぞ。
478.ナナシオ投稿日:2021年02月14日 16:23▼返信
弁護側も控訴した
なんで?軽い罪なったんだから良いんじゃねーの?

さらに軽くしようとしたのか?
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:23▼返信
大型バイクなら2速で出る程度の速度
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:26▼返信
過失運転致死傷罪の中ではMAXの刑なのが裁判長も本当は分かってる証拠だと思うけどな。

制御困難運転致死傷罪の要件は完全に満たしてる
「進行を制御することが困難な高速度」だから5人死傷させることができた訳で
100キロ以上じゃなければセダン型タクシーにぶつけても誰も殺せずに済んだだろ
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:26▼返信
※478
そもそも無罪主張してる
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:27▼返信
バカには想像できないってことかい、裁判長?
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:27▼返信
>>466
そういうことを言ってるんじゃなくて、「その法律が未成熟すぎる」っていう話を皆してんの。

チンパンに言っても無駄とか、チンパンが使っていい言葉じゃないよ。
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:28▼返信
※480
今回は危険運転致死傷かどうかを争ってるから
それ証明できないならこうなるしかないわ
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:29▼返信
>>478
7年は過失致死の最大刑罰だから、ちょっとでも割引狙ってるのよ。

4人殺して、1人大動脈損傷の重傷負わせてるから7年は当然だけどな。
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:30▼返信
※483
残念ながらその皆ってのはあなたの脳内にしかいないのではなかろうか
よくコメント読み直してくれ
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:31▼返信
そんな法律クソ喰らえだろ。法律守って人が死ぬならそんな馬鹿な話はない。

人が死なない法律が前提。そして殺してしまったら何がなんでも重罪にしないと、「人を殺さない努力」を忘れるよ。
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:31▼返信
※483
よくわからず喚いてるやつとそれを煽るやつばっかなんだしチンパンいわれてもしょうがないね
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:32▼返信
裁判官ってパカなの?
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:32▼返信
※487
がんばってくれ
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:32▼返信
※489
パカってロシア語でさよならだっけ
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:33▼返信
裁判は想像でなく、実証が必要だからな。
確かに捉え方次第では、「事故を起こすことを前提とし、速度を出した可能性」はないから、言い分としては通ってる
しかし、事故で人を殺してるんだから、それ相当の積みは受けないと
一人七年としても28年以上は入っていてもらわないとな
493.投稿日:2021年02月14日 16:33▼返信
このコメントは削除されました。
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:34▼返信
>>486
アンカーの付け方も分からないチンパンは、色んなサイトやTwitter等の情報も見分けられず、はちまの情報だけで「知った気」になってるんだよね。残念な頭。

一生はちまのコメント見直してろ。
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:34▼返信
危険かどうかってだけなら国道で100キロでも危険だわな。
そこからさらにアクセル踏んで146キロだった事実は重い。

せめて時速100キロなら、タクシーにぶつけても乗客乗員の5人ミンチって事は無かったはず。
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:34▼返信
必殺仕事人が欲しいな
死んだ人に関係なくても依頼したいわ
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:35▼返信
>>490
覚悟しとけ
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:35▼返信
じゃあ140キロでコンクリの壁にぶつかって死んでなかったら無罪でいいよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:37▼返信
※494
特に間違えてないよ
ネットで得た知識でしった気になってもな
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:38▼返信
※497
期待しとく
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:38▼返信
今度はネット知識おじさんが参戦か
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:39▼返信
※494
まぁそんなイライラせずコメント見直してくれ
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:39▼返信
何でイライラしてんだこいつら
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:39▼返信
>>492
そもそも法定速度を超過してる時点で「ルール違反」

車はルールを理解してないやつが乗っていいものじゃない。ルール内での不意の事故なら情状酌量もあるだろうが、ルール破った時点でただの殺人だ。

それを擁護してるヤツらも犯罪者予備軍だな。「これから犯罪するから許して」って言ってるのと何ら変わらない。
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:41▼返信
ポンコツでイカレタ裁判官
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:41▼返信
やっぱりチンパンしかおらんだろここ
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:41▼返信
法を変えるしか無いだろ
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:42▼返信
変えるって言うか速度超過の基準でもかいとけばええんちゃう
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:43▼返信
※504
だから懲役7年くらってるやん
危険運転は証明できないから適用されんってだけなのに何いってんだ
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:44▼返信
>>499
今回の話はそもそも「法という知識」と「世間の倫理観」がぶつかり合ってるのであって、「ネットで得た知識」で知った気になってってコメント自体が論外なんだよね。

責めるなら「ネットで得た世間の声」が正しい。それが今の法律とはすり合わせができていないという話。

馬鹿はすぐに「ネットで知った気になって」と言う
んだよねぇ。意味もわからずに。
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:44▼返信
2.その進行を制御することが困難な高速度で自動車を走行させる行為
3.その進行を制御する技能を有しないで自動車を走行させる行為

普通に要件満たしてるじゃん
146km出して制御してたのになんで事故ってんだよ
事故ったのに制御してるとか頭おかしいのかこいつ
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:47▼返信
裁判官はその上級国民から幾らもらったの?
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:47▼返信
危険運転の判例を見ると、糖尿病インスリン・てんかん(脳障害)・煽り運転・アルコールだな
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:48▼返信
※510
論点すり替えありがとうございます
私がいってるのははちまでそんな議論してるのってことですけど
チンパンしかおらんよねここ
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:48▼返信
裁判官も名古屋走りしてるんだろうな
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:48▼返信
>>509
は?法定速度超過してる時点で危険運転の証明ができないって、激甘判定許せるか?そんな法律認められるか?じぶんの自分の親子共が轢き殺されても、7年で出てくるとか許せるか?

マジで犯罪に寛容だよな。犯罪者予備軍は。
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:48▼返信
法律的な問題だからな
危険運転致死傷は運転することが危険な状態でもなければ適用出来ない
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:48▼返信
チンパンがチンパンを煽る
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:49▼返信
※516
イライラしても判決はかわらんよ
法治ってそういうことなので
ここは韓国ではないので感情で法律かえたらあかんよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:50▼返信
※516
証明できてないよ
そんな判例もないし危険運転致死傷にそんな法文はない
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:50▼返信
>>57
飲酒や薬物などにより運転することが危険という状態が危険運転な
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:51▼返信
>>509
なんで法定速度50km超過というそれだけで懲役六か月の罪がある速度で走ってて
高速度危険運転から除外するのか、どうやったって説明不可能だろ

だったら50km超過の罪を酒気帯び運転並みまで減じるべきだけど、
そんな権限は裁判長の権限には無いし、改めて法定犯罪の危険たる理由を検察に問うのは馬鹿げてる
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:51▼返信
何で裁判官攻めらてるのか不思議だわ
問題は短期間で制定したせいで穴だらけだった法律と証明できなかった無能な検察だぞ
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:52▼返信
>>514
いや、皆ってのははちまに限ったことじゃなく使ったんだわ。それを勝手にはちま限定に解釈された上に、それを論点のすり替えとか流石はちま民は一味違いますわ。

未だにアンカーつけられないチンパンなのに。
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:52▼返信
>>511
たぶん「その」が重要なんだろう。「その」が無ければ要件を満たしているはず。
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:52▼返信
※522
危険運転にその基準がないから
それだけやで
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:53▼返信
※524
横からだがアンジャッシュしてるだけやできみら
そもそも論点がずれてるし水掛け論にしかならんって
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:54▼返信
>>521
危険運転致死傷罪の第二に制御困難運転致死傷罪がある。

「進行を制御することが困難な高速度」を出してる状態で、
この事件みたいに4人殺してしまったら危険運転致死傷罪になると法律に書いてある。
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:54▼返信
※524
アンカーのつけ方ってまさか※と>>で言ってるのか
だとしたらとんでもねぇ馬鹿だなこいつ
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:54▼返信
衝突までどういう状況だったんだこれ?
146キロが適切な速度と見なされることって公道上であるのか?
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:55▼返信
第208条の2

アルコール又は薬物の影響により正常な運転が困難な状態で自動車を走行させ、よって、人を負傷させた者は15年以下の懲役に処し、人を死亡させた者は1年以上の有期懲役に処する。その進行を制御することが困難な高速度で、又はその進行を制御する技能を有しないで自動車を走行させ、よって人を死傷させた者も、同様とする。


後半部分に、高速度で走行された場合も有罪って書いてあるじゃん
アホ裁判長の「被告が危険性を具体的に思い描いていたとは言えない」って妄想だけで刑が軽くなるとかまじでゴミすぎんだろ
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:56▼返信
※528
残念ながらその高速度ってのが罠でな
アルコール基準値みたいな明確な数字を設けてないので裁判官の裁量で決まるんだわ
今回は検察が納得できるだけの証拠が出せてないので無理ってことになった
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:57▼返信
>>525
それを無限後退と言って、法治国家において司法や行政がしてはならない弁明なのよ。
ゴールポスト動きまくりなんだわ。
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:57▼返信
※529
アンカーって何いってんのかわからんかったがそういう意味か
ガチのチンパンじゃんこいつ
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:57▼返信
>>143
殺意が認定されたら殺人罪だから死刑だわな
おまえが死亡事故起こしたらこの書き込みのせいで殺意が認められる可能性があるから気をつけろよ
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:58▼返信
>>519
感情で法律を変えるべきでは無いのはわかる。

ただ、いつの時代の法律や憲法で国を運営するんだって話。世代の問題や車の性能の話や、人権の問題
等々、10年前の法律ですら今の世の中に対応出来なくなってきてる。

そんな中で146キロで走っても危険運転にならない法律ってのが、そもそも間違ってる。どんな判例が出ようとも、間違ってる。法律が絶対正しいわけじゃない。「ムカつく人は殺しましょう」という法律が出来たとして、それも間違ってるだろ?これは倫理の問題だ。
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:58▼返信
>>522
元々飲酒運転と煽り運転を厳罰化するために作ったんだろ
スピード違反による事故はこれまで通りでいいだろってことじゃないのか
高速以外で140も出す人なんて普通はいないから想定外
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:59▼返信
※536
だからこれを機に法律見直すしかないね
イライラしても何も好転せんよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:00▼返信
>>532
ネットの聞きかじりだろうけど、アルコール基準値なんぞ危険運転致死傷罪の条文には書いてないぞ。

危険運転に相当するアルコール基準値は飲酒運転の規定に準じてるんだわ。
危険運転に相当する速度基準値も、すべからく法定速度と速度超過罰則規定に準ずるのが当然。
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:00▼返信
>>532
>被告が車を制御できなかったことを検察は証明できていない」などと述べ、危険な運転だったとした1審の判断を批判しました

4人も殺しておいてそれでも車を制御できてたって主張の方が意味不明なんですけど
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:01▼返信
この裁判の争点である危険運手致死傷には速度超過は考えられてないって何度言っても理解えられんな
しょうがないやん法文にかいてないまま施行しちゃったんだからこれから変えるしかないよ
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:01▼返信
累進刑があってもいいような気がする
スピード超過10キロにつき1年+死亡者1名につき10年とか
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:02▼返信
>>227
バットマンは死者を出すくらいなら自分が全身骨折する方を選ぶガイジだから…
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:02▼返信
>>536
法律で厳罰に処される危険運転に該当しないだけで、普通に道路交通法違反で過失致死だからな
信号無視も含めて、道路交通法違反は大体が危険運転なんだよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:03▼返信
道路が広いか狭いか、見通しがいいか悪いかは、ちゃんと地域の交通安全協会が調査して、
その上で、法定速度ってもんが決まってる訳なんだわ。

法定速度が60キロなのに、ここは見通しがいいからセーフとか言う権利は裁判所には無い。
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:03▼返信
あーなるほどそういうことか
危険運転致死傷罪を求刑したことが罰がクソ軽いよくわからん判決になってる理由か

>12日、名古屋高裁で開かれた控訴審判決で、堀内満裁判長は、「道路状況は事前予測が困難だった」「末広被告の車は思う通りの動きをしている」


だから一番争点になりそうな「その進行を制御することが困難な高速度で自動車を走行させる行為」に該当しないと
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:03▼返信
4人殺してたった7年か
お前の家族だったらこれで納得するんか?
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:03▼返信
※540
意味不明だろうが何だろうが危険運転と証明できないと適用はできないんよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:04▼返信
※546
そうやね
何の罪で争ってるかで判決も変わる
だから何で訴えるかってとても重要
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:05▼返信
>>540
本当に完全な制御下で4人殺してるなら殺人罪成立するんじゃないかと思うんだよな
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:05▼返信
記者の記事だけじゃ分からんわな
判決文を読みたいけど、まだ公開されてないな
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:05▼返信
>>541
ソース元くらい読もうや
速度は危険だったって裁判長は認めてるぞ
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:05▼返信
※550
過去に車でひき殺して殺人罪成立したことあったっけ
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:06▼返信
>>234
飯塚の裁判は弁護士が明らかに引き伸ばしてるから上級とか関係ねぇよ
普通だったら3回くらいで結審してるぞ
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:07▼返信
※538
見直す側が全然動こうとしないのがな
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:07▼返信
>>548
人殺す運転は危険じゃないっていうのか
意味不明だな
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:08▼返信
※552
せやで
そのうえでこの判決がでたのは速度超過で危険運転致死傷になるって明確な基準がないのでそれを証明してくれってなって証明できなくてこの判決
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:08▼返信
>>538
多くの人がまともな倫理観で判断出来れば、絶対におかしい事だって分かる。でも、法曹界や政界に「まともな倫理観」なんて恐らくない。身内にいるから分かる。法律見直すやつもまともじゃないから、結局何も変わらないことも何となく分かる。

でも少なくとも今の時代、ネットという身分や立場を無視できる場所で、気づける人に向けて少しでも「考えて」欲しいとも思って、倫理を説いている。法律が絶対なんて、上級国民の傀儡でしかない。
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:09▼返信
>>546
裁判長が狂ってるだけよ。

「道路状況は事前予測が困難」だというが、仮に「事前予測ができた」として
時速146キロを出してもいい状況って日本国内の公道であるのかって話。
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:10▼返信
最高裁でひっくり返るかどうかだな
まぁ基準がないなら望みは薄いな
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:10▼返信
※558
そう思うならせめてSNSでいったほうがええで
なんではちまでいってるんだ
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:10▼返信
>>315
殺意が認定されたら事故じゃなくて車を使った殺人に切り替わるから迂闊な書き込みはしない方が良いと思うで
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:11▼返信
※561
自分に酔ってるだけのチンパンだからだろ
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:12▼返信
※562
そして当日に殺意があったことを証明する必要が出てきて同じような言い分で殺意認定されなくて事故やな
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:12▼返信
>>553
まあ、偶然二度轢いたと主張してた奴が殺人罪で実刑喰らってる。
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:12▼返信
この国で車で殺人認定されたことってあるのか
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:13▼返信
※565
二度轢きか
たしかにそれなら殺意ありってわかりやすいな
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:13▼返信
>>561
そう思うお前がSNSに行ったらええんやで

ここは記事についてあれこれコメントする場所やで
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:14▼返信
>>414
残念ながら殺意があると認定されるので死刑ですおめでとう
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:14▼返信
※568
何で俺がSNSいかんとならんの?
主張したいこと何もないんだが
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:14▼返信
市街地だと140キロは出し過ぎだと思うが、下道ってだけで140キロは出し過ぎだって言う奴は馬鹿だろう
大阪の新御堂筋や琵琶湖の湖岸みたいに下道でも10km20kmと信号が無くてほぼストレート区間で道が空いてたらそのくらい普通に出るから
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:15▼返信
>>558
感覚で罰すると韓国みたいになる
同じことをやってもある人は重罪で、泣き喚く人は無罪とかね
平等にするためには法律に基づく必要がある
ルールになければ当然無罪で、問題があれば法改正して禁止にする
禁止になってるのに続ければ罰せられる、過去に遡って罰せられることはない
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:15▼返信
※568
その返しはチンパンすぎね
こいつがSNSにいく理由なくね
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:16▼返信
法律と倫理でぶつかり合ったら、そりゃ混じり合わないわな。そもそも単位が違う。1円と1mじゃ計算は出来ない。

自分に酔ってるでもチンパンでも何でもいいから、少しは人間の心で話せよ。機械じゃないんだから。
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:17▼返信
>>557
>時速140キロを超える運転は常識的にみて『危険な運転』だが、これだけでは危険運転致死傷罪の法律の要件を満たしておらず、危険な運転にはあたらない」

速度が危険なことは認めてるでしょ
でも制御はできてたっていう屁理屈言ってるだけ
まあ、法律って本人が予測してないことが起きれば罰が軽くなるアホみたい仕組みだったな
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:17▼返信
※571
500コメこえてるのに今更論点すりかえんでいいから
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:17▼返信
弁護側は何が不満で控訴してたんだよ
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:18▼返信
とりあえずこの判決だした裁判官を轢いても大した罪にはならないんだなw
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:19▼返信
>>570
他人にSNSに行けとか、自分はSNSに行きたくないとか、それ主張があるって事だぞ。
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:19▼返信
※575
危険だと認めてるけど危険運転致死傷にはあたらないとしたってのが今回の件
条文にそのことが明確にかかれていないし速度超過で適用した判例もない
残念だけど法律ってそういうものなんよ
あえて文句いならこんなガバ法律制定した側と証明できないくせに危険運転致死傷を争点にした検察
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:20▼返信
>>571
出るから、じゃなくて、犯罪者が出してるだけな。
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:20▼返信
わし気づいた
今ここで書き込みしてるのわし含めて4人やな
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:21▼返信
>>572
ちゃんと法律に明記された法定速度と速度超過罰則があるのに
自分の感覚だけで「高速度じゃない」と言い出す裁判官が狂ってるだけなんやで。
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:22▼返信
※583
危険運転致死傷にはない
そこを争点にした検察が間抜けだったってだけ
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:22▼返信
危険運転致死罪の成立要件って恐ろしく曖昧模糊した条件並べてて要は成立しない事を目的にしてるんだ
加害者の罪を減じる為に法律家が手助けしてると言ってもいい
これは日本の国情として自動車産業に雇用が依存しすぎてて運転手の素質がない奴には免許を与えない
という当たり前の判断がされると自動車産業が壊滅してしまう!という自動車業界の要求に基づく
クズですね
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:23▼返信
あいちおかしい
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:24▼返信
そもそもこの法律って煽り運転や飲酒運転等個別に罰するために新たに成立したもんじゃなかったっけ
速度超過のことは既存の法律でできるって判断だったような
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:25▼返信
>>528
凍結した路面とか濡れた路面でもない限りソレを適用させるのは難しいんよ
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:25▼返信
被告「岡田さんに頼めばこれこの通り」
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:25▼返信
なんでもかんでも危険運転致死傷にしたい検察が負けましたってだけの話じゃねぇの
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:26▼返信
>>580
いや違くないか?
裁判長:ほかの車の動きは流動的、予測は困難でこうした車の状況を判断要素に含めるのはそぐわないと言うべきだ。検察も被告が車を制御できなかったことを証明できていない

裁判長がこれを認めれば適用されるんじゃないのか
検察は被告が車を制御できなかったことを証明できていない、っていうのも謎すぎし
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:26▼返信
>>571
だから道の広さ、見通し、交通状況、周囲の施設の有無などを加味して、
各地の交通安全協会や国交省が警察と相談のうえで法定速度(つまりこれ以上は危ない速度)決めとるやんけ。

それを高等裁判所の一裁判官が法的根拠なく気分で覆したから、叩かれてるだけ。
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:26▼返信
>>279
道路交通報無視かよカス
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:27▼返信
>>389
なんでもかんでも自民ガーかよ
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:27▼返信
この国の司法もアメリカと同じw
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:27▼返信
※591
推定無罪が基本なので検察が誰が見てもわかるように証明しないとならん
ここで裁判長が認めたら何を根拠に認めたってことになる
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:28▼返信
>>400
なんでもかんでも自民自民の頭パヨクか?
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:29▼返信
むしろ地裁の裁判官が条文にも判例にもないことで勝手に危険運転と認めたことのほうが問題なんだが
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:29▼返信
>>355
司法と政党は関係ないだろ???
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:30▼返信
弁護士としては危険運転致死傷撤回させたので仕事終わってるような気がするけど控訴したってことは被告人が7年も入るの嫌ってだだこねたのかね
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:31▼返信
じゃあ法定速度無視してもいいんだな
自分が大丈夫だと思えば
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:31▼返信
買収されてるのか?
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:31▼返信
>>230
北海道なんだろう?
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:32▼返信
>>591
車の動きが流動的で予測困難だからこそ、地域の警察署や交通安全協会が
「これよりスピード出したら危険ですよ」という法定速度決めてるわけで

そこを50km以上超過する刑罰規定のある犯罪犯した奴を「危険じゃない」と言い張るのは無理だろ。
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:32▼返信
※601
無罪にはならんからそこは理解しとけよ
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:33▼返信
※564
誰でもいいから轢こうと思ったと証言したり、被害者と利害関係があったとかだと過失運転致死は適用されんだろうな
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:35▼返信
そりゃ10年以下とかくるってる
5年決着ならまだしも
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:35▼返信
>>601
今回の裁判とスピード違反は別だからな、80キロオーバーの点数と罰金はしっかり喰らうぞ
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:35▼返信
※604
裁判官が「被告の運転は法律に定める危険な運転にはあたらない」といっとる
この法律は危険運転致死傷に関する法律で速度超過に関して記載があればそれを理由に適用はできたかもしれんがないので別の理由でそれにあたるって証明しなさいってなってできなかった検察

検察はなんでできもしないのにこれを争点にしたのか理解できん
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:36▼返信
>>529
馬鹿はお前、スマホかPCの違いだよハートの横にある返信ボタン使ってもPCだとアンカつかんのよ、まぁ今どきPCでわざわざまとめ見てるとか爺かよって笑えるがね
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:36▼返信
>>596
「速度の刑事罰では最高刑に相当する危険な速度です」という検察の主張で十分やろ。

いちいち「検察が証明しないといけない」というのなら、
だったら現場の法定速度変更させるべきだし、速度超過罰則も無くさんといかんだろ。
ネズミ取りしてきたドライバー全員に罰金返してやれや。
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:36▼返信
>>596
4人も殺しておいて車を制御できてないとは言えない
っていうのが意味わからないんだよ
どうせ同様の別件があったとして、制御した上で殺したって主張すると、今度は制御してたとは言えないって逆のこと言うでしょ
ただの屁理屈じゃないか
薬物酒以外は要件満たさないってだけなんだろうけど
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:37▼返信
「他人がやれば不倫で、自分がやればロマンス」からも分かるように主観はあてにならない
大きいあさでTさんは袋叩きにされたが、DGさんは早く復帰させろと騒ぐ
メディアや個人はTV放送を除けばダブスタでも構わないが、裁判所でこういった差別をされたら困る
法律にのみ基いて判決を出していれば公平は保たれる
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:38▼返信
>>609
そう言い張ってるだけで高速度運転致死傷罪に当たるのは明白やんけ

法の前の公平性を著しく欠いた欠格判事ってだけの話やで
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:38▼返信
裁判官は自分が裁きたくないからって過去の判例に倣ってしか判断しないカスばかり。コイツの家族が147km出した車にミサイルされてから判決出してみろ。絶対に同じ判決にしないだろ。
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:38▼返信
※612
制御できてないことを検察が証明できてないのよ
明確にできませんでしたって実験結果でも出せないと認められない
なぜ検察ができなかったのかはよくわからん
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:40▼返信
>>573
お前、自演だろアンカの付け方でバレてるぞ
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:40▼返信
※614
何をもって明白といってるんだ
条文にもないし判例もない
速度超過が危険運転致死傷にあたるかどうかはそもそもこの法律は考えてない
成立した過程を思い出せって
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:41▼返信
>>615
結局それだよな
酒・ドラッグ・発作じゃないから危険運転じゃないですって言ってるだけ
条文にそんなことは書いてないのに、勝手に過去の判例に縛られてるだけ
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:41▼返信
>>616
なぜ裁判長が頭おかしいとは考えないのか
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:42▼返信
>>606
それ殺人罪だろ
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:42▼返信
それ言いだすと自分と考えが違うやつみんな頭おかしいと考えないとならんしな
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:43▼返信
いつまでイライラしてんだこいつら
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:44▼返信
>>623
違う違うアンカも付けれん※爺が何時間も発狂してるだけ
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:45▼返信
速度違反したら
「見通しいいし、この道でこの車で40キロ以下じゃないと危険だということを捜査機関がいちいち証明してくださいよ」
って言えば証明できない限り、違反がなかったことにできるのか?

絵に描いたような上級国民判決だよ。上級国民だけが無かったことににできる国。
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:46▼返信
※621
殺人となると殺意の有無が重要だし難しいな
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:46▼返信
※591
>検察は被告が車を制御できなかったことを証明できていない、っていうのも謎すぎし
推定無罪的に検察側が確たる証拠を示さなければ罪を立証できないのと
「146キロで車を走らせる」ことが制御不能なのかは個人の技量と走らせるコースや車の機動による
言い換えれば、「146キロで他の車両がどう動くのかわからない中で車を走らせる」ことが制御不能なのかは証明の対象ではない
『進行制御が困難な高速度』っていうのは地形状況そのものについてで第三者についてではないという判断
つまり地形的に146キロでもドライバーが車を制御できるなら罪に問えんと
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:46▼返信
>>622
なぜ検察ができたかったのか
って言ってるから裁判長が頭おかしいから理解できてない可能性を言っただけなんだけどね
最初から全部検察が悪いって主張してるみたいだし
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:48▼返信
※628
裁判官の頭がどうかは精神鑑定しないとわからんからおいといて検察側が証明しないとならんってのが原則やで
それができないのに何でそんな求刑したんだってなるのはおかしい考えではないかな
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:49▼返信
じゃあ高速の速度制限解除してくださいよ~
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:49▼返信
>>627
だから人殺してる時点で制御できてないよね
制御できてたけど人殺しました!ってただの屁理屈でしょ
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:50▼返信
>>618
そう言い張るのなら、
「現場の法定速度が気分で適当に決められていて危険かどうかは証明されていない」
「速度超過の罰則は気分で適当に決められたもので、人を罰するほど危険かどうかの証明はできていない」
この2つについて、この裁判長が証明しなきゃならん。
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:50▼返信
※625
普通に道交法で裁けばいいだけだろ
ただの速度超過の罰則なら明確に基準が記載してあるわけだし
これを危険運転致死傷ってことで争うならそりゃ証明してくれってなるよ
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:50▼返信
>>629
この裁判長が制御できることの定義を説明してないからわからないね
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:50▼返信
国家公務員様
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:51▼返信
※632
する必要ないだろ
裁判ってどういうものか理解してくれよ
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:51▼返信
アホなのは地裁だけと思ったら…
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:53▼返信
>>624
※爺って表現めっちゃイイですね。はちま限定かもしれないけど、流行りそうw
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:53▼返信
検察が危険運転致死傷を求刑したからそれが争点になっただけなのではなかろうか
そうなると618にあることは別に証明も何もないんだよな
危険運転致死傷においてそこは考慮されてないんだし
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:53▼返信
※631
それを是としたら車を制御できる人間が存在しなくなる
危ないと思ってブレーキかけても慣性の法則で車は流れて事故を引き起こすから
もちろんそれは法定速度を守っていても同じ
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:55▼返信
今日は法的解釈を勉強できました
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:56▼返信
>>640
制御してるから大多数の人は人を殺してないんですが
丁寧な口調だからまともかと思ったらキチガイかよ・・・
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:56▼返信
裁判はネットのレスバとは違うんやで
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:57▼返信
>>633
飲酒運転の罰則規定は危険運転の成立要件になるのに、
速度超過の罰則規定が危険運転の成立要件にならないと言い出すのは法律捻じ曲げてるぞ

これは法の恣意的運用にあたる。
一方は基準となり、一方は基準にならないというのは明らかにおかしい。
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:57▼返信
夜間ライトだけ見てで146キロで走ってくるとは誰も予測できない
裁判長は幼稚園からやり直せ
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:57▼返信
1 アルコール又は薬物の影響により正常な運転が困難な状態で自動車を走行させる行為
2 その進行を制御することが困難な高速度で自動車を走行させる行為

「その」が加わっていることで、単純に"高速度で自動車を走行させる行為"ではなく"アルコール又は薬物の影響により正常な走行が困難な自動車"という状況下で進行を制御することが出来ないほどの高速度で自動車を走らせていた場合を意味していると思うんだよ。解釈なので違うかも知れないが。
かぶってるって?多数該当だとより重罪にする判断材料になるだろ
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:58▼返信
>>643
ネットのレスバよりレベル低いよね
さっさとAIに変えて無能裁判官消してほしい
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:58▼返信
※644
捻じ曲げてない
速度超過については既存の法律で対応するってことではぶかれてる
当時ワイドショーとかでもその辺騒いでたでしょ
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:01▼返信
>>646
でも裁判長はその主張はしてないんだよ
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:01▼返信
いつまでイライラしてんだこいつら
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:02▼返信
>>644
これが判例として成立するなら「飲酒運転、即ち、危険運転」という原則も早晩崩壊すると思う。
こんなやつらに税金払ってるかと思うと情けないわ。

検察もしっかりしろよな、こんな反社裁判官、別件でもいいから禿げ上がるまでブチ込めよ。
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:03▼返信
結局検察が間抜けだったってことだな
653.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:03▼返信
>>648
成立案件と対応ゴッチャにしてる馬鹿はワイドショーでも信じとけよ。
654.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:06▼返信
>>531 に書いてるな
>2 その進行を制御することが困難な高速度で自動車を走行させる行為
は薬物やアルコールの影響下にあり、高速度で運転した場合になる

単純に高速度だけでは危険運転処罰の対象にはならない。ただし危険な運転であることは当たり前である。
655.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:06▼返信
なんで証明できないのに求刑したんだろうなあのデブ
656.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:07▼返信
地裁の判決が叩かれるならわかるがなんでこの判決が叩かれるんだ
657.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:09▼返信
国道を140キロで走った車がタクシーにぶつけて4人殺して1人重体、
これで危険運転にするのはやりすぎだと本当に思ってるなら裁判長が狂ってる

「俺は国民とは違う発想で動いてるんだぁぁハァハァ」とオナ二ーでヘブン状態なんだろう
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:11▼返信
日本に必要なのはパニッシャー
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:11▼返信
今回の件はやりすぎとかじゃなくて適用する法的根拠がないから
660.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:11▼返信
何この判決酷すぎ・・・

ほんとゴミみたいな後進国だな日本って 

世界最底辺レベルの「日本の司法(笑)」

バカじゃねーの
661.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:12▼返信
堀内満裁判長
「1審の判決ではほかの車の状況も踏まえ時速146キロで通過するのは極めて困難だったとしたが
ほかの車の動きは流動的、予測は困難でこうした車の状況を判断要素に含めるのはそぐわないと言うべきだ。
検察も被告が車を制御できなかったことを証明できていない」

検察のツメが甘かったせいだな
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:13▼返信
>>654
「書いてるな」と言いながら、
本文に書いてない独自の法解釈を勝手に付け加えるあたりが狂ってる。
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:13▼返信
>>649
高裁判決 時速140キロを超える運転は常識的にみて『危険な運転』だが、これだけでは危険運転致死傷罪の法律の要件を満たしておらず、危険な運転にはあたらない

地裁、法律をよく読め、要件満たしてないだろ、と言ってるようにしか見える
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:16▼返信
危険運転致死傷を満たしてないんだからこれが当然の結果
アルコール薬物煽り運転以外で適用するのはハードル高いぞ
条文にかいてねぇしな
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:16▼返信
>>531
>(刑法)第208条の2
>アルコール又は薬物の影響により正常な運転が困難な状態で自動車を走行させ、よって、人を負傷させた者は15年以下の懲>役に処し、人を死亡させた者は1年以上の有期懲役に処する。その進行を制御することが困難な高速度で、又はその進行を>制御する技能を有しないで自動車を走行させ、よって人を死傷させた者も、同様とする。

「その」が指すのは直前の文だから、アルコール又は薬物の影響が必須条件だろ。読めばわかる。
666.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:16▼返信
速度超過はいいのかって当時言われてたがまさにそうなったな
667.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:18▼返信
ガバマン法律万歳
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:20▼返信
>>661
いや、無限後退されてしまったらどうしようもないよ。

こんな意地になった負けず嫌いなクソ裁判官のことだから、危険速度や制御不能が証明されても
故意かどうかを本人の意識の中まで追いかけろと言われる。
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:22▼返信
>>663
この裁判長、高速度運転致死傷罪を知らんのかとすら思う。
670.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:23▼返信
裁判長「条件は満たしているけど、満たしていない可能性がある」

単なるキチガイやんけ
671.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:23▼返信
※642
まず制御している。故に死者を出さないって前提がおかしいぞ
「車を60kmで人にめがけて突っ込ませる。その後停止する」という一連の意思を持って行動を実行した場合
車を制御した上で人を死傷させていると解せる

んで普通は人に目掛けて突っ込ませるというのは意図しない。60㎞という法定速度も守って普通に運転する
しかしながら結果として人が死んで、それが判断遅れなどによって引き起こされることがあるから法廷速度内でも過失運転致死に問われることがあるわけで
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:25▼返信
名古屋ではこれが安全運転
673.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:28▼返信
検察「たくさん人を殺してる、法定速度も80キロ超過。反省もしてない」
裁判長「それはもう完全に危険運転やがな」
弁護士「でもな、そいつ上級国民やねん」
裁判長「ほんなら危険運転ちゃうかぁ…」
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:30▼返信
承久国民の子供か
675.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:34▼返信
>>671
このキチガイ裁判長は

交通法を順守してた上で不運にも過失致死に至ったドライバーと
一般国道を146キロで走ってた電撃キャノンボールとかデスレース2000年みたいな奴が4人殺した奴を
同じ罪にしようと考えてるんやで
676.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:36▼返信
※669
知ってるから適応してないんだろ
高速度危険運転類型に該当する判例ってスピード出しすぎてカーブ曲がれなかったとかのドライバーが想定していたコースを車が走らなかった場合だし
ブレーキ遅れて飛び出しに対応できなかったは無い
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:39▼返信
※675
罪刑法定主義を守ったらそうなるよ
行為が危険運転致死に値しないなら危険運転致死を適応されない
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:49▼返信
加害者上級国民だな。
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:52▼返信
車の運転もしたことないやつが裁いたんかこんなん
680.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:54▼返信
上級国民なら146キロ出そうが危険運転には該当しない
当然だろ
681.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:55▼返信
もしかして速度超過が危険運転の要件に無いの?と思ったて見たけどやっぱあるよなあ・・・

わけわかんない(´・ω・`)
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:58▼返信
高速道路の設計上の安全マージンを基本にした議論ですね。
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:14▼返信
調べたらビーイングの元社長かよ納得。
金と権力で悪も正義になれる時代糞令和。
684.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:17▼返信
世の中金と名誉と利権や
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:22▼返信
これは速度違反取締には正当性が無いって事じゃないか?
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:25▼返信
ちゃんと裁判長の名前出して選挙の時に不信任に一票投じなきゃ何も変わらないよ
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:33▼返信
高速道路だとしても危険だろ
この判決出した裁判官なんて名前なの?
こいつは投票の時に首投票して辞めてもらわないとダメだろ
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:38▼返信
裁判所は法律に基いて判決を出すのが仕事
法律を作ったり変更したりするのは政治家の仕事
この判決に不服があるなら政治家に陳情すると良いかもね
このおっさんの判決は変わらないが、これから先に同じ事件が起こったら結果が変わるかも
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:41▼返信
>>676
ほな飲酒で危険運転認定された事件全て見直して、
ブレーキ遅れた案件は全て除外して、カーブ曲がり切らんかった例だけ適用しなはれや。
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:43▼返信
日本ってほんと酷い国だな
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:49▼返信
※689
今回の件に飲酒の事実は無いじゃん?
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:53▼返信
>>686
高裁に信任投票はない、最高裁だけ

>>690
韓国は国民感情優先だから、結論があって司法が屁理屈で追認するという感じだな
条約を無視して判決出すし、判決が気に入らないからと元判事を逮捕して脅しをかけて都合の良い判決を出させたり、元大統領はよく分からない罪で次の大統領に投獄させたり、韓国人が日本から仏像を盗んだのは確実なのに、500年以上前に作られた仏像を理由もなく日本に盗まれたとの訴えに応じて何時までも返さなかったり、韓国では正常な人は判事になれないんじゃないかと思い始めている
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:01▼返信
国の闇。4人殺して懲役7年とか本気で腐ってるな。
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:07▼返信
下手なAIより使えない
695.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:20▼返信
上級か?
696.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:21▼返信
罪状設定は検察官の仕事だから合ってないなら、それは検察官の落ち度
速度超過が含まれないのがおかしいというなら、それは政治家の落ち度
法律にないのに感情で判決を出したら、それは裁判官の落ち度
697.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:25▼返信
>>696
罪状は高速度運転致死傷罪で合ってるから検察は職務に忠実なだけ。
法定速度と速度超過を罰す規定がある以上、飲酒運転同様に「危険」という法の成立前提意義があるのも確認済み。

それでも適用除外と言い出した裁判官が狂ってる。
698.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:27▼返信
軽でアホみたいなスピード出してる奴とか死にたいのかね
形状にもよるが、グリップ抜けたら終わりやぞあんな車
699.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:30▼返信
車は最強の殺人ツール
何人ひき殺そうが 「交通事故で~す」でおk
700.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:39▼返信
立法とそれに働きかけない市民の問題だな、仕方ない
701.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:48▼返信
>>683
令和に限らず昔からだ
702.ネロ投稿日:2021年02月14日 20:54▼返信
司法も、金で飼われてるだけ
無能政府、ポリクズと同レベルのゴミ
703.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 21:00▼返信
下り坂ならすぐ140kmなんて出るだろ。
タクシーが悪い。
704.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 21:12▼返信
>>698
たまに軽トラが何もないところで横転してるの見るわ。後ろが荷台じゃなくて座席の奴な
オーバースピードで曲がったのかな
705.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 21:52▼返信
法務省のHPにアルコールや薬物を伴わない高速度の判例が2件ほど載っている
いずれも控訴棄却で死者0怪我3で1年6ヶ月猶予3年、死者1怪我2懲役3年で確定
雑誌のページしか書いてないので判決も概要は不明
706.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2021年02月14日 21:57▼返信
誰も何も言ってないが、裁判は合ってるとは言え、本当に交通死亡事故の裁判記事に、アニメキャプサムネある程度不謹慎
以前から、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も品種・亜種・変種を含めて全く無関係の記事のサムネにするもので、
このサムネは2020.9.21 13:00例の肺炎悪用記事が第1号で2020年は3記事_自殺記事1記事_例の肺炎記事1記事とあって20201年はこれが年内1記事目、亜種も2020.9.2 07:00交通事故死裁判記事が第1号、変種も2021.2.11 07:00記事などでサムネにしていた
707.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 22:03▼返信
最近愛知頑張ってるよな
近づかないようにする
708.投稿日:2021年02月14日 22:14▼返信
このコメントは削除されました。
709.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 22:22▼返信
検察が「車が制御出来てなかった事が証明出来ない」って言うなら「車が制御出来てた事を証明しろ」と言いたい。普通に車が制御出来てるなら人を轢き殺したりしないと思うのは俺だけか?
710.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 23:03▼返信
名古屋では150キロが交通の流れだからな
711.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 23:20▼返信
なんだゲームか
712.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 23:28▼返信
高速じゃなくて国道で146キロ???
こんな前例作っていいのかwww
713.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 00:03▼返信
バカだろ
714.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 00:08▼返信
名古屋は裁判所まで危険運転認めてるのね
そりゃ馬鹿にされるわけだ
715.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 00:14▼返信
他人事だよなあ
免許も持ってないんかな?
716.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 00:19▼返信
国道って150キロ出してもいいとこあるんだね
717.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 00:25▼返信
完全に判事か最高裁判所(実質的な下級裁判官の人事を握る)に口利・・・だろうね
それか、当該被疑者のためでなく、判例がどっかの誰かのための忖度か
718.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 00:33▼返信
法律をかえるしかないよ
頑張ってくれ
719.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 00:38▼返信
これ、最高裁まで持っていっても棄却なら
最高裁の判事を選挙の時にクビにするキャンペーン張れるんじゃね?
720.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 04:55▼返信
※709
お前がバカなだけだwww
721.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 04:56▼返信
その危険性を立証できなかった検事が無能なだけ。裁判官を攻めるのはお門違い。
722.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 05:32▼返信
※721
それ立証の必要ないよ、記録見ていないからこの裁判はどうかしらないけど。法定速度を大幅に一脱した速度、そもそも法定速度は危険回避、事故防止の側面もあり、それを大幅に超過した速度が判明している時点で常軌を逸した明らかな危険行為であり、立証済みとみなす事案、検事がいちいち立証するべき事ではなく、立証に技量を問われるような事でもない。にもかかわらず、万が一裁判官が立証を求めたのなら裁判官がクズであり、巷で言われる常識知らずの「職業裁判官」ってヤツ
723.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 06:32▼返信
146キロも出し、4人殺しても過失運転致死傷で済むのかよ。

※722
1審どころか、2審でも同じ判決じゃん。本当に裁判官だけの問題なのか?
724.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 06:49▼返信
無能な裁判官は解雇すべき!
725.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 08:32▼返信
当然最高裁まで持ってくよね?
726.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 09:55▼返信
裁判官も陰キャで「ゲームなら普通」感覚なんだろ
何の為に一般道の速度制限が自動車専用道路より厳しいのか理解出来ないのか
727.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 11:10▼返信
この名古屋高裁の判事次は無いと思った方が良い
728.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 11:29▼返信
三重県の国道ってアウトバーンだからね
729.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 11:44▼返信
この裁判官含め、一般道路で140キロが危険だと思えない、家畜よりも使えないバカを
ほっておくような日本では、一般人は安心して生活していけない
730.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 12:20▼返信
名古屋人の脳みそって裁判官レベルでもこんなにぶっ壊れてるんだな
731.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 12:50▼返信
名古屋ではあれは危険運転じゃないってことだな
732.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 12:51▼返信
>人を4人も殺して7年で出所出来るのか。
>なんか凄い闇。名古屋だから緩いの?

池袋で2人の命を奪ったジジイは逮捕すらされてませんが。
733.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 13:20▼返信
堀内満の親族が轢き殺されますように
犯人が逃げ切れますように
734.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 13:21▼返信
流石殺人ほう助企業トヨタがある愛知だな
車という殺人道具に絡む事は寛容なんだな
735.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 13:35▼返信
危険運転致死罪はスペード出しただけじゃ適用はされないんだな
736.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 13:37▼返信
やっぱり遷都は大阪やな
愛知はアカンw
737.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 22:16▼返信
※736
なんで密集地に遷都しないといけないのか

遷都するなら人の少ない過疎地だろう
混雑する場所に政府拠点置くとかあり得ん

直近のコメント数ランキング

traq