• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

科学オタク少年が実験で磁石玉54個を飲み込み… 6時間の大手術で命拾い | ニコニコニュース
https://news.nicovideo.jp/watch/nw8941317






記事によると


英国グレーター・マンチェスターで暮らす少年(12)は、自閉症とADHD(注意欠如・多動症)はあるが好奇心が旺盛で、科学に夢中になっているという。

彼は大量の磁石玉を手に入れすっかり魅了された。そして「これを飲んだら僕のお腹にも金属がくっつくのかな」「ウンチと一緒に出てくるとき、磁石はどんな形になっているんだろう」と考え始め、その答えを確かめたいと思うようになった。

そこで少年は、1月1日と同月4日に磁石の玉を大量に飲み込み、結果を確認してみることにした。

しかし何日たっても磁石は排泄されず、少年は心配でたまらなくなったという。そこである日の午前2時頃に母親を起こし、「実は磁石を飲んじゃったんだ」「わざとじゃないよ」などと伝え、その後に病院に向かった。

レントゲン検査の結果、胃や腸に磁石が大量に残っていることが明らかに。すぐに手術で取り除くことになったが、全てを除去するのに約6時間もかかった。少年の担当医も大量の磁石に驚き、母親に「1日でも遅れていたら、息子さんは死んでいましたよ」と話したという。






この記事への反応


   
でもこのまま進めば将来すごい科学者になりそうな気がする。
エジソンも自分で橋を作って溺れかけた過去があるし


単に排泄されないだけなら良いんだが、
磁石同士が腸壁を挟み込んでくっついてしまうことで
腸穿孔を引き起こした例が多々ある
知的好奇心は努めて保護されるべきだが、
今回のようにリスクが大きいと考えられる場合は
火や薬品と同じように大人の管理下でのみ扱わせるのが無難だろう


この子は将来世界を変えるかもしれない。

小さな子供が、いろんなモノをクチに入れようとするのはよくある話。
「それはいけない!」とキチンと教えなければいけないのも、一般的な話。
なので「磁石をオモチャとして売るべきじゃない」というのは
前提から間違ってるよね。


少年はまず人体について学ぶべきだったな。

エジソンもこのレベルの失敗を子供時代にやってるし、
末は学者か大臣か……


エジソンと違って他人の体でやらないだけ大分マシなほう



腸の中で強力磁石がくっついたらと
思うとホラーやん!
でも大物科学者になりそうな予感…



4049135973
あずま きよひこ(著)(2021-02-27T00:00:01Z)
レビューはありません



4088826361
芥見 下々(著)(2021-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(94件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 21:41▼返信
福原遥ちゃんは天使
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 21:43▼返信
「わざとじゃないよ」
わざとだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 21:44▼返信
科学者に成長する前に死ぬよこんなやつ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 21:45▼返信
エジソンは他人の体を使ってたからな
こいつは天才じゃなくてただの馬鹿だよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 21:45▼返信
いやわざとやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 21:46▼返信
自然に北枕になりそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 21:47▼返信
エジソンは友達に薬品飲ませたり列車燃やしたりぶっとんだエピソードあるよな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 21:48▼返信
ADHDやアホがやったことを見せられても、なんの意味もないわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 21:49▼返信
>>1
この少年が危うく天使のお世話になりかけただろ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 21:51▼返信
後の磁界王ことマグニートーである
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 21:51▼返信
>>4
次は自分の身体に空気を注射しそうだな。
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 21:51▼返信
馬鹿と天才は紙一重


まぁ紙一重て馬鹿のままだと思うが。
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 21:52▼返信
バカなお子じゃ、将来しれとるわ、
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 21:52▼返信
エジソンのいた時代じゃないんだから
その程度調べず自分の体で実験してる奴が天才なわけない
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 21:52▼返信
あ、たぶん次は肛門に空気入れると思うわこいつ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 21:52▼返信
12歳でこれはちょっと……
4歳くらいならワンチャンあったけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 21:52▼返信
将来大物になるって?意味不明だし
将来早死にしそうの間違いでしょ
結果を予測して行動できない時点で終わってるんだが
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 21:53▼返信
>自閉症とADHDはあるが好奇心が旺盛で、
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 21:53▼返信
爺婆(磁場)も心配したのよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 21:54▼返信
バカとバカは同じ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 21:54▼返信
千年に一人現れる科学と実験を好む最高のADHD
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 21:55▼返信
まさか「ジキジキの実」を体現するとは
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 21:55▼返信
つまり…、ケツ穴にズッキーニや瓶を突っ込む人々も…未来の天才!?
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 21:57▼返信
>>11
ジミー大西みたいに帽子の中にカナブンを沢山入れて傘を開いて二階から飛び降りる(本人はフワ〜ってゆっくり落下すると思ったらしいが現実はストーンと急落下)、コンセントの2つの穴にピンセットを差し込むとか(普通に感電して大絶叫)するんじゃね。
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:00▼返信
自閉症とADHDの科学者なんてもう天才以外ないじゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:00▼返信
俺ダイナマイト丸呑みして爆発させても無事だったよ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:00▼返信
この記事ってお前らがADHD(注意欠如・多動症)かを調べる内容だよな
文章を読んでないとコメでバレる
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:01▼返信
※14
わかってないねお前
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:02▼返信
牛は胃の中に残っている金属類を取る為に1個の磁石を飲ませて反芻した時に吐き出して…の治療をする時がある
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:02▼返信
思考の方向性と行動力がマッドのそれ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:04▼返信
好奇心で命を弄ぶマッドサイエンティストになりそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:07▼返信
まぁ そのうち取り返しのつかないもの飲み込んで大人になる前に死にそうでなあるなw
ADHDは多動性(じっとしていられない)、衝動性(思いつくと行動してしまう)らしいから
抑えられんでしょ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:07▼返信
自閉症ならサヴァンの可能性もあるね
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:07▼返信
ガイジで好奇心旺盛とかヤバそう
死んでたほうが誰かを傷つかずにすむかもね
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:08▼返信
自分自身を実験台にした奇行なうちは笑い話だが、他人を対象にしないように回りが注意し続けなければいけないな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:10▼返信
>将来は学者か大臣か…

ただのアホでした。
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:10▼返信
そしてマグニートーが誕生するのである
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:12▼返信
>>35
人の首を切り落としてもしばらく意識はあるんだろうか?
気になる 気になる 気になる 気になる ・・・・ あ@あ@あ@あ@
とかなったらやべぇなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:13▼返信
ADHDの話になるとすぐエジソンとか極論の例を持ち出す奴がいるけど、
99%以上はただのガイジやからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:13▼返信
これ強い磁石だと胃や腸のひだ挟んでそこから穴開くんだっけ?
ネオジム磁石とかで胃壁に穴開く話なかったっけ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:13▼返信
ダーウィン賞狙えそうな逸材やな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:14▼返信
ならんぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:14▼返信
※33
ただの池沼やで。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:21▼返信
唆るぜ、これは
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:23▼返信
こういう変なことする子が将来すごい発明したりするんや
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:26▼返信
一日遅れただけで死んじゃう理由は何だろう?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:28▼返信
無事に銀玉54個全部出てきたのはいいけど
55個目と56個目にキャン玉出てきたから
まーんになりました
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:29▼返信
ダメな方の自閉症だね👶馬鹿が特化したんだね
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:29▼返信
ダーウィン賞なら狙えそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:32▼返信
これは何が原因で死んでしまうのか識者教えて欲しい
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:35▼返信
 
 
実はタダの馬鹿なんじゃないの?  深読みしすぎだよアホの癖に

 
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:36▼返信
>>9
食べても体に吸収されないものがあるということを学べたね
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:37▼返信
MRI撮らないのかよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:38▼返信
歴史上の偉人が幼少期に奇行に奔ったことは良くあるけど、
奇行に奔ったからといって偉人になれるとは限らない
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:41▼返信
>>53
腹突き破って出てきそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:46▼返信
こいつ大物になるんだろうな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:49▼返信
そそるぜこれは
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:51▼返信
中国人男性がケツにいろいろ突っ込むのも、本当は科学的探究心からなんだよなぁ~
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:52▼返信
あと一日でどういう風に死ぬのかがすごい気になる
純粋にどういう理屈で害が出るのかがわからん
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:55▼返信
科学者になる前に死んじゃうタイプ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 23:01▼返信
馬鹿だから別の要因で死ぬな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 23:02▼返信
自分で試すのは最後にした方がいい
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 23:04▼返信
怖いけど、凄い人になるかもね将来は。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 23:08▼返信
ろくな大人にならない
想像力がない善悪の区別がつかない
こいつらは人の形してるだけで人間じゃない
人殺す前に親が責任持って殺処分しろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 23:09▼返信
>>52
ろくな大人にならない
想像力がない、善悪の区別がつかない
こいつらは人の形してるだけで人間じゃない
人殺す前に親が責任持って殺処分しろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 23:19▼返信
エゲレスのゆとりガキ「わざとじゃないよ」

エゲレスのガキって馬鹿なの❓
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 23:20▼返信
エジソンみたいに友人で人体実験するべきだったな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 23:24▼返信
好奇心がぶっ壊れていて行動力も備わってる人間てのはたしかに大成しやすいかもな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 23:28▼返信
頭おかしいw
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 23:35▼返信
磁石で腸とか内臓挟んだのね
クリップされたりだから血管とか挟むしで壊死
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 23:44▼返信
好奇心は猫をも殺すを実践するとはね、大人になる前に死ななきゃいいけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 23:49▼返信
玩具用や教材用に作られた磁石には舐めると強烈に苦い塗料がぬってあるよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 00:00▼返信
アインシュタインの思考が分からんのよな

アインシュタインは小さい頃、
「光と一緒に、光の速度で並んで走ったらどう見えるか」が疑問だったという

ところが「同じ速度で並んで走っても、光が止まっているようには見えないはずだ」
とか思ったらしいのだが、なんで止まって見えないと思ったのかが謎
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 00:01▼返信
>>64
その発想の方がよっぽど怖いわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 00:02▼返信
「光と、同じ速度で並んで走ったら止まってるように見えるかも」

と思うなら話は分かるのだが

なんで、「同じ速度で並んで走っても止まってるように見えない」と思ったのか

光速度不変の論理はまだ誰も言ってない、影も形もない頃だし
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 00:02▼返信
わざとだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 00:03▼返信
助かって良かったな
腸内で磁石同士が引き付けあって、腸に穴が空くこともあるらしいで
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 00:12▼返信
>>65
末は学者かとか言ってるツイカスがバカすぎてな
こういうクソガキはただの知恵遅れだから、ロクな大人にならないわな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 00:16▼返信
磁石は1個なら経過観察、2個以上なら緊急対応
理由は磁石が壁越しにくっついて穿孔の可能性があるから
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 00:30▼返信
こういうのが佐世保の毒持った子供みたいになる
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 00:31▼返信
人体解剖したいがために殺人事件おこした少女Aいなかったっけ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 00:40▼返信
衝動を抑えられないヤバいやつ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 00:45▼返信
化学オタクじゃなくてサイコパスやろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:13▼返信
身体に埋め込んでたら覚悟のススメだったのに
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:52▼返信
しねばよかったのに
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:06▼返信
これで死んだらダーウイン賞だったな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:52▼返信
磁力つきのうんこってどんな感じなんやろ…
やっぱ北を指したりするんかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:03▼返信
わざとやん
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:10▼返信
今の時代にそんな結果を予想できないなら科学者には向いてないだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:52▼返信
しねマグネットマン
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 05:50▼返信
海外ニュースはいらない
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 06:05▼返信
「わざとじゃないよ」とか平然と嘘を付くし、後先考えずに「とりあえず行動をしていまう」というのは周囲の迷惑にしかならんよ
これ、他人を実験台にして飲ませて死なせなかったのが不幸中の幸いで、もしそれで人が死んでも「天才」「将来有望」とかいうのか?

アホか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 06:18▼返信
ダーウィン賞待ったなしやね
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 08:35▼返信
わざとじゃないの意味が分からん

直近のコメント数ランキング

traq