なんかちょっと気づいたけどさ
— 渡辺哲也💤 (@anitemp) February 18, 2021
WW2が終わってからファミコンが登場するまで38年
ファミコンが登場してから現在までも同じ38年
つまり僕らが今の若い子にファミコン知らんの?みたいな話をするのは
僕らがファミコンやってた頃に、爺さんがする戦争の話と同じくらい昔ばなしなんだぞ、やべーぞ
WW2が終わってから
ファミコンが登場するまで38年
ファミコンが登場してから現在までも同じ38年
つまり僕らが今の若い子にファミコン知らんの?みたいな話をするのは
僕らがファミコンやってた頃に、
爺さんがする戦争の話と同じくらい昔ばなしなんだぞ、
やべーぞ
この記事への反応
・江戸時代終わりが1867年
第二次大戦終わりが1945年
この間78年
現在が2021年
第二次大戦終わりから現在まで76年
これも驚きですよね。
・ベーゴマを勧めるときは
ちゃんと今の子供の目線の高さまでしゃがんで、
ベイブレードにして手渡さないとダメ
って思ってます
ガンダムなんかも
・ファミコンって何ですか?
・脳と時間感覚がバグるw
・え…そんな昔…
ウゾダドンドコドーン!
・「わしらの頃はカセット言うての~」
・戦争が終わってからの年数なら、
ファミコンの生産が終了してからの年数で
比較しなければ不公平なので、もう20年待ちましょう。
まぁ今の子供は物心つく頃から
スイッチやスマホゲーだもんね……
そんなに昔になってたんだ……
スイッチやスマホゲーだもんね……
そんなに昔になってたんだ……

戦争の話は貴重だけど、ファミコンなんてただの玩具じゃん
常識だろうが
何故Switchに敗北を与えない?
何故Switchに苦汁を飲ませない?
Switch完全勝利!敗北を、敗北を知りたい!
知りたい!知りたい!知りたいよぉぉぉ!
SIE盛田が新聞広告出したろ、プレステと呼ぶな!の広告
ニシ君なんでや…
よぉゴキブリ
っていう機会ないだろボケ
任天堂という企業名からもわかるように、組長と呼ばれる人がいたんだよね
そもそも自称戦争体験者は金のために話をするから、反日思想主義で、相手にするだけ無駄。
今はネットの時代で検索できるし
ゲームをやってたらファミコンとか名前くらいは耳に入ってくる
プレステなんて今は言わないんだよオジさん
ピーエスねピーエス!
各年代の生きた感覚を大切にするべきじゃないかな
ファミコン→今でもその進化系のハードがある
全世界違うでしょ
おっさんが若い子に
ファミコンの話するんだよw
前提がおかしい。そんな話するか?そういう話をしたいツイ主の妄想じゃなくて?
ピョコタンをバカにしてんのか!
豚草
ファミコンミニも売ってるし
現物や当時の空気感を知ってるかどうか聞いてたら、そら頭おかしいけどな
今なら間違いなく事案やな、会話しただけで捕まるやろ
気にする事なんてないんですよ!!
むしろかっこいいです・・・
読んでたけども
30代後半でギリギリやぞ
ナンバリングがシンプルイスベストなんだよなあ
言ってるのはお爺ちゃん
あれだけどのハードでもファミコンのソフト遊べるようにしてて、全く知らないなんてあり得ない。
ゲーマーが若いゲーマーに「ファミコン知らないの?」は言っても良いのでは
これはツイ主の拗らせた妄想だな。よっぽど話したいんだろうけど
世の中の人はそんな話なんてしません
日本がアジアを解放した戦争。
第二次世界大戦がなかったら、今ごろ世界は白人国家に統一支配されていた。ハワイのように。
そんな事いうの こどおじ豚だけだよwwwwwww
スマホゲーで育った人が作るゲーム…
でもミニとかアーカイブとかで触れる機会もあるだろうし戦争話と結びつけるのはようわからんな
大東亜戦争とは別よ
スイッチは持ち歩けるから微妙だけど、PS5は完全にファミコン。
年収600万でタバコ吸わない奴より、低収入でヘビースモーカーの方が税金多く払ってるって理不尽な話しやな、タバコ酒ガソリンはほとんど税金だから
ファミ通のファミってなんだよwwww
って感じかもしれんな
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
ファミコンでた頃から38年前が太平洋戦争終戦頃
太平洋戦争終戦から38年前がゴールデンカムイの時代設定頃
ファミコンのゲーム遊んでたけど、いちいちそれに口出す事なんてしないな
ちなみにパンチアウトやってて教えて言われたけど
俺もPS3世代なのでプレイの仕方知らんくてダメだったわ
ファミコン以前の据え置きハードを無かった事にしてて草
ファミコンのファミはファミリーのファミだろ
うちら小学生の時に戦争の話を近所の爺さんに聞いて作文書かされたんだからw
じゃあ次の制式採用銃は2014年くらい?と思っていたけど実際はそんなことなくて
平和な世の中とはいえ、このままいつまで89式を使い続けるんだろう
と思ってた矢先、昨年更新されてたのね。良かった良かった
泡吹きながら言ってそう。
親戚としてもおかしくないけど
ファミコンの話とかしないんですよ、、
こどおじさん、、、
任天堂系も据え置きならスイッチのに、携帯ハードもDS以前は知らないとか結構いるからなぁ
というか10代のゲーマーは大体そうな気がする
そうでもないよ。ドイツは結局のところアジアの植民地を取れなかったから貧乏国になって、あげくに移民してきたユダヤ人に金融で財産を盗られて暴発したんだから。
奇遇やな
ワイが初めてやったゲームはスクウェアのトム・ソーヤです
戦争終了とファミコンの登場、終わりと始まりで比較している間違い
ファミコンが消滅して資料だけのこって38年なら同じなんだけどね
ファミコンは登場後10年以上現役だっただろw
ゲームの中にファミコン出せば若い子も知るだろう
ニシくんも40~50歳が殆どになってきたしな
ゴッキー馬鹿じゃね?
今でもファミコンは人気だしスイッチでも遊び放題だし子供ならみんな知ってるよ
最新ゲームPS5と鬼滅のソニー様を知れ
✋😄
人気ではないな、Switchで配布されてるからSwitch用のミニゲームという認識やろ
スプラとかやってる小学生がたまにやってるのは結構あるから
認知度はそれほどないとは思わないけど、オッサンが子供に言うなんてどんな状況だよw
そもそもツイ主の理論でいくとWW2は20代以下はほぼ知らないってことになって意味不明なことになるぞ
実際に(実機)体験したならともかく…
おまえ、転売屋だろ?
ファミコン、スーパーファミコンってソフト名にあるぞ
コントローラーの絵もある
戦争であってもファミコンであっても後世に残すべき記憶は話すべきだと思うけど
昔と今は違うだろ
1989年のゲームで草
そこは喫茶店のアーケードゲームとかTRPGじゃないの
なんで戦争
サテラビューのほうが低いやろ
バーチャルボーイは歴史的爆死ハードとして逆に有名だけどサテラビューは認知度めちゃくちゃ低いと思う
一応最終200万台出荷してるからバーチャルボーイと比べたら倍以上売れたんだけどね
それが今のニンテンドーに受け継がれてるジャスネット買収出来たのはデカイ
初めて買ったゲーム機はツクダオリジナルのコンピュータオセロです
任天堂のゲーム&ウォッチも買ったよ
ムキになって気持ち悪いな、お前
それなりに社会貢献してる年収600万が低収入で煙害撒き散らすガイジより税金を多く払うべきって意見のほうが理不尽
しかも本当かウソかもわからない
何が?
スイッチで遊んでる言ってたし
つまり50代はスイッチ世代
マリオがね〜
マリオってさ〜
マリオマリオマリオマリオ
アニオタが今のアニオタに「ファーストガンダムも見てないの?」とか言うやつやな
きっしょいからやめて差し上げろ
縄文おじさんは成仏してくれ
豚草
ソニーが全日本人に嫌われる要因なんだよね
大丈夫?
ファミ痛の攻略本だよ?
なんて煽り文句すら、かなり昔の話だからなぁ
源氏の小手が低確率で盗めるとかいうエアプ記事だったか
総てのゲーム機の実質的な起源くらいは知っておけ
プレステはどうでもいいが
リアルモンスターハンターか
そうそう
こういうバズ狙いのツイートってまったく対比になってないんだよね
スーファミの周辺機器の件で任天堂が世界的に嫌われたことを未だに根に持ってるのかw
ちょうど今家にあるんだ・・・
ドットゲームのすばらしさ知らない!!!!
今の若者は便利なものばかりであふれてて
戦争時代の貧しさを知らない!!!!
ニシ君が任天堂の歴史に興味あるわけないだろ!!
やめろニシ容疑者
正統派だね
戦争の話を詳しく話されると困る、それよりもファミコンが大好きな人たち…あっ…(察し)
パクリの起源を知ってもねぇ…
ファミコン自体がパクリで出来てるし
わかってねーな
戦争がコンピュータを進化させたんだぞ
戦争の話とか子供誰も興味ない
スターフォースみたいなSTGやドラクエのようなRPGなど
サードのゲーム話を振ったほうが盛り上がる
おまえら会話もまともに出来んのか
老害の前にガイジ卒業しろよ
じゃあなんでSwitch Onlineはこんなに不人気なの?
加入率
PS Plus 44.7% (4740万人) ※月額850円
Switch Online 32.5% (2500万人) ※月額306円
祖父祖母の若い頃の話だもんな
老害ゲーマーが若いゲーマー見下す時
こいつらゴキブリと豚の成り立ち知らなそう
こういう事やろ?
ああ「クリスタルタワーなんてセーブポイント無かったんだぞ!」的なアレか
スーファミPSみたいなグレー色は今や古臭い感じあるけど
ファミリーコンピューター→ぴゅう太と同じ用に家庭で遊べるゲームコンピューターという事でファミリーコンピューターと名付けられた
任天堂のパクリは初代から始まっていた
未だにスーファミレベルだもんな
FCのゲームがSwitchで配信してんだから会話の流れで使うときは普通にあるだろ。
バカは延々と搾取される
ミリオタなら世界大戦の事を知識として知ってて、ミリオタなら常識
ミリタリー興味ない一般人にジジイがいきなり戦争の話を始める
ゲームに興味のない一般人にゲーマーがいきなり過去のハードの話を始める
同じこと
相手に応じて変えろ
戦前生まれに戦争あった事実知らないのって聞かれるある意味馬鹿にした質問にしかならない。
ファミコンの実機は見てなくてもゲームキューブ版どうぶつの森やWii ・WiiUのバーチャルコンソールなどファミコンのゲームを目にする機会がたくさんあったしな。
それにそれはSwitchでも継承されている。
いや、戦火に立ち会った上官の軍人は言いたがらない。過去は忘れたい。多分下位の兵士がそう言うタイプなんじゃないかなと。
源氏の小手?
何それ?
「これファミコンのゲームなんだよな」はあっても「ファミコンしらんの?」とはならんだろ、昔のゲームだってわかりきってんだから
縄文どころの年代ちゃうわ。
いわゆる原始人の年代やぞ。
まあ知ってても今のトレンドじゃないもの話しても若者はつまらんわな
ニンテンドーの黒歴史なハードなのに黒字に終わった伝説のハードや。
自宅勤務の妄想やろな。ワイなら直接アーカイブの話から切り出すし、今でもファミコンは珍しいモノじゃないしな。
ファミコンがあったからこそスーファミが存在するんだろ
「これファミコンみたいなカラー配色だな」
「ファミコンてなんすか?」
こんな感じでしょ
SFCはソニーの技術で作られたからね
開発機はソニー製だ
戦争もある意味移植やリメイクされとるしいいんじゃないか?
あれで話題になった気がするけど
2500万人もおるやんけ。
ファイナル ミリオン コント
ファミコンのソフトの内容とか語り始めたらアレだが
音楽的にもチップチューンあるし
戦争起きても駆り出されない歳まで続いて欲しいもんだ
しかも脚色し放題
あれってほぼ戦後の話なんやが…
あっ…(察し)
未婚のファザー
若い世代に認知されていないのでは?
今思えば任天堂機器はあの頃から壊れやすかったね
なんでも鑑定団とタイアップで曲提供してるバンドだろ?
知らん
小学生「カブトムシ達でしょ毎年捕ってるよ」
ワイは毎日してるが
やはりきのこは悪い文明、滅ぶべし
ソニー公式プレイステートン
だから?
ソニーはプレ捨てプレステと呼ばれたく無いの知ってたかSEGAはCMでプレステと呼んでたんやで
ゲーム=ファミコン
世の中そんなのいっぱいいるぞ
アニメのことも漫画という
理由は、
ファミコンって今でも「新品」が売ってる現役じゃん
キューブや64とかはもう店頭に並んでいないと思うが
お前アスペの気があるから診てもらったほうがいいぞ
今の76は終戦生まれ。ファミコン世代の76は… ワイ祖父タイプだからガチ。戦時は潜水艦艦長で外国語ペラペラだったらしいが、戦争の事は一切語らなかったよ。ファミコンよりも高校の時、当時発売したばっかのps持ってる?て聞かれてビックリしたわw
しかもスゲー詳しく認識していて、どーやら欲しかったらしい。
ほぼ親子くらいの年の差とか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
お値段半額、登録者数も半分
アカンやないかw
ゆとりガキ
イキリマウント取るような話し方しなければ老害扱いされないわ
???「お前も家族だ」
スマホのドットゲーム、DL専用インディーズゲームをスルーか?
ファミコンぐらい10代でも割と知ってるだろ
あれ、あの色がクソ余ってたから買い叩いて使ったんやぞ
終戦生まれなのに戦時中潜水艦艦長ってどういうこと?
艦長に成れるのは兵学校卒のエリートじゃないと無理なんだが
艦長経験者って今は90歳超えてないとおかしいだろ
戦争はほぼ経験できないけどファミコンはいつでもプレイできるじゃん
スイッチにあるあのサービスはなんだよw
ただ38年という時間が一緒ってだけの話だろアホが
知名度低いんだな…国内1000万も嘘ってことか
お前ジジイに騙されてるぞ
老害言いたいならお前ら世代の斬新なゲームだけ作ってやれよ
しかもハード自体は90年代まで現役だったから多く見積もっても終焉から30年程
見当違いも甚だしい
反応欲しくて嘘ついてんじゃねーよゴミカス
普通のゲーマーはその時代の最新ハードを遊ぶからな
いつまでもファミコンなんかのレトロゲーしか遊んでいないやつなんて豚くらいだろ
昔のゲームの話をするのと昔のゲームしかしないのは全然違うのに一緒くたにしてるお前頭おかしいんじゃねーの?
ガチの爺じゃん
オッサンの俺すらファミコン発売時生まれてないのに
何にも知らないのはゲーマーじゃない人
ゲーマーじゃない人にファミコンとか言ってもそりゃ通じないのは当たり前だわ
今の子はファミコンぐらい知っとるわ
「私は語彙力もコミュ力も無い低脳です」って世界に知られたかったんじゃね?
まあゲームが趣味じゃない若い子にファミコンの話題振ってるコミュ力が低いアホなヤツなんだろ
別に一緒にしてないけどw
同世代と昔話するのはいいけど世代の違う若いやつらにわざわざファミコンの話振らねーよ
昔のゲームしか知らないやつほどそういう話しかできないって言いたいだけだアホ
ファミコンが普及するのはもっと後
後付けで言い訳すんな
最初からそう言え
いきなりファミコンの話するヤツみたいに話し下手かよ
そもそも若い子にファミコンの話振るのが悪いんじゃ無くてゲームに興味ない子に振ってるのが問題で
若くてもゲーマーならファミコンの名前くらい知ってるわ
終戦に擬えるなら64発売年じゃね、まだ20代だな
ゲーマー以外とファミコンの話なんかしないだろ
矛盾じゃね
後付けww
若い子に対しての話なのは最初から分かり切っていることなのにお前が理解できなかっただけだろ低能
いきなりファミコンの話するのはお前みたいな老害だろw
ゲーマーだろうと興味なかろうと聞いても無い昔話するやつなんて若者にとってはウザいだけだわ
戦争は忘れてはいけないものだし、歴史・教育的にも必要なもの
ゲームは別にいらんだろ娯楽だし
もっと違う例えにするべきだったな
メンコとか
羨ましいと思ってた記憶がある
スーファミからは買ってもらってて友達が家に来るようになったなぁ
懐かしい思い出
いい響きだ
あるぞ。
スーパーファミコン登場(ファミコン終了)あたりと比較しないとダメのような
自分が知ってる事が全てなキッズが変な起源主張しとる時に
それに対するツッコミとしてファミコン挙げとるだけやと思う
1985年ベースで考えると2年分、つまり4年は余裕がある。
ファミコン知らんのって驚いてもええやろ
マリオは知ってるだろうし
自分の知ってる事を下の世代も知ってて当たり前だと思う
それを老害って言うんだ
もう令和生まれじゃないといけないのか
馬鹿だろ
ファミコン知らないって事は現行ハードすら買ってないエアプか余程の任天堂アンチだろ
あ、おまえらか
半端な時代に生まれなくてよかった
わざわざ現行ゲーム無視して化石見に行くかよ
更に言うなら任天堂はSFCのソフトを常時売ってるような糞企業だから
ファミコン知らなくても
マリオワールドやマリオ3当たりは普通に知ってるから若い子にも話は通じる
「テレビゲーム」の方が忘れ去られそう
実際にファミコンゲームで遊んだ事はないだろうけど、 ほぼ遊び方として今のゲーム機も同じだし
その 初期の頃はこんなゲームだったという事くらいは知ってる子供だって多いだろう
スマブラやるならゲームウォッチも知る機会あるだろうしな
こういう奴は年寄りが新しいことを知らなかったとき「そんなことも知らないの?」とは言わないのだろうか。それだって知らないのはしょうがないだろ。知らないくせにその価値を頭から否定するのは良くないが、この言い分はそれと同じことやってないか?
こいつはどえらいシミュレーション
あえて聞くならスーファミ世代かプレステ世代か位やわ
誰も知らないような戦中の話を持ち出すより、普通に38年前の状況語るほうが遠い過去の話だって伝わりそうなもんだが。
星のカービィが1993年でロックマン6も1993年の年末やし・・・
頑張れゴルビーは30年前か
そういやザンギエフもソビエトなんだっけ
こどもを馬鹿にすんな
直接聞いたことは無いが手榴弾で自決とかヤバイ
戦後の大混乱期と平和な平成30年が同じ時間感覚のわけあるか
年数は同じでも、体感的には5倍から10倍の差があるわ
つまり戦後40年と比較したとき、ファミコン40年なんてたかが5年ぐらい昔の話でしかない
全然意味のないはなし
任天堂信者の伝説のハードですよ
久し振りですね。ブタおじさん
精神発達障害者は精神病院へ
しかもセガは自ら敗北を認めていたしな。「セガなんてダセ〜よな。帰ってプレステやろうぜ!!」と
どっちでもええやん。世界中で一番有名なハードなのだし
実際は全然年月が違う
それってマイクロソフトが関係あるパソコンだろ。何で任天堂信者は当時馬鹿にしていたマイクロソフトを今では必死に頭を下げてまで味方と思い込むのだ?
任天堂初心会は正にヤクザの手口だしな
ニンテンドウ64はウルトラファミコンとなる可能性があったらしい
ファミコン世代任天堂おじさんを世間は認めているのだしな
社会で習ってるから!
ファミコンは11年ソフトが出続けたからなぁ
例え話として戦争はちょい不適切
今の子って「ファミコン」なんと考えるのだろう?
ファミリーコンビニとかそういう感じに考えるんだろうか
ツインファミコンさんの気持ち考えてやれよ
MD知らないの?
とかビデオ知らないの?
とかならまだ分かるけど
こうやって例えが死ぬほど下手なやつって脳タリンの自己紹介って自覚ないんだなかわいそう
合コンの親戚っすか?
もうほとんど体験してる人いないからな
ゲームセンターCXもあるし
戦争みたいな大昔の事と一緒にするな
老害のゲーマーは独身の低収入野郎
戦争ってな~に?
しらなーいw
っていうガキいんの?
食って寝てうんこしてたら時が経った
オンラインサービスのフリプを見てればよくわかる
ガイジなのは先天的で改善不可能。一般人を装おうことはできても、根本的には本質を変えられないぞ。
手榴弾はピンをはずすだけやん。刀で自ら首や腹を切っていた頃のがヤバい。
昔のゲームの話題になるとマウント取ってくるアホ
ファミコン以前のPCの話をし出すような年寄りも多い
そんな年齢になってもゲームの話題でマウント取りやってるとか
ゲームが好きってより社会性ないからゲームに縋り付いてるんだろ
ただそれだけなら嫌われないし感心されるだろう
問題はゲーム界隈にはまともな人は殆どいないってこと
マウントを取らなければね
エンタメの王者やね