古文・漢文は、センター試験以降、全く使わない人が多数なので、「お金の貯め方」「生活保護、失業保険等の社会保障の取り方」「宗教」「PCスキル」の教育と入れ替えたほうが良い派です。
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hirox246) February 18, 2021
古文漢文はやりたい人が学問としてやればいいだけで必須にする必要ないかと。 https://t.co/jrdrvSGtti
古文・漢文は、センター試験以降、全く使わない人が多数なので、「お金の貯め方」「生活保護、失業保険等の社会保障の取り方」「宗教」「PCスキル」の教育と入れ替えたほうが良い派です。
古文漢文はやりたい人が学問としてやればいいだけで必須にする必要ないかと。
小学校6年生ぐらいで「お金」を必修科目にしたほうがいい気がしてるおいらです。 https://t.co/HnuE1Lk3hK pic.twitter.com/VESmOGuBRF
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hirox246) February 19, 2021
パリに住んでる奴は言うことが違うよな。日本人の考え方を学ぶには古文・漢文はいい材料だよ。 https://t.co/hsVDeC6dLA
— シラノ (@Cyrano21548115) February 19, 2021
漢文が日本人の考え方云々って言う人は、学校でやる漢文が中国の古典だと知らないのか、頭が悪いのかどっちなんですかね? https://t.co/fPZNxY0vWN
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hirox246) February 19, 2021
君は自分自身で「現代の本なんて読んでも意味がない、私は宮本武蔵の『五輪書』に影響を受けた」と言っているじゃないか。数十年経てば常識が変わっているであろう細々とした今の社会の知識よりも、普遍的に人生に活かせる古典を学ぶ方が大事だろ。
— 佐藤博 (@Hirosisato33) February 19, 2021
役所の手続き云々なんてネットで調べれば十分。
日本の古典を多く日本人が触れるべきなら、現代語訳や漫画を国語の授業に多く取り入れるので十分です。
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hirox246) February 19, 2021
実際に古文や漢文が書かれてる巻物を見る人はかなり少数ですし、古文や漢文の授業で高得点を取れた人でも、原文は文字が達筆過ぎて読めないですよ。 https://t.co/ktweNJ9xFr
古文漢文って普通の人生で100%触らないけども、日本にとって過去を紡いでいく意味でとても重要な学問だと思います。
— 社会の敗北者系アカウント (@FuTure_0214) February 18, 2021
0.1%の学生が興味を持ってくれることを願い科目に入れるのは間違っていないかと思います。
ただ、それにしては授業時間が長いのでそこは改善して欲しいですが笑
古文漢文が無意味なんじゃなくて、本当に勉強すべきことの優先順位を見直せってことが本質だと思う。
— 宅ろう丸 (@takur_omaru) February 18, 2021
西村博之 - Wikipedia
西村 博之(にしむら ひろゆき、1976年11月16日 - )は、日本の実業家、著作家、YouTuber。匿名掲示板「2ちゃんねる」開設者、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」管理人[3]。
東京プラス代表取締役[4]、未来検索ブラジル取締役[5]。
東京都北区赤羽出身[6]。2015年頃[7]にフランス・パリへ移住[8]。愛称・自称はひろゆき。
この記事への反応
・でもたまに、「あー、これって塞翁が馬だなぁ~」とか思うときあります。写像と同じで知ってて損はないけど必須じゃなくてもいいですね
・使わないから古文漢文の授業を減らすというのも暴挙だなと。
当時はダルいと思ってたけど今はいい経験かなと思う。
・たしかにあんなもんは
やりたいマニアが大学とかでやればいい趣味ですわ
・その通りだと思います!
・ほんとこれだと思う
金融リテラシーマジで大事
・「税の仕組みと確定申告の仕方」「冠婚葬祭」についても教育機関で取り上げて頂きたいです。
・実学は「総合的な学習」で若い生徒が自発的に取り組むとも思えないので、「家庭科」で学校が教えるのが良さそう。古典、音楽、美術など、文化教育を全て排除するのではなく、時間を融通すれば出来ると思います。「家庭科」って名前が良くないのかな。「大人科」とか。
・受験には実学を含めず学問で競うべきと思うので、義務教育から学問を削減すればますます格差が広がりますね
・昔、古文の先生が言っていたのは、
「現代文を追求しようとすると、古文を勉強せざるを得ない」
ということだった。
真相はわからないが、腑に落ちた言葉だった。
・古文漢文はつかわないけど
でも勉強して知識増やすことって大事な事だと大人になって思うようになりました
もちろんお金に関することも大事だけど
関連記事
【ひろゆき氏「古文・漢文のような教師の雇用を守るために続けられている授業は必修から外すべき」】

ま、国はこの点においてバカが多いほど楽できるから絶対にしないけど
漢文はパズルみたいで面白かったけど
それを消し去りたいということは…
必要だと思う奴が勉強すればいいだけの話。
大人になったら誰にとっても必要となる知識を、学校では教えるべき。
日本文化としては勉強した方がいいだろうし
選択制の科目をもっと増やしたら?
フランスの教育語っとけ
だったら義務教育なんて必要ないだろ
古文はいいとして、漢文は関係ないな。
日本の文化なんて効率化の障壁でしかないんだからいらないだろ
バカ騙して荒稼ぎしてる業界から圧力掛かって無理
日本はバカ騙した金で成り立ってるんだから
自国の文化をないがしろにすればどっかの半島みたいな未来が待つのみ
母国を捨ててフランスに逃げた奴が言うにはピッタリの意見だと思うけどね
言ってることコロコロ変わるからなアイツw
ネトウヨ見てると全く意味ないことが分かる
これだけ多くの日本国民に支持される意見をおっしゃっているのにそんなこと言うのか
有益な意見を無下にするようなことを言うな
第一フランスは何一つ問題が無いからわざわざ日本のことを語ってくださっているのだ
感謝こそすれ口出すなとは無礼も甚だしい
失業保険の申請すら学校で教わらないと出来ない低能なのか
そう、今までの義務教育は必要ないな。というか古いんだよ。昭和に定められたものだから。
新しい科目にするべき。そして小学校の英語教育もやめるべき。大事な時期にあれはない。
中卒は日本書紀が漢文で書かれてることも知らないのか?
その観点では国語と英語以外は必要ない
反論するなら根拠を示せ
必要になるのが近い高校、大学あたりで十分
そのせいでその後困ったことは無い
義務教育なんてそれでいいんだよ
ちゃんと勉強しないとこんな事言っちゃう訳だからな
やっぱ必要だわ
共同体意識に頼る事が間違ってんだよ
そんなものに頼るなんて脆弱の極みだろ
逆だ。ネトウヨはパヨクの脳内にしか存在しない。日本にはなぜパヨクという反日が存在すること自体がおかしい。世界の常識では、自国を破壊しようとする者たちはただのテロリストだ。
小学、中学、高校、で大人になるための授業を行うのね
で、大人テストを実施して、大人免許を交付するシステム
大人テストの点数が悪いと、大人として認めてもらえない
他は学びたい内容を学ばせるようにすればいい
その方が子供は大きく成長する
やらん方がいいに決まってるやんけ
アホかこいつ
それは愛国心教育だろ。だからこそ漢文は必要ない。
それが実生活の改善につながるの?
つながらなければ価値がないから必要ない
意味不明
税金と未成年の貴重な時間使ってやることじゃない
口語訳されたものをものを読んだところで訳者のイデオロギーが入ってしまうから、中立的な読みができない
そういうものが読めないと自分たちの思想がいいように歪められて最終的には某国みたいになってしまうと思うんだが
日本の歴史が始まってから昭和前期までに書かれた文書を読むのに役に立つ
学校で学ぶのは「知識」じゃなくて「経験」なんだよね
古文漢文以外にも無限に「将来使わない」教科はあるけど、それをすべてなくしちゃったところで代替案が足りなすぎる
まあ言ってることはわかるけど、それが現在の最善だから仕方ない感ある
選択科目にしてほしかった。
あと中学・高校の勉強内容よりも
NHK教育の高校講座のほうが面白かった
何を言ってるんだネトウヨは居るぞ
ここにな>>44
ひろゆきってそういうのはどうでもいいんだな、糞が。
古文漢文は触りだけで十分義務教育で毎年何単位も必修にするようなもんじゃない
興味ある奴だけが自主的に勉強するなり進学するならすりゃ済むだろ
漢文はいらん
やらない奴多すぎる
民意の塊であるコメント欄でこのような意見が出たのでこれが日本国民の総意
分かったか古文漢文は必要ないんだよ
それよりも国語英語法律を教えろ
まず法律を義務教育で教えないこと自体が間違っている
何がダメか教えないけど破ったら処罰するなんて国民は怯えながら生きていくしかなくなるだろ
逆だ。漢文のせいで今の中国人を見誤っている。中国はただのドロボウ国家。虐殺国家。漢文のせいでまともな知性をもった国と日本人は思い込んでしまっている。
教養って宗教に絡まない分野を教えられる数少ない学問なので学んでおいて損は無いよ
学問の基礎を教える西洋って暗黒時代の国教だった宗教学の影響が強すぎて公平性を著しく欠くから
折角芸術の盛んな土地で口を開けば金金金金金金・・・みっともない限り
高校や大学で興味を持った分野を専門的に学ぶ感じがいいと思うが
授業で漢文や古文に興味持ってその分野に行く人もいるんだろうし
そんな低能があふれてるから古文漢文なんてやってないで学校で教えてやれってことだろ。
マウントとってそうで全然取れてないぞ。
大きなお世話だろ
一字一句同意。
日本史や地理、政治経済は選択科目なのが現実
優先順位これでええんか?
代替案も何も空いた時間は好きな内容を学ぶ時間にすればいいじゃないか
若者は柔軟だから何でも吸収できるし興味ある分野の方が積極的に学べる
メリットしかないだろ?
俺は覚えてるけど
諳んじる意味はないだろ
知ってることとそれがどういうものか理解することの方が重要
英語も不要だよ。植民地政策の名残だから。英語は必要な者だけが学べばいい。
プログラム言語として学ぶのもいいが、大人になってもほとんど使わない英語を国民全員が強制的に学ぶのはおかしい。時間の無駄。
全員がやる必要は全くない
興味がない人にとってはつまらないだけ
マジで労働や社会生活に関する知識を修得させたほうが役に立つわ
確定申告とかもそうだけど学びたいときに学べる場所があるといいんだけど。
どうせ忘れるんだから。
失業保険とかナマポとか今の日本を馬鹿にして皮肉ってるだけだ
古文漢文は国民の義務ではないが、投票と確定申告は権利で義務だしな。
分かってないのはお前だよ
日本国民は海外への移住を望んでいるんだから世界的な公用語である英語は必修でなければならない
国民の需要をくみ取ってこその義務教育だろ現実を見ろ
教養としてやるなら海外と同様に訳済でいいし、古文学者の入り口にするにしてもそれで十分
まるで韓国人そのものの考え方ですやん。
かの国はおかげで漢字すら読める人が少なくなり、その中から更に古文漢文を読める人などほとんど居らず、更に達筆な筆文字を読める人はほぼ居ないという状態。
だから自国の歴史すら古文書が目の前にあっても誰も理解できない。
そんな国が理想ですか?
結局頭使った奴がその上を行き使えない奴は下になる
そればかりか最初から楽する事ばかり考えるようになる。もうなって来てるけど
頑張って働くより犯罪に手を染めるバカが増えることにメリットなんか無い
磨くための教科だとおもっている
ただ必須科目ではなく選択科目であるべき
どこら辺が逆なのか
古文の前に日本語の勉強時間を増やした方が良さそうだね
歴史と文学がいらないならそれはもう日本いらないと言ってるようなものだ
ひろゆきは早く大好きなフランスに帰化しろよ
日本が嫌いなくせにバカな日本人信者から円マキアがテルくそ
プログラム言語とか言ってるがエンジニアやプログラマになる人なんて一部なんだからそれは義務教育で教えるべきではない
小学校課程で一式習ってる筈なんだが
いつ習っても覚えてなきゃ一緒か
だからおまえの脳内にいるってことだよ、それは。
自覚しろ。
国語や日本史の一部とすればいいんじゃない
これこそ「社会に出たら意味のない勉強」ってやつだと思う
漢文はできても漢文読めないから意味はないな
確定申告はウーバーイーツを本業にしちゃってる人なんかは理解してなさそうだし教えてあげた方がよさそう。
はい論点ずらし
お前の負けだ
相手が誰であろうと中身を見ずに決めつけるのは愚の骨頂
国民の議論の場であるこのコメント欄にコメントしている自覚すらないのか
俺は子供の頃に簿記とかPCとか料理を真剣に学んでいたら、もっと専門的にそっちの方を学びたかったと思うわ。
25が架空のネトウヨに空リプ送ったらお前が釣れた
つまりお前の存在そのものがネトウヨの証明だろw
馬鹿は受験で難しい現代文を回避して点が取れる、それだけでも存在意義はあるんだよ。
そもそも実社会で実用的な知識なんてのは学校で教えられる前に
自分で情報にたどり着ける時代だろう。ネットの使い方知らないジジイじゃあるまいし。
文明人の考え方じゃないな
他の先進国だってラテン語や古典ギリシャ語の授業あるんだが
そんなに日本を文化後進国にしたいのか?
そういうのなら古文漢文がどう役に立っているのか説明しろ
もちろん扱う文章の内容ではなく単語や文法の記憶が役に立つ場面な
故事成語覚えるだけでも全然違うだろ
逸話や語彙が増えるだけで思考が豊かになる
簡単にこういうとき役にたったとハッキリわかるものでないというだけ
お前みたいな思考停止には関係ないんだろうな
外国語は幼いうちに学んだほうがいい
これ以上教養のない猿増やしたら社会のコストが上がるだけ
別に歴史の授業はあるわけだし
はいエアプ
古文漢文では故事成語は扱いません
単語や文法を教えられているんです
逸話や語彙は古文漢文の授業で習う知識が無くても身につける事が出来る
昭和どころか、下手したら明治だからな。やる気なさすぎる
教える優先順位が違うよな
海外の文化は効率化の障壁になってないが日本の文化はなってるからな
馬鹿の一つ覚えみたいに海外と同一視するな
そういう誤った理論が誤った結論を導くんだよ
逆転人生「貧困の連鎖を断て!西成高校の挑戦」
親から子への貧困の連鎖が問題となっている大阪・西成。この地域の子どもが多く通う府立西成高校の取り組みが、熱い注目を集めています。その名も「反貧困学習」。
↑
この番組で語っていたことを丸パクリしているだけだぞ、これは恥ずかしいww
だからそういっているんだよ。プログラミングを学ぶときに必要だからその時に学べって。
でネット時代にプログラミングを覚えることは、手に職を得ることと同じだから、割と役に立つ。職にあぶれることはなくなるだろう。こういう教育が大事。
中高で申請関係やるなら試験科目として成立するようにしないとダメだろうな
出て行ったら出て行ったで何も言うなと言う
ネトウヨって本当にゴミだな
日本人の考え方なんて学校に通っていれば身につく
役に立たせないなら国家の奴隷にする教育するのが一番だろ
その教養とやらが実生活にどう役に立っているんだよ
具体的に説明して見ろよ
特に柔軟はやっといた方がいい
できれば両方で。
日本みたいなしょぼいマイナー国家の古い歴史を細かくやっても全く役に立たない
そんな嫌なら出て行けよ口だけのゴミが
国民が全員が全員国家の奴隷になりたいわけではないのでそのような内容の教育は出来ない
こんなこと考えればわかるだろ
無駄なことを疑問を持たずにどれだけ忠実に取り組むかが日本の学校教育の査定内容である事から明らかだろうが
内容や条件、書き方や必要なものも変わるし半端な知識が仇になる事も多い
というか学校じゃなくて親が教える事だよ
>海外の文化は効率化の障壁になってないが日本の文化はなってるからな
海外の古典教育は障壁にならないが日本はなるってどういう根拠?
日本人は頭悪いから古典教育させる暇もないってことなの?
だからそれは好きに学ばせておけばいいだろうが
それよりも全員が知っておくべき知識を教育で教えろって話だろうが
そこにプログラミングは含まれない
失業保険やナマポでないことは確か
古文・漢文の話で何故に日本史不要まで飛躍してしまうのか?
で?
なんで出て行った博之に意見するなとか言ってるの?w
記憶力がゴキブリレベルだな?w
法令なんてコロコロ変わるのに
子供の頃に覚えた法令なんて大人になったら変わってる可能性高い
頭の悪い子でも活躍できる運動は大事だよ。運動してストレス発散しないと悪いことするかもしれないから。
ほかの勉強した方がマシだよ
中国語の方がまだ役に立つよ
昔からはびこる根拠のない精神論がいい例だろ
ふざけんな!
は?普通に古文読むけど?
じゃあおまえは四則計算以外の算数いらんな
ろくに描き方を教えるわけでもないのに、絵を描くことを強要される
こんな国に誰も愛国心なんて持ってないだろ昔から
不正や犯罪者だらけなのに
法律の理解の仕方を教えておけば変わっても対応できるだろ
古文漢文なんてまったくいらん。
古文漢文が不要って言うか、どう考えても優先順位で金の話の方が重要。役に立つ
古文漢文は時間の関係で学校でやらなくするだけで、やりたいやつだけやればいい
プログラミングは自然言語で当たり前になっている曖昧性をなくす訓練になるから必要じゃね
数学と違いかな
今の子は運動してストレス増やすよ
特に球技何かチームプレー要求されるからさ
足引っ張れば怒られてストレスを溜め、足引っ張られてストレスを溜め
マジで無駄な時間
生活保護だの労基法だのは別に時間取ればいいよ
学校の運動なんてつまらんし順番待ちばかりだし
逆にストレス溜まるだけだろ
論理的にやり方おしえるわけでもないし無駄の塊
お前は使うかもしれないが大半は使わないんだよ
だからわざわざ教える必要はないって言ってんの
興味があれば教わらなくても自ら学べるだろ
義務教育で金を教えられる教師がいない
教えられるレベルなら教師なんてやってない
学びたい人だけ学べばいいって姿勢は、国の根幹に関わる知識を一部に独占させるきっかけにしかならない。
自国の歴史知らない事ほど海外から見て恥ずかしい事はないだろ
中韓みたいなファンタジー歴史教えるのもクソ
いや、これをやったら、こんだけの罰則がなる、と知ってたら犯罪すると損をするとなって犯罪抑止になる。
イジメなんか、脅迫、窃盗、強盗だからな、ちゃんと教育すれば一発でイジメ問題は解決するよ。
イジメられている方も自分はとんでもない犯罪の被害者だと理解して、すぐに警察に通報するようになるし。ま、だから学校は教えたくないんだろうけど。
それ
体育なんてやりたい人がやればいい
そもそも体育を教えるには人体力学から学ばなければならないのになぜかそのステップを飛ばしてるんだよな
そりゃ成績に差も出ますわ
日本語を使って辿れるところに古文も漢文もあるから知っておけるのなら知っても良いだろ
じゃあ生活保護もそうじゃん
じゃあ尚更大昔のそれも日本限定で海外で全く役に立たない勉強なんてやる必要ないよね
道徳より社会の授業の内容じゃないかな。これは。
お金の授業よりも古文漢文の方が意義があるかと言うと、そうは思えない
海外の歴史の方が重要って言えばいいだけだろ
そうすればぐうの音も出ない
自分の不学を教育のせいにするなよ
ナマポもほとんどの人使わないけど
だけど無理だろうな
とりあえず大学進学、とりあえず大卒採用、の国だからな
自分で何にも考えず、前例踏襲を繰り返す世界一の白痴国家が日本だぞ
景気後退が止まらない現状を見てもそう言えるの?
今学力は日本より韓国の方が上だアホ
プログラムのせいで、さらに使う事が多くなった
ネットも色々と英文を読む事が多くなった
仕事を探しても学校か塾しかない
生徒と学生しか必要としていない
しかもやらされてるだけ
今だって大半の人は興味を持っていないんだから変わらない
優先度で見れば生活保護、失業保険等らへんが上ではある
教えられる奴がどこにいるんだよw
うん
生活保護が大半になったら国ごと終わるでしょそもそも
社会保障もそうじゃん。
というか、その辺の手続きは義務教育受けた人なら普通に理解できるように作ってあるわけで。
それこそ必要になったら自分で考えて利用するだけの知恵がつく教育は既に受けさせてもらってるよ。
ひろゆきが喋るジャンルによっては一切聞く必要がない戯言
これも然り
結局効率化に向けた教育がすべてなんだよ
韓国はそれを実践できているから優秀
マジでなんでやってんの? 誰も止めないの? 怖いレベルだろ。時間無駄すぎ
少なくとも日本の歴史(笑)よりは生活保護のほうが多いと思うが
無くすとは言ってないやろ
選択科目として存在してりゃええ
無くせなんて誰も言ってない
日本の歴史知らないやつに投票に行ってほしくないわ
お前は法律の前に国語の勉強をやり直せ
読点の位置おかしい
その小学生低学年レベルの国語力では法令文から正確に理解する事は無理
やろうとしたやつは普通に大学からでいい
そもそも戦国時代の崩し文字すらよめないんだから漢文なんざいわずもがなだ
文語体で書かれた法令を読むのには漢文の教養が役に立つ
創業年が詐称だと訴えられたような裁判だと裁判官や弁護士は
江戸期の文書に目を通さないといけないこともある
専門家ほど読める必要はないがまったく教養がないところからだと内容を理解するにも時間がかかりすぎる
こういうことに気がつけるというのも教養があればこそで、教養のない人間が教養を否定するのは教養がなくて教養の価値がわからないから
なんでも暗記させりゃいいと思ってんだろうな
社会に出てからいろんなことを独学で学ばなきゃいけなくてほんとキツイ
何かを知ってるからこそできる発想がある
人間知識と経験で様々な思考をする生物だからね
そういう発想に至れなかったお前には必要な教育なんだったんだなと痛感する
死馬且買之、先従隗始、経営でも無駄になる話ではないだろ?
古文漢文やる必要性どこにあるんや?
なんで?
全く関係ないじゃん
美術・音楽・古文・漢文の選択制で良い。
それよりも、経済金融関連・男女関係のあり方・安全保障の3項目を必修でやらないと
日本という国が亡ぶ。
必修でやる必要ない
誰もがお世話になるような社会制度の利用法とか義務教育でなんにも教えてくれなかったよなとは思う
やったとしても5時間で十分。
他にやるべき授業はいくらでもある
でも成績が良いんだろ?
つまりはそのファンタジーが有益だってことだ
マジこれ
学生の頃、なんでこんな無駄なこと勉強してるんだと思ったよ。使われてる言葉ならまだわかるけど
使われてない言葉なんて何の意味があるんだ?しかも当時の活字なんてミミズの這ったような文字で読めないじゃん。
活版印刷もなかったころだぞ?
ショボいと思うのはおまえが反日教育を受けてきた在日だからだよ。
日本は世界最古の国家。世界で最初に人種差別を訴えたのは日本。戦争で民間人を攻撃にないというのは日本だけだった。そして白人国家が全世界を植民地にしたのに抗って、それを解放したのは日本だという本当の歴史を学べば、日本がいかにすぐれていたか、また世界の中心であり、有色人種にとって救世主であったか、理解し感動できるはず。
今の世界平和の価値観は、根っこが日本基準なんだよ。つまり、今の平和な世の中をつくっているのは日本の価値観であり、日本人。世界が人種差別にうるさいのは、日本以外の国では今でも人種差別が行われているからだ。外国に行ってみればそれがわかるだろう。
やるね。お金の話となっていたところに株式や投資に関する知識を盛り込むことになってる
情報商材に騙される人が多い今ナマポとか教えるより優先すべき内容だろうな
だから古文漢文では故事成語をやらないんだって
単語文法をやるんだよ
論点をずらすな
賢い人や金持ちな人は日本なんざ見切りつけるに決まってるだろ
理由はわかるか?
教育現場なんてそんなもん
プログラミング、資産形成を必修にしろよ。
義務であるべきかって言うとなあ…→古文漢文
そのくせ大学入学後は理系はもちろん、大抵の文系ですら触れることがほとんどない
優先順位が大事なわけで、反論でよく見る「〜という点で役に立つ」とか言いだしたら全ての学問が当てはまるだろうよ
なんでそれが無いのか不思議でしゃーない。
どんだけ勉強できてもスポーツできても会話苦手で孤立したりヘイト受けてる人間の多いこと多いこと。
卑怯者が
まあ国債・株とかはあってもいいけど社会に少し加えればいい程度だろ
そもそもそネトウヨってなあに?
せっくるが悪い事みたいに教える今の教育が超絶少子化を招いてる可能性高そう
来年度から高等教科に盛り込まれるよ
生活保護や失業保険などの保障があることくらいは今の大人でも学校で習ってるでしょ。
存在すら教えてないならともかく、そういうものがあるってことさえ学校で教えてるなら必要になった時に自分で調べて手続きするだけの知識は今の義務教育でも十分与えられてる。
どこでどうやって申請するのか、受ける資格はどういうものかまで子どもの頃から叩き込まないと理解できない馬鹿ばっかりなの?
効率化の障壁って?
今は割と柔軟に社会の基礎知識は教わることが出来る
教師が無能だと無理だが
でもさ、今の大人って大半がマネリテに疎いし、その疎い先生がやっても子供たちの為にならんよね。
湯川秀樹(1907-1981)
本当にこれな
そんなんどの教科にも言える事だな。
ガチで要らないし無くしていい科目。
まだプログラミングを必須科目にしたほうがまし
専門的な道に進む人だけが学ぶようになるとレ点という概念自体が専門化してしまう
漢文のことはさっぱり分からなかった俺でもレ点の存在は知ってるのに、それすら専門化すると漢文の難しさすら理解されなくなるんじゃないかな
多くの一般人にとって「あれ面倒で分けわかんないんだよな」という事を知らせる効果は十分ある
嘘をいくら覚えても何の役にも立ちませんよ。
おまえだろ。マジで笑わせるな。おまえのは日本語の文章ではない。小学生か?
これな
文化や歴史の伝承の為には必要
日本の歴史も必要ないとか言ってるやべー奴いるけど国が国であり続ける為に重要な事なのに
そういう歴史的文書や図画や教養がなくなると場合によっては国土すら失う
この土地はこの国のものであるという証明の際にはそれをもとにしてるんだから
侵略者がまずその土地の文化や歴史を抹消や破壊しようとするのもそれ
現代文は語彙力や読解力で必須だから、すべての分野の学習に重要な意味があるが、
古文漢文はマジで訳した本読んどけよという話でしか無くて、貴重な黄金期に学ばせるもんじゃないよ。
大学行ったら、あらゆる専門分野はイチから学ぶ。
音響学、コンクリ学、医学、古文書の解読、どれもこれもイチからだよ。
もちろん基礎は必要だが、それは教科書から学ぶ力があれば十分。なまくら刀の高校古文漢文は役に立たない。
この形態がいつまでもまかり通るのは
世界の七不思議と言ってもいいくらいだ
だよなあ。今の時代、ググればいくらでも方法なんてわかるんだから。知るきっかけとして1回でもやればそれで十分
義務教育で幅広くやってるから学びたい内容が見つかるんじゃないのか
せめて主要六法くらいは触れておいてほしい
教えるのに金融庁や証券会社からの指導員も呼べるということになってるから一応は大丈夫
悲しいことに自国の文化が存在ぜずにテレビドラマが作った架空の歴史を真実だと思い込んでる韓国が
日本より高いGDPになってしまいましてねぇ…
文化と経済は別モノよ
お前外国人?それとも統合失調症?まじで自分の文章狂ってるの気付いてない?
他国にした行為もね、慰安婦や強制労働含め
原爆ばかりピックアップしてあまりにも被害者ヅラが過ぎる。
だったら成績に差がある理由を説明して見ろよ
計算できないのはどの職業着いても苦労するだろ。何気なく普段の生活や仕事で計算するだろ?自然と身につくとでも思ってんの?
こういう事実があるのに歴史は必要だなんて主張する人がいる
はっきりいって意味が分からない
文化なんて必要ないんだよ
この世は効率化がすべて
貴重な10代でやることじゃねぇだろって話だろ
んなこと言い出したら他国の言語はどう学ぶ?
右から読むのか左から読むのか、文字の組み合わせでどう発音が変わるのか、
そんなもん新しく学ぶなら何だって通る道なんだわ。
レ点がどうのこうのなんてことも同じなんだよ。
昔の文章に興味を持ったら、そういうやつが勉強すりゃいい話なの。
大人になって必要な知識なら家庭で教えりゃよくね?
昔の嫁入り修行よろしく親が教えりゃいいじゃん
はいはい。だからおまえの文章は日本語としておかしいんだよ。マジで在日だろ?
ちゃんと日本語を勉強してこい。話はそれからだ。頭の弱い奴が、ほんと生意気だな。
古文漢文が無駄とは言わないけど、現代に必要な知識を優先してもいいんじゃないかとは思う。
どっちもって言うけど、学生のキャパも限界あるし、取捨選択するのも有りじゃない?
丸1年空白期間あるやつは相手にされないってことな
横だがお前の文おかしいよ
×失業保険
○雇用保険
※失業保険法は半世紀前に廃止になっています
困ったらレッテル張りとかパヨクか韓国人かよw
金融庁から呼ぶのは良いけど、証券会社から呼ぶのは禁止した方が良い
あいつら、顧客の資産を巻き上げるのが仕事だからな
ちゃんと規制しないと仕組み預金や仕組み債を学生に推奨しかねない
話は他国ではなく自国の言葉だぞ。
お前は日本より朝鮮の方が重要かも知らんが。
悪いが円周率や数学、算数は社会出たら意外に必須なんだわ
漢文古文なんざ一ミリも使わねぇが、俺は20代後半にしてアークコサインなんてもんを覚えて使ってるわけ。
これから先も数学的考えを使えるやつは確実にアドバンテージがあるから絶対になくしてはならんよ。
横だが
文章のリズムってあるじゃん
お前の文章はそれが全く狂ってるよ
他人にどうこう言える立場にはない
数学は定義と公理からすべてが導かれているのでそれだけを教えればいい
ただ古典作品に触れる機会は絶対に持たせたほうがいい
今から千年以上前の人たちも現代人と同じ感情豊かだったんだなって
知ること出来て興味深いよ
↑
このバカが一番困ってる件
子供のうちに学んでおかないと自立心や独立心がなく、社畜になってしまうな。
ネットも使えなくて、使ってもすぐに詐欺に引っかかる老人に、今さら教育しても無理。というか、もう学ぼうとしないだろうな。
全国民に知識付けられると困るから絶対やらないよ
実学科を作った方がいいというのは一理ある
今の時代ネットでの検索方法を教えればいいだけだし
授業時間ゼロっておかしいんだよなあ
異性の口説き方と子供の養い方だろ
ムダなことがよくわかったなw
なんだよ、文章のリズムって。ラップか?
てか、句点くらい付けろよ。ポエマーか、おまえは。
いや、大人になってから親に学べって事じゃなく子供のうちに親が教えろって言ってる
保険や生活保護は教えないけどお金の使い方とかは親が子供に教えるじゃん
こいつを持ち上げてる馬鹿も同様
既に、古文漢文より100倍も1000倍も役に立つのにやってないことが、めちゃくちゃたくさんあるんだよ
優先順位を守らず古文漢文をやる理由は無いんだよ
お前ら左翼は自民党が30年以上にわたってあえて少子化を推進してきた理由がわからないみたいだな
改善しようと思ったら一瞬で改善できる少子化を改善してこなかった理由くらいちょっと考えればお前でもわかるだろ?
漢文も古文も他国の言葉と変わらんわ
そもそも古事記すらまともに読めてるか疑わしいだろうに
「天地」をどう読むのか、そこで躓いてたくらいだぞ
俺は両方必要だって考えだわ。
古文、漢文は俺の生活上ほとんど出てこないけどな。
アークコサインは普通に使う生活だけど。
盛ったGDPを誇られても困りますよ
資産を持つものが支払うべき税金を逃れ続ける事とウォンの過大評価を何時まで続けるのですかね
文革の影響で中国の歴史や古典文学の研究に10年ぐらいの空白ができてしまってその間に研究の継承ができなかったせいで中国人は自国の歴史や文化を研究するのに日本人の研究に頼らなければならない期間が20年近く続いてしまった
もし日本も毛沢東みたいに実用性の低い教育は必要ないとかやり始めると、
日本の文化なのに外国の研究機関に留学しないと学べないような馬鹿げたことが起きる
外国人が日本の文化や歴史について好き勝手間違ったことを主張していても日本文化研究者の層が薄いと反論もできなくなる
歴史が長くて豊富な史料が現存しているというのは世界にも珍しい取り柄なのに、日本人がそれを軽んじてどんな新興国でも学べるようなことばかり学びたがってるって、日本を何の取り柄もない国にしたがっているようなものだよね
自己満足の類
お前は古文の練習でもしてこいよwwww
それこそ無意味むしろ害悪でしかない
このタラコはプログラム授業を見ても何も感じなかったのか
少子化を一瞬で改善とかマジか
世界中で問題になってるから力を貸してくれよ
漢文古文はマジでいらんわ。触りだけ数時間ならまだ許す。
日本版文化大革命か
そりゃ、アカンな
やな
英語分かれば海外のYoutubeも普通にチャンネル登録できるし
視野が広がる
お前は逆に句点付けすぎなんだよ
そういう優先度とか言い出すと小惑星探査機に金をかけるぐらいなら5Gインフラ構築に金つかえとかくそみたいな話にしかならんやろ
どうせまともに聞くやつ少ないし大人になって結局困るやつ多いと思うが
あ、そういうのが把握できないんだね
割とよく言うと思うんだがなあ
文章のリズムで検索してみ
文系の人間は自己否定に繋がるから必要必要と騒ぐが必要となることは専門職以外ない
いや日本に取り柄なんてあるんすか?w
しかも古典にw
全部中国様から教えてもらってる古典にwww
自民が野党落ちしたら即改善するよ
民主時代は普通に出生率は上向いてたしな
だが、出生率が上向いてしまうデメリットがでか過ぎるから自民党はそれを抑制してくれてるんだよ
記事タイ切り抜き乙
完全に和訳したのを教養として学べばいい
日本を貶すと自分の地位が上がる思い込み素敵やん
日本は古文書をそのまま読める人が結構な割合でいる。
しかし韓国ではほぼ居ない状態。どちらが古文書を大事にして、歴史認識を正しく保てているか明白だろ。仮想通貨の信頼性と同じことだわ。ひろゆきはもっと金の勉強しろ!
意味不明
それはどっちもできる話だろ
義務教育は二者択一だ。優先順位を守らない理由は無い
中国はもう残ってない資料も多いよ
小学校に給食があるのは、給食がないと、家でも満足に食べられない子供が存在するから。
義務教育とはそういうこと。すべての子供がそれなりの栄養を得られること。
親が教えればいいというが、教える親がいない場合を考慮しての義務教育なんだよ。そもそも義務教育とは、子供の義務ではなく、親に貸した義務。子供に教育を与えろという意味の。
義務にしないと自分の子供に教育を与えない親が一定数いるってことだよ。
さすが中国人
中国の歴史事情に詳しいな
漢文ってレ点とか入れるだけで翻訳出来ると言う世界の文化史上でも画期的な手法なんだぜ。
こういうバカをふるい落とす為にやるんだよ
古文漢文を学んだ、文系の連中が田企業の経営陣になって日本の企業をめちゃくちゃに壊しただろ
アメリカの巨大IT企業のほとんどが、創業者みんな理系だぞ
漢文といっても、あれ、今の中国人でも読めないから。
余計な入れ知恵はしなくて結構
中国の属国になるんだから必須でしょ
日教組に支配された戦後日本教育の失敗だよな
西村博之もその失敗作の一人だよ
生活保護の仕組み教えたら今以上に生活保護者だらけになるぞ
代わりにあなたが俺の税金を払ってくれるなら良いけどな
理系も古文漢文くらい学ぶぞ
黙れパヨク
日本政府は中国の属国になりがたってるように見せかけてるだけで実際は普通の親中派だぞ
翻訳して読んで何になるんだ?
そこに違和感を感じてくれよ。
いや、義務教育で英語の時間のほうが長いんだしアメリカの属国だろ。
簡単な算数すら出来ない馬鹿なのか?
さぞ多額の税金を払われてるんでしょうねw
嘘つくのやめてもらっていいですか?なんかそういうデータあるんですか?w
古文漢文に興味を持つ人が減ると歴史研究に支障をきたすのは分かる
そして歴史研究に支障が出ると国際政治、特に近隣国との領有権問題などで不利になる
この島にいつから人がいたのか、そもそもいつ発見されたものなのか、誰が発見したのか、など古文書に書いてることを読めなくなる恐れがある
歴史をクリエイトされても反論すら出来ないではどうしようもない
意外と実用的な学問かも知れない
日常生活では全く役に立たないが
で、日本国籍をもたない在日が日本の生活保護を受けているのがおかしい、ってなるな?
いや、その位の知識は日本人としての嗜み程度だろ。
日本の文化は歴史で教えりゃいいだろがアホが。
時間は限られてんだよ、貴重な時間を糞どうでもいいことに使ってんじゃねーぞコラ
教養として美術、体育、家庭科と同じ。
地理歴史科学数学全部いらねえになるぞ……
面白いじゃん
言わんとしてる事は分かるけどちょっと違うんじゃない?
必要としてる分野を必要とする人が学べば良いのは確かにそうだけど
個人にとって必要かどうなのかを考えさせる事が大事だと思うけどな
大人になって使わないから無駄だろやらなくていい、じゃなくて大人になって学んだ事を活かせてる人材は事実存在するんだから
「多くを」より勉強しましょうが正しいんじゃない?
後から学んで詳しくなった人間なんてその辺に転がってるわけだし
国もこんな感じなのなかね
税の知識とか身につけて賢くなられたら困るんだろう
「今の時代漢文古文は使わないから正直覚える必要がない でも昔のバカがやらかしたんだから仕方ない」って
韓国は自ら歴史を捻じ曲げることで日本から利益得まくってるだろwそういう戦略だよw
そして日本の歴史だってただしいかは甚だ疑問だわw
資料が有り余ってる中世史だっていまになってコロコロ変わってるのにw
改革しようとしても謎の勢力に握りつぶされて終わり
生活の為のルールっていうのはそこに生きた人々の文化を凝縮したモノだと思うぜ。
なら現在優先度の高い文化をしっかり学んで、昔の文化は好きな人が学ぶほうが俺はいいと思う。
そういうやつが学べばいいし、その少数に金をあげりゃいい話。
有象無象に一生で絶対に使わん知識を長い時間学ばせる意味がない。
何かを学ぶときはたいてい1から学ぶもの。
子供への教育は、その1から学ぶ基礎力をつけるだけでいいんだよ。
国が損するからだよ
だからなんでも良いんだよ逆に
それぞれ個人にとって必要かどうかを判断する機会を提供することは大事だ
だから古文漢文の入り口くらいはやっておいた方が良い
なお、俺には必要なかった模様
古文漢文なんぞより学ばせることはいくらでもあるわ
あと20年後には世界何位に落ちぶれていることやら
古文漢文は
この糞政府や官僚ならそういうシステム作りやりかねんわ。
つか田中角栄の時代にそういうの作ったんだろ?
その主張はわらえるわ。
大学で勉強したい奴がしてくれればいいと思う。
義務教育の内容をどうでもいいことって言うのは流石に愚かだろ
地理:運送や第一次産業に必要
科学:先端工業や医学薬学に必要
数学:建築や工業に必要
歴史:過去の成功事例や失敗事例を学ぶのに最適
直に法律勉強した方が早いだろ笑
なぜ古文漢文を通る
それなら実用的な習字・硬筆とか、まだ役に立ちそうな日本史とかを必須にすればいいじゃん。古文ならまだしも漢文読める必要全くないわ。
英語をもっと増やせ
好きな奴は勝手にやんだから
国民がバカばかりだと市場の需要がバカになるから、悪徳ビジネスが儲かる、正直物がバカを見るクソ社会になるぞ
国民を賢くして、ホワイト企業の善人が儲かる社会の方が絶対良いだろ
とかそんなのしか記憶にねーわ。
ハッキリ言って時間の無駄
お前みたいな意図を汲み取れない低脳が多いから、緊急事態に必要になること学ばせとこうやってことだよ
今だって不正受給者がいるんだから
入り口くらいはやっておいた方が良いかもだけど、必須科目・受験科目にして長時間学ぶ必要はないという話では?
受験科目にしたら数百時間単位で勉強しなきゃいけないだろうに。
そもそもそんな機会ほとんどの奴がないんだが
直接的に役立つことだけが教育ではない。
調べりゃ今の時代学んでないやつでも読める。一々大事な時期の大事な時間さいてまで全員が覚えることじゃない
意外と的をえてるとおもう
バカや底辺ほど学校の勉強なんて社会で役に立たないと言う
これが答えだろ
通らなきゃ民法クソほど古くてチンプンカンプンだろ?あれ
直接的に役立つことをきちんと学ぶことも教育では?
直接的に役立つことを学んでない、学ぶ時間を用意できないのが問題なので、なら役に立たないものを削るのは道理ではないかと。
中高でそんな学者のオ〇ニーみたいな勉強させるぐらいなら英会話を重視した方がまし。
古文漢文は歴史で扱った方がいい。
国語の一部で教えりゃいい
興味を持たせるのが目的だからな
世の中、多少は「分かってない」人がいないと前に進まないんだよ
全員が合理的な動きをすると社会は破綻する
自分の地元に「他国の文化歴史を学ぶ」という名目で中国?韓国?文化の授業を取り入れてる学校があるらしい。
恐ろしくない?
「日本文化を学ぶのは時間の無駄」といって、自国の文化に関する知識教養の土台がないのに
他国の文化は「理解するため」に学ぶんやで。
寝てたほうが身体が育つぶんマシってレベルで役に立たないでしょ
古文漢文が試験内容じゃなければ、どれだけ授業時間割いても覚える奴はいなくなるだろうし、逆にお金まわりの事が試験に出るなら絶対皆覚えるようになる
結局入試科目にあるかどうかが重要なだけ
根拠となるデータあるんですか?
あと言うまでもないが、現在ラノベは義務教育でなくても読まれているので
古文漢文が義務教育から外されたとしても専門で勉強する人が減るとは思えない。
なんで本も読まないクソボケ連中まで古文漢文なんぞをやる必要があるんだ
そもそも現代文すらAIに負けてる結果が出てんだから、早急に切り捨てて現代文に時間を当てるべきだろ。
中学でやるのは古文の基礎的なことだけで、漢文は高校からじゃなかったっけ? 義務教育では実用的な知識ではなく、いろんな進路のとっかかりを学ぶだけなんやで 。学校にいろいろと押し付けすぎ。教師の負担が大きすぎるわ。
困ったらネットで調べればいいだけ
ネットの使えない老人だって困ったら役所に行って相談するくらいの知恵はあるぞ
なんで貴重な時間を使ってするかどうかもわからん、しかもいつ制度が変わるかもわからん失業保険の申請書の書き方を勉強しなきゃいけないんだよ
金融リテラシーは絶対に学ばせた方が良い
現状センターでバカをふるい落とすためにしか役に立ってない
教養は食うに困らない状況になって、より豊かになるためにするもの。
貧すれば鈍する、先ずは豊かになるために役に立つ勉強しなければ教養は活きてこないんだよ。
じゃあ必修にすべきかって言われたらうーんだし
じゃあ音楽の授業でもバッハやめて米津玄師を教えろとかいえよw
日本の古典を勉強するのに漢文の知識が必要なんですが、知りませんでした?
実生活に役立つことを知るだけなら 、学校なんてそもそも必要ない。
読み書き算数を寺子屋で学んで、あとは働きにでればいい。
バイクの修理なんて学校で習ってねぇだろ?でも好きなやつは自分で調べてどんどん詳しくなるんだよ
古典だっていくらでも入り口はあるんだから、そういう連中に学ばせればいい話。
全ての子供の貴重な時間を割いてやる意味がマジで存在しない。
数学、英語、歴史、生物、科学、現代文、これらはみんな必須だが、古文漢文は99.99999%必要がない。
昔の文献読めなくてどうやって歴史を学ぶんだよw
歴史が必要だってんなら古文漢文も歴史教育の一部だろ
そもそも歴史は文献学なのもしらんのか
これだから無教養なやつは
一定数確実に原典を読もうとするやつは出てくる。
本居宣長が古事記訳した頃とは全く状況が違うんだわ
だから学校で教えるとかいうクソ無駄なことは一刻も早くやめろ
ふーん、じゃあ数学も化学も物理も音楽も体育も必要ないね
お前は昔の文献を直に読んで学んだのか?
それな
漢文の教養がなきゃテレビ見て「なんで殺人なの?w人殺しだから人殺(じんさつ)でしょwww」というような馬鹿が現れる
古文、漢文は選択科目でもいいと思う
子供に原本読ませるのが学校教育かよww
研究者が最新の研究を元に訳したもんを教えるのが最善に決まってんだろボケナスw
しかし古文漢文が必要だと主張してる連中ですらそんなことはしてないだろ?
結論出てるやん
皆さんも口先だけのクズに騙されないよう気をつけましょうね
一般教養だよな
現代語訳、口語訳すると失われるのがその当時の価値観ですよ
書かれた時代・書いた人の役職と地位・当時の流行り・義務は当時の文体に残ってる訳ですね
クソめんどいですね
中国や韓国に都合の悪いことを言う人達のことです
日本人は何をされても中国、韓国に不満を抱いたり文句を言う権利もないらしいです
バカサヨクの基準だと
織田信長と違って凡人で自分で問題解決する能力がない徳川家康が、
下剋上の終わらせ方がわからないので朱子学というカルト宗教で上下関係を洗脳で固めてしまったから
江戸時代で過度に中華教養が重要視されてしまったのもあるしな。
しかし、ウィキで古文が中華基準でスレがつくられてるとか、ほんとウィキは中華工作の場所になってるな
大学も中華工作の手先みたいな教授がおるし、いい加減まずいだろう。
大人になって簿記や英語、ITスキルは学ぶことはあった。
その為に英語、数学、歴史、科学の基礎的な知識は必要だったとは思う。
でも古文漢文はないな。
そもそも歴史なんてもんはガキが数年でどうにかなるもんじゃないんだわ
読み方もそうだが、なんでそんな文章が残ったのか、偽書ではないのか、偽書ならその意図は?
その時点で他の地域で何が起きていたのか、この作者の経歴に問題はないのか、
考慮するべきものはいくらでもあるし、だからこそ未だにありとあらゆる歴史上の事実が覆されてるんだわ。
最新研究では、信長も松永久秀も謙信も源義経も、イメージが完全に変わってる。
いい加減、足引っ張ってんの理解しろよ
使わない学問勉強して何なるんだ
金稼ぐ力が日本必要
フランス国民として身につけるべき教養だと考えてるからだよ
歴史の授業とかも無駄くらいに思ってんじゃねえのw
そいつのために生きられるレベルの金はあげろ、
それで十分だろ。
なんで全員がこんな無駄なことやらなきゃいかんのだと
「日本ではどうなの?」って聞かれると思うが。
そろそろ気付けよ馬鹿
素人の思い付きのインチキ理論なんて、キレた本職に参戦されたらフルボッコにされて終わりだぞ
何度も経験してるだろうに、いい加減に学んだらどうだ
そもそも古文要らないとか権力者の論調なんだよ
古い(明治大正昭和初期を含む)文献を読ませないための
古文漢文に強い興味をもってその道に進んだとして、それに僅かでも関する仕事をする人をどれだけいるのか。ゼロでは無いにせよ必修にする必要があるか?素養や情操教育なんて尚更これである必要性がない
数学とかで意見が割れるならまだ分からんでもないけど、漢文古文が必修であることを肯定する人がこんな多いなんて意外すぎる
歴史への興味が古文への興味、旅行への興味、地域への興味などなど経済的にも教養的にもすごく意味がある
古文漢文はそれがないんだよ
未知の文体に触れることは英語でやってるし、文献への興味は歴史や訳された古典文学で十分なんだから。
ありおりはべりだの、レ点がどうのだの、そんなもんやることに価値はない。
強制的にやらせるからいいんだよ
やりたいものだけやれなんてことやってたら、麦わら帽子かぶって登校拒否するやつばかりになって日本が崩壊するぞ
算数ができないと、一桁の足し算を指で数えた上で間違えてしまう恥ずかしい大人が誕生する。社会がないと、地元と東京しかわからず視野が狭くなってしまう。理科がないと、簡単な物理を応用した手品でカルト宗教に騙されてしまったり、危険物をそうと知らず危険な使い方をしてしまったりする。困ることだらけやねw
普通の音楽授業なら米津玄師とかAKBとかやってるだろ。
リコーダーのテストでバッハとかモーツアルト吹くか?
漢文なんて中国人でも読めねーぞw
古文漢文なんざと比べたら、この3つは全部必須だったと実感してるよw
音楽は明らかに人生を豊かにしたし、習字はできて損はない。美術は今良さがやっとわかった。
古文漢文に割いた時間は本当に無駄でしかなかった。
注釈いれればいいんじゃない?少なくともレ点や一二点で「漢文の訳し方」を覚える必要は全くないよね
別にそれが古文漢文である必要はなくね?
役に立つけど面倒なものをやらせりゃいいじゃん。
それこそいらんわ
俺は知的好奇心を満たしたり、人生を豊かにしてくれるものの方に価値を見出してるから、そういう下地を作ってくれる今の教育の方がありがたい
いうたら、人口1000人の島に伝わる未開言語を日本人の子供全員にやらせてる感じ。
今後一切使わない可能性が限りなく100パーに近いのに、未だにやめようとしない。
狂気。
現代文やってりゃいくらでも本の読み方くらい身につくだろw
それでいくらでも知識好奇心を勝手に満たしてろやって話だw
古文漢文なんぞに時間を割くくらいなら、他に興味が出たときに役に立つ技術や基礎を学ぶべきだとわかるだろw
歴史や芸術が人生を豊かにするのはまあ分かるが、古文漢文の文法学んでどう人生が豊かになったの?
内容なら現代語訳で十分だし、当時の生活なら歴史で学んだ方がよくね?
>研究者が最新の研究を元に訳したもんを教えるのが最善に決まってんだろボケナスw
誰かが釣った魚を食わせることじゃなくて魚の釣り方を教えるのが学問な
だれかの言ってることを鵜呑みにして原典に当たるという手段をもてないような無教養な連中が江戸しぐさみたいな根も葉もない嘘っぱちにころりと騙されるんだよ
教育勅語を無駄に神聖視してるやつらとか無意味に敵視してる連中とかもけっきょくのところ誰かのバイアスのかかった訳文をなぞってそのバイアスに気づかずに不毛な議論繰り広げてたりするわけで
過去の日本人がどのように考えを記録してどうやればそれを読み溶けるのか初歩の初歩を学んでおくことはこの国の人間にとって歴史上起こった事件を覚えること以上に大切なことなんだよ
ひろゆきマジで最低
文化なら文化として、社会なり国語で十分。実際の文法を学習する必要性は皆無だよ
そりゃ何年やっても自己紹介すら覚束ない人を量産する英語教育が蔓延るわけだわ
実用性を軽視しすぎ。文化の教育が悪いと言わんが「義務」教育という言葉を改めて咀嚼してほしいね
それをないがしろにして、一切使わん古文や漢文に時間を割き、
果にはセンターで必須にしてたんだから狂気の沙汰でしか無いわ
プログラムもダンスも実に良いと思うが、古文漢文をさっさと無くせよと。
だからw
研究者以外に古典の正しさの修正なんて無理だからw
子供に小手先の古文漢文教えたら原典当たれるのか?w
当たれるわけねぇし、間違った歴史を作ってきたのも過去の古典翻訳者だよw
うわ正論
おまえのいうようにやってる韓国の教育が素晴らしいというのならそうなんだろうね
そしてそういう奴らはおそらく、学校教育じゃなく、漫画の三国志やら、小説の戦国時代やら、
そういうもんを読んで勉強をし始めるもんだと思うよ。
義務教育や大学に向けての試験でやらせるとか頭おかしいわ
教養って大事
ひろゆきも含めてここで書き込んでいる人たちもみんな中高で学んだ古文漢文の恩恵を多少なりとも受けている。例えばネットスラングとかもその恩恵の一部だと思う。古文漢文の素養があるからこそ言葉に余裕が生じ、豊かな表現ができるようになる。嘘だと思うなら外国人の書いた日本文を探して読んでいたら良い。上手な文章でもどこか物足りなさを感じるはずだ。
社会に出たときの必須知識くらい授業でやれとは思う
でも結局ほどんどのひとは原典なんか読んでないじゃん。
原点まで読む手間暇考えたら、いろんな分野をそこそこに広く学んで多角的な視野を得るほうが、効率的で重要だと思うけどな。
お前マジで日本の教育が素晴らしいとか思ってんのかよwww
韓国以前に、他の国の教育事情を調べてみろw
日本が教育に力を入れてるなんて、税金の使い方だけみても一目瞭然だわw
なれるか知らんけど
んなことのために古文漢文守るとか頭おかしいわ
社会制度を知っているかどうかは命にマジで関わるんだわ
金儲けは、教えるべき
調子乗る~イキって墓穴堀る~屁理屈こねて逃亡し拗ねる~
勝てる相手探して無理やりマウント取って機嫌戻す~以下繰り返しなんだが?
そりゃもうひろゆきは日本見捨ててるからな
仕事できなくなったら生活保護でいいじゃん、っていうのは決り文句だし、俺も正しいと思うよ。
国が提供してる制度なんだから、死ぬくらいなら使うべきなんだよ。
豊かな表現を学ぶために、豊かになる為の手段を学ぶ時間を減らしてるのが現状じゃないか?
古文漢文から生まれた表現もあれば、そうじゃない表現もある。古文漢文を学ぶ時間が減れば代わりに学んだこと(PCの知識や経済関連の用語)から新しい表現が生れるだけ。そこに貴賤はない。
どうせ真偽不明だし
社会の授業は社会の時間にやればよい
中卒程度の人の発想がよくわからんのだがセンター古文も漢文も原文の読解あるよ?
研究者が読んでるような文献もセンター試験レベルの知識で読めるもの多いよ?
三国志好きの高校生が漢文まじめにやってりゃ翻訳されてない後漢書読むぐらい難しくないよ?
なんで原典当たれるわけないって思うの?なんで教養ないのに無理だって決めつけるの?
どっかのアホの金持ちが平仄もクソもない自作漢詩の碑を建てて国際的に恥をさらした事件あったけど、そういう無教養さって無教養な人が思っている以上に広範囲にバレて恥をさらすことになるよ?
でもその程度だし、使う奴が使う時に勉強すればいい話し
全国民がわざわざ限られた時間を使って義務教育で学ぶ必要はない
ググれば分かることをググらないで駄々こねる人間が多いから、日本は今この状況なんだぜ?
最低限の知識がないと、まず調べるという発想がでない。
株をやりたい、起業したいとは口には出しても、やり方が分からないからやらないとか言う奴のなんと多いことか。
ついでに文面が中途半端に古文な現代文もいらん
国民を助けることが使命であり存在理由の行政が国民に無駄な負担を強いてどうするのか
学習指導要領でも読んでみたらいいんじゃないだろうか
ネトウヨやパヨクと呼ばれる知性ゼロのアホが増えたのって、
古文漢文読めなくて御用学者がなんか言ったら、全く批判せずに受け入れてしまってるからだろ。
最低限の知識は必要。
生活に必要なもの位しっかり教えてくれてもいいじゃないですか…。
なんでほぼ役に立たないものにばかり時間をかけて教えたがるんですか…。
アホが苦手教科無くせと言ってるだけやん。
誰もが学者になるわけじゃないのにずーと無駄なことやらされるからな
危機感がないからじゃない
生徒数も減るしだんだん浮世離れしていけば形骸化してその時に初めて動き始めるだろう
ひろゆきがわかることでも象牙の塔の中では実感がないのかもな
お金の使い方とか教育し始めたらいよいよ国際金融の家畜だわ
それこそ学習指導要領読んでみたらいいんじゃないかな…
学校が何を養うためにあるのかなんて説明してたらキリないし
後漢書読めてもわざわざ読もうと思わんしな。そんなに古い文書への理解を深めることは大事か?
そもそも原点だろうが現代書だろうが、その時書いた人の都合が良いように書かれてるわけだし、何かしらのバイアスはかかってる。
様々な分野から多角的な知識を得て、経済的な生活基盤を安定させ、自分の見識を高める時間を増やすことの方が人生には大事だと思うけど。
身近に感じるのはそれらの頂点が今の官僚や政治家だしな
どうしようもねえのは間違いない
日本をそこらの途上国みたいにしたいの?
自国の文化も歴史も知らない、教養もない
知ってることといえば暮らしの知恵と金儲けの方法、役所の書類の書き方だけとか、恐ろしすぎるんだが
先進国で古典語教えてない国ってどこがあんの?ラテン語とか古代ギリシャ語とか実際使わんけど習うよ?
実用知識優先教育は中韓で、欧米の義務教育は人文科学・自然科学・社会科学の基礎分野を学ばせることで汎用的な思考力を養うことに注力されているわけだが
IT系でもっとも大きな成功したジョブズが学生時代に学んだことって禅とカリグラフィーで、現代日本ではまったく必要とされてないものだがそれが他の企業にはないApple独自の美意識の源泉となったのはあきらかで
近視眼的な教育がいかに多くの利益を残っているかってことだよね
違う違うそこじゃないたらこは日本人相手にしか稼げないから必死になってんだよ
4ch運営やプラスやブラジルで安泰ならSNSでイキる必要はない
のんびり外から見てればいいだけよたらこの行動の意味を考えてみそうすりゃ見えることもある
古文漢文が好きとかそんな話どうでもいいのよ。
原点読めたら、フツーにそこらのトンデモ学者の書いた解説書に騙される事は無くなるわ。
中国人から見るとギャグでしかない白川静の字源とか読んで頭から信じてるやつが多いのは、
日本人の知性の低下の表れだと思うぞ。お前の知らんところで国民の平均的知性が大ダメージ負ってる。
明治、大正は文語体で小説書かれてるから知識無いと全く意味分からんよ
古文漢文に親でも殺されたのかな?
まぁレスバで語学関係の人にボコボコにされたとかありそうだけどw
日本は老人が上ににいる組織は意地でも変化したがらないからねぇ
ざっとだけ読んだけど、教育の基本は「生きる力を養うこと」だと述べてるように思うな。
やっぱり現代社会を生きていくのに役立つ力をしっかり教えるべきじゃない?
全然無駄だとは思わない。
詭弁だなぁ。古文漢文学ぶことが韓国人との違いの根元だと本気で思ってるなら、お前ほどアホな人間は見下してる韓国にもそういないだろうよ
漢字の研究は日本の方が圧倒的に進んでるんですけど?
古文漢文にも良いところがあると言っても、比較にならないほどの差があるのは明白
そしてお前は賠償金を払え!社会のゴミ!
中国は大学に漢文エリート養成コースがあって、
筆で活版印刷みたいな文字を書ける、徹底的に訓練された「文人」がいる。
そこまで極めてこそ教育だと思うがね。
もっとエッチいのとグロいのを入れてみればええわ
古文漢文を排除して、現国を今の制限時間で、今の10倍くらいの量を解かすぐらいの難易度にするべき
ただでさえ、文系が数学が出来ない奴の逃げ場になってレベルが低いのに
現状だと国語が簡単すぎて私大文系とか言う馬鹿の掃きだめが出来上がっちゃってる
グダグダ言わずに漢文古文の重要性も分からんアホはもっと勉強しろ
騙されないための知識を得るためには、原典をしっかり知るというのも手だと思うが、それだと一つの分野にしか通用しないよね。IT系の詐欺とか投資系の詐欺には通用しなくない?
だとすればあらゆる事柄に騙されないためには無限の知識が必要になるってことじゃない?そんな人間は現在までに一人も産まれていないと思うんだ。
だから何かの知識に頼るのではなく、様々な視点から物事を分析する力を持つ方がよっぽど有用だと思うし、そのためには同じ時間で狭く深く学ぶのではなく、広く浅く学ぶ必要があると思ってる。
古文漢文は狭く深く学ぶ分野だから、それだと効率悪くない?別のもっと手っ取り早く学べる分野をたくさん学ばない?って話。
>様々な分野から多角的な知識を得て、経済的な生活基盤を安定させ、自分の見識を高める時間を増やすことの方が
温故知新だよ
様々な分野にも多角的な知識にも古典は含まれてよい
GAFAでもっとも若い創業者のザッカーバーグはラテン文学やギリシャ文学が好きで大学では古典文学を専攻をしようかと悩んだほど。ザッカーバーグに影響された妹は実際に古典文学を専攻して博士号を取った。
ザッカーバーグは実際にはハーバードでは心理学を専攻したがいずれにせよ彼はIT技術者を目指して勉強してきた人間ではなかった。
将来に直接的に役立つ知識を学ばなければ成功できないという考えには反証がいくらもある。
学習指導要領のタイトルしか読んでないわけじゃないよな…?
要領にも載ってる教育基本法の項目読むだけでもそうじゃないって分かると思うが
とりあえずざっと読んだ程度じゃ分からんのは分かったと思う
・ ・ ・
子供「ぜひもなし…ってどういう意味」
無知親「ググれカス」
元々バスジャック事件の犯人が2chで犯行予告をして話題になって、アクセス数伸びただけのカス
むしろ数年前の資料を使って授業する地理の方がいらんと思う
大抵の失敗談は古典に記録されてる。
…というか古典ほどお金の使い道や価値観に好影響を与えるものを俺は知らんよ
福沢も渋沢も外国語学ぶまでは古典の鬼やったやろ
>古文漢文は狭く深く学ぶ分野だから、それだと効率悪くない
東アジアの2000年分ぐらいの多種多様な文献へのアクセスキーがわずか時間で手に入るんだからむちゃくちゃ効率いいよね
古典を学ぶことも重要だよ。でも読むためのシステムにかける時間で、どれだけの知識を得られることか。
役に立たつか分からない知識に時間をかけるより、役立つ知識を学ぶことに義務教育の時間は多く充てるべきではないか?
古典は最初はさらっと学んで、より学びたくなった時に大学等の高等教育で学ぶで十分かと。
失業保険・生活保護云々は同意するけど、それは社会に出るであろう
中3や高3でマナーと共に教えればいい。若いうちに教えても、現実味がなく身につかない。
つまり孔子ほどの人間ですら、直弟子たちに古典教養の有効性を知らしめることは難しかったって事だ。
一見すれば、確かにすぐさま実生活に役立ちそうな情報は無いからな。
けど、何百年以上残るような名文というのには、その意味だけでなく音律や文字配置など全てが学習の宝庫。
古典に通じる奴は、確実に営業で客を説得しやすくなるし、会議や討論で有権者の心をつかめる。
古典の授業は必要でしょ。大学入試にまで入れるのは間違いだけど。
読んでるだけで何も成し遂げずに人生終わりそうだね。
効率というのは発揮して初めて意味を持つのだよ。例えば複利の勉強をしようとしたとき、東アジアの2000年分の文献からどのように探そうというのか。麻婆豆腐の作り方は?デフラグの意味は?オレオレ詐欺の対応法は?
漢文の文法や古文の単語暗記が死ぬほど意味ないのは同意
英単語の暗記もあるし受験期は地獄だったな
変な小説読まされるより古文漢文を現代語訳したのを小説として取り入れて欲しいゾ
義務教育の話なんだけど、具体的に義務教育で古典·言語の「読み方、訳し方」を覚えさせている先進国とやらを教えてくれない?
成功例を少数挙げたところでそれが絶対的に正しいかというと、イコールじゃないよ。もっと本質で考えないと
それと…中韓が世界の中でも劣っている国だという認識をまず改めようか。国として嫌いという気持ちはよーくわかるけどね
日本書紀が漢文?そんなん大学いって必要になってからやればいいでしょ・・・
現代文←漢文→古文、このトライアングルをきちんと理解できてる人間は、
単語覚えて基本的なグラマーさえ理解すれば、割と短期間で英語話せる。
逆に言うと、現代文出来ない奴は英語圏でも底辺レベルの会話しかできないし、
古文漢文で躓く奴は、英語圏で説得力のある会話を展開することは不可能。
古代中国は本当に偉大
いやフランスでラテン語ギリシャ語の古典語の授業ある高校や中学なんてごくわずかや
今でもやってるとこあるんか?
お前ヨーロッパ出身なん?どこ?
説得力なくて草
だめだこりゃ
国民を作り上げる為の国家による洗脳の側面がある
日本文化の基本となる古文を理解しようと学ぶ事は
日本的な情緒や人生観を育むだけでなく
天皇を教祖とする日本教団の聖典を読ませるに等しい
これにより愛国心を持たせ連帯感を強める
ゆくゆくはそれが日本国の安寧秩序に繋がるのである
こいつは日本の教育にも生活保護にも興味はない
古典に「老農に如かず」って言葉があるだろ。
金儲けの方法が分かってるなら、なんで小学校の教師なんかやってるんだって話だよ。
でも必要ないかどうかなんてその人の価値観だと思うんだよね
小学校からの英語が必要ないと言う理論も母国語を重んじろってことなんだろうけど
中学からやって旅行会話もできないくらいの出来上がり見てると
そもそもいらなくないと思うしね
まあお金の大事さとかいのちの尊さを教える授業が必要なのはわかる
反証を挙げたところで全てが間違ってるという証明にはならないけどね
逆に、直接的に役立つ知識を学校で学べた結果成功できたという例をいくつか挙げるだけで君の持論は崩壊するけどそれでいいの?
なんか啓蒙本読みすぎて頭でっかちになってるタイプやな。得意気に語ってウザがられてそう
漢文はなんとなくで意味わかるし文法も単純でサービス問題だったからいいけど、古文は許さん(^ω^)
それでも学習指導要領において「生きるための力を養う」というのは最もな考えだと思う。
だからこれから生きていくのに必要な力を学ぶ機会を子供に与えてほしいというのは間違いか?
「生きるための力を養う」ってお題目は最低限あるんだし、役に立つか分からない勉強との配分を見直したっていいだろ?
それよりも学習指導要領を深く読み込まなければ分からない勉強を教えるべきだと思うのなら、何故そうなのかを「調べろ」ではなく、自分の言葉で答えてほしい。そうでなければただ盲目的に現状を肯定してるだけな奴だと理解する。
愛国心は育ちましたか?
相手の言葉が分からなくても筆談で何とかなるけど、漢字を止めてしまった韓国には出来ないことだね
高校で古文漢文を習わせる必要がないんじゃなくて
高校生で古文漢文を習う価値のある人間が少ない
でも生活保護とかそんなのは学業ではいらんわ
読解力ないね
頭悪そう
俳句や詩でOK
反証一つも挙げられない時点でお前の負け。
ちょっとした話にも礼を出せない時点で教養にだいぶ差がある。
古典で教養深めたほうがいいわ。
でも英語話者のほとんどは古文漢文知らないよね?
古文漢文を学ばなければならない理由にならないよね?
素養教養としては覚えておきたいけど、義務教育にして何十時間と割く必要があるかって話
あと古典作品を学ぶのと古典の読み方訳し方を学ぶっていうのは全然違う。前者はあってもいいが、実際は後者に多くの時間を割いている
人の意見を勝ち負けで判断してる時点で教養がないのよくわかるわ。
当時の詩って今でいう小説じゃないの?
いや、むしろ近世まで文語記録はほとんど漢文なわけで、
「漢文とか中国語だろ」と単純に思ってるやつは本当に末恐ろしいアホなんやぞ。
「漢字って中国の文字だから日本人には必要ない」と言ってるに等しい。
法律、税金、pc、病気。なんも教えない
現代文は何もしなくても満点取れたから要らないよ
高校生は文語記録調査するのが仕事だもんな
キリスト教徒だって文盲多くても世界最大の文化を作り上げてるじゃん。
全員が全員古い文章が読めないと文化が廃れるってかなり穿った見方のような気もするが…。
偏見だったらすまん。
追求してないからだろ
詩経には大量に韻を踏んでるリズムコントみたいのもあるけど、
民謡であり、口伝の説話であり、その中でも孔子はエモいのがいいというから、やっぱり今でも詩だろうな。
なんで大昔の人が感情を揺さぶられたか、追求すると、現代人でもやっぱり感情が動くから、
きっと未来の人も分かってくれる、文字で伝わらないエモの連続性があると予言してて、
まさにその通りになってるのが素敵やん。
それなら仕方ないな
漢文の調査がんばってくれ
追求して猿人の言語まで勉強しよう
文盲が多数派の時には、教会や政治家がウソついてた訳よ。
ヘブライ語の経典しかないのを良い事に、聖書に記述の無い、
いや聖書の記述に真っ向から反する免罪符なんてもんを売ったりしていた。
で、活版印刷技術でラテン語訳された聖書が一般に普及して
一般の教徒が「おい、どないなっとんねんコレ」と教会に殴り込んで世の中は変わった。
ほえ~。やっぱりよくわからない古典をありがたがるより、庶民にも分かりやすい書物が流通することが重要なんやな。
EU圏の多くの学校では中学でラテン語か古代ギリシャ語かヘブライ語などが第二外国語の履修科目になっている
イタリアやスペインではラテン語が必修科目
ドイツの中高一貫校は16世紀の古典語学校に起源があることから古典語の履修が必須とされる学校が少なくない
もちろん文法を学ばないラテン語の授業なんぞない
かんじなくなっちゃうのこわいよ
ぎむきょういくにはかんじだいじ
やっぱ現代語訳が大切なんやな
なるほど、どっちがより適切な例を示せるのかの勝負をしてたのね。確かにお前ほどGAFAの誰それが~みたいな例はすっと出せんから俺の負けやわ
で、本質の話をしようよ。成功例をいくつか挙げたところでその論が正しいという絶対的な証明にはならないという意見についてはどう思うの?
反対の例が出てこない限りは検討する価値すらないという程度の考えなら、もうそれでいいです
何かが拾われてる分、何かが切られてるわけだ
歌で草
中国語を勉強させた方が何倍もためになる
月、火、水曜日1時限目数学、2時限目数学、3時限目数学、4時限目数学、5時限目数学、6時限目数学
木、金曜日1時限目科学、2時限目科学、3時限目科学、4時限目科学、5時限目科学、6時限目科学
部活も教師の過労につながってるしいらない
おじさんは中卒なので古文も漢文もやった事が無い
ちなみに30代です
水素水や似非科学みたいなトンデモ本に騙されないように教育してくれよな
白川静やGAFAって誰だよ
あのー、学習指導要領を深く読み込まなければ分からないというのは教育の趣旨(なぜこれを学ぶのか)なので
何故そうなのかを調べろと言うなと言われても、何故そうなのかが分かるから読んでねって言ってるだけなのに
それに生きていくのに必要な力を養うっていうのは何も生活の知恵や役所の手続きを学ぶことじゃない
(大体生活保護や失業保険だって人によっては無縁なままだし役に立つかは分からんぞ)
生きるために必要な力なんて人それぞれなんだから、義務教育では幅広い知識と教養を得て創造性や協調性、論理的思考、学習の成果の活かし方その他もろもろを養ってるの
それでも納得できないと言うならゴミ出しのやり方から教えてくれる学校へ行きなさい
いやラテン語訳が出るまでも命がけでな。
へブライ語に精通して、かつ、教会に忠実ではなく聖書を忠実に翻訳する人間が必要で、
結局のところ大学サロンが出来てヘブライ語学を多くの人が知るようになる必要があった。
いくら正確な翻訳をしても、腐りきった教皇やそのブレーンが「フェイク翻訳だ!」と言いきってしまえば、
文盲たちは皆、教皇の方を信じてしまうからね。
漢文を学ぶのは日本国内の歴史的文書を理解するためなんだぞ。
歴史を否定したら技術は存在しないけどニートだからバカなのかな?w
有名な著者とタイトルの問題はあれど古文漢文の読解はない
つまり誰も古文漢文が読める人を求めてない
義務教育から消えたハーモニカさん
そうやって「教会で聞いたらええやん」と思いこんでみんなが情弱に甘んじた結果。
免罪符売られるとか、奴隷狩りは神の祝福受けてるとか、いい加減な教え受けて、
本当のこと言ってるだけの神学者を焼き殺して、正統派と命がけの戦争までさせられる羽目になったんやで。
わかんねえけどよぉ~
バカなの?似非科学こそ好意的な体験談やどこの誰だか分からない医者のコメントに釣られて科学的な本質を考えられない人間が騙されるものじゃない
もっと言うと、お前みたいな自分で何も考えずどっかの偉い成功者がこうだったで盲信する人間が騙されるものだよ
いっそのこと義務教育を完全に撤廃して、小学1年生から
ガチで働けるようにすればいいんだよ
ハーモニカ文化消えて草
「君が代は 千代に八千代に さざれ石の♪」
ひろゆき改革後の日本人
「キーミーガーヨーワァーチヨニーイヤーチーヨーニーサアザレーイーシーノー♪」
そういうもんでもないんだよな
日本に流通している聖書は最新の聖書協会共同訳聖書かその前の新共同訳聖書だけどプロテスタントとカトリックのどっちの教義にも配慮したエキュメニカルな妥協の産物で、原典と照らし合わせてみれば意訳やごまかしや政治的配慮が各所に満ちている
意訳だってことはべつに共同訳が前提としていて隠していることでもないんで別にいいんだが
聖書は無謬だってことが建前の宗教で妥協の産物の翻訳聖書を信仰の拠り所とするって、その宗教の信者としてはどうかと思うよね
イスラム教なんかはそのへん徹底していて翻訳されたクルアーンはクルアーンとして認められず、礼拝で翻訳されたクルアーンが唱えられることはありえないわけで
いまだに歴史的文書を理解できてないとか奥が深いな?
だから国力落ちる→競争力なくなる→GDP下がる→貧乏人ばかりになる→生活保護
単純だからバカでもわかるよね?働けよ甘えるな
自立してる人は基本働いてる
水をさして悪いが日本で聖書なんて浸透しないわ
ネコを信じよ
テストしてその点数で人生を決められる必要はないわな
働くよりピンハネが一番ラクで儲かるってみんな気づいてんだよ。
だから孫請けひ孫請けなんてことにもなるし転売屋だらけなんだよ。
教養が無いやつがその場しのぎの反論してもすぐバレるんだ。
当時の聖書翻訳が命がけだったのは、
「翻訳自体が、ヨハネ黙示録で悪魔の所業として禁じられている『聖書の改変』である」
という神学説があったからなんだよ。もちろん翻訳そのものを阻止するための言いがかりだけど。
昔の知識や考えに触れて教養を深めるって目的なら、現代語訳したものを現代文の授業で学べばいいんじゃないか
俺は「生活に必要なもん教えてもらう場所じゃない」という意見にそれはなぜかと尋ねた。その根拠が学習指導要領にあるというから、ざっとだが学習指導要領を読んだ。
俺は確かに学習指導要領に詳しくないが、少なくともその条項を引用して反論している。ならそちらもどの条項に根差して意見しているか明示すべきではないのか?議論においてはソースを明示して、具体的にどうあるべきか伝える気がないならハナから絡むなよ。
生きるために必要な力なんて人それぞれ。それはもちろんだ。だが無限に学習する時間がない以上、優先順位づけは必要だろう?生活保護はともかく、お金の運用やITリテラシィが現代社会において古文漢文より優先順位が劣っている根拠は何だ?
少なくとも俺は活きていて金融・ITリテラシィのほうが大いに役立っているし、古文漢文を具体的に役立てている人間を見たことはない。
>>654さんすまんな
そういう存在があるってことも教えない
なんでなん?
小説家の妄言と史実の区別のつかないアホを量産することなるんだよな
せめて群書類従ぐらい読めるようになりなよ
実務というか生きるのに必要なスキルで、優秀な官僚を測る必要がないからじゃないのか?
金儲けのスキルを持っている人間なんて、国で安定雇用してやる必要がないだろ。
金儲けスキルは究極、いかに多くの人々を騙すかという話になってしまい、
それは官僚にするにはあまりに危険な素質。
とかく、この国はシステムで必要なことなにひとつ教えないからからな
保健や税金、年金と将来的に必要なシステムなのにまったく教えない
交通ルールでさえ他人まかせで警察ほぼなにもしない
知りたきゃ自分で調べろってw
結果だまし打ちして搾取状態のまま将来あげないようにしてるとしか思えない
まあキリスト教の都合としては翻訳がまずいのは分かった。
けど一般人でも読めない文書を崇めすぎてもそういうトラブルが発生する、というイメージしか湧かんわ。
結局何かの知識や言葉に頼るんではなく、いいものを見極められる力のが大事のような気がする。
たとえ古典の誤訳でも嘘松でも、そこに学ぶべきことがあるなら積極的に取り入れるべきだと思うわ。
そのうえで人に伝えるときはきちんと正しい活用か調べなおす。揚げ足取られないようには気を付けるで。
せっかく義務教育なんだから学問を幅広く教えてもらえば良いじゃないの
何の意味もない学問だわ
ナマポの申請方法の方がはるかに有意義
子供のころ俵万智とか習ったけどサラダ記念日とか百年以内に絶対消えるわ。
偽作説を取っても二千年以上の歴史がある論語や孫子兵法、韓非子なんかが百年後消える可能性はゼロ。
源氏物語、竹取物語、平家物語、太平記が百年後に消えてる可能性もゼロだろ。
絡んできたのそっちが先なんだが…横からだったらごめんね
どの条項に根差してじゃなく指導要領全体を根拠にしてるんだよ。というか教育基本法の冒頭読むだけでも考えが変わると思うんだけど
というか条項とか言ってお題目しか読んでないならまず全体読んで来なさい
君の言ってることは数学なんて大人になっても使わないから学ぶ価値ないって言ってチコちゃんに叱られてた大人と同程度だぞ
(なぜ学ぶのかが重要なのに古文漢文は具体的に役立てられないから要らないなんて言ってる時点で)
俺は見たことがないなんて自分中心の視点しか持たない者が万人のためにある義務教育を語るなよ
誰もが自分と同じ人生目指してるとは思わないでほしい
学校が官僚を作るための組織で、官僚には金儲けのスキルはいらないってことか。
それなら学校教育がクソな理由としては納得できる。
だが金儲けスキルは究極、いかに多くの人々を騙すか、というのは反対したいね。
結局金を儲けられる奴が雇用と税収を生み出して、多くの才能の無い奴の受け皿になってるのだから。まあ日本はただピンハネしてるだけの害悪も多いのは確か。ソースはCOCOA。
義務教育ではすぐに価値の損なわれるものより価値の損なわれないものを優先してるんですよ
金融やITなんて日進月歩で情報を常にアップデートする必要があるけど
古文や漢文の読解能力なんて100年経っても価値が損なわれることはないわけで
小中学校で優先されるのは一生ものの学力や教養なんですよ
基礎力があれば何でも学べるようになりますしね
ナマポの申請方法を教えるよりも、
憲法にある人権が侵害されている場合、今、存在する制度や判例で人権が救えない場合、
どのように行動すべきかを教えるべきではないかね。
だからどこだよ。教育基本法(昭和二十二年法律第二十五号)の前文か?第一章 教育の目的及び理念か?「我々は、この理想を実現するため、個人の尊厳を重んじ、真理と正義を希求し、公共の精神を尊び、豊かな人間性と創造性を備えた人間の育成を期するとともに、伝統を継承し、新しい文化の創造を目指す教育を推進する。」のところか?国語の問題で「本文の要旨はなにか」と聞かれて「全部」とお前は答えるのか?
670はきちんと自分の知見で答えてくれたぞ。お前はいつまでも煙に巻くだけじゃないか。
俺だって古文漢文を研究する人間が居なくなったら困ると思う。学問で学ぶ価値のないものなんてない。ただ10代の子供全員が長時間学ぶ必要まではないと言っているだけだ。すべて重要というのと、すべて重要じゃないというのは同じだぞ。だから俺は俺の知見で優先度をつけただけだ。じゃあお前はどうやって優先度をつけている?
学校でお札の作り方を義務教育に取り入れれば技術力向上になり
生活に困れば自分でお札を作ればいいので国民の税金を使わなくて済む
君は677と違って親切だな。
古文や漢文の読解能力なんて100年経っても価値が損なわれることはないというが、やはり「そもそも普段役に立つのか」という部分が気になってしまう…。孔子の考え方自体は好きだけど、漢文自体を読む能力はそんなに意味がないように思ってしまう。
なら金融やITの歴史の変遷や基礎くらいは教えてほしいよ。大人になって「早く学んでおきたかった」と何回思ったことか。あと複式簿記なら時代はあんまり関係なくない?
高校からは選択科目だろ。基礎的な事は分かっといたほうがいいナリよ。
国の構造がそうなってるから文句言いたいなら竹中小泉麻生や上級国民大企業ピンハネ業者辺りに言っとけ
現状麻生の進めてる方針も要はお前の言ってる事をより進めることでそれに乗っかる上級は金が儲かるってやり口だからな
貧乏人が増えるほど金持ちは喜ぶんだよ
有名大の経済学部で「制度変化モデルから考察する辛亥革命の発生原因と制度変化」みたいな実用性皆無の卒論書いたやつのほうがずっといいところに就職できる現実みろよ
ゴミの捨て方のが有意義だわw
言うだけならお前みたいな無能でも言えるわな。
こいつ自身含めて支持してる人間は馬鹿しかいないから、その程度の事にも気付かないんだよなあ。
ふだん使わない理論でいったら古文に限らず義務教育の大半がほとんど切り捨てることになるんだがそれでいいと思ってる?因数分解ってふだん使いませんね、じゃあ教えるの辞めましょうでいいと?
ならお前はさっさと日本から出ていけ。ママに養ってもらってるくせに何言ってんだ。
民俗学みたいに古文・漢文は研究者が勝手に調べればいい
特別学べることもなく、将来において使う機会もないんだから
それなら将来確実に使う且つ、重要なことを教えた方がいいよねってことでしょ
仮にそういう世界になったとしたら、今度は日本人は文化を大切にしないから古文漢文を学ばせるべきだとか言い出すでしょ。
つーか、そんな事を義務教育でやってる国があるの?まともに社会に出れば自然と身に付くような事をわざわざ教育するような非効率的な制度持ってる国が?
同意。
古文の有名どころだけ触って多少の言葉の違いを教える程度でいい。
漢文も日本語的に読むだけなんだから軽く触るだけでいい。
一方で受給資格のない外人が可哀想だからというよくわからない理由で金受け取りまくってる
学校で話すには闇が深いかもな
専門の人権弁護士さんを雇いましょうから始まるのか
生活保護も金融も、それぞれその道の専門家が弄ってればいいものだろ。
貧乏人が下手に手を出したら食い物にされるだけ。
株や先物取引は、儲かるというデマを信じて貧乏人が買い始めると暴落するという人類普遍のルールがある。
近い将来ならともかく、小中学校でそんな事学んだ所で、活きてくるのはもっと後。
その頃には制度そのものが変わってる可能性高いけど?
古文漢文で学べることが無いって、教養が将来必要の無い奴の台詞だなあ。
国語算数理科社会、確実に使うものなんてどれだけあるんだよ
どれが重要かなんてだれがどうやって決めるんだ?
絶対古文漢文役に立ったことないだろ
金融のがいいわな
実際現代文に比べたら軽くしかやってねえじゃん
他の教科はまだどのように使うかイメージつくのよ。歴史とか地理は旅行した時に役に立つし、科学は胡散臭い商品に騙されないため、英語は嫌いだったけど海外のサイトを読むのに役立ってるし、数学はプログラム作るのに結構使ってる。因数分解は宇宙の研究に使ってるイメージがあるな、まあ確率とか面積の計算、ベン図に比重増やしてもいいとは思うが。
ただ古文の品詞分解、漢文の返り点はどうやっても役に立つイメージ湧かないのよ。現代訳で十分じゃないかって。少なくとも学術書が中国由来でなくなった現代ではそんなに重要視するものではないように考えてる。
他のことに労力使えって間違ってないと思うけど
おまえがFPや証券アナリスト持ったうえでいってるならともかく
簿記すらもってないやつが金融のほうがいいとかいったところでな
典型的雑魚コメ
なぜそうなる頭悪すぎ
一応三級なら持ってるが、金融のほうがいいな。
少なくとも自分の給料がどこから生まれるか分かるから、「10万で買ったものを15万で売るのは守銭奴だ」みたいなバカなことは言わなくなる。
受験科目なら数百時間は勉強するだろ?
いや、空気みたいに思ってるから気付かないだけで日本人の共通認識を作るのに役立ってる。
金融の過度な推奨は、一部の人間を富ませるが、大多数の人間を地獄に引きずり込むことになる。
古典・漢文はマジでリソースと時間の無駄。国語の授業で導入的な学びで充分。誰も一切扱うなとは言っていないんだよ。
典型的投資素人だな。ドルコスト平均法もしらんだろうに。
そんな考え方が横行したら国成り立たんわ
その空気にどうやって気が付けたんだ?
現代語訳ならまだ学ぶ価値があるから、そちらを学べば10代のレベルなら十分だろ?
全ての金融市場で生き残りは0.01%程度の超少数派だけに過ぎず、
大多数が破綻までの短期間勝負してるだけだという現実はどう説明すんのよ。
どの考えのこと?
ちなみに10万というのは加工費抜きの原価のつもりで言ってたわ。説明不足でスマン。
短期間勝負だから負けるんだろ?
だから長期投資の妙味を勉強しろ、ってこと。それを学べば勝率は確実に上がる。
それでドルコスト平均法はご存じ?
確かに信用は富の時間的優位を産む。
でも、それだけでは多くの人が食えたりしない。他業種からの富の流入が無いと金融は死ぬ。
そんな中で金融業が他業種よりも収入のいい社会を作ろうとすれば、他業種富裕層を騙すしか方法がない。
こういうコメント見れば金融リテラシーが大事てわかる
彼が無知なのが悪いと言うのはかわいそう
勉強する機会が一切ないのが問題だ
まぁ古文漢文削るのはおいておくにしてもお金に纏わる体系的なものは義務教育にいれるべきだわ
むしろ何でないんだ?
金融リテラシーがないから、お前みたいに詐欺師に騙された
カワイソウなドンキホーテ投資家が大量発生する。
歴史を知らないから同じ方法で大正、昭和敗戦、平成と大多数国民が泣きを見た現実を忘れて、
都合のいい話だけを信じている。基礎教養が足りていない証拠だ。古典を嫌うべきではなかった。
だからそれきみ個人のイメージの問題だろ
宇宙の研究してる人と同じかそれ以上に日本文化の研究や保存に関わってる人がいるわけで
そんなに日本の伝統文化の保存に関わることのできる人の母数を減らしたいの?
現状でも学芸員ぜんぜん足りてなくて貴重な文化財がぞんざいに扱われて問題になってるのに
それが嘘だろうよ。金融の基礎は「どうリスクと向き合うか」だ。
>そんな中で金融業が他業種よりも収入のいい社会を作ろうとすれば、他業種富裕層を騙すしか方法がない。
世界の時価総額が30年でどれだけ拡大したかご存じか?
時価総額のトップは平成元年が1600億ドルで平成31年で1兆ドル、今では2兆ドル以上だ。パイそのものが増えてるんだよ。
金融リテラシーがないからそんな酔ったようなコメントできるんだよ
それこそ歴史を見れば投資がいかに大事かわかる
コメントに酔うのはよくないね
古典のどこに投資をするな、という話があるんですかね?
金融リテラシーがないから騙されたなら、何故金融リテラシーを学ばないのか。それこそ歴史に学ぶべきではないのかな?
いやもう若者が良いならそれで良いけどな、多分滅ぶぞ
金融の知識がないから、日本人が平成初期から
一人当たり1000万円以上の年金資産を喪った現実にすら気づかない。
一人1000万円失って、6000万人が年金だけで600兆円を流出させたおこぼれで
300兆程度だった東証時価総額を600兆円にできた。これが日本の金融の正体。
昭和敗戦での金融破綻の尻拭いのために始まった年金制度を、
もう一度破綻させて、ようやく一部の人しか儲からないのが金融だという事はハッキリしてるだろ。
中学では必修だろ。てか義務教育なんだから中学までの話だろ。揚げ足とって得意気になるな
伝統文化の保存に関わることのできる人の母数と古文漢文教育の因果関係が見えてこないな。
伝統文化にかかわる人数を増やしたいなら、文法よりも現代語訳や漫画なんかで文化に触れる機会増やす方が効果的だと思うんだけど。
たまにボロ勝ちするやつがいるが基本的に貧乏人が損するようにできている。
金融単独で金融が破綻を免れて再生産できた例など一度もなく、
必ず、税金や年金などに破綻を防ぐための負担をさせているのが現実。
金融市場が無ければ、ほんの一部の超資産家は資産が数百分の一だろうけれど、ほとんどの人は今より裕福だ。
中学に選択科目あるのか?知らんわ。
資本主義の基礎みたいに思われてた金融が、貧乏人騙してただけのウソだとそろそろバレてきたからだろ。
金融も教会も似たようなもんよ。
方や信用、片や信仰を利用し、殉教者の忠誠を利用して、一部の人間だけが食ってた。
明らかに国のトータルでは株式投資による損が上回ってた事がバレてる。
貧乏人から態よく金を集めるのが金融だというのなら、それこそ金融を学ぶべきだろう。
「なんで投資をしてはいけないのか」を学べるんだからな。それに投資で失敗する奴はどうせギャンブルで失敗するぞ。
家を買うのだって現金を資産にするんだから投資だし、車を買うのも投資だ。資本主義社会なんだから、マネーリテラシーがない奴は大なり小なり食い物になるんだよ。
子供たちへのなぜ勉強するのかの問いになりえるのでは
漢文や古文を無くすと言っている。
あと政府が国民を生かしてるのも投資
***税金の徴収源**
なんなら選択科目ならOKみたいな書き方だから、勉強するなとも言ってないしな。
こいつがはまずお金の発行手順から学んだ方が良い
現代文を始めとした国語力は、すべてのジャンルの参考書や専門書を理解するのに必須だし、
歴史は自分のアイデンティティ、数学は言わずもがな社会人に必須。
漢文古文は、ジャンル的には外国語学習と同じもんでしかないから、英語やってりゃもう十分なんだよ
学生レベルの古文じゃ原典も読めやしないし、まともに古文漢文を解読するなら大学院行くしかない。
そもそも興味を持ったのは学校学習じゃなくて漫画や小説が大半でしょ。
優先順位でいったら習字より下だと思うぞ古文漢文なんて
真面目に古文漢文も数時間で十分だろ
大学の入試に使うとか狂気だわマジで
はっきり言って昔の文献読めるだけじゃ歴史なんて理解できないんだよ
幅広い分野の知識がいるし、そもそも時代の垣根を越えた流れの把握が必要だが、
今の研究者は室町なら室町だけ、古代なら古代だけで個別に研究発表してるから縦の歴史的な繋がりが全然ない。
こんなもんに人生捧げるのは相当だわ
せいぜいどんな税金があるかくらいだね
たまに確定申告の仕方を授業で教えるべきみたいな意見があるけど、やるとすれば確定申告というものがある事とその必要性くらいで、あとはHPに書かれている事を理解できるだけの読解力を学校で学ぶべきなんだよ
ちょっと調べればできる事を授業で教えてテストするとかナンセンスだと思わない?
いとおかしの意味がわかっても、そんなもん漫画でも注釈ありゃ覚えられるレベル。
そういうもんを貴重な頭が柔らかい時期に長時間やらせてどうすんの。
昔みたいに無駄な時間ばっかあるわけじゃないんだからさあ
今の子供は情報の授業にプログラミングに、学ぶべきことは増え続けてるんだわ
・大部分の人は人生で活かす機会絶無
・科目がなくなっても教えてる教師しか困らん
・その学問主体にした職自体が少ない
・そもそも読めなくても困らん
・プログラムとか習得科目増えてるねんから少しは減らせ
・なくした分を意義のある他科目の学習時間に回せる
実に正しい。
義務教育で大事なのは可能性を広げるための基礎力。
古文漢文にその役割があるとはお世辞にも言いがたい。
こんなものに時間を割くなら、読解力をなんとかしなきゃ未来がないわ…
問題は教師側がろくに知識がないことか。
専門家呼ぶにも、教師なんざより高給取りだからなあ
そもそも大学の授業なんて完全新規の分野ばっかだろうに。
理系の遺伝子導入実験だって、いきなりやらせんだぞ?
普通に読解力があれば、調べたり何なりで新しいこともできるんだわ。
絶対に義務教育や高校教育でやらせるべきじゃない。譲歩しても選択科目レベルだわ
そんなもんを長々やる必要もない。
言葉なんて変動するもんだしなあ
古文漢文を義務教育で学ばせなかったらただでさえ人が集まりにくい分野なのに更に人材が減って日本の歴史研究が進まない弊害が出るでしょ。
そもそも、そういうものを分からないなりにも触れておくことで現代のエンタメや言葉遊びにも影響を与えているのだから、そういう文化のコアのところを学ばせなかったらどんどん日本人としてのアイデンティティーが失われてなんでもない人間として社会で戦わなければいけなくなるぞ。
まあ、税金について学ばせるのは必要だとは思うけれどな。でも、罰金払ってないやつに言われたくないね。
数学と古文漢文なんぞを一緒にするんじゃねぇよ
はっきり言って数学の重要性は年々上がってると言っていい
数学なんかいらないとか言ってるやつは底辺職だと断言できるくらいに格差要因だ。
そして古文漢文研究者への入り口は学校教育じゃないよ。
言語への興味、歴史への興味、物語への興味、それらの入り口が十分ある。
てかあんな学校教育で古文漢文が好きになるか? 俺は嫌悪感しか湧かなかったがな…
それが一切社会に出ても役に立たないとかもうね
国語算数理科社会保険家庭科体育英語、全て重要と断言できるけど、古文漢文は捨ててもいいわな
しかもメジャーどころの物語は訳されてんのに。
古文漢文は何にも活かせないよ
学校で習うぶんじゃ博物館の文書だって解読できないしな
意味がないことに時間使ってるよね。プログラミングにネットセキュリティに、学ぶべきことはいくらでもあるのに。。。
自分の権利の守り方。他人の権利と尊厳の侵害でどれだけ自分が追い詰められるかやるべき。
数学なんか社会に出てからメッチャ役に立つじゃん。プログラムの分岐考える場合にベン図書いたり、期待値計算してよりよい商品を買うようにしたり。
古文漢文の音読とか意味を学ぶことはやってもいいけど、現状使われなくなった言語の文法を受験科目にしている状態なのがな…。
古文漢文学ばなかったら日本人としてのアイデンティティーがなくなる、っていうのも胡散臭い。現代日本人のアイデンティティなんて初詣行ったりクリスマス祝ったりバレンタインでドギマギしていく中で成熟したものだろう?
古文漢文学ばなかったアメリカ人はなんでもない人間になってるのかって話ですよ。
君は現代語も理解してないじゃん。数学が必要ないとも重要性が低いとも一言も言っていないのに。高等レベルの数学を実生活で使用している人は実際少ないだろって言っているの。それでも中、高レベルの数学を全ての子供にやらせるのは適正あるやつ、興味あるやつを発掘するため。全く触れてこないのと強制的にでも触れさせるとではその分野に対する姿勢は全く変わってくる。
君が古文漢文を嫌いだったのは個人の勝手だが好きなやつもいて、そういうやつの中からやあるいは学生時代に嫌いだったけど社会人になってから必要になって使うやつもいて研究者に繋がっていくのだが。言語への興味、物語、歴史への興味って古文漢文も十分にその範疇なんだけど何言っているの??こういう分野は大多数の人が使わないから学ばないというのとは違うんだよ。文学、歴史研究は文化形成のコアの部分なんだから少ない人数しか興味を持たないからこそ子供時代に触れさせて少しでも研究者人口を確保していく必要があるわけだ。
だから、数学が役に立たないなんて言ってないだろ。実際あなたの言っていることをやっているような実生活に学んだ数学が結びついているのは全体で考えれば一握りだって言っているの。
あと、古文漢文を学ばなかったらアメリカ人が・・・とか意味不明だ。なんで日本の歴史文学でないものをアメリカが関係してくるの?言っておくけれど欧米でも古文英語、古典は学校で学ばせるからね。そういう歴史をや文学を義務教育で学ばせるからエンタメや芸術分野の可能性が広がるわけで。アイデンティティーの形成ってそういうことなんだが。欧米こそそういう部分をしっかりやらせてるのに浅い知識で物言うなよ。
読解力がねぇなあ
古文漢文なんて翻訳したもんが書店にあるだろ?
その程度で十分だって言ってんだよ
なんで学校教育で長時間全員に暗記を強いる必要があるんだ?
そして数学はまともに習ったやつは実生活で使うんだよなあ真面目に。
お前が自民党が嫌いなのはわかるが、政治家全部だからw
ナマポだらけになったら、さすがにナマポ廃止で世界中からバッシング食らうか、仕方無しにベーシックインカム導入になると思うが
一握りってどれくらい?20%もいれば教育としては上々でしょう。一方、実生活に結び付いた古文漢文はどれくらいの割合あるのだろうか。
>言っておくけれど欧米でも古文英語、古典は学校で学ばせるからね。
それは日本みたいに必修でってこと?どこの国で何年くらい?
>そういう歴史をや文学を義務教育で学ばせるからエンタメや芸術分野の可能性が広がるわけで。アイデンティティーの形成ってそういうことなんだが。
必修にしていない国や学べなかったひとはアイデンティティーを持ちえないかわいそうな人達ってことか?
古文をこれから解読する訳じゃないんだから事細かく覚える必要はない
そういうのは専門科目としてやりたい人だけやればいい
必須で古文と漢文なんか覚えさせる必要ないだろ。どんだけボケてんだよ、
むしろ数学しか実生活で役に立ってないけどな、単純な計算はもちろん、物事の考え方も含めて。
歴史とか国語とか科学とか、意外と学校で学んだことは実生活で役に立ってるけど
古文漢文だけはマジでいらんかったと思う。
その国が頭おかしいというだけの話。
義務教育においてはそうだろ。
時間は限られてるんだからほぼ100%の人が一生使わない言葉を義務教育に組み込んだらだめだろ。
現にアイヌや琉球の言葉も義務教育でやらんだろ。
こういうのがある程度で良いんだよ。
あとは勝手に調べろや。
世間は我慢出来る人が欲しいんでしょw
古文・漢文はうってつけじゃんw
引き続き義務教育で覚えておけばいいw
俺は必要ないと思うけどなw
その道で豊かに生活できるのは極一部の限られた人たちだけであり、労力に見合わないハイリスクな苛酷な道
この問題を解決させず、まずは興味を持たせてその礎(廃れさせないために)とさせようってのは酷な話であり
鬼畜生の考えだと俺は思う
わざわざ義務教育としてやらなきゃ廃れるっていうのなら、そんな環境にしていることをまず見直すべきだろと
センター以降使わないって言うので高校も含むのかと思ったけど義務教育だから中学までか
小中学校の国語内の古典の割合はそんなに無い気がしたけどどんなもんだっけ…
特に賠償金の払い方もな
ゲハ的にはこのコメントが正しい
時間は有限だからトレードオフだろ
理系に古文漢文強制するなら、文系にも物理強制しろ。
それよりも地理の必修化が微妙
狙いは分かるけど先生の負担が半端ない
受験業界を筆頭としたゴミみたいな連中が我慢大会にしちまったわけで
本来は役に立つ知恵を与える場なんだけどね
その回数・時間こそがあなたの古文漢文への本当の評価です
受験戦争が始まる以前も役に立つ知恵なんて教えてないよ
ずっと昔から就職のために学歴が必要だから皆やりたくもない勉強を我慢してやってただけだ
物理も数学も卒業したあと教科書なんか読まんやろ
アホなん?
学校の勉強は真面目に取り組む姿勢があるかってことが指標の一つだから学問を選ぶのは最適だろ
他の教科書は読んでるの?
変わってるね
その場その場でウケの良さそうな適当なことばっか言ってるから自分の過去の発言内容と矛盾するんだよ
古文漢文やった事ないと小卒だけど。
ひろゆきおじさんさあ。
必要なものが人それぞれなら優先順位だって人それぞれだと気付きそうなもんだが
これだけ言っても分からんならもう無駄だと思うけど
超ッッッ絶簡単に言うと
知識だけを得るのが勉強ではありません
以上
社会に出てから必要になるものって、実際に社会人になってからみんな自力で勉強して頑張って身につけてるよね
学校って教えるもの間違ってない?
ほんとこれ
そもそも社会に出たこともない先生様たちが試験問題を作ってることが問題
というか小説の読解とか古典より要らない
義務教育で文系理系別れてたっけ?
私立中学はそうなのかな?
ひろゆきは差別主義者ですか
金の話は中卒で就職希望者にプリント渡すくらいでいいよ。
最低限読める知識くらいあってもいいわw
あとそもそもがニセの古文漢文教えるなって思う
正しい古文漢文は旧漢字で書いたモノだけ
70年ぐらい前に変わるまでは
1000年以上もずっと旧漢字が正しい漢字だったわけで
マナーやモラルとかネットリテラシーを教える場はあった方がいいと思うな。
それらと比較すると古文・漢文には特別必要性は感じない
日本史・世界史と融合して有名作品の現代語訳だけ学べば良いと思う
まあ国語教員というか人文科学界から反発があるだろうから現実的には無理だろうけど
現代文得意な人は賢い人多いと思うけど
古文漢文習ったからって金にならんやろ?
失業保険?ハロワいくだけやぞw
生活保護?市役所いくだけやぞw
1分もかからずに理解できる内容やけどwww
ひろゆきお前には必要のない知識でも
他の人には人間性を広める知識もあるんだよ。
フランスで大人しくしてろよな
労働基準法とかそういう法令の知識は中学でやっとくべきだよなあ
高校でもやらねえもん大学で民法とってやっとやる
古文や漢文を読むという馬鹿な事をやらかした国が近くになかったっけ?
優先順位が人それぞれなのは当たり前だが、多くの人が受ける義務教育の場において教える内容に優先順位付けなきゃ何も教えられないだろうが。
現状だとITや金融より古文漢文の優先度が高いのはおかしくないかと俺は思ってる、違うというなら根拠や理由を示してくれと何度言えば分かる?
そもそも聞かれたことにはきちんと自分の答えだせや。お前は子供に勉強の質問を受けて「教科書読めば分かるから」と答えるのか?仮にお前が教える立場の人間だとしたら最底辺だな。
何かを引き合いに出すなら引用した個所を載せろや。論文だって「どの資料のどの部分を引用した」と書くだろうが。高等教育受けたことないんか?
>知識だけを得るのが勉強ではありません
じゃあお前の中で知識を得る作業をなんと呼ぶんだよ。古文漢文通じてお前は子供に何を身につけさせたいんだ?学習指導要領のコピペでもいいから述べてみろよ。
効率化もできるし全然。どのみちその程度でついてこれないようなのは何したってだめだし問題ない
受験科目にしたら数百時間は勉強しなきゃいけなくなるだろ
古文漢文は受験科目から外して教養の文化として年5時間づつくらいならまあいいけど
ぶっちゃけ道路交通法や各種役所手続き方法や生活一般を先に教えろって、躾は家庭でとか言ってる場合じゃない
習ったことより習わなかった内容のがよく出るしな
金融リテラシーなんか高校生くらいから盛り込んだほうがよくね?
中学生で独立して収入があるやつなんて少数派だし、義務教育期間にやっても忘れるやつ多数だろ
ただ保険や生活保護なんかは自分で調べるのが筋だろ
そうではなく道徳や倫理、ネットリテラシー等をもっと時間かけて教えろ
株とかもさ
30億の支払いを時効で踏み逃げして、財産も海外に預けてあって、日本国も手を出せないひろゆきさんかっけーッスね
ディベートとかアウフヘーベンとか、若いうちから大半の人が当たり前に
できるようになったら社会は激変するんじゃないかとすら思う
ほんとこれ。このひろゆきの意見に賛同してるのは、自分で役所で手続きすらしたこと無いガキってのがはっきりわかる。
しかも、法律や手続きの方法はどんどん変わるから、義務教育でやったとしても、社会人になった時にそのまま使えるかどうかは運次第で、子供に手続き方法を教えるとか完全に無駄な時間。
選択科目でいいよねで終わるレベル
必修はいらん
経済は小学生でも近い将来必ず必要になる必須能力。
歴史が好きなら歴史を学べば良い。
強制が一番良くない。
古文漢文の文法の勉強の重要度が低いという話だぞ
歴史はきちんと勉強させるだろ、論点ずらすなよ
こいつ「くだらない」の起源が
「百済が無い」とか言いそう
おっと間違えた
×起源
〇語源
な
訂正、訂正っと
近代以前の日本の文化や思想と日本人を断絶させて美的感覚やアイデンティティを失わせる魂胆か?
竹取物語や古事記、日本書紀等の内容や文化的意義を学ぶ時間にあてるというならわかる
今なお生きずいてる日本古来の文化に触れ、思いを馳せる時間をもうけた方が、システムとしての文法よりよっぽどアイデンティティに寄与すると思うがね
神社と寺の区別もつかん日本人は結構多いぞ
いい加減「知識だけを得るために勉強する」って前提が間違ってることに気付けよ
知識だけを得るのが勉強ではありませんって言われてじゃあ知識を得る作業をなんと呼ぶんだってその返しおかしすぎるだろ
知識以外「も」得るのが勉強なんだから
やっぱ古典ちゃんと勉強しなきゃダメだわ読解力が身に付かん
何で書き方学ぶんだよw失業手当に限らず、色んな制度の条件やもらえる金額、メリットデメリットしっかり把握しとくことこそ重要だろ。
興味があれば、このネットの時代自分で勉強することできるし。
そもそも近代教育は欧米列強に負けない人材を育成することを目標としてたんだから、グローバルに活躍できる科目に重きを置くのは当然だろう
加えて民主主義、資本主義国家であり、法治国家である日本で生きていくなら選挙制度、金融、法律やルールに明るい人材を育成できる体制ももっと整えるべきだ
教科書読んで分かりませんが通用するのはそれこそ義務教育までだろ
子供か
でもこれを改めることは官僚、政治家が自分たちの考えた教育カリキュラムが間違ってるのを認めるという事。
よって古文や漢文がカリキュラムから無くなることは100%無い。
義務教育で特定の宗教重視して教えるのってアリなのかね?
なんか政教分離がどうたらうるさそうだけど
文科省のサイトを見ると駄目では無い、みたいなことは書いてあった
宗教のための教育は禁止されているが、知識として学ぶ分には許されるだろうってことを言ってる
とはいえ現状腫れ物扱いされているようではある
今後こいつの記事は開かないことに決めた。はちまで一番いらつくのがこれ。
1.現代において、ITや金融より古文漢文の教育を優先させる理由は何か、具体的に答えよ。
2.学校が何を養うために存在するか、学習指導要領から引用して簡潔に答えよ。
3.勉強で得られる知識以外のモノとは何か、1つ以上答えよ。
俺の質問はこの3つに集約されている。だからこの質問に答えないで俺が納得するわけないだろ。
質問された内容にきちんと答えるというのは小学校低学年でもできる学問の基礎だぞ。それもできないくせに教育語るなよ。
これだけ簡潔に質問してやってんだ。きちんとした考えをもって反論してるなら問題なく答えられるだろ?納得できる答えを出せば負けを認めるさ。まあただ雰囲気で文句つけてるだけだから、1問もまともに答えられないだろうがな。
教科書や書籍を読んで分からない部分を補うために、塾講師や教師、先輩社員がいるんだろうが。
まともに社会出てれば人に教えを乞うという尊さ、乞われた問に真摯に答えることの重要さを学ぶはずだぞ。
eラーニングでいいから社員教育の基礎でも学んで来い。
これなら、論破されないだろう的な感。
顔真っ赤にして相手をボロクソ言いながら真摯にとか笑わせんなw
俺はちゃんと質問に答えてる奴にはちゃんと対応してるぞ。
てか、要旨についてはなんも反論できてないのダサすぎる。そこについて言及しろよ。
それでお前は15歳以上は教科書だけで勉強するって意見でいいのか?
1義務教育においては知識や教養の確保だけでなく、社会を生き抜くうえでの基礎的・基本的な能力(2と3で述べるようなもの)を養い、教育水準を確保するためにある。ITや金融も社会科等で学ぶが、科目として組み込むには専門的になる。よって趣旨にそぐわない。
2科目ごとに養うものは異なる。多すぎるので学習指導要領の科目ごとの目標を参照。これだけでも知識だけを目的としたものではないと分かるはず。
3これも多すぎるのであえて国語のみに絞ると、表現力・読解力・言語文化への慣れ親しみなどなど。
こうでもせんと終わらんからあえて甘々になって答えたけど、質問するならゼロベースじゃなくせめて指導要領読んでからにしてくれ
読んでも分かりませんならまだいいけど明らかに読み込んでなさすぎる
あと負けを認めるとか言ってるけど別に君を言い負かしたいわけじゃないからそこは誤解しないでくれ。なんかやたら喧嘩腰だが。
俺的に人権・道徳がいらん
1IT、金融が専門的なら、漢文古文も専門的ではないのだろうか。
2言語感覚や思考力、想像力のことを指してるのだろうけど、芸術を学ぶのには型から入るのが重要で、それは知識の集大成だ。知識なくしてセンスは磨けない。
3それらへのアプローチは現代訳ではいけない理由はなんだろう。そこに原文を載せて数回読ませれば十分だろうし、古代語の文法を学ばなければ得られないものって何?
>あと負けを認めるとか言ってるけど別に君を言い負かしたいわけじゃないからそこは誤解しないでくれ。なんかやたら喧嘩腰だが。
正直言うが、俺だって勝ち負けで話し合いがしたいわけじゃない。ただ質問に対して自分で調べろ、みたいな態度が気にくわなかっただけだ。裁判だってどの法令の何条に根差した主張なのかこと細かく述べるだろうに、それをしないのは相手に対する怠慢だと考えてる。これくらい煽らないと質問に答えてくれないと思ったから煽っただけだ。今回はやっと質問に答えてくれたことに感謝をする。
実用性、就職の有利さで言えば 「IT・金融・英語・数学科学 > 古文漢文」
使う確率で言えば 「生活保護・失業保険 > 古文漢文」
芸術性、表現力を身に着けたいなら 「音楽・絵画・ポエム・演劇 > 古文漢文」
比較が恣意的なのは認めるし、やるなとは言わんが、古文漢文をこれらに優先して学ぶ意味を見出せないんだわ。
『法律家は日本人を騙している』
本当に時間の無駄。
個人的には古文・漢文はいらないが
労働者にならん奴なんて殆どおらんわけやし
絶対にあった方がいいと思うけど、現状ちょっと幅利かせ過ぎかなとは思うな
外人から日本の文化について質問されたときに多少なりとも答えられないとするとこれは非常に恥ずかしい
フランス人がフランス革命について知らない、アメリカ人が独立戦争について知らない、中国人が自国の4000年分の歴史を知らないというのと同じ
おフランスには恥という概念が無いんでしたっけ?
軽くじゃないよ何年間も何単位も必修にされてるんだぞ
中高で一度か二度数時間で終わらせればいいんだよ
どうせ使わないし忘れるから
古い文献に興味があるなら大学行くなり自主学習すりゃいいだけ
義務教育レベルは中途半端に時間だけ奪ってる
そんなの誰も教えないワナ
まぁ指摘の通り、専門科目が必要かは微妙だな。
紀元前のギリシャの哲学者の名前とか今の生活に全く関係ないっつの
小学生でもスマホでゲームをするのは当たり前の時代なのに、知らず知らずに子供が課金で数百万ちかく使って請求が親に来るケースが多いので、お金の大切さを勉強することはとても大事だと感じます。
基礎教養の重要性も分からぬカスでもある。
「日常会話で使わないから不要」ってのは外国語学習の発想であって、国語ではありえない
国語教育のあり方や国語のなかでの時間配分って意味なら、議論の余地は大いにある
古文も漢文も国語なんだよなあ
じゃあアイヌと琉球の言葉も国語になるな。
それよりも価値のない古文漢文が必須っておかしくない?