• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
とんこつラーメン『一蘭』初のカップ麺が登場!おうちで味集中できるぞおおおおお


ヒカキンさんのYouTubeチャンネルより



2021-02-21_06h47_40
2021-02-21_06h48_44
2021-02-21_06h48_50
2021-02-21_06h48_51
2021-02-21_06h49_17
2021-02-21_06h49_43
2021-02-21_06h49_46
2021-02-21_06h49_57
2021-02-21_06h50_02
2021-02-21_06h50_04
2021-02-21_06h50_06
2021-02-21_06h50_26
2021-02-21_06h50_28
2021-02-21_06h54_23
2021-02-21_06h54_28


ガチで麺が少ないらしい





この記事への反応


言うことは言うアピール

ブチ切れてて草

ナニコレ…は?チョットマッテチョットマッテ…←キレてる

なおエースコック

麺はエースコッククオリティだそうやけど、スープはかなり近いらしいな
それでも500はなあ


で、美味いんか?
それが大事やろ


ご飯いれてやっと満足してて草



関連記事
【マジかよ】「ラーメン1杯1000円以上は高い!」 ← もう時代遅れ!? その理由が…

【怖すぎ】「声を出すな」「食べ終わったらトイレに来い」ラーメン屋『一蘭』で突然隣のおじさんに手書きのメモを渡された話




具もないしやっぱり少ないんか…
それでも売り切れになるほどの人気があるみたいだな





B08W28GMCV
日向夏(著), 倉田三ノ路(著), しのとうこ(著)(2021-02-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



コメント(175件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 08:32▼返信
エースコックのくせに麺が少ないだと・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 08:33▼返信
しかもこれで500円(笑)
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 08:33▼返信
日清以外は食わないわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 08:34▼返信
高すぎて草
丸ちゃん正麺とんこつかラ王とんこつでええわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 08:34▼返信
エースコックが美味い商品出すわけないだろいい加減にしろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 08:35▼返信
具は自分で簡単に足せるけど麺が少ないのはキツいな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 08:35▼返信
腹を満たすために食うもんじゃねえからな
ただの贅沢嗜好品っすなあ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 08:37▼返信
まじかよセイキン最低だな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 08:38▼返信
むしろ、米を入れてこれを食べるために買ったようなもんって言ってたくらいだしなw
10.投稿日:2021年02月21日 08:39▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 08:39▼返信
エースコックの麺はまじでゴミ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 08:39▼返信
名前代金が400円
カップ麺コスト50円
純利50円
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 08:39▼返信
ラ王よりうまいの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 08:40▼返信
そんな物を高額転売されてるのか?
定価でも高いのに転売品を買うやつはアホだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 08:40▼返信
2回食ったけど量は別に普通だったぞ
スープが美味いから替え玉は欲しくなったけどな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 08:41▼返信
>>13 エースコックやぞw
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 08:42▼返信
うわぁ…ディスってるやん
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 08:43▼返信
2個買って麺2つ入れて余ったスープ捨てろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 08:43▼返信
まぁそうなるわな、俺なら更に卵追加するわw
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 08:47▼返信
>>18 日清麺づくりをもう1個買って来てそっちの麺にこのスープ入れた方が安くて旨いやん
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 08:51▼返信
売れると無条件絶賛して悪い点不明の案件物しかやらなくなるから、素のレビューやってるのは良かった。
22.投稿日:2021年02月21日 08:51▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 08:52▼返信
本家だって替え玉必須だし、一蘭の麺なんてあってないようなものだろ。
まあ、それにしても高い。。。袋麺も高い。。。
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 08:52▼返信
生めん買って来て入れればいい
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 08:52▼返信
湯通しした揖保の糸いれたらいいんじゃない。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 08:53▼返信
※18
1000円もかかるカップ麺なんてヤダ!
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 08:53▼返信
500円もして具なし?
ボロい商売だなぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 08:55▼返信
韓日友好の星!
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 08:55▼返信
企業案件は監修入るから担当者が事前OK出したってこと
つまり自虐ネタで踊らされてるのはおまえら
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 08:55▼返信
スーパーで替え玉麺買っておいてカップラーメンができる頃に沸騰した湯にザルの上に入れてラーメン食べ終わるか規定の湯で時間で湯上げしてから替え玉ぶっこんだら?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 08:56▼返信
買いたいケドどこで売ってんのコレ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 08:56▼返信
素麺でも入れとけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 08:57▼返信
え?これ500円?
一桁多くない?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 08:57▼返信
この見せしめに即席麺メーカーがビビって先回りして案件を持ってくるって寸法か
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 08:58▼返信
全然馬鹿にしてる感じじゃないじゃん
炎上させたいやつってヒカキンに親でも殺されんのか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:00▼返信
エースコックの麺はなぜあんなに不味いの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:01▼返信
具が少なかったら麺を増やすのは当然だ
具がないのが一蘭だとかいう詭弁は絶対に認めてはいけない
これはほぼ詐欺に近いやり方というのを知ってなきゃいけない
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:01▼返信
これがカップラーメンという食べ物です
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:02▼返信
これなら300円くらいの高めのカップ麺とおにぎりとコロッケ買う方がいい
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:03▼返信
それセブンの一風堂や山頭火で良くない?
値段もクオリティも全部負けてんじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:04▼返信
こんな中途半端な金出してインスタント買うなら店行くわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:05▼返信
麺マジでうっすいなオイ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:05▼返信
なんでこいつのクソくだらない動画を見てこいつに金を与えたりするの?
アホなの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:06▼返信
>>20
市販の中華麺でよくないか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:07▼返信
ただラーメン食って文句言うだけの動画ですか?くだらねぇな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:09▼返信
ラーメンチェーン並の価格でカップ麺食うアホ
金銭感覚狂ってんのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:10▼返信
500円も出して劣化一蘭を家で食う必要ある?
普通に生麺版の通販もあるし、ウーバーイーツでラーメン屋のラーメンの方がよくね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:12▼返信
>>1
チキンラーメンの5食パックの方が良くね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:12▼返信
こんなゴミでも買うやつ多いんだからいい商売だなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:14▼返信
こんなの買うのって動画配信者くらいやろ、こいつとか
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:14▼返信
誰この韓国人
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:16▼返信
半額ワゴンに入っていても買わない
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:17▼返信
少ない麺をディスりつつもご飯投入でアフターケアするのマジ配信者の鑑
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:17▼返信
誰こいつ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:18▼返信
顔やばくね?
前からこんなに酷かった?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:21▼返信
皆がわざわざ動画見なくて済むから、こいつを太らせる様な真似をしなくてもよくなる
はちまの数少ない利点の一つだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:22▼返信
こんなもんに500円出してる奴はアホかな?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:23▼返信
演技をしているだけ
その見分けもつかないとか大丈夫か?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:24▼返信
店でも確か90gだから他の店より少ないよな
だから替え玉があってそれが210円する
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:24▼返信
こんなもんに金出すなら、送料高くても丸幸ラーメンセンターの商品買うわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:25▼返信
ラーメンに1000円以上払う意味がわからない
カップ麺に500円払う意味も分からない
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:25▼返信
控えめに言って客商売舐めてる
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:25▼返信
相当儲かってるだろうな
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:27▼返信
どんな名店でも、とんこつラーメンが美味いって思ったことない
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:28▼返信
地元だのラーメン好きは行かない店だが、売れるのか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:28▼返信
具は自分で用意するとして、替え玉はセットにして欲しいな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:29▼返信
>>64
何ラーメンが好きなの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:29▼返信
カップ麺はしょせん保存用非常食 生麺タイプのほうがはるかにうまい
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:30▼返信
すみれとか好きや
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:30▼返信
>>56
その分はちまが太るんですけどねw
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:31▼返信
飯入れるの美味そう
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:34▼返信
たっけぇわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:34▼返信
>>65
取り敢えず一回行ってみて、うんもう行かないと納得する一見さんと、とんこつラーメンを食べてみたいと思う客向けには売れているんじゃない
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:36▼返信
知ってる店のカップラーメンがエースコックで出されると心底ガッカリする
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:36▼返信
つまんない奴専用のラーメンだろ一蘭とか
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:37▼返信
こういう再現て何が嬉しいんや…
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:37▼返信
ごはん代で余計高くなってて草
こだわるなら生めん使えや
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:38▼返信
コイツ、一蘭が一杯1000円とか言ってるぞ
普段食いに行ってないことがバレバレだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:39▼返信
そもそも一蘭が大して旨くねえそ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:40▼返信
バリバリあったけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:42▼返信
>>78
田舎の一蘭と都市部の一蘭だと値段違うとマジレス
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:43▼返信
一蘭のラーメンの値段は場所によって違うぞ
例えば新宿歌舞伎町店だったら980円だから間違ってない
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:44▼返信
おまえ金持ってんだから、店買えよ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:45▼返信
マスゴミレベルの切り抜き記事だな
文句言ってるの数秒であとずっと褒めてるじゃん
しかも全然キレてないし
85.投稿日:2021年02月21日 09:46▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:46▼返信
エースコックは袋入りのワンタン麺のみ認める
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:49▼返信
スーパーカップは貧乏人の味方
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:49▼返信
>>82
それでもラーメン1杯に980円は無いなと思う
東京では普通なんだろうけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:50▼返信
490円で具なしで麺も少ないとかw
そもそもエースコックの麺とか他社と比べて一番不味いんだけど
ていうか一蘭自体がたいして美味くもない
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:51▼返信
宣伝でしょ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:52▼返信
もともと一蘭も麺が少なくまずいので。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:52▼返信
>>89
どっかで大きく取り上げられてから客がじゃんじゃん来たらしい
そんでまあ、強気になっちゃったと。しかも成功しちゃったもんだから止められんわな
中国ではパクリ店も出てたな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:53▼返信
>>92
間違えた
>>88
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:54▼返信
いらねぇな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:55▼返信
麺の少なさも再現してんだよ
もともと替玉ありきで麺少なくしてんだろうけど、カップ麺に替え玉はないしな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:56▼返信
はやくうまかっちゃんのカップ麺食べたい
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:59▼返信
>>92
初めて食べたのは福岡空港内だけど、空港内部だから高くてもあの値段は納得したけど、地元にあったら数ヶ月で廃れるレベルの味と値段だからな
注文方法は面白いと思った
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 10:01▼返信
>>95
まあ、替え玉も他の2倍だからぼったくりなんですけどね
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 10:04▼返信
そもそも実店舗の一蘭も価格ほど旨くない
外国人観光客向けの店かと思ったわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 10:08▼返信
一蘭はあの豚小屋みたいなシステムを含めてアトラクション価格みたいなものだろ
肝心の味自体は大したことがないのでコスパ最悪
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 10:18▼返信
この麺の量で500円はやーばいでしょwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 10:20▼返信
リピーターいらないから初見購入で稼げるだけ稼ごうって感じだなこれ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 10:22▼返信
麺少ないと再現度たけーな!
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 10:24▼返信
うるせーよ、オイ!
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 10:26▼返信
トッピングや替え玉用の麺も別で売るべき
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 10:27▼返信
>>48
昔の美味しかった初代一蘭の味を知ってるおっさんは味を受け継いだ某店に行く
素人はマズいほうの一蘭でも食ってろw
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 10:27▼返信
ご要望につき、替え玉用の即席麺を販売いたします(200円)
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 10:35▼返信
これはあれでしょコンビニの2週間限定物として初回売れればいいや的なチャレンジやろうね
このタイプの商品これからも続くと思う
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 10:36▼返信
各所ブログSNSで取り上げられているから大成功だな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 10:37▼返信
500yenってボリすぎや
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 10:41▼返信
7の上げ底弁当と一緒やな
1回目売れればリピーターいらないから稼ぐという馬鹿な方法
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 10:46▼返信
こっちは飯が食いたいのにおやつかってくらいの麺の量のカップ麺が最近多過ぎる
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 10:46▼返信
ケンタッキーでほぼ生ゴミの部位が入ってた時のリアクションも見てみたいな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 10:49▼返信
麺が少ないのも含めて再現度あるな
値段相応ではなさそうだが
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 10:58▼返信
※17
ディスってるのと、批評を混同するんじゃねぇよカス
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 10:59▼返信
エースコックはなんか安っぽい味がするからあんま信用してない
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 11:02▼返信
まるで任天堂並みのボッタクリ情弱向けクソゴミでクソワロタ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 11:04▼返信
ステマの王
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 11:10▼返信
マルちゃん麺づくり
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 11:10▼返信
豚キムチ食べまーす
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 11:10▼返信
あーあ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 11:15▼返信
また転売ヤーから買ったんだろうか
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 11:15▼返信
※118
ダイマだぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 11:18▼返信
量が少なくて高額なのはオリジナルを忠実に再現している証拠
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 11:19▼返信
>>124
大してうまくないのもな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 11:24▼返信
>>106
おっ、自分は味を知っているマウントですか?
お?お?、
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 11:26▼返信
>>126
は?ライスがメインだから!
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 11:29▼返信
一蘭を有難がる馬鹿
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 11:30▼返信
食ったけど麺がクッソマズ
日清クオリティで出直してこい
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 11:31▼返信
旨いよ高いけど、一回食えばもう買うことはないな
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 11:34▼返信
>>126
知らないマウントは草
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 11:35▼返信
九州の場合は地域によるが、980円だとチャーシュー麺の餃子定食にセルフサービスのご飯と漬物がお代わり自由と言うのがあるから、ここのラーメンは観光客向けだよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 11:37▼返信
こいつカップ麺にご飯とか…
だからデブなんだよ
金持ちなんだから美容院とジムに行って痩せてこい
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 11:46▼返信
ちょっと見ない間にまたデブって顔がデカくなったな。デカキンとかいたけど、本家が偽物に寄せてどうするよ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 11:50▼返信
やっぱ麺少ないんか
じゃあ買わなくていいや
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 11:50▼返信
これがブチ切れ?
勝手にタイトル付けて自分のフィールドで話題にする
クソメディアと変わらねぇなおい
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 11:58▼返信
発売直後なので売れてはいるけれど、リピートする人は少なそうな感じよね
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 11:58▼返信
ごはんいただけたでしょうか
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 12:01▼返信
元々一蘭の麺はめちゃくちゃ少ないよ
替え玉必須だし
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 12:07▼返信
麺足りなきゃ適当な既製品の麺で替え玉を自前で用意すればOK
スープはまあまあだから値段気にせず家で一蘭楽しみたいならまああり
袋麺のやつ買ったほうがいいと思うけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 12:08▼返信
業務スーパーの冷凍ラーメンストックしとくと便利。うどんも。
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 12:11▼返信
>>126
無知の貴様がどれだけ足掻こうが
無知であるのに変わりない。

可哀想。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 12:14▼返信
ただでさえ不味い一蘭にこの値段w
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 12:16▼返信
>>142
まぁ、結局力で屈服させることが出来るんですけどねw
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 12:18▼返信
YouTubeはとにかく大きく大袈裟に驚かなくてはならない、外人のゲーム発表会で再生回数を稼ぐ基礎です
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 12:25▼返信
>>33
そら外人相手にボッタクる店のブランド()品だからなw
目当ての外人がコロナで来れないから慌ててるっぽいけどブランド価値下げられないから結局高いのが出る
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 12:26▼返信
こういうぼったくり商品ばかりだな
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 12:29▼返信
エースコックは全部まずい
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 12:41▼返信
>>146
NYの一蘭は一杯2000円するみたいだしなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 12:46▼返信
麺は足りなきゃ替え玉追加すればエエやん。
どうしても生麺がないのなら乾麺のうどんやパスタを料理用重曹で煮れば色や香りや食感ががラーメンぽくなるぞ。
水1リットルに対して重曹大さじ1の割合だ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 12:56▼返信
だから、巨大化するんやぞヒカキン。
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 12:58▼返信
エースコックは麺不味いから
それにスープも○○風でしかないのに
この値段を出す気にはならん
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 12:59▼返信
ちょっとディスるところが信用されるんだろうな
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 13:00▼返信
スープが命です!! (適当)
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 13:09▼返信
飯の恨みは重いぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 13:54▼返信
エースコックや辛辛魚のスガキヤはまずい
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 13:58▼返信
麺も少なくて具も無くて値段高いなんて、店の再現度高いじゃんか
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 14:09▼返信
熱りチー牛の慢心。
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 14:44▼返信
>>144
運動音痴(学力も低く)でいじめられっ子の君が?
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 14:45▼返信
>>2
何が(笑)なのかわからない
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 14:48▼返信
>>15
本当は一度も食べてなさそう
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 14:48▼返信
もっと多くしろよ麺
少なすぎだろ明らかに
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 14:49▼返信
>>25
そうめとラーメンは全然違う
それに湯通しって当たり前
いちいち書くな
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 14:50▼返信
>>30
そんな細かく書く必要ないだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 14:51▼返信
>>39
人それぞれ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 16:19▼返信
昔日清の具多が200円でまあ煮卵入ってるしこのくらいかと思ってた時期あったが
これはぼり過ぎ 一蘭の箱のドンキで見るが買うの外人か?
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 16:49▼返信
ヒカキンの宣伝ですか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 18:34▼返信
>>33
一桁って流石に無知すぎやろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 18:36▼返信
>>61
そんなん人によるのにわからないとか書き込む意味のがわからないわ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 18:38▼返信
>>88
餃子やらご飯もの頼めば1000円なんてすぐこえるやろ。なんでそんな1000円にライン引くのか意味わからん。
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:27▼返信
>>22
なんやかやカップでは一番うまいしな
袋麺ならサッポロ一番
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:19▼返信
店だと味の濃さとかこってり度が人それぞれ違うのにカップ麺はなにをモデリングした味なんだか。
食通のお客様の微妙な味覚の違いに応えるならストレート、ちぢれ、半生、カップ麺がそれぞれどの味の濃さ、こってり度を再現したものか表記するべき。
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 22:00▼返信
※171
味覚障害者?
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:46▼返信
>で、美味いんか?
>それが大事やろ

美味しいか、美味しくないかなんて、食レポじゃないのよ。
そんなもん、美味しいに決まってるやろ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 09:15▼返信
実際店舗でも量が少ないからな

直近のコメント数ランキング

traq