• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

The hidden Sony PSP 5G clue that hints at a cloaked Nintendo Switch Pro ambush


記事によると


ソニーが『PSP 5G』を開発しているという噂は何年も前から出回っている。

・『PSVita』は初代PSPの人気には及ばず、そのまま撤退した。

・そんな中、ソニーは現在、新型携帯ゲーム機を生産するとの噂が残っている。

・ソニーによる5Gネットワーク技術の優位性があり、その技術を利用してムービーカメラから携帯電話など、様々なビジネスに活用している。

『PSP 5G』は、WiFiと5Gを利用し、PlayStation Nowのようなシステムでゲームをストリーミングするクラウドベースのゲームストリーミングコンソールとなるかもしれない。

・このシステムを採用するとなると、PSVitaのような高価な内部ハードウェアに頼ること無く、画面、操作、WiFi/5Gモデムだけで構成されるコンソール機となる。

・そうすることで、コスト面では安く済み、ストリーミングであれば『PS5』で発売されたAAAゲームもプレイできる。

・ソニーは『PSP 5G』を実現するための知識と製造能力をすでに持っている。

・上記の内容はあくまでも噂だが、過去にソニーのワイヤレスネットワーク部門はで5G技術がどのように使われるのか、製品への取り組みにについて、「もう一つ付け加えたいのは、ゲームです。5Gの特徴である超信頼性の高い低遅延により、多くのメリットを享受できる」と述べていた。

・ゲーム事業と5G技術について語っており、ゲームストリーミングで問題点とも言える遅延についても具体的に語っているため、『PSP 5G』の存在の可能性は否定できない状況となっている模様。


この記事への反応



5Gなら専用機よりスマホでするだろ
PSvitaの3Gプランの二の舞になるだけだろ


サービス主軸にしたいなら、
その新型PSPじゃないとサービス受けられない、
なんてことはせず、
PCでもスマホでも出来るようにしそうだけどな。
xCloudと同じように。


常時オンラインでないと遊べない携帯ゲーム機なんて嫌だよ…

ゲーミングタブレットなら需要ある
ソニー製とAndroidが動くやつ


わざわざ回線契約してまで携帯ゲーム機で遊びたくない
3gVitaと同じ
Xperia以外でもリモートプレイてきるように整備したのに
今更、専用機なんて出すわけがない


クラウド専用機とか正気かよ

クラウドならPCやスマホでも遊べるようにするはず
専用機を必須化するのはリスクが大き過ぎる



関連記事
【祝】12月17日は『プレイステーションVita』発売から9周年!「携帯ゲーム機としては1番優秀」「産まれるのが早すぎた」

今日で『PSP』発売から16周年!まだ現役で遊んでる人も大勢いるよな!




技術的には実現可能かもしれんけど、需要あるかどうかだよね



B08WLR7TG2
小山宙哉(著)(2021-02-22T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(464件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:31▼返信
ないです。
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:32▼返信
普通に考えてあり得ないよね(´・ω・`)
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:32▼返信
いいからPS5を作れ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:33▼返信
ps5ますます売れなくなっちゃうねえw
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:33▼返信
超ハイリスクノーリターンな商品出す訳ない
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:34▼返信
専用機として出す意味ないっしょ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:34▼返信
ないあるないなる…あるのかないのかどっちだ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:34▼返信
それ願望でしょ
スマホでええやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:34▼返信
そこはVITAちゃうんか…
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:34▼返信
vitaの3g回線みたいにまたぼったくり価格で契約させるのかな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:34▼返信
まさかの帰ってきたVita3G。
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:35▼返信
PlayStationSwitchだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:35▼返信
じゃあPS5買う必要ないな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:35▼返信
VITA捨てといてそりゃないっしょwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:35▼返信
いらねえよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:36▼返信
もし本当に出たらalt君歓喜しそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:36▼返信
スティックがDUALSHOCKの操作感実現してくれんと需要無い
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:36▼返信
つか5Gでイントラネットを、構築することによって据え置きを携帯端末を使ってプレイできる様にならないの?
ケーブルは電源以外消滅する流れにならないの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:36▼返信
PSってブランド自体がもう死にかけなのに
もう新商品なんてやらんだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:36▼返信
いやいや、だれか「やった!これでソニー勝つる!!」って言ってやれよw
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:36▼返信
PS5オワコン
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:37▼返信
尚5Gの基地局
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:37▼返信
それVitaでも似たようなことして失敗したじゃん
結局スマホモドキにしかならんから
だすならちゃんと携帯機としてオフラインで遊べるものだせよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:37▼返信
中盤からSIE自身がソフトを一切出さなかったVitaか
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:38▼返信
それは強すぎる(適当)
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:38▼返信
画質にうるさい人向けなのに
ストリーミングでAAAとかありえないでしょ
NowもDLしてやってるやつのが多そうだし
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:38▼返信
vitaの悪夢再び
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:39▼返信
ただのipad5gでリモート出来るようにするだけだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:39▼返信
クラウドでゲームはもういいって
レスポンス悪いのわかってるから
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:39▼返信


買います

    マジでゴミッチより欲しい

31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:39▼返信
ストリーミング専用って携帯機なのに外出先で安定してプレイできねーじゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:40▼返信
5インチくらいでリモプやると文字見辛くてなぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:40▼返信
やめとけ
ps5に集中しろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:40▼返信
で、またメモリーカード独自規格とかやっちゃうんでしょ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:40▼返信
>スマホでも出来るように
スマホじゃ据え置きゲームやりにくいだろ
switchみたいに両サイドにコントローラー付けないと
そうなるとすべてのスマホに対応できるわけじゃないし
安い専用機出した方が良い
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:40▼返信
ストリーミングならスマホでいいし
携帯機なんて今更売れんし いらねえだろ
ソニーファーストも携帯機向けにゲーム作らんしな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:41▼返信
コントローラー体験を押してるのに、これはないやろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:41▼返信
>>20
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:41▼返信
クタタンがPS5や6の頃にはネットに溶けると予言してたから
PS7の頃ぐらいにはクラウドになってんじゃねぇの
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:41▼返信
PS5すらまともに流通してないのに
何がPSPやねんw
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:42▼返信
コントローラー本体切り離しできないなら最長400時間ぐらいでぶっこわれそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:42▼返信
※34
クラウド専用機っぽいから、多分メモリーカードすら差すとこないんじゃね?
モニターに通信機能とコントローラーだけついてるようなもんでしょ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:43▼返信
普通に携帯機出してくれよ
ソニーが携帯機出さないからゲーム自体やらなくなっちまったぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:43▼返信
vitaで懲りただろうからやらんと思うけどなあ
なんというかswitchも同じ問題抱えてるけど
「そのサイズに収まって2~4万程度の価格に抑えられる」
ってのが熱と処理速度のコストの問題でそう変わってないからさ
余計な機能つけてないスマホが高額だと10万以上
中堅スマホですら4~6万だからね
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:43▼返信
Vitaはエミュ出来ねえしな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:43▼返信
専用ソフト&リモプで据え置きソフトも遊べるvitaはどうなりましたか?w
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:43▼返信
もし出たら電通ファミリー総動員しての叩きが見られそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:44▼返信
ないわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:44▼返信
PSP VITA PSアーカイブが遊べてPS3、4、5のリモートプレイが出来るのが欲しい。
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:44▼返信
裏付けも根拠もない妄想記事だった・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:44▼返信
ぺリアでええやん
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:45▼返信
「可能性は否定できない」
ってそんなんで噂立ててたらなんでもありだわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:45▼返信
>>46
任天堂が自爆しましたねw
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:46▼返信
5gって4g以上に建物内まで電波通さないから外でしか遊べないんじゃね
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:46▼返信
さようなら故障率9割のポンコツリコールハードスイッチwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:47▼返信
×決定は馬鹿決定
史上最低の欠陥
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:47▼返信
>>53
vitaはSIEの商品ですw
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:47▼返信
PS5のリモート機は欲しいな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:48▼返信
PSにトドメさしたいのかな?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:48▼返信
んなもん作る余裕無いだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:48▼返信
Vitaが大失敗したのに続編あるわけねえだろ
モンハン出なかったハードだぞPS Vita
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:49▼返信
在庫300万デススト
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:49▼返信
スマホでリモプも対応してるしパッドも使えるんだから
それこそクラウド使うなら専用ハードなんて要らんのだけど
そこからこんな話に発展させようとする意味が分からん
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:49▼返信
ソニーはここ数年携帯機はもうやりたくない素振りしてるから
噂は噂で終わる可能性も高いだろうな
やるなら取り敢えずベゼルは細くして欲しい
Switchの明らかな弱点もこれだしな
ここ数年スマホのベゼルは必要以上に細くなったが
iPad以外のタブレットやゲーム機はその辺全然気にしないんだよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:49▼返信
仮にそんな余裕がSONYにあるなら普通に通信事業に参入するんじゃないかな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:50▼返信
ソニーは据え置きで負けたからって携帯機に活路を見出そうとしてるのか
携帯機こそ任天堂一強だろうにアホだなぁソニーは
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:50▼返信
>>61
アンチ乙
フロンティアは出たから
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:50▼返信
ガセだろうな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:50▼返信
クラウド専用はなぁ
実現できるかどうかはともかく、PS4goの方が面白そうだけど
AMDとTSMCの頑張り次第になるが
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:51▼返信
VITAってなんで作ったのってレベルで売れなかった失敗ハード
周りに持ってるやつ一人もいなかった
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:51▼返信
Vitaでも似たようなの出して大爆死したから100%出ないと言える
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:51▼返信
3G版VITAの大失敗で流石に懲りてるだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:52▼返信
そういえば携帯回線必要なVITAってあったね
あれどれだけ売れたの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:52▼返信
日本なら携帯機需要あるだろうけど海外じゃ売れるとおもえない
所詮噂止まりだろうな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:52▼返信
オワコジマ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:53▼返信
まずはPS5の失敗を認めろや
話はそれからだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:54▼返信
Xperiaは据え置きゲームとか家電とかのハブになりえるから売れなくても作るみたいな事言ってたけど
この記事が本当で、かつ最近の雰囲気から察するにいよいよXperia切られるのか?ってなるわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:54▼返信
>>57
一万値下げからの大赤字w
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:55▼返信
絶対にやらないし、やるとしても10年後だろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:55▼返信
通信と通話無料なら買うわ😃
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:55▼返信
無いだろ。
昔みたいにXperiaのみリモートプレイ機能があるなら兎も角、
今や解放されているのでipadやPCでもプレイできるのに。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:55▼返信
噂が立ってるだけじゃ信用できないな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:56▼返信
※64
携帯ゲーム機は子供が扱うこと前提だから。
うちの子の友達もいつもチャリかごにswitch本体だけぶち込んでやってくるから、いつ壊しちゃうかヒヤヒヤもの。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:57▼返信
スイッチに何やっても勝てないから
妄想ハードまで持ち出してきたか
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:57▼返信
パケ死まったなし
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:57▼返信
>>78
vita3gの悪口やめろよw
値下げ後安っぽいプラスチック使ったクソみたいなデザインに変更されてたの草
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:58▼返信
そういやVITAって最初OLED使ってたのに後からコストダウンでLCDにランクダウンしてたよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:59▼返信
>>84
この妄想が実現しても勝てそうにないの笑える
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:59▼返信
メリットがあまりに無さすぎるからやらんだろ
任天堂だって自社IPを信じてshieldのおさがり勝負に勝ったけど
ソニーだと開発コストがかかるばかりでデメリットしかない
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:59▼返信
>>4
なんで?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:59▼返信
5Gで乙女ゲーするの?
ソニーの携帯機って乙女ゲー専用機だろ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:00▼返信
なさそうwwwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:00▼返信
クラウドゲームは全部失敗しているのに馬鹿だなー
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:01▼返信
5Gなら専用機よりスマホでするだろ

しないわ
物理ボタンは欲しいね
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:01▼返信
>>87
本体もくそ安いプラスチックに変更されてたな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:01▼返信
ただの液晶付きパッドやん
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:01▼返信
VITA3G買ったけど結局3Gの要素殆ど使わなかったな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:02▼返信
>>56
まだ順応できない老害は引きこもってろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:02▼返信
>>83
消耗品だと思った方がいいぞ
俺の兄貴の子供はもう三台目
一番壊れるのがUSB-Cのコネクタ部分
修理屋も指摘してたけど壊れやすくできてる
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:03▼返信
※94
パッドを繋げりゃ良いんやで
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:03▼返信
5Gが全国に普及すればありえるけど確実に有料になるだろうし
子供も自由に遊べないとなると日本では絶対流行らない
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:03▼返信
ぜひ実現してPSブランド終焉化してほしい
PSをぶっ壊す党
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:04▼返信
海外主導じゃ望み薄なのと携帯機続けるならvita生かしてただろと思う
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:05▼返信
>>100
あのクソでかデュアルセンス持ちあるくのかよwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:06▼返信
みんなで要望送って実現させようぜwwwwwwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:07▼返信
でもソフトないじゃん
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:07▼返信
5G  クラウドベース
これは成功するなwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:08▼返信
携帯機出して欲しいなあ
起動が億劫じゃないし寝転がってできるから最高なんだが望みは薄いな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:08▼返信
でも15万くらいして爆死…と
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:08▼返信
出るわけないだろ
スマホで十分
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:09▼返信
4G以上に建物内部への電波のとおり悪いから外でしか遊べないよぉ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:09▼返信
任天堂ならマリオカートとスマブラだけで回るけど
ソニーの携帯機はモンハンとギャルゲーだけで回ってたからな
全部switchに移ったのでハードを作る意味が無い
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:09▼返信
>>1
psvitaの販売実績海外では悪かったし、日本市場見限ってる今のソニーの作るはずがない
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:10▼返信
今更PSPの新型はないわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:10▼返信
絶対ない
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:10▼返信
ゲームだけじゃなく映画も音楽も 売る物はいっぱいあるからな
そういう物を売る場所(デバイス)を作りたい動機がソニー以上にあるところは無い
たとえばamazonのfireと組むとか あと一つ何か仕込めば オセロは一気にひっくり返るでしょう
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:11▼返信
オワコジマ在庫過多デッスト
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:11▼返信
※116
スマホでいいじゃん
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:12▼返信
外でゲームやらんよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:12▼返信
スマホ機能も入れておけよ
それでもたぶん売れないけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:12▼返信
Google先生が既に失敗してるのに後追いするの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:13▼返信
>>116
そうあかなあ?俺はXperiaタブレットの愛好者だったけど売れなくて畳んだし
売る物は一杯無いんだよ。PS4で成功したように据置機で
付随するサービスに注力した方がいいと思う
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:14▼返信
>>102
ぶっ壊したい理由が不明。
お前psから不利益被ったの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:14▼返信
>>86
その安っぽいものよりさらに低品質の3DSに喧嘩売ってんのか。2DSなんて恥さらしなかっこ悪い物まで発売してw
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:14▼返信
PSNowを年間で契約してるけどPSNowも遊べるようにしてくれたら買いたい
以前はVitaやPS3でもPSNow遊べたのにいつの間にかPS4とPS5だけになってるもんな
それとフリプや購入したソフトもクラウドで遊ばせてほしい
性能はPS4ノーマルぐらいでPS1とPS2とPSPとVitaとPSP5Gを汎用SDにDL出来てPS3やPS4やPS5の購入したソフトはクラウドで遊ばせて携帯とテレビ出力両方やれるようにしてくれたら良い
今まで購入履歴の付いてる全PSソフトをDLとクラウドで遊べてPSNow携帯テレビ出力に対応してたらソフト資産受け継ぐ為に買うよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:15▼返信
PS1~PS3のソフトが遊べるとかならまだいいけどな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:16▼返信
そもそも5Gが普及してない
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:16▼返信
い、今の時代に5Gwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:16▼返信
5Gのボタン付きスマホが発売されたら俺は買うかもだけど、売れるのか?
なんか需要が少なそうなんだよなぁ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:16▼返信
絶対ないよ


「それを何年維持できるのか」って点で、、明らかに不利

ころころURLを変えるマイクロソフトのサポートページのように
クラウドゲームなんてもんは不安定だから、こんなのは無理
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:17▼返信
5Gのエリアクソ狭いのにあり得ねぇ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:18▼返信
youtube連動機能もそうだろう

カメラやゲーム機には、「youtubeに投稿できる!」とか「youtubeを見られる!」

って機能があるものがあるが、それは例外なく3年くらいで使えなくなる

意味がねえんだよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:19▼返信
噂にすぎん
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:19▼返信
>>131
いずれ広がるけどな
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:19▼返信
5Gは今だなんて言ったのは

誰だ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:20▼返信
ブヒッチオワタ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:20▼返信
そもそも世界で唯一、通信制限のある日本ではゴゲーはムダ

いくらゴゲ~が速くても、数秒で制限に引っ掛かって

月末まで128kbpsになるわけだから
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:20▼返信
PS4と5が動くPS5があるんだから
PS1から3までが動く初期型PS3を小型化、静音化、YLODになりにくいハードにして出した方が売れる(わけない)
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:20▼返信
裏のUSBCにスマホ差し込めば動くタブレットサイズのコントローラー付モニター作ってくれないかな
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:21▼返信
携帯ゲーム機を開発中という噂は本当らしい
海外の任天堂の人がswitchの次世代機はSonyの携帯機を見てから決めていく言う話をしたとか
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:21▼返信
ちょっと高いpsplusみたいので5G使わしてくれたらいいけどなぁ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:22▼返信
これも〇×が逆(完全に統一されていない最悪な)かと思うと・・・
ほんとゲームとしてどうなのか・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:22▼返信
クラウドは回線が追い付かないから向こう10年は使い物にならないから非現実的
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:23▼返信
スマホでいいから、xperia prayの新型作れよ
今こそだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:23▼返信
迷走しとるなあ、こういう時ってだいたい失敗する
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:23▼返信
家ではPS4でFF14をやってるけどながらプレイやお出かけ用にPSP5GでFF14をやりたい
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:23▼返信
>>142
出てもいない。
噂の域を出ない。
○と☓の話どうでもよくね
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:24▼返信
>>121
GoogleはPSとPSnowの真似をしようとして見事に爆死しましたが…
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:24▼返信
新型PSPだったらスイッチ後継機の抑止力になるかもしれない
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:25▼返信
豚が妄想記事にビビってんのが笑える
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:25▼返信
>>134
6Gの実用化とどっちが早いのやら
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:25▼返信
まあ携帯専用ゲーはもういらないからな
PS5を出力出来る携帯型モニターってだけで十分価値があるよ
PS5と直接wifiで繋げば遅延もそこまで気にならんだろうしな
コストも大分押さえられていいんじゃない?
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:27▼返信
ないない
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:27▼返信
>>145
ヒント 噂
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:28▼返信
※118
家で過ごす時間のお供 タブレット需要の王様の座はまだ混沌としているとおもう
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:28▼返信
クラウドとかまだメインにならないっての
仮に計画はあっても実際作るかはどうだろう
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:29▼返信
>>142
リモート対応ならPS5基準だろうからな
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:29▼返信
vita完全互換だけである程度需要あると思うんだよな
完全新規でネット専用はきついんじゃぁねえかな
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:30▼返信
>>152
モニターは携帯できてもps5は携帯できる大きさじゃねえだろw
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:31▼返信
そんなことよりアーカイブできるようにしてくれ、エミュレータ作ってるのはバレてんだぞ!
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:32▼返信
PSをぶっ壊す党「我々は必ず実現させる。噂話で終わらせない。」
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:33▼返信
スイッチでPS4やPS5リモプできるのが一番良いわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:33▼返信
ないない
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:34▼返信
vitaちゃんの事は忘れないで上げてください( ノД`)
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:34▼返信
PSVITAあれだけの性能で作っといて技術の持ち腐れで爆死したのにまだ携帯機作るのか。
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:34▼返信
豚と違って噂をガチで信じて期待するような愚か者はPSユーザーにいない
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:35▼返信
スタディア…とはちょっと違うか
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:35▼返信
VitaがPSPに勝てなかった理由って、
・メモリーカードが独自規格でボッタクリ
・スティックのドリフト機能実装
・背面パネルが全く意味なし
だろ?
でも一番の理由は改造対策だろうけど、それは本来必要だろうしな
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:35▼返信
※49
肝心なPS2が抜けてるけど
それで1万円代だったら欲しいわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:35▼返信
vitaの大爆死で携帯機から撤退したもんだと思ってたが
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:35▼返信
5Gエリアの普及とミリ波対応などハードルも高いな。
性能もあるに越した事ないので3年後位なら現実味があるかもしれない

スマホでリモートプレイすれば良いのでは?とも思うけど
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:36▼返信
PSをぶっ壊す党「我々は必ず実現させる。噂話で終わらせない。」
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:36▼返信
>>168
PSPが割られまくったせいでVitaをガチガチに対策しなきゃいけなくなったからああいう出来になったのよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:37▼返信
>>168
一番はソフトだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:37▼返信
ゲームデータはクラウドにあるが、処理は手元のゲーム機で行うにしないと無理だよ。5G通信でゲームをプレイしながらデータを本体メモリにダウンロードし続ける。ゲームを止めるとメモリ解放、別のゲームをやる時はまたダウンロード。
処理をサーバーに任せようとしたグーグルは見事に失敗していまどうなっている?
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:37▼返信
VitaはUMDじゃダメだったのか?
ソフトだと抜き差ししすぎたせいか読み込まなくなるソフトあるんだが
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:37▼返信
そこはxperiaで頼むよ!
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:38▼返信
PSをぶっ壊す党「我々は必ず実現させる。噂話で終わらせない。」
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:38▼返信
PSP5Gなんて出したらSwitch駆逐してまう
ニシくんが泡吹いちゃうよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:38▼返信
>>168
一番の理由はモンハンだよ
PSPは色んな付加価値はあるだろうけど数値的にはモンハン専用機だった
Vitaはそれを取られたから没落した
だから今もってVita2を作る意味がソニーには無い
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:39▼返信
クラウド事業でかなり先行してるSIEだとクラウド対応の携帯ハードを出すなど造作もない話だが、PS5がある以上別に要らないのよな
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:39▼返信
>>175
それだとps5と同程度の性能の携帯機必要になるけどいくらで売るつもりなんだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:40▼返信
>>174
モンハンがなかったってのが割と致命的
PSPって大半がモンハンの売り上げだったろうし
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:40▼返信
やめとけやめとけ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:41▼返信
これでapexしてダブハン爪痕とります!
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:41▼返信
PSをぶっ壊す党「我々は必ず実現させる。噂話で終わらせない。」
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:41▼返信
コントローラ型の端末でスマホでもモニターでも繋げたらゲーム始められるようにしてくれ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:41▼返信
>コスト面では安く済み、ストリーミングであれば『PS5』で発売されたAAAゲームもプレイできる。

なお通信量は
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:41▼返信
全く信じず頭に入れておくか、どうせただの噂だし
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:42▼返信
>>185
psでapexとか何の罰ゲームだよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:42▼返信
ソニーの経営陣が無能すぎて日本市場が壊滅してしまったからなwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:43▼返信
そもそも5G自体が・・・
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:43▼返信
>>168
PSPのスティックは壊れないけどVitaのスティックはマジでドリフトする
ぶっ壊れて修理するように改悪したって言われてもウソとは言えない
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:43▼返信
Vita3G→PSP5Gへ。
噂にしても発想が安易やなぁ~~。
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:44▼返信
携帯機よりPS5をもっと優先したほうがいいでしょ…仮に出てもPSPGoと同じ轍を踏んで終わりそう…
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:44▼返信
PSをぶっ壊す党「我々は必ず実現させる。噂話で終わらせない。」
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:44▼返信
通信がいくら早くなろうと送る方がもたん
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:45▼返信
vitaで盛大に裏切られたから正直買いたくないです。
もう開発すらしてほしくない。携帯ゲーム機から撤退したんでしょ?もう一生顔出すな。
vitaはいい感じにcfw機として機能してるからそこだけは評価してるけど。それ以外はまじでゴミだわ。
MHのために買ったっていうのに、一生恨み続けるからな。
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:45▼返信
>>187
それGoogleがクラウド上でやろうとしてなかったっけ?
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:45▼返信
SHIELD タブレットが5Gに対応したら、って感じだな
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:45▼返信
pspとvitaとアーカイブスができると良いな
できなくても買うが
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:45▼返信
5gに夢見すぎだろ
主要都市すらカバーできないのに
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:46▼返信
VITAでドリフトなんてなった事ないが
指太い人は当たるとは聞いた事があるけど
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:48▼返信
PSP価格高騰中‼️
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:48▼返信
>>203
最初のはなんないんじゃなかったかな?
たしか後の2000から
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:48▼返信
更に借金こさえてどうするのソニーw
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:50▼返信
Vita切り捨てたんだから後継機なんて出さないだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:51▼返信
今頃情報戦仕掛けても時既に回転寿司w
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:51▼返信
>>200
shieldはチップがもうモバイル向け開発してないからタブレットでは発売されないんじゃね?
例えばswitchがこれからもバカ売れしたとしてAMDじゃなくてエヌビだと
他社ゲーム機専用に新チップ開発したなんて話今までにないし
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:51▼返信
スマホでリモートプレイ出来るからハードウェアはいらないだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:51▼返信
PS5発売前に自称関係者がここのコメ欄で
「携帯機じゃなくてPS5用リモート専用機開発してるよ」って書き込みみたことあるわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:51▼返信
Vitaも最悪ギャルゲー機としてなら存在してるけど、今のガチガチソニーでギャルゲー出したいと思う?
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:52▼返信
研究位はしてるんじゃね?研究くらいは
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:53▼返信
無駄だムダ。やめろ
携帯機なんて湿っぽいオタゲーを布団でこっそりやれてこそだろ

勝手に規制はじめたソニーの出番はねえよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:53▼返信
そんなの作るくらいならPS1.2.3の互換機を作ってくれ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:53▼返信
無謀すぎる
もう携帯機は止めとけって
もうスマホソシャのお手軽さには勝てないんだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:54▼返信
PS6はよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:54▼返信


既に死臭がする・・・
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:55▼返信
>>211
PSディアって事?
Googleでさえ撤退したのにw
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:55▼返信
Vita 3Gに未練があるのかな
何年も前から噂段階では無いだろうが
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:56▼返信
なんでvitaみてえなことすんの
ほんと学ばないなぁ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:56▼返信
まあ別に公式じゃないしファンボーイの希望だろ?
それならXperiaスマホに取り付けるコントローラー発売の方が
コスト的に現実的じゃね?プレイするソフトなんて
ファーストかsteamインディー系しか開発し無いだろうし
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:56▼返信
バンナムがアーカイブに真剣に取り組んでくれれば良いんだけどな
PSP GoとVita tvから更新したいんだが
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:56▼返信
リモート専用機みたいなのを作ればいいんではと常々思う
家にいるなら本体使えやとはなるけど、テレビ独占しないメリットあるし
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:56▼返信
せめてギャラクシーに勝てるXperiaを作ってから言え
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:56▼返信
やめとけ。贔屓にしてくれるメーカーもないソニーが携帯機の部門でスイッチにはどうやっても勝てないから
もう高性能路線で作ったってろくなソフトが出ないのは明白なのに、さらに規制でガチガチのソニーに勝ち目はないよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:57▼返信
少なくとも5Gが全国津々浦々にサービス広がるまで数年掛かりそうだしなぁ・・
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:57▼返信
>>220
隣の芝が大草原なんだよライアンは
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:58▼返信
リモートプレイの存在を知らないやつ多いのか?
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:58▼返信
スイッチ終了だろこんなの…やめろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:58▼返信
>>224
大して売れないから開発の意味が無いんじゃね?
使わないとは言わないけど現行のタブレットと
コントローラーでもリモートはできるんだし
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:58▼返信
ねーよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:58▼返信
やめなよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:58▼返信
欲しいのはL2R2を追加してPS5リモプに対応したVita
つまりPS5の周辺機器
専用ソフトでは悲しいけど任天堂には勝てん
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:58▼返信
>>224
Google撤退したよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:59▼返信
要するにソフト次第ってことか、携帯も据え置きも
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:59▼返信
Vitaは発売時期がわるかった
SCEが債務超過になった後で金がないときだった
今は儲かっているみたいだから金をばらまいてソフトを集めれば成功すると思う
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:59▼返信
豚が焦ってて草ぁ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:59▼返信
頑丈なリモート専用機とかなら、1万ちょいくらいなら買うで。
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:59▼返信
書いた奴の妄想じゃん
噂でいいんなら俺だって流せる
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:00▼返信
>>230
うわぁ~なんか妄言たれてるよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:00▼返信
書いた奴の妄想じゃん
噂でいいんなら俺だって流せる
243.投稿日:2021年02月22日 12:00▼返信
このコメントは削除されました。
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:00▼返信
>>236
それがやりたいからハード買うかって物だしね
ソフトも無いのにハードを買うのはオタクと転売屋だけ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:02▼返信
※234
そんなのでは勝てないぞ
すべては値段と供給力
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:02▼返信
>>236
それ知らないの今の子だけだから
ゲーム見てきたヤツらは皆理解してる
当たり前体操
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:02▼返信
>>236
そりゃそうだよ。じゃなきゃ任天堂が成功してるはずはない
switchはshieldの二番煎じというか演算性能も機能もほぼそのままの
ダウングレードカスタムチップのガワ変え機なんだし
ソフト(IP)力だけでWiiUの爆死を取り戻そうって必死にできた結果だろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:02▼返信
stadia失敗してるし需要はないと思うvita3Gも全く売れなかったし無理ただPSP、 vita互換つけてPS1〜PS5までクラウド等で遊べるなら買うけど
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:03▼返信
>>239
スイッチが4万くらいと見積もって、ソニーなら5万超えるな
理由:高性能を追求しました+独自規格で作りました
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:03▼返信
Androidの携帯機なら買いたい
5年後のハイスペックスマホレベルと戦えるくらいのGPUでお願いします
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:03▼返信
携帯機は結局ダメだろう
十年前くらいのモンハンブームで流行ってただけ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:03▼返信
携帯機は出たら欲しいけどソニーはもう携帯機は出さないだろうなぁ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:03▼返信
端末のような使用感でゲームまで動かそうとすると小型なので非常にコストがかかる事を加味すると、リモートプレイが現実的。
そもそもPS5のソフトが動くわけないじゃん。最新機種だぜ?
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:04▼返信
>>238
前例があるから言っているんだが
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:04▼返信
スプラ3並みの予想やねw
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:05▼返信
PSPも結局モンハンがなきゃVitaと同じ運命だったんだろうな
売れるかどうかはモンハン級のものが出る事と、それを最新機で出してくれるかにかかってる。結論は他社頼み
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:05▼返信
出すわけねーだろvitaでこけてんだぞ?
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:05▼返信
欲しいけどまた買えないんでしょ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:06▼返信
>>252
ライフ0だもんね
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:07▼返信
>>258
出してもタダゲーしかヤらんからな
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:07▼返信
5Gがまだ全然普及してないのに?w
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:08▼返信
>>261
PS5(世代)って意味じゃない?
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:08▼返信
>>256
むしろ3DSが売れたのはモンハンのおかげだろ
アンバサダーするまで戦乱カグラでカラッとした工口とか言ってステマしてた
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:08▼返信
PSPはGTAが出たから海外でもそこそこ売れた
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:10▼返信
小学生が言う「みんなが持ってる」状態に出来ないようなもの作っても失敗するだけだぞ
スマホでできることをそれしか出来ない専用ハードウェアなんてマニア以外買わん
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:10▼返信
・ソニーが『PSP 5G』を開発しているという噂は何年も前から出回っている。

何年も前から噂の行きを出ないんじゃ駄目ですね
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:10▼返信
技術的に可能でも、普及価格にできなければ鳴かず飛ばずで終わる
やったとしてもスペック的に対応できるものに限ったスマホアプリとしてユーザーに訴求するしかない
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:10▼返信
何で純利1兆突破で、PSN全持ち越しで、コロナ禍需要で、勝手にXBOX自爆の
こんな恵まれた状況でボロクソなのに
この尻拭いをしていかないとならない今後に発売するハードが成功すると思えるのか
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:10▼返信
5Gストリーミング用プラットフォームは作るやろうけど
専用機まで作るんかなあ
作ってくれたらうれしいけど、Xperiaにくっつける感じの売り方はやめてほしい
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:11▼返信
>>263
PSPの話かな、まんまじゃん
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:11▼返信
Googleにできないことをソニーがやれるわけないじゃん。
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:11▼返信
作るのは簡単だろうけど売れはしないだろ

ソニーは新型ハードに革新的な思想や技術を必ず導入するけど、5Gなんてもう手垢のついた現行技術やん
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:12▼返信
>>264
日本ではモンハン専用機w
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:12▼返信
まぁ嫌がらせするにはいいんじゃね?
出したところで、ここまでスイッチが売れた以上全てが遅すぎだけどな。
スイッチより超高性能ならワンチャンなくもないけどな。
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:14▼返信
switchより安い値段で高性能なら特にギミックとか付けなくても絶対普及する
今の時期が携帯機発表の絶好の機会だぞSONY
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:14▼返信
>>268
読みにくいけど成功するとは思いません!
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:16▼返信
携帯型のゲーム専用機はもう時代遅れ
そんな暇あったらPS5転売対策しろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:17▼返信
噂というより単なる願望の類で何の根拠もない
クラウドでPS5が動作する携帯機なんてSwitch PRO以上に有り得ないだろうな
そんなのが出来るならスマホでやれよって話だ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:17▼返信
ソニーが今、vita並のサイズと価格でどれくらいの性能の携帯機が作れるのかは気になるな
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:18▼返信
ハードで適当にやると、スマホでよくね?とかなる
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:18▼返信
>>275
逆ザヤって知ってますか?
コロナ期にそんな事出来ませんよ
今度こそ中国が弱ったソニーを買収します
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:19▼返信
>>1
まあ出せたところで5万は下らんやろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:19▼返信
※275
3DSより安い値段で高性能なVITAが大ヒットしてたら
今頃は違う未来だったかもな
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:20▼返信
本体価格が税込2万円以下で、いつでもどこでも5G回線で無料で使用できて、PSPやVITAのソフトがほぼすべて制限なくプレイ出来て、周辺機器やサプライが独自規格ではなく安価で入手可能であれば。

旧PSPのようにカスタマイズできるなら、それはそれで普及するかもしれないけど。
(その是非はともかく、ユーザー側で自由にカスタマイズできてしまったから、海外でも一定数普及できたから)
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:21▼返信
絶対売れないからやめてください
そんなことするリソースあるならps5の生産に注力して
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:21▼返信
>>279
面白いから試しにやらせてみれば
いいじゃんコケても知らんけど
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:23▼返信
何年も前からあるただの噂だろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:23▼返信
>>284
Switchの旧作ソフト移植バカにしてたよね
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:23▼返信
※284
そこまで無茶ぶりするなら無料で配布って書けばいいだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:24▼返信
>>235
クラウドだし月額課金必要だし、使い勝手は色々違うと思うが
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:24▼返信
※279
AMDは携帯基盤を作ってないのでスマホ用のSOCで代用するしか無いけど
値段が15万でいいなら現時点のハイエンドで出せるよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:24▼返信
誰か言ったかもしれないけど、2018年に当時のSIEの社長が近い事を言ってたんだよな。
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:25▼返信
やるならスマホにコントローラつければいいし
5Gなんて五年は使いもんになりそうにない
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:25▼返信
携帯機のコスパじゃIPadにどこも勝てないし
あれにPSNOWの適応範囲広げりゃいい
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:27▼返信
またギャルゲーならクソ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:27▼返信
PSコジータ
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:28▼返信
>>292
それ、時期的にSwitchが出たから
対抗心で言ったンだろ?
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:28▼返信
もう携帯機はせいぜいキッズ専用のゲーム機でしかなくなってるから
キッズ需要を完全に投げたソニーには無理
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:29▼返信
※279
値段がネックになりすぎるのでRAMが良くなったPS3くらいにしかならんのとちゃう?
Switchは爆死したチップメーカーのお下がりというかなり特殊なケースだし
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:31▼返信
>>298
ソニーのファンボーイもキッズだよ
厨二病という名のね
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:31▼返信
また間違った方向に進みそう。クラウドとかストリーミングにどれほどの需要があるのか。なぜスイッチが売れているのか。その辺ダメだし既存ユーザーに対するPS5の転売対策もしないSONYだから、こんごは自滅してつぷれるよ。
少なくともvita動かなきゃゴミ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:31▼返信
Xperiaオンリーでリモートプレイできる様にすればいいんじゃね?
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:33▼返信
肯定的な人がごく僅かだという現実w
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:34▼返信
>>302
いいんじゃね、知らんけど
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:37▼返信
クラウドなんて全く需要が無いといつになったら気づくのかな🤔
一部の馬鹿な輩は
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:38▼返信
新型PSPをNVIDIAに作らせてスイッチのソフトが簡単に移植できるようにすればソフトが集まる


307.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:38▼返信
ストリーミングのみなら
パッケージメディアまわり扱う部品分コスト落とすだけでなくストレージ容量も最低限だろうし
画面サイズと解像度、パネル価格、そして通信回線の価格が足枷になりそう

すでにスマホ持ってるわけだからあくまでオプションレベルの追加費用でないとVitaの二の舞

VitaはDS、3DSと違って「すれ違い」すら3Gに頼っていたから通信費用で負けたんだよ?
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:39▼返信
>>247
結果だよwいいだろう!
PSもまぁ頑張りたまえ
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:39▼返信
普通にVitaを再販してくれや
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:40▼返信
VitaというよりPSP goを思い出すんだけど・・・
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:40▼返信
Androidタブレットで高性能なのがサムソン一択なのを何とかして欲しい
別にソニーじゃなくてもいいけど、Snapdragon888搭載Androidタブレットを出してくれるなら喜んで買う
iPadの方は高性能だけどエミュレータが動かせないなら要らん

Snapdragon888搭載ならPS2エミュが何とか実用域で遊べる
それを7~8inchで両サイドにゲームパッド付けて遊びたい
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:40▼返信
話半分に聞いとけっていうか、ほとんど可能性は無いと思うが...
スマホにコントローラーを合体させるほうが現実的なのでは?
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:43▼返信
そういう専用アプリ作ってるという噂あるよね。

仮にハードウェアなら、汎用のスマホタブレットOSでは出来ない差別化する特別な機能を取り入れるじゃないかな
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:46▼返信
追加で電話代かかるのは普及しないってVitaで結論出たでしょうが
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:47▼返信
ps4のゲームが動く携帯機のが需要ありそう
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:49▼返信
PS5のリモートプレイ用に使えるやん
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:50▼返信
5千円~1万円でPS5の周辺機器として売ればワンチャン
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:51▼返信
psnow契約してるけど途中で切れてセーブトブからやってないわ
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:54▼返信
>>317
価格はWiiUのゲームパッドからまずは参考にして下さい。採算取れますか?
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:57▼返信
そう言う時代になったら任天堂はもう付いていくことすら出来まいwww


低能ってホントおかわいそうwww
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:58▼返信
ソフトがねーだろうが。
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:59▼返信
※315
vitaでもリモートで動くじゃん。
ボタンが足りないのと文字が読めん難点はあるけどな
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:07▼返信


くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:07▼返信
懲りずに携帯機を?…
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:09▼返信
あー無理無理。
そもそも5Gのエリア見たことねーのかよ。
ハッキリ言って全く使い物にならんくらい狭いわ。
あれで流行るかよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:09▼返信
一敗地に塗れた後にこれでは…
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:10▼返信


くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
328.投稿日:2021年02月22日 13:10▼返信
このコメントは削除されました。
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:13▼返信

携帯機出すなら出すで、独自規制解除した方がいいぞ、じゃないと中小メーカー戻ってこないわ

330.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:14▼返信


くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:15▼返信
大画面でプレイすべきゲームを携帯サイズで楽しめると思ってるの?
せいぜいスマホとか既存端末にコンパニオンアプリ入れてMiniゲームとかするのが関の山だよ

ただ一つ利点を言えばプレステ系開発ツールを使って携帯ゲーム機程度の
コスト安く済むゲームを作って据え置きプレステ開発のファーストステップに使える、位かな?
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:17▼返信
>>318
なんで機械のモノ自体がホスト側にあるのにセーブ飛ぶと思ってんねん。
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:17▼返信
>>1
日本じゃ5Gすらってレベルだし
キャリアの通信制限もあるから無理
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:17▼返信
時代遅れの携帯ゲーム機なんてつくるの京都くらいだろ
スマホで充分くらい先端を行くソニーがわからんわけない
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:19▼返信


くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:20▼返信
>>271
Googleなんかより遥かに早くクラウド事業やってるけどな
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:23▼返信


くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:23▼返信
スイッチがPS5を超えているしわざわざ負けに来ることはないと思うがなあ
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:23▼返信
だな
ゴキ捨てはないな
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:24▼返信
PSPのモンハンのP3G?(難聴)
ソニーの5Gの携帯ゲーム機があってもvitaより寿命短そうとしかな、、、
vitaでクソ付けすぎたのに復活するならSwitchを本気で倒すつもりで、社運を賭けて携帯ゲーム機に、力を入れないとひっくり返らないし、Switchがひっくり返る前に、自社がひっくり返るよな?
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:25▼返信


くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:26▼返信
>>256
PSPは海外で6000万台以上売れてるからモンハン関係ない
日本限定ならモンハンのお陰なのは間違いないけど
PSPがあったからこそモンハンも今の地位がある
PS2時代は精々30万IPだったからな
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:26▼返信
豚イラで草
任天堂にとっては据え置きよりも携帯機の方が市場を食われるからなw
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:27▼返信
サーバーさえあればクライアントはスマホでいいわけで、わざわざ作る意味がない
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:27▼返信
>>341
あわ玉でも喰わせれば泡噴くんじゃねーのか?
あめ玉のあれな?
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:30▼返信


くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:33▼返信
クラウド専用機はでないだろう

ただ
Sonyは携帯ゲーム機の市場からの撤退はないとコメントを発表している
VITAの後継機はあくまで現時点で発表することは出来ないだけだと

プレイステーション25周年インタビューで携帯機は非常に興味のある存在だと答えている
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:36▼返信
クラウド「やめなよ」
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:37▼返信
>>347
興味があるならvita何で撤退したんだよってなるわな
任天堂ですら3DSで儲けらんねーからSwitch出したのにな
興味があるなら、Switchみたくだしゃ良いのにな
買うか?買わないかはユーザーが決めるだけだしな
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:38▼返信
PSP5Gっていう名前でハードウェボタンついたSonyのタブレット出してくれればそれでいいんじゃない
泥TABとしても使えればそれでいいよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:39▼返信
勝ったな\(^o^)/
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:40▼返信


くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:40▼返信
VITAがDS4と同じ操作形態持ってたら未だに使ってたと思う。
何でボタン省略したのかほんまに謎。あれ設計した奴ソニーの携帯ゲーム部門潰した戦犯だろ・・・
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:41▼返信
PSPみたいに昔の良ゲーのリメイクをバンバン出したらワンチャン
そうとうソフトを安価にしない無理だろうけど
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:51▼返信
PS5とかいうゴミどうにかしろよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:51▼返信
※349
撤退を否定してますが?

今年から次世代バッテリーのリチウム硫黄バッテリー、全固体電池の実装されるから急いで携帯機出す必要ないから。 今のバッテリーの8倍の性能を誇る次世代バッテリー 高価なコバルトを使用しない為、製造コストも大幅カットできる代物

日本経済新聞でも一面使って記事にしてるぐらい凄くバッテリーが進化してる時代
一回の充電でスマホだと一週間もち車だと2000Kmの走行が可能なぐらい高出力
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:54▼返信


くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:55▼返信
やるんだよね
ソニーは機械屋だからね
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:57▼返信
まぁ出すのは別にいいけど成功するとは思えない
スマホでいいとしかならない
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:58▼返信
こんなもの作ってる暇あったらPS5もっと作れよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 14:12▼返信
スマホでいい
それに携帯機やるならvita資産活かせるようにしないと、確実に売れない
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 14:14▼返信
>>360
噂なんですけど
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 14:15▼返信
※362

くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 14:22▼返信
もしかしてドコモの3月1日で噂されてるサプライズの隠し玉ってこれ?
確かVitaの3Gの時もドコモ主導だったし、再び提携する可能性もワンチャンありそう
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 14:22▼返信
そういう意味じゃswitchは奇跡的なタイミングだったな任天堂が
AMDと決裂しててshieldがK1、X1と爆死してなきゃ価格的に
もっと低性能のSoCの可能性があったし、WiiUの超爆死ですぐにでも
出さなきゃみたいな状況じゃなきゃお下がりハードを選択しなかったかもしれない
モンハンもswitchで出てるし完全にPS5と棲み分けできたんだからいいんじゃね?
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 14:26▼返信
>>363
くっころさんはソニーファンみたいだけどここに来ない方がいいよ
俺なんて面白いソフトが出来りゃどっちでもいいからここで眺めてられる
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 14:30▼返信


くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 14:32▼返信
こんなの作る余裕があるならPS5もっと生産しろや!
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 14:35▼返信


くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 14:41▼返信
頭固い奴多いな。
クラウド
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 14:47▼返信


くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 14:52▼返信
出るなら買うよ
ゲーマーなら
トロフィーのために
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 14:55▼返信
もう日本で忘れ去られた高額steam携帯機のSMATCHを見りゃ分かるけど
性能的、コスト的に携帯機ってのは超難しい。しかもPSPやDSの時代と違って
今はスマホ全盛期だからね。iPadより驚きの少ない携帯機なんて作るに値しない。
スマホ向けのPSコントローラーと専用アプリを開発した方がマシじゃね?
switchはいろいろな事が重なったうえで任天ブランドがあったから成功したけど。
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 14:58▼返信
PSPGO「まるで成長していない…」
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:04▼返信
リモプ専用機はわりと欲しい
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:06▼返信
DRPGやSLGは寝ながらリモプが一番だから
PS5リモプ機が出てほしい
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:08▼返信
回線の都合でタイムラグが出るだろう
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:11▼返信
PSP、vita、ps4、ps5のゲーム出来るなら買う
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:13▼返信
デカビタおもいだした
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:13▼返信
>>377
記事読めば
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:14▼返信
PSPぐらい手軽にバッテリー交換できるのを出してほしい
バッテリー気にせずやりまくれるなら買う価値でる
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:19▼返信


くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:20▼返信
PSP GOみたいなあまり売れなかったけど先進的でイケてるデバイスになりそう
製品が出てからそのコンセプトの需要が実際に出てくるまで5年くらい時差があるんだよなあ
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:23▼返信
これXperiaタブの新型じゃね?
去年それらしきものの登録があったからな
それに前からPSタブという話を以前話していたしな
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:24▼返信
はちまの中の人無知すぎじゃない??バイト君の管理しっかりやってよ
技術的ってPS5レベルの性能を携帯機まで落とし込めるレベルまでやるって冗談抜きでヤベーレベルじゃん
ノートクラスでも10万以上のレベルじゃないか

これが技術的には可能レベルなの?あり得ないんだけど
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:26▼返信
>>2
クラウドでなら実現するかも知れんが今の通信環境では絶望的だしな。そもそもPS5の性能を持つ携帯機など出したとしても採算が取れないだろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:27▼返信
>>90
任豚の妄想世界の話だから気にしなくて良い
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:28▼返信
ストレージが256か512ギガ辺りは最低積むだろうしバッテリーは交換不可なんだろうな で、39800か49800円辺りはする もし出るならな 独自規格のvitaのメモカが高すぎた(実際液晶モデル19800円に64ギガメモカで3万円、有機EL+3g通信モデルなら4万円)リモプや5g通信携帯ゲーム機としてなら可能性はなくもない 今のコロナの巣篭もり需要が何年も続くなら ただやはり転売屋に荒らされて買えない人が続出するんやろ 
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:29▼返信
>>385
流石にps4レベルだろ 
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:29▼返信
転売屋がウォーミングアップを始めました💢😠💢
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:29▼返信
>>10
今では無理だろ。そもそも契約などしなくて良いのをマスゴミや任豚がデマを流したのだし
※VITA3GはAPN設定が出来るのでドコモMVNOのSIMも使える
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:30▼返信
>>12
スイッチがニンテンドーPSPなのですが・・・
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:30▼返信
>>11
今ならVITA5Gでは。平成ではあるまいし
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:31▼返信
>>14
出ないから気にするなよ。ただ煽っているだけだし
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:33▼返信
>>19
それよりも任天堂の次世代機の心配をしたらw
スイッチも4年目だからそろそろ寿命だぜ。スイッチで出したゲームを次世代機で出しても売れないのはWiiUが証明しているしな
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:33▼返信
>>20
いや、既にソニーが勝利しているし
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:34▼返信
>>22
全然使えないよな。殆どwifiスポットだし
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:36▼返信
>>24
正解では。そのお陰でサードのゲームが売れたのだし
スイッチは今でも任天堂のゲームがサードの売り上げを取り上げるしな(以前もそのせいでサード離れを起こしてしまいWiiもDSも死んでしまった)
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:38▼返信
無理だろうが作るならPSPかVitaに互換性もたせたやつにしてくれ。
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:38▼返信
最新のWifi規格とフルHD画面搭載したリモートプレイ専用端末が欲しい
スマホ+コントローラでは何かと不便でな
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:41▼返信
>>3
でも任天堂株価を70000円から8000円までストップ安連続の大暴落をさせて任天堂を何度も赤字にした任天堂キラーであるVITAは凄かったよな。任天堂は3DSを1万円も値下げさせてカプコンに必死に頭を下げてまで買取保証でモンハンを出して貰って何とか立ち直ったのだし
※その後のWiiUも大幅値下げのアンバサダー待ちで買い控えが起きてしまい任天堂は涙目だった
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:55▼返信
つーかXperiaProとかまで出てるんだから
USB-C接続のスマホ一体型コントローラーでいいだろ
新規で3万円程度の安い本体を作るなんてデメリットで全然意味ない
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:56▼返信
リモプとNowの専用機なら2万くらいで出せるかもな
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 16:15▼返信
最近のゲーム機嫌い。
スーファミでドンキーコングやろうぜ!
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 16:16▼返信
Googleのクラウドゲーム機爆死したのに後を追うのかw
度胸ある過ぎる。
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 16:17▼返信
>>404
スーファミならヴァルケンやるわ。
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 16:20▼返信
ギレンの野望やりたくて5年ぶり位で起動したらゲーム終了しますかエラーでるけどちゃんとゲーム出来た、良いゲーム機だったね
出ないと思うけど出たら嬉しいな
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 16:20▼返信
これが可能でハード選ばずならPS5いらねーな
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 16:36▼返信
モンハン出なかったりモンハンやりにくかったりしたらまた売れないんやろなぁ
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 16:37▼返信
これまた特大ブーメラン来たな
ゴキブリ息してるか?
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 16:39▼返信
絶対にないと言いきれるね
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 16:51▼返信
それよりタブレット端末を作ってくれ
ゲーム機とタブレット端末で連携してくれ
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 16:53▼返信
頼むから据え置きとVRにだけ注力してくれ
携帯機とかいらねーよ
大画面でハイクオリティーなゲームしたいんだよ大人は
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 17:16▼返信
>>67
フロンティアはサービス終了したぞ。オン専作品と一緒にすんな
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 17:18▼返信
こういうのを「ただの噂話」って言うんだよね
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 17:19▼返信
いやー、どうかな
性能の向上にバッテリーの容量が追いついてないんじゃなかったっけ?
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 17:19▼返信
専用機が本当に専用の事しかできないで、安ければ売れるだろ。
スマホスマホ言うけど、バッテリーやプレイのしやすさ考えたら専用機がいい。
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 17:20▼返信
絶対無い
もうスイッチがある時点で携帯機は無理(スイッチは据え置き機)
万が一やる気ならソニーはもっとユーザーの意見を聞いてニーズにあった事をやった方がいいよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 17:22▼返信
PS5クラウド専用機1万でも売れないだろ
PS5がやばいのにこんなもん作ってる暇なんかないぞ
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 17:24▼返信
そもそもの話でPSは高い高画質とか求めるユーザーが多いからね
Switchみたいにある程度の画質で満足できるライト向けの商品が合わないというのはある
Switchならスーファレベルでも良いしな
そもそも小型の携帯ゲーム機だとPS4並の性能すら価格が跳ね上がるのにPS5レベルの性能とか値段がクッソ高くなるし開発する云々の問題外だしな
なのでPS5を遠隔で操作できるような奴ならあり得る話だけど携帯ゲーム機は作らないでしょ
そもそもこのタイミングで出す意味あんまりないし
そもそものこの記事の論点がおかしいと思うわ
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 17:37▼返信
テレビとナビ付ければ売れるんじゃね
車にも積んでおけるし
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 17:58▼返信
そもそもPSPGoが時代を先取りしてたからやってもおかしくないな
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 18:03▼返信
噂だとしてもソニーはPSP goの爆死を忘れてはいけないと思う
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 18:05▼返信
googleのゲーム機で結果出たでしょ
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 18:08▼返信
アーカイブスやPSPからのソフトが動く後継機は欲しいわ
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 18:09▼返信
>>421
家電屋なんだしそういうのやりゃいいんだよな
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 18:16▼返信
google stadia が微妙な結果=クラウドやストリーミングが駄目って事ではないよ
ネットワークプラットフォームがでかい儲け産む事を予想したセガみたいに
考えが正しくても展開の時期が悪いってあるだろ
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 18:33▼返信
任天堂のいないスイッチ出すようなもんだぞ
成功すると思うか
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 18:33▼返信
>>427
これから開発なら数年後だしそうなると整備も進むわけだしな
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 18:34▼返信
>>428
サードは10倍くらいPSの方が売れてるんで・・・w
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 18:41▼返信
携帯ゲーム機の蔓延で日本のゲームが何年海外の技術力に遅れをとったと思ってるんだよ…
未だにスマホのポチポチゲー依存を引きずっているのに、また繰り返すのか
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 18:55▼返信
それこそスマホでいいしこんなん出す意味ないわ
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 18:56▼返信
>>428
いないというか入れないだろ
技術力のなさをハードの稚拙さで覆い隠してるメーカーだぞw
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 18:57▼返信
スマホ5Gを使ってPS5のソフトが遊べるようにしたほうが安上がりだしいいだろ
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 19:07▼返信
リモートプレイ&クラウドゲーム機としてVita形状のものは欲しい
VitaはPS5に対応してないし、解像度は低いし、ボタンも足りないので出てほしい
ただ採算がとれるほど需要があるとは思えない
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 19:11▼返信
これがほんとのPSP goG ってね
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 19:23▼返信
>>1
困難誰も信じないじゃん
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 19:24▼返信
デコード処理するだけならスマホでよいじゃん
それこそ低解像度ならPSPでもできる事だし
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 19:40▼返信
5Gエリアが拡大しきるのは数年後だろ
まあWi-Fiがあるなら家の中で寝転がってできるが
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:20▼返信
スマホの無制限プラン出てるしvitaに5gじゃなくてWiFi運用出来たらありなんだけどな
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:29▼返信
リモート専用機が欲しい
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:32▼返信
ソニーはもう携帯機作らんだろ
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:37▼返信
PS5本体ありきの携帯機にして価格抑えめにしたらどうだろ
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:45▼返信
リモートで自宅のPS5や4を動かす感じかな?
このゲーム機が実現するなら今さらだけどPSPやPSVITAのゲームの配信してほしいわ
恥ずかしながらVitaとかアンチャーテッドとグラヴィティデイズぐらいしかタイトル知らない
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:52▼返信
パッド一体型のリモートプレイ専用機は普通に欲しい
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:56▼返信
普通にvita2 出してくれ!
スイッチでゲームしたくない
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:18▼返信
噂であれこれ言うのはなんだが出たら欲しい
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:36▼返信
遅延と月額料金やばそう
技術的にあと20年早いわ
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:37▼返信
ソニー否定、早っw
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:37▼返信
まず5Gがまともに使えるのは何年後なんですかね...
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:38▼返信
はよ出せ!
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:43▼返信
だったらスマホでも普通のソフトをpsstoreで購入できるようにして、コントローラはBluetoothで接続してプレイ
動作環境は個人のスマホに依存
って感じのほうがいいな
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 22:06▼返信
まぁ、VitaでもPS5をリモートしようと思えばできる
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 22:16▼返信
ついにPSP2が出るのか
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 22:33▼返信
VITAは良い端末だった
しかしソフトが出なかった
それだけだ
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:03▼返信
そんなもん作るならタブレット作れよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:21▼返信
やっぱPSPなりvitaの代替品は必要だと思うよ ソニーもうちょっと後方互換に力いれてくれよ
PS5にPS1、PS2、PSPのソフトエミュを載せてくれよ PS3とvitaはあきらめるから

458.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:27▼返信
通信料がネックになりそう
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:30▼返信
VitaでMHWがストレスなくプレイ出来たらマジで天下取れてたのに
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:46▼返信
専用互換機ジョイントさせてps 2のソフトができる新型PSP ど覇権とれるのにアホだな
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:55▼返信
オトメイトを返せ
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 06:53▼返信
ないねあるわけない
売れないよ出しても
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 14:33▼返信
R2つけろよ
464.ネロ投稿日:2021年02月23日 16:45▼返信
5Gは建物内には弱いやろ確か
今時、外で携帯機で遊ぶ奴おらんやろ✨

直近のコメント数ランキング

traq