• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより







要約すると

ご飯とカレールーをぐちゃぐちゃに混ぜるな

ご飯にカレーがかかっている部分から食べ始めろ

1口分ずつのご飯をスプーンですくってルーに寄せろ

ナンは右手を使ってカレーにつけて食べろ

フォーク出されても、基本と同様にご飯を
1口ずつカレールーに運んで食べろ










この記事への反応


混ぜてから食えとインド人が

インドに倣うなら手で食え

昔勝新太郎が出てる悪名という映画ではカレーは念入りに混ぜて食べるのが正しい食べ方と言ってたな

明治に初めて洋食屋の自由軒がカレーを出し始めた時は混ぜて食べるのが普通だった

マナー講師にマナーを習う奴は嘲笑してやるのがマナー

混ぜたら全部同じ味になって飽きる
カレーのみ ごはんのみ 境目の混ざってる部分
3種楽しめるほうがいいだろ


これはダメこれが正しいって言い方するマナー講師は一切無視でおk
こちらのほうが上品ですこのほうが相手も気が楽になりますみたいな言い方してる講師は信じれる




関連記事
【衝撃】マナー講師、ついに「仕事上のマスクマナー」なる概念を爆誕させてしまうwwwww

今度はおにぎりのクソマナーが炎上!!「おにぎりは歯形がわからないように食べるのがマナー」




いろいろとめんどくせぇわ…
好きに食わせろよ




B08WLR7TG2
小山宙哉(著)(2021-02-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7




コメント(367件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:41▼返信
だが断る
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:43▼返信
インドパキスタンでカレーは日本でいうちゃんこみたいなもんで日本人から見たカレーとは違うのよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:43▼返信
お前如きが指図するでない🤓
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:43▼返信
それより加熱式タバコの副流煙は無害だからって
室内で吸うクズを注意しろ💢😠💢
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:44▼返信
カレーは飲み物
マナー講師は知らないの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:44▼返信
左手は、トイレでじかにケツ拭くからしゃーない
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:44▼返信
この商売一気に通用しなくなってきたな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:44▼返信
カレー混ぜる奴汚いから嫌い
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:44▼返信
手でまぜて、手づかみで食べるのが真のマナー
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:44▼返信
まあ右手を使うのはインドの文化だし尊重するのはありだと思うが
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:45▼返信
>>1
そんなことより日韓トンネル完成おめでとう🎉
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:45▼返信
「マナー」って意味で言えばぐちゃぐちゃに混ぜて食べないのはマナーでいいんじゃね
マナーを気にするような食事でカレーが出てくるかは知らんが、人前で積極的にやることじゃないだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:45▼返信
※6
下の穴で遊ぶときも左手なの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:45▼返信
絶対に守るべきマナーその1
・マナー講師の言うことを聞くのはマナー違反
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:45▼返信
でも混ぜきってから食べる人はあまり好きじゃない。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:45▼返信
発達障害だろこれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:46▼返信
インドではスマホの普及でスマホが汚れるから手で食べなくなってきてるけどな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:46▼返信
じゃあビビンバは蓋を閉じて振り回すのがマナーとかになるのか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:46▼返信
ぐっちゃぐちゃに混ぜたカレーよりお前の顔の方が汚い定期
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:46▼返信
タモリが怒るで
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:47▼返信
日本のジャガイモ人参玉ねぎ入れたカレーライスはイギリス料理だから、海軍カレー
22.投稿日:2021年02月24日 18:47▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:47▼返信
日本のカレーライスとインドカレーを同列で考えるのがすでにマナー違反
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:47▼返信
米と混ざって水っぽくなるから普通にこう食べるけど好きにしたらええやん
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:47▼返信
混ぜて食べたい
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:47▼返信
インド人に意見聞きたいねww

きっとそのマナー講師は鼻で笑われる

27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:47▼返信
マナー講師とかいう自己中
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:48▼返信
うっせえわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:48▼返信
試しに韓国人前に講演してほしいw
絶対あいつらキレるだろwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:48▼返信
まあ混ぜないけど大きなお世話
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:48▼返信
カレーにフォークを出されてしまった場合

スプーンを持ってきてもらいましょう
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:48▼返信
>>11
インドでカレーは料理名じゃないから
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:48▼返信
刑法にでも、書いてあるのか?訳わからんご託を述べるな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:48▼返信
マナーを守れジャッ豚
貴様らのせいでアジア人全体がマナーを守れないと思われて迷惑してるあるよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:49▼返信
マナー講師は不要な職業だろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:49▼返信
本場インドは手で食べる
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:50▼返信
手で喰え
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:50▼返信
※36
更には混ぜて食べる
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:50▼返信
>>32
ボリウッド映画はハリウッド超えてるけど、インドの平均月収は5万円で映画観に行くのは贅沢なイベントなんやで
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:51▼返信
ま、でもカレー混ぜながら食べるやつみると汚ねぇって思うわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:51▼返信
確かにグチャグチャ混ぜるのだけは無いわ
42.投稿日:2021年02月24日 18:51▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:51▼返信
マナー作って押し付ける事が仕事だからね仕方ないね
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:51▼返信
マナー講師ってホント下らねー奴ばっか
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:51▼返信
Ω Ω Ω <ナッ!ナンだってー!!!!?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:51▼返信
マナー講師がマナーを作ってるんじゃないの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:51▼返信
うるせえよ、カレーくらい好きに食わせろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:52▼返信
そもそもこのマナー講師が実在しているのかさえも怪しい。マナー講師松じゃないの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:52▼返信
俺がマナーだ!で終わる話。
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:52▼返信
URLがkareemanaaでワロタ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:52▼返信
フランス料理ならわかるが、カレーはないわ
52.投稿日:2021年02月24日 18:52▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:52▼返信
マナー講師マナー講師って肩書き作りたい
マナーがなってない講師のマナー講師しよう
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:52▼返信
また嘘マナーか
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:52▼返信
でもカレー混ぜるやつと同席したくない。
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:52▼返信
じゃあさいっそカレーとご飯を別盛りにしたらいいんだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:52▼返信
そもそもこの食べ方がマナーとか言う方がマナー違反
日本のカレーは白飯でダム作って徐々に狭めてルーを残さない食い方が正しいが
カレーの食べ方は自由であるべきとカレーの神が説いているから好きに食べていい
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:53▼返信
いやカレーぐちゃぐちゃにするのはみっともない
日本のカレーはインドと違ってルーが分離してるしそもそも混ぜるようにできてない
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:53▼返信
こういう風潮みたいなのを増やして余計なことをするのが一番いらねえ
一定以上のマナーはオナ.ニーだから
それを期待して裏切られたら気分悪くなるくらいなら家から出ないで
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:53▼返信
マナーとやらはどうでも良いが
でもカレー混ぜるやつと同席したくない。
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:54▼返信
>>50
カレーのマナーは不意打ちで試される
でもっとワロタ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:54▼返信
※56
結局口内丼するんでしょ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:54▼返信
こんな嘘のマナー教えて金もらえていいねぇ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:54▼返信
店によるけどご飯全部にかけてるところもあるからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:54▼返信
食べ物は食えればどうでもよい。
マナーって、誰が何のために行っているか不明。
バレンタインと一緒で、言いだした人が利益を求めているだけのもの。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:54▼返信
マナー講師ってドイツ人の食事の仕方を見たら発狂しそうだな
芋とかあれこれぐちゃぐちゃに混ぜるのがデフォだし
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:54▼返信
>>56
その場合も言及されてるで
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:54▼返信
マナー講師にマナーを教わらないのがマナー
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:55▼返信
俺より先に1を取ってはいけない
それがここのマナー
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:55▼返信
マナー講師って多様性の対極にいる存在だな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:55▼返信
ダムカレーに喧嘩売ってんのか?コイツ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:55▼返信
>カレーライスをフォークで食べる場合はあるのです。
金沢カレーの話してる?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:55▼返信
失礼クリエイターがまた何か言っているのか
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:55▼返信
ザ一メン出た
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:56▼返信
マナーどうこうはさておき俺はカレーは必ずダム状にして食べる
ダムとカレーの境目をすくい徐々に手前に小さいダムにしていく
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:56▼返信
ぐちゃ混ぜカレー不味いしな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:56▼返信
クチャラー以外はどうでもよくね?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:56▼返信
ルーを別の器で出す店のは混ぜない
同じ皿の奴は混ぜる
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:57▼返信
混ぜたほうが、ごはんかルーが余る悲劇を防げる
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:57▼返信
韓国人なんて人糞酒飲むんだぜ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:57▼返信
我が家のルールはただ一つ
カレーは流し込め
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:57▼返信
マナー講師とかいう連中は片っ端からネットリンチにかけてやって
こんな職業やってたらお天道様の下を歩けなくなるんだって恐怖をこいつらの頭に刻み込ませたやった方がいいんじゃねえの
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:58▼返信
※79
それはあるがそんな奴って普段の生活も要領悪そう
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:58▼返信
>>79
何故目の前に起こってる出来事にギリギリまで気が付かんのや…
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:58▼返信
インド人を右に
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:58▼返信

ミキサーにかけて飲むから関係ない
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:58▼返信
>>52
汚くなきゃマナーなんざ何でもいい
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:59▼返信
他人に捏造したマナーを押し付けるのはマナー違反です
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:59▼返信
手で食うわwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:59▼返信
米は野菜!
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:59▼返信
他人と一緒に食べる時は出来るだけ綺麗な食べ方を心掛けろとは思うが
1人や身内と食べるだけなら他人に迷惑をかけない範囲で好きに食べろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:59▼返信
これは食べ方差別ですね。
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:59▼返信
混ぜイヌ食いは韓国が起源
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:00▼返信
カレースレは伸びる
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:00▼返信
カレーと水煮サバ缶は不思議によく合う
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:00▼返信
くだらん
こういう下らん奴の言う事を真面目に実行する奴がいるからさらに頭が痛い
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:00▼返信
朝鮮食いアウトは完全にシャベツニダ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:00▼返信
お前らフランスのマナーにはうるさいのにインドや中国のマナーはガン無視だよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:01▼返信
詐欺師
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:01▼返信
本場インドカレーなんてほとんどスープでビシャビシャなんだけどね
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:01▼返信
韓流ごちゃ混ぜメシは汚い
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:01▼返信
これマジェマジェミンジュクはどうなるん?
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:01▼返信
そもそもマナーを必要とされる場所やメンバーでカレー食わんやろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:02▼返信
在日発狂案件ワロタ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:02▼返信
マナー講師をインドに派遣すべきwたぶん現地人にフルボッコにされるw
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:02▼返信
マナー講師 「 手で食べるのが 本場流です。 ドンっ!!! 」
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:03▼返信
じゃあ本場インドにしたがってスプーン使わずに右手だけで食えよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:03▼返信
え?大阪とかはルーとライスを全部まぜて食べていなかったか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:03▼返信
何以前に頭悪そう
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:04▼返信
面倒なマナーつくるのやめろや
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:04▼返信
左手の平で紙使わずにケツ拭けってこと!?バカなの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:04▼返信
そのうちまぜそばを混ぜるのはマナー違反とか言い出しそう
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:04▼返信
育ちが悪さをさらけ出しているようなもんだよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:04▼返信
これが本場の食べ方ですって言って手で食いだしたら、引くわw
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:05▼返信
最強のカツカレーにはそれ当てはらまないからw
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:05▼返信
マナーの先生もネタ作らないといけないから大変だ!
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:05▼返信
こいつらどこの許可得てこんな事言ってんのよ…
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:05▼返信
カレーメシ詰むやん
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:06▼返信
こういうのって作ったマナー講師()が個人的に気に入らない動作に難癖付けてるだけだよね
まぁマナーなんて大抵がそんな匙加減なんだけど
つまりあんま気にする必要ない
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:06▼返信
 
 
富豪村wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:06▼返信
この前は麺類は啜るなって言ってなかったか?
ほんとうに日本人なんだよな?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:07▼返信
>>9
ネタっぽいけど、マジで本場ではこれ
最近になってようやくスプーンとか使ってるが、基本手で食べるのがまなーだからな
学校の社会の教科書に載ってたレベル
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:07▼返信
日清「カレーメシは混ぜて食べてね♥」
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:07▼返信
マナー講師って詐欺師やろようするに
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:07▼返信
ナン右ってちぎる時どうすんの?
結局左つかうよね?
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:08▼返信
単純にカレー混ぜるのは行儀が悪い。自宅でなら分かるけど外ではやめてくれ。
あとふやけて美味しくないと思う。
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:08▼返信
全部逆で食ってやんよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:09▼返信
カレーパンマンが口からルーを吹き付けるのもダメなのか?w
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:09▼返信
そもそもカレーは混ぜて食べるものなんだよアホ。
お前はビビンバを混ぜずに具から食べんのかよw
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:10▼返信
マナーの押し付けってマナー違反じゃないの
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:10▼返信
混ぜたら米がふやけて不味いし混派はどんな味覚してんだよw
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:10▼返信
キーマカレーはどうやって食えっていうんだ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:11▼返信
うんこをこねくり回しているかのようだ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:11▼返信
家では箸で食っているな
スプーンは食器とぶつかってカチカチうるさい
135.投稿日:2021年02月24日 19:12▼返信
このコメントは削除されました。
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:12▼返信
※131
腹に入れば満足なんでしょ。韓国人は混ぜて食べると聞いたことある。
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:12▼返信
失礼クリエイターって単語好き
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:13▼返信
迷惑系マナー講師
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:13▼返信
>>126
おかずと白米を一緒に口に入れるなって怒るタイプ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:13▼返信



うっせぇ!好きに食わせろ!


141.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:14▼返信
マナーなんてクチャラーと貧乏ゆすり以外は気にしない
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:14▼返信
口に入れば一緒だろ?バカなの?w
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:14▼返信
カレーに生卵のせた場合は普通に混ぜないか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:17▼返信
無視蒸し
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:18▼返信
新しいマナー?
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:18▼返信
韓国料理みたいになんでもぐちゃぐちゃにして食べるのは見た目的に汚いよな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:21▼返信
カレーみたいな家庭料理にマナーを問うんじゃねーよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:22▼返信
※146
そもそも何が入ってるのか分かんない汚いもんだから
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:22▼返信
>>142
その理屈はやめろ、刺身をブロックのままかじりつけば判る
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:23▼返信
まーたマナー講師(詐欺師 がウリジナルマナー作りやがった
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:23▼返信
人前ではやらんけど混ぜるとうめえよな
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:23▼返信
カレー混ぜて食うやつ何て存在しないだろw
きったなw
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:24▼返信
マナーマナー五月蝿えわ。好きに食わせろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:24▼返信
美味しく食べられないなら食べない方がいいわ。
そもそも、郷に入れば郷に従うのがマナーだろ、1人浮くのはマナー違反だよ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:25▼返信
マナー講師とやらは適当なこと言うのは勝手にすればいいと思うけど、
問題が起こったら責任とってくれるのかい?
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:25▼返信
※1
マナー講師はまず常識学んできて
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:26▼返信
日本人の大半は右手でケツを拭くけどええの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:26▼返信
家で食べる時はそもそもルーをご飯全体にかけるけどな
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:27▼返信
ナンは右手で食べるのはホント
というかインド人にとって宗教的に左手は不浄だから右手で常に食べるんだけどさ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:27▼返信
普通混ぜないだろw汚らしい
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:27▼返信
マナー講師10人ぐらい集めてみんなでご飯食べてもらう番組とか無いかな
それぞれ謎マナー披露しながら色んな食べ方で食べそうw
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:28▼返信
捕まってないだけの詐欺師よりタチ悪いわマナー講師
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:28▼返信
カレーを混ぜて食うやつは育ちが悪い証拠
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:28▼返信
つーかなんでいいね100程度のツイートまとめてんの?このバイトアホだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:29▼返信
マナー講師()にはカレー味のウンコを食わして

その詐欺臭を吐き出しまくる口を塞ぎてぇもんだw
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:29▼返信
カレーごとき食べるのにマナーも何もないだろ
好きに食わせろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:30▼返信
日本人の馬鹿化が著しい
こんなの常識でマナー以前の問題だろ
大丈夫かこの国の教育
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:30▼返信
チャパティは右手左手?
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:30▼返信
ユーチューバーにも勝る胡散臭さ。それがマナー講師。
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:30▼返信
※159
なんでそこだけインドに寄せるのかw
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:31▼返信
マナー講師はクソだが味的には混ぜるべきではない
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:32▼返信
>>170
フランス料理で恥晒してこい
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:33▼返信
カレーライスは庶民の食い物。そんな食い方じゃ旨くないわ~。カス野郎・・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:33▼返信
NPO法人のサイトがあって、そこの講師一覧の本人画像がなんとも香ばしいのばっかで草
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:33▼返信
ココイチだけはカレーと米どころか福神漬けまで全部混ぜて食うわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:34▼返信
ここのコメ欄いてるとゾッとする
馬鹿がねずみ算的に増えてる
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:34▼返信
>>175
汚すぎて草
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:34▼返信
嫌われたいならマナーを語れ(騙れ)!!!!!!!!!!!!!!!!
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:34▼返信
つけるというより、ご飯(山)とカレー(海)の間を食べて行く感じだけどな、最後に少なくなったら混ぜる
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:39▼返信
< ` ∀´>≠ マゼマゼマゼマゼ...
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:39▼返信
インドでの食べ方をしないとマナー違反では?
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:40▼返信
俺と同じ食い方を叩き棒にするのやめて
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:40▼返信
インド人はグチャグチャに混ぜてから食うけどそのマナーはどこから来たんだろう?
結論も大事だがその論拠を示せ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:41▼返信
もういい加減うぜーからマナー講師とか全員消えとけ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:42▼返信
マナーはどうでもいいがカレーとご飯混ぜるのは好きではない
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:42▼返信
うるせえよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:43▼返信
マナーを勝手に作るのはマナー違反では?
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:43▼返信
ナンは両手使わないとちげれないだろ?
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:45▼返信
>>181
だよなw
スプーン使うな!
右手の指だけで頑張って食え!
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:45▼返信
この世で最も不要な職業
マナー講師
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:46▼返信
いるいる、何でも全部ぐちゃぐちゃに混ぜて食う挑戦喰いするやつw
汚らしいしあっちの人なのかな?とか思っちゃう
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:46▼返信
一口づつペチョペチョルーに付けるとか、それ事態がキモい
マナーのマの字も知らない講師かよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:46▼返信
マナーマナー鬱陶しいからマナー厨しね!!!!
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:47▼返信
>>181
日本のカレーはイギリスの真似だからセーフ!
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:47▼返信
半島ゴキ発狂wwwwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:47▼返信
>>32
美味しんぼとか見てそう
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:47▼返信
うっせぇわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:48▼返信
>>194
ナンは?
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:48▼返信
ナンって何やねん。わけのわからんこと言うな。
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:49▼返信
ルーとご飯の配合比変えながら少しづつ混ぜて食べた方が味の変化も楽しめていいじゃん
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:49▼返信
マナー講師が考えたマナーはマナーでもなんでもない
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:50▼返信
>>198
ナンはみんな手でちぎって食ってるやろ?
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:51▼返信
はちまのパヨゴキにマナーとか分かるわけ無いじゃん
鍋の蓋はお皿じゃないんだよ?ゴキ君?
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:51▼返信
>>200
そんなの好みの問題だろ?
ルールを無理矢理作るようなものじゃない
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:51▼返信
チーズナン食べたくなったわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:51▼返信
マジェマジェは朝鮮文化
文化盗用する日本人は謝罪しろ!
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:51▼返信
カレーみたいな大衆食にマナーもへったくりもねーだろw
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:52▼返信
お上品な店ではルーはポットに入ってくるけどなぁ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:52▼返信
山岡士郎が一言

  ↓
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:52▼返信
単純に汚い

みんな口に出さないだけで「うわぁ・・・」と思われてるのにね?

知らぬが仏とはよく言ったもんだ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:52▼返信
高級料理店でカレー食べてんのかコイツ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:52▼返信
迷惑クリエイター
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:53▼返信
混ぜカレーみたいな特殊なのを除く、ごく一般的なご飯と分かれて盛られてるカレーを
最初にぐちゃぐちゃにかき混ぜて食べるのは、ご飯と味噌汁を混ぜて食べるのに等しい
家でやれ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:53▼返信
インド人みんなカレーの食べ方間違えてたのかよ知らなかったわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:53▼返信
※204
どうぞ祖国にお帰り下さい
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:53▼返信
超マナー講師

   もう人前で飯を食べるな

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:54▼返信
汚い食べ方でもそれがマナー違反かと言われたら違うだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:54▼返信
俺がマナー作ったろうか?
マナー講師で金もらってるバカは殴ってから飯を食え。
これが俺のマナー
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:55▼返信
超マナー講師

   人様の前で食事をする事自体が失礼


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:55▼返信
>>202
インドの人は左手を不浄と考えてるから食事で左手は決して使わない
右手の指だけで器用にナンをちぎる
マナー講師(笑)はたぶんそれができるんだろうね
それができなければ右手で・・・とか偉そうなこと言えないもんね
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:55▼返信
>「カレーのルーとご飯を混ぜる」は少数派! 「金沢カレー」の石川県では、より鮮明に
>集計の結果、ご飯とルーを混ぜて食べるのは主流ではないと判明した。「混ぜる」と答えたのは29.6%で、3割に届かず。70.4%が「混ぜない」を選んだ。


こんな調査があるんだよねぇ・・・日本はまぜまぜする人は少ないのよ
韓国とは違ってね
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:56▼返信
うるせぇばーかで済む話
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:56▼返信
むしろ30%もいて草
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:57▼返信
※217
マナーは他人を不快にしないためにあるんだからダメじゃね?
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:57▼返信
マナーを「守らなければならない金科玉条」と捉えるから、
マナー講師とやらは権威者気分を味わうためにクソマナーを考案するし、
教えられる方は押し付けられたようないやな気分になる
「こうすると所作が美しいor行為の起源や本質に沿ってる」っていう知識だけでええねん
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:57▼返信
>>218
マナー講師にライセンスは必要ないからそれもマナーだよねw
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:59▼返信
※223
7割の人間は「きたねぇな・・・・」と思ってるとかやばいやん
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:01▼返信
マナーは一緒にいる相手に対する礼だからね
守る必要は無いが守った方がいい

おうちで一人で食うなら存分に混ぜ食いでも犬食いでもすればいいよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:01▼返信
>>7
就活生には効きまくってるけどな
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:02▼返信
>>224
歴史的、慣習的にテーブルマナーとして確立されていないのに、それ不快だからダメですこれはマナーですとはならんだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:02▼返信
ヒキニートゴキ君にはどうでもいい話だよな
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:03▼返信
>>227
それが汚いと思う人が7割いるとは違うでしょ常識的に考えて
汚いと思うけど
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:05▼返信
マナーが成って無い輩ほどマナー講師と言われたがる良い例、特に食べ物は旨ければ何でも良いって、テーブルや手を汚さない限り。わっはっは~。
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:05▼返信
※229
当然だよ、少しでも印象よくしたいからな

人と殆ど関わらないか、ガサツな人間関係しか無い人はマナーなんか気にしないんだろうね
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:05▼返信
マナー講師(大爆笑)
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:05▼返信
混ぜない俺には関係ない話だったわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:05▼返信



ゴキ君大丈夫だよ!韓国だとほぼ100%混ぜるらしいよ!!
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:06▼返信
>>224
だったらマナー講師は不快極まりないから見つけたらボコボコにするのもマナーだよな
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:07▼返信
マナー講師に言われなくても全混ぜとか絶対にしないわ
たまにいるけど育ちが悪そうに見える
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:07▼返信
※203ゴキじゃなくてパヨは朝鮮堂ぶーちゃんなんだが?
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:07▼返信
美味しんぼじゃ素手で食ってたぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:07▼返信
マナー講師は常識知らず
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:08▼返信
※238
日本は7割の人が混ぜないんだから、マイノリティである混ぜる派の行動自体がマナー違反なんじゃないの?
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:09▼返信
>>243
マイノリティはマナー違反かw
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:09▼返信
私マナー講師なんですって胸張って言えるか?
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:10▼返信
カレーをぐちゃぐちゃに混ぜるのは韓国式。
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:11▼返信
※244
マナーは多数の人が不快に思わないよう気を付けるものだから
マイノリティかマジョリティかは一つの指針になると思う
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:11▼返信
>>245
言えるだろwマナー講師をなんだと思ってるんだよw
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:12▼返信
ヴィー癌に次いで気がくるってるのがマナー講師
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:14▼返信
ヴィーガンみたいに押し付けるな
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:15▼返信
マナー講師が赤信号無視して横断歩道渡った
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:15▼返信
>>246
韓国は何でも混ぜて食べる習慣があるからな
ビビンバも語源は「混ぜる」の韓国語だし

日本人は食にも美を求めるからあんまりやらないよね
卵かけごはんくらいじゃない?デフォで混ぜるの
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:15▼返信
カレーを食べるときはさ、カレーに集中すべきなんだよ
副菜には一切手を付けずにまず一皿目を完食する。
そしてすかさず二皿目を注文する。
福神漬けや付け合わせのサラダを食べるのは二皿目からがマナー。
まあ、一皿しか食べられない女子供はすっこんでろって話だな。
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:16▼返信
またマナー詐欺師が謎ルール言い出したか
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:16▼返信
※248胡散臭い人。宗教に似て人を騙して稼ぐ売人。
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:18▼返信
自分が作ったマナーをさも社会通念上一般的に普及した慣習であるかのように提唱するのはマナー違反では?
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:18▼返信
>>255
かわいそうな人・・よっぽど底辺で育ったのね
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:20▼返信
※26
日本のカレーはインド料理じゃないんだよw
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:21▼返信
だれにも迷惑をかけてない人間にマナーを押しつけることがマナー違反やで
ちなみにこのマナー講師は他人に迷惑をかけているので、それをマナー違反と指摘するワイの発言はマナー違反ではないんや
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:22▼返信
※257何を持ってかわいそう、底辺と思われたのだろうか。お示しください。
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:23▼返信
※260
うわ、暗黒脳きっしょwwwお示しくださいだってよwww
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:24▼返信
失礼クリエイター
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:24▼返信
※260
お示しくださいの時点で底辺確定バカ丸出し
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:24▼返信



カレー全混ぜゴキは挑戦半島に帰れ!!!
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:28▼返信
好きに食えよwとは思うけど混ぜると味が一定になるし米もびちゃびちゃになるし飽きるから半かけで食べた方がうまいと思う
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:28▼返信
※260
日本語は難しいねゴキ君
マナーに疎いとそうやって笑われちゃうんだよ?
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:29▼返信
箸で食え 日本人なら
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:29▼返信
岸辺露伴「マナーの本質とは相手を不快にさせない思いやる気持ちにある」
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:30▼返信
Twitterで晒しておけば勝手に叩かれるでしょ
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:32▼返信
マナー講師、コンサルタント大嫌い
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:32▼返信
確かにカレーは混ぜないけどわざわざ他人の食ってるカレーの皿見て混ぜてるか確認なんかもせんから好きに食ってくれや
てかどんだけ貧困な家庭に生まれたら他人の食ってる皿覗き込む習慣なんてできるんだ?
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:33▼返信
レロレロしてから食べるのはマナー違反ですか!?
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:33▼返信
※251
そりゃただの道路交通法違反や
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:34▼返信
キムチ発狂で草
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:34▼返信
たぶん大半の人が混ぜて食べる韓国に行けば混ぜるのがマナーなんだろう
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:36▼返信
店ではまずいけど家だったら足で食ってもマナーは関係ないよな?自分が美味しいと思えるベストな食べ方だし
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:38▼返信
手で食べる時も指で混ぜるんじゃ?
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:39▼返信
混ぜるのは見た目汚いから混ぜないな
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:41▼返信
カレーに限らず混ぜるのは汚いからマナーとしてはアウト
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:42▼返信
上皇が混ぜる派だったらどうするんだよ
マナー講師は不敬罪だぞ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:42▼返信
またマウント取りたがりの差別主義者が喚いてるのか
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:42▼返信
混ぜて食べるのは子供だけ
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:43▼返信
>>276
独り暮らしなら足でも何でも好きにしな
それをOKっていうような頭おかしい家族と一緒に住んでないだろ?
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:44▼返信
※271
ほんと、米がカレーの水分吸ってブヨブヨになるよね
豚の餌みたいになる
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:46▼返信
魚の食い方もそうだが普通の育ち方をした一般的な日本人は綺麗に食べることを良しとするからな
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:49▼返信
※7
そりゃマナー講師なんて虚業もいいとこ詐欺師の類だぞ
マナー講師をやってるって人が身近にいたら危険視しといたほうがいいぞ
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:50▼返信
カレーを混ぜることに対しては文句は言わない
でもカレーをズズッと音を立てて食べるのはやめて
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:52▼返信
まともな躾うけてたら、カレーを混ぜて食べないけどな。
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:53▼返信
糞でも食ってろ糞マナー講師
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:53▼返信
>>287
カレーラーメンでそれは無理に近い
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:53▼返信
汚い食べ方だなーとは思うが、絶対的なマナーかと言われると疑問

ぼくのかんがえたさいきょうのまなー、草
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:54▼返信
左利きだから右手使うの無理なんだが
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:55▼返信
混ぜて食うやつは朝鮮確定だからな
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:57▼返信
処刑しろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:58▼返信
インド人とかに殴られればいいと思うよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:59▼返信
そういう時は「俺はインド人にこうしろと聞いた!お前は俺の友人を嘘つき呼ばわりするのか?」と言えたらいいな・・・
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 21:02▼返信
だったら最初からご飯とカレーを同じ皿にしなきゃいいんじゃね?
もしくはカレーを入れた器にご飯入れれば既に混ざった状態だし汚れが増える問題は解決じゃん
そもそもわざわざ広い皿に半々で入れるのが謎すぎる
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 21:07▼返信
インド行ってやって来いよ
爆笑されるから
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 21:11▼返信
インドだとナンちぎる時も右手だけだよ
教えてもらったけど俺は上手くできなかった
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 21:11▼返信
カレーやミートソースのようなものを分けて盛り付けるのは日本だけだぞ
どっちかと言うと全部を混ぜる方が世界標準だよ
分けて盛り付け、口に入れる時に比率を変えて口の中で混ぜる口内調理は日本独自の食べ方
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 21:11▼返信
アホウヨは、すき焼きと生卵を別々に食べるらしいよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 21:12▼返信
そのうちまぜそばは混ぜずに食べるのがマナーですとか言いそう
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 21:19▼返信
こいつとは美味い飯食えなさそうだわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 21:22▼返信
これをすることによってダレトクなのかわからないがオレはやらないことは確かだな
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 21:25▼返信
一般に飯食うのにマナーなんかあるかwww
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 21:26▼返信
マナーってのは面子が大事な人だけのもんだよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 21:27▼返信
ウソついてお金を貰える仕事・・・人はそれを詐欺師と言う
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 21:35▼返信
うっせえうっせえうっせえわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 21:36▼返信
こんなこと言われる前にこの食べ方してた俺はマナー講師名乗ってええんか?
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 21:36▼返信
自宅ならまだしも、外カレーでぐちゃぐちゃにする人は気狂いと思う
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 21:42▼返信
ナンの下りは知らんが、これはマナー講師が正しい。
別に守らなくてもいいけど、ぐちゃぐちゃ混ぜて食うのはあの民族だと思われるぞ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 21:44▼返信
自分らの食い方を全否定された半島猿が発狂してて草www
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 21:50▼返信
マナー講師は当てにならないから無視
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 21:55▼返信
敬意を払って手で食えよバーカ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 21:57▼返信
適当なマナーを作るマナー講師の存在がマナー違反
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 22:05▼返信
自称マナー行使はマナーという言葉を使って自分ルールを正当化しようとするクズ
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 22:08▼返信
ご飯全体にカレー掛かってたら発狂しそうな人がチラホラ
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 22:14▼返信
インド人ガーってインド人は混ぜるにしても一口分ずつだろ
韓国人のように器一杯をマジェマジェなんかしないぞ
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 22:17▼返信
家では混ぜて食べる
外だと、周りの目があるかしないだけ
だって、ちょっとずつ取って食べると最後にカレー足りないとかあるじゃん
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 22:17▼返信
食器洗いをするという視点からならば
カレールーの汚れよりも米粒を皿に擦り付けられる方が洗うの面倒
ルーは洗剤と使えばカピカピに渇いてない限りはすぐ落ちるけど
米粒は皿に潰されて押し付けられてると洗剤つけて何回も擦らないと取れない
でんぷん(米粒)はノリの材料になるものでそれを皿に直接塗り延ばされてるのと同じだから
カレーの中のでんぷんはノリにはならない状態(薄まってる状態でルーのとろみになってる)
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 22:22▼返信
マナー講師は今や格好の叩きネタになったな
正直どこかの工作じゃないかと疑うレベルにはなってきてしまったよ
ちゃんと正しくやってるマナー講師は大変だね
最も何が正しいのかわからんから駄目な講師掴まされる確率が異様に高そうに思えてしまう辺りまずいよな
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 22:24▼返信
どうしてもというなら家で一人しか居ない時だけにしろ
人目のある場所で食うなら飯をマジェマジェして三角コーナーの残飯を作るな
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 22:29▼返信
クチャラーって「クチャラーやめろや気持ち悪いんだよ」、って言ったら逆ギレしてくるんだよね
このコメ欄のように
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 22:34▼返信
似非マナー講師は即刻死ぬべき
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 22:37▼返信
俺の行ってたインド人がやってるカレー屋には
ぐちゃぐちゃに混ぜて喰えと言われたけどな
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 22:38▼返信
マナー講師のだいたいが朝魚羊式のお辞儀を教えるところでお察し
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 22:39▼返信
>>324
黙れ韓国人、気持ち悪いからマジェマジェやめろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 22:39▼返信
そもそもナンって現地じゃスプーンの代わりに使うんじゃなかったけか
試してみたが結構いけるぞ
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 22:42▼返信
安心する正解みたいなものがマナーで、
それを知るものは知らないものより優れている。だから金を払ってでも知りたい。
金が発生すれば利益を得る側は他より差別化が必要、
その結果とんでもマナーや、
目を引く目新しいものに着手し新しいマナーを作っていく結果になる、
「こんなマナーがあったのご存知でしたか?」みたいに狡猾に人の恥につけ込んでいく詐欺師みたいな仕事
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 22:42▼返信
マナー講師のマナーは単なるソイツの独断と偏見で決めてるだけでなんかのエビデンスがあったりする訳じゃないからな
別に資格取って名乗ってるわけでも無いし、マナー講師のマナーが非常にみっともない事なんてざらにある
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 22:45▼返信
ナンは右手を使ってカレーにつけて食べろ

左利き差別すんなハゲ!
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 22:47▼返信
美味しく食べるのがマナーです
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 22:51▼返信
>混ぜたら全部同じ味になって飽きる
カレーのみ ごはんのみ 境目の混ざってる部分
3種楽しめるほうがいいだろ

いやそれが嫌だから混ぜるんだよ
それ以前に一皿程度で飽きる方が異常だが
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 22:59▼返信
カレーを相手の顔面に投げつけろが正解な気がしてきたぜ!
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 23:02▼返信
マナー講師「マナー講師の言うことを信じるのはマナー違反」
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 23:13▼返信
マナーを学べば学ぶほど、相手のちょっとした仕草がマナー違反に見えて不快になる
相手も訳の分からないマナーを押し付けられて不快になる
マナーなんてものは必要最小限のラインで留めておくべきものだろう
大事なのは寛容さであって、マナーをマウントとるための武器にするなよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 23:14▼返信
>>12
小学生中学生の時給食でカレー出たときグチャグチャにしてたな。
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 23:21▼返信
マナーとか誰かが決めたこだわりの押し付けだろ
周りに実害与えてないなら知ったこっちゃないね
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 23:22▼返信
>>3
それだよな。インドの様に食べるなら手で掴んで食べろよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 23:42▼返信
ちぎる時だけは不浄の手を使用してもよいって矛盾しすぎだろ笑
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 23:43▼返信
てか、これ先週だったか話題になったカレーの食べ方から作られてるよね
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 23:59▼返信
はぁ?こいつもしかしてうんkした後左手でケツ拭いてるの?
左手使わないインド人とかそー言う輩そういう意味なんやぞ?
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:03▼返信
誰に対するマナーだよ?
こんな詐欺マナーを実践してるやつ日本にいねーよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:26▼返信
おいマナー講師
うんこの正しい食い方言ってみろよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:31▼返信
それはマナーじゃなくて自分ルールって言うんだよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:57▼返信
大阪の自由軒のカレーとか混ざった状態で出てくるんだがw
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 01:02▼返信
マナー講師のバトルロワイヤルはよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 01:24▼返信
ヒャッハーの概念が天下になったらマナー講師なんて汚物扱いやで、あんま調子にのんなよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 01:36▼返信
マナーを増やさないのがマナーだよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:20▼返信
外では混ぜないが家では混ぜる
こういううるさいやつが居るから
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:59▼返信
他人にマナーを強要するマナー違反です
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:01▼返信
言われるまでもなく混ぜたりしねえわ。汚らしくて食欲失せる。
わざわざ見た目を排泄物に寄せてから食うやつなんてテョンくらいだろ。
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:50▼返信
本当に、こういうマナー警察は迷惑ですね

余程、酷いとか醜いとかを除けば、後は自由で良いと思う

ある意味、おかしな校則とかと同じ様に、自称マナー評論家やらにこういうマナーがあるとかまとめてみたらカオスに成りそう
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:56▼返信
マナー講師が変なマナーを広めるのはマナー違反
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:20▼返信
これ結局現代日本人の西欧信仰、アジア蔑視の象徴みたいなもんだよ
白人様の文化は尊重してやれテーブルマナーでナイフとフォークは外側から、パスタはすするな、パスタにスプーンは赤ちゃんの食べ方!!(キリッ
ってやる割には、カレーに関してはここは日本だし、左手でケツ拭かないし…
日本に差別はないって言うけどこういう細かいところにもにじみ出るんだよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:22▼返信
下級国民なんでそういうのいっすわ
混ぜようが1粒残さず食べる、これが1番のマナー
勝手にやりたいやつだけやってろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:25▼返信
>>327
ネットマナーを先ず知りな
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:26▼返信
>>323
言い方の問題よね
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 10:46▼返信
インドカレーを食べ得るためのマナーでナンは~と語られても
ナンは大規模な窯が必要になるからインドじゃチャパティが普通じゃねえの?
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 10:52▼返信
そもそもマナーは食べ物に対す行うではなく、時と場所で行うこと
家とか普通のレストランなら別にいいじゃん
正式な会食とか交流会とかマナーを講じる場面であれば必要よ、その場のマナーをね
もしインドのお偉いさんと会食するときにスプーンとかフォークで食べるとむしろ侮辱してると思わないか?
だからマナーは食べ物じゃなく場面で言え、カレーのマネーじゃなく国のマナーとか会食のマナーとか言えよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 11:44▼返信
ぶっちゃけ、今のインドは中流以上は割とスプーンで食べるし、
イタリア人だってズズーッとすすらないまでもちゅるんとぐらいはパスタすする
『これが正義だ!』って言って行ったこともない国のマナーをネットで仕入れてマウント取って悦に浸るのが一番滑稽
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 11:51▼返信
「ナニは右手を使ってシコれ!」
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 13:46▼返信
他人を不快にさせないのがマナーの基本
故にマナー講師の存在自体がマナー違反
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 14:01▼返信
マナーの押しつけはマナー違反ですよ


365.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 18:40▼返信
万国共通じゃなくて
マナー講師の脳内だけだろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 22:57▼返信
混ぜないと食えない在日しぬやんこれ
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 11:08▼返信
マナー講師を見かけたら二度と減らず口が叩けないようにぶん殴るのがマナーです

直近のコメント数ランキング

traq