オリジナルアニメ『Vivy-Fluorite Eyes Song-』第1弾PVが公開 | Anime Recorder
記事によると
・WIT STUDIO がアニメーション制作、長月達平と梅原英司がシリーズ構成・脚本を務めるオリジナルテレビアニメ「Vivy -Fluorite Eyeʼs Song-」(読み︓ヴィヴィ -フローライトアイズソング-)の第1弾 PV とキービジュアルが公開。あわせて、メインスタッフ・キャストを公開した。本作は2021年4月3日より各局で放送開始
・第1弾 PV では、オープニングテーマとなる「Sing My Pleasure」の音源を初解禁。作曲:神前 暁(MONACA)・作詞︓只野菜摘による疾走感あふれる楽曲に合わせた、WIT STUDIO の情感と迫力あふれる映像美を通じて、作品の世界観を楽しめる。
・公式サイトでは、監督のエザキシンペイ、キャラクター原案の loundraw、キャラクターデザインの高橋裕一、音楽の神前 暁(MONACA)をはじめとするメインスタッフと、ヴィヴィ役の種﨑敦美・マツモト役の福山潤のキャスト情報も公開された。
Vivy prototype 1 | マッグガーデンブックス
https://comic.mag-garden.co.jp/mgnbooks/mediamix_novels/vivy-prototype1/
この記事への反応
・春アニメのvivy fluorite eyes songっていうやつめっちゃ気になる
・ 歌とあの近未来感がギルクラを感じる
・ 種崎さんほんと、演技の幅広すぎでは…
・主題歌うたってる八木海莉ちゃん、めちゃくちゃ可愛いし、綺麗な歌声なのでみんなインスタとYouTube見てください、、、
海莉ちゃんファンより
・ 夜景と街並みがめっちゃギルクラで僕の王の力が疼く
・ 長月達平先生!?それに種崎さん!?


オリジナルアニメは貴重だから楽しみやな

あの人話広げることはできても畳めないタイプだろ
イキり作者か
あれみて、この人は才能無いんやなと思った。
ネームバリューってのはそんだけ価値あるって事や
まあ金出したのはアホだと思うが
リゼロ放置してないで、とっとと完結しとけよ
レムが流行ったのも作者の意図とずれてそうだし、狙って充てられるタイプじゃないから期待薄だな
まぁ、神様とかいうウンコアニメの作者みてーに放送中にバックれたりしなかったけどw
落ちぶれたもんだわな
内面の成長もないまま周囲に流される物語展開まで新作でやられるのはちょっと
ぶっちゃけ来期のSF枠は86もあるしそっちだけでいいかな
いやウィットはネトフリ案件あるからな
1番稼げるのはそっちだよ
シグルリ見てもわかる通り
この人に才能はないよ
きらら系の方が気楽で好き
と言うことは
作者=やる夫って事だな!!
少し前にリゼロがヒットしたのは~~~っていって
まるでヒットの法則をつかんだっぽいこと言ってたけど
実際は他の作品は大コケばかりという状態
進撃続けられなくなった時点でね・・・
ネトフリアニメ(笑)なんてゴミばっかだし
ゼロからパクリやからネタ元更新されないとたたみきらんぞ
ゴミでも金くれるからしゃあない
多分やけどインセンティブ少ないのとちゃう?
黒字確定だけどどんだけヒットしても制作会社のうまみは少ないタイプかと
ストーリーはクソだからこいつの手柄じゃないよね
マジかよ。金を出すスポンサーも大概だけどシグルリの超絶大失敗は長月の脳内では既に無かったことになってるのか…?
ただでさえ前回振るわなかったのにまだ金出すのか、だーまえもそうだが金出す対象変えなよ
ソシャゲーも争い激化してるから今のままなら死しかないし、アニメなら売れ線のジャンプ系なり引っ張ってこいや
無駄にシリアスにしてつまんねー感じに仕上げるわ
ストーリーガバガバそう
女キャラだけ可愛そう
約束された勝利の原作からだって ゴミクソがひり出されるというのに
オリジナルアニメなんて そらもう地雷原よ
音響監督が悪い。
前に失敗しているし、CG感の強いやつは地雷になりがち。期待は微塵もできず、悪い予感しかしない。
元が小説だから会話中心で動きが少ないのは仕方ない。演出に関してはアニメ制作側に問題がある。
まだやり直してる最中だからな。最終的に上手く立ち回れるようになるところが受けてるわけだし。
期待してたけど酷かったなあれ
ハードルたけぇな
そのまま作ったら面白いみたいなこと言うのやめなさいよ