『メタルマックス』30周年記念の生誕プレ生放送が3月13日に配信決定。宮岡寛(ミヤ王)氏などがゲスト出演
『メタルマックス』30周年記念の生誕プレ生放送が3月13日に配信決定。宮岡寛(ミヤ王)氏などがゲスト出演 - ファミ通.com
METALMAX 30th Anniversary!|メタルマックスシリーズ30周年 特設サイト
RTS要素のあるヴァイキング居住地建設シム『Frozenheim』発表―強固な拠点を作り上げ一族を繁栄に導こう | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
『マインクラフト』をプレイしながら『マインクラフト』をプレイする時代が到来! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
ドアを蹴破って戦う無料のハイテンションFPS『ANGER FOOT』がかっこいい。一人称視点で『ホットラインマイアミ』を遊ぶような爽快なゲームプレイ
帰ってきたイオンちゃん!7次元コミュニケーション『シェルノサージュ ~失われた星へ捧ぐ詩~ DX』で生活に彩りを【爆速プレイレポ】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
コーエーテクモゲームス(2021-03-04T00:00:01Z)
『Rust』のコンソール版がついに今春発売へ!
『A Way Out』開発元の新作Co-opアクションADV『It Takes Two』最新トレイラー!協力すれば困難も乗り越えられる? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
日本人ファンが『マイクラ』で『Apex Legends』の「ワールズエッジ」を再現して話題に。R-99やフラットライン、レイスやオクタンも再現する気合いの入ったクロスオーバー
(97) Apex Legends NewsさんはTwitterを使っています 「This is incredible 🤩 One dedicated #ApexLegends fan recreated World's Edge in Minecraft, as well as Wraith's portal and the R-99: https://t.co/ixAeFYA985 (via u/kurobekuro) https://t.co/xxJ7uzvmt4」 / Twitter
Activision共同創設者によるゲームスタジオ「AudacityGames」が設立。Atari 2600などさまざまなレトロゲーム機向けの製品を開発
「Disintegration」の開発スタジオであるV1 Interactiveが近日中に閉鎖
ブロックチェーンMMORPG『Nine Chronicles』、ゲーム全体がGPLライセンスでオープンソース化―2021年内にSteam版も配信予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
「Fall Guys」シーズン4の新トレーラーと開始日がまもなくお披露目、解禁は3月15日 ≪ doope! 国内外のゲーム情報サイト
美麗ゴシックARPG『Black Witchcraft』発売時期決定!Steamストアページとトレイラーも公開に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
アーケード版『Minecraft Dungeons』が北米で試験的に展開中―筐体1台で4人での協力プレイが可能 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
メタルマックス企画楽しみやな
V.A.(アーティスト)(2021-03-17T00:00:01Z)
宇多田ヒカル(アーティスト)(2021-03-10T00:00:01Z)
カプコン(2021-03-26T00:00:01Z)

ゼノリボーンよりもゼノの方が遥かに良かったで
いや、どっちもアレな出来ではあるんだけどさ
元々は「ほか」と書いたつもりが
誤字で「ほぁ」となって以来そのまま意地でやってるだけ
●●や▲▲ほか のつもりが ●●や▲▲ほぁ
ってなってかなり年月が経つ
ゼノが付く作品はもういらん
まあよくあることだけどさ
今も牧場がその状態だし
それ以上でもそれ以下でもない
主要スタッフは田舎へ帰ったらしいし
ナンバリング展開も絶望
クリアするのに100時間かかった😷👍
ゼノリボーンは超絶糞ゲーだった…
4は3DSだけどね
桝田省治氏希望
ゼノサーガの方がまだメタルマックスに対するリスペクトと情熱を感じたわ
ゼノは過去のIPで懐古釣って一儲けしてやろうっていう手抜き感が鼻に突くんだよ
オープンワールドが売りなのに、敵が一本道に並んでてビビったわ…
メタルマックスの事だけど…
ゼノ買ったけどリボーンは見送ったからさ
まあ買わなくて正解だったな
だったら任TM堂から金を引き出して黒字になるように手抜きで開発でもしれてば?
いやゼノはまだいいけどゼノ完全版はアホとしか
リボーンでその唯一の良さが死んだ
じゃなきゃ二度とかいません
宮王居なくなったら終わりやん!
ゼノのリボーンは別のディレクターがいるよ
織田信長(小杉十郎太→島崎信長)
濃姫(鈴木麻里子→藤井ゆきよ)
羽柴秀吉(石川英郎→上村祐翔)
今川義元(河内孝博→乃村健次)
徳川家康(中田譲治→逢坂良太)
リアルでなくて良いから走るだけで楽しい感じにさ
PS4版メタルマックスは、クソ長ロードと操作性のせいでおもしろいけど残念なゲー厶だったけど
サイバーパンクやった後だと『低予算でよくここまでつくったな』と評価改めたわ
メタルマックス再評価の流れあるでこれ
名作の方だったメタルマックスて全部ミヤ王プロデュースなんだけど。
ゼノとかは後継が作っとる。
まぁ、ミヤ王はもうゲーム作らねえとか言うてるみたいだが。
んなことせんでも黒字だわ。
インディーズレベルの開発費だからくっそ低い。
ま、KADOKAWAが金出さねーのやろ。
リターンでリメイクやってるからやらんと思うが。
まぁ、萌えを無くすならコンパイルハートじゃね?(元DECOスタッフ等もいるから、当時の雰囲気出せそう)
上2作品が売れてるんだから2リローデッド路線は間違ってなかったんだろう
いや次こそ面白いはずって買っちゃうんだけどさあ
お前はオレか
何もしてないってことは、
ずっとおうちにいるのかな?
悪意ある画像だなw
そういえば『リビルドワールド』ってヤツがメタルマックス世界リスペクトしててなかなか良かった✨
素晴らしいシリーズなのは間違いない