• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより















この記事への反応


な、縄跳びに性能なんて関係あったのか!?ただの紐ぐらいにしか思ってなかった

こんなのあるんだ。縄跳びは消費カロリー高いんだよね。二重跳びできない人にプレゼントしたら怒られるかな…。

私が二重跳びできないのは縄跳びのせいだったのか……

これ買おっかなぁ。
娘ん時は色々試して結局、百均のパチンコ玉が入ってるやつで跳べるようになった。


良き道具で楽しくプレイできればとても良い事だと思います。
上達の為には良き道具が必要だと言われますし。


運動靴もそうなんだけど縄跳びも実は会社によって飛びやすさが違って先生たちも「ここのは飛びやすい」て情報交換してるし自分用のを揃えてる。営利うんちゃらに引っかかるから生徒に勧められないのが残念だけど。だから運動させたいなら靴や縄跳びはケチらないほうがいい。

高校の3学期の体育が、全部グラウンドのランニングと、縄跳び(各種の高度な技を含む)だったんですが、縄の性能(=適切な重量と細さ、グリップの長さ)の差は明白でした。



関連記事
「100キロ超えのくせに運動で痩せられると思ってるデブはこれを読め!」 → デブ有識者の教えるダイエット法がありがたいと話題に

医師が小中学校の体育の授業について指摘した点に共感が殺到!「それで運動嫌いになった」「私も強く感じています」




縄跳びにも性能差があったの!?
ただの紐だからそんなに変わらないと思っていた…




B08V111MRM
芥見下々(著)(2021-03-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B08DD1F4RP
コナミデジタルエンタテインメント(2020-11-19T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6




コメント(135件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:02▼返信
お前はまず文章力みにつけろアホ親
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:02▼返信
五輪反対
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:02▼返信
縄跳びやってたら全然違うの分かるだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:02▼返信
To LOVEる -とらぶる-
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:03▼返信
ビニール紐だろ
当てる痛くて癖になる
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:03▼返信
学校指定の縄跳びで麻紐
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:03▼返信
コロナはただの風邪
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:03▼返信
Switchは燃えるゴミ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:03▼返信
二重飛びとか縄の回し方ひとつだからなジャンプ力なんか関係無いし
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:03▼返信
息子が、クラスの縄跳び名人にいろいろアドバイスしてもらって二重飛びが飛べるようになったことをここでツイートしたら、「昔より縄跳びの性能が上がって、二重飛びが飛べる子が増えているのかもね」と言われたのが気になって、そのクラスの縄跳び名人が使ってる縄跳びのメーカーを調査させたら、

は?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:04▼返信
一回もできたことないわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:04▼返信
ビニール製と繊維製以外の種類あるのか…
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:04▼返信
800円で買える成功体験 弘法の筆選び
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:04▼返信
オレの時は重たくてぶっといヒモと木の持ち手だった
そら飛べんわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:05▼返信
ふにゃふにゃなのは飛びにくい
ある程度重くて回しやすい方がいい
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:05▼返信
道具のせいにするな!親のせいにするな!環境のせいにするな!
日本人はこれだよなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:06▼返信
でもアドバイスで飛べるようになったんでしょ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:06▼返信
もし「美」があなたの唯一の資産ならば、あなたの10年後の価値は、かなり心配すべきものでしょうね。
ウォールストリートでは、どんな取引にも「短期保有」と言うものがあります。
あなたとデートすることは、「あなたを短期的に保有すること」です。
取引では、売買するものの価値が落ちるとわかれば、私たちはそれを売ってしまいます。
「長期保有」することはないのです。でも結婚は、「あなたを長期的に保有すること」なのです。
残酷なようですが、賢い選択をするなら、急激に価値が値下がりするものは、売ってしまうか、レンタルするくらいで十分なのです。
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:06▼返信
結局パワーで何とかなるってことでは 筋肉はすべてを解決する
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:06▼返信
小学校の体育は最悪だったな
体育教師のストレス解消タイムだった
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:07▼返信
話ぐっちゃぐちゃやな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:08▼返信
おっちゃん若い頃は文字通り「縄」でな。真ん中へんに重りとして玉結びしたもんだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:08▼返信
>>19
あと5回読み直せ。まるっきり逆のことを書いてある
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:09▼返信
>>12
な、縄……
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:10▼返信
コツを体得しやすい道具ってのはあると思う。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:10▼返信
瞬足使ってるよ
全然上手くならないよ
結局は運動神経だよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:11▼返信
は?
縄跳びは苦しいモンだ…苦しめよ…縄でビシバシ叩かれてイタイイタイゆえよ…
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:12▼返信
>>23
いいや 話が二転三転してるし最後はおかしな結論で落ち着いてるけど結局はパワーってことやで
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:13▼返信
自然の摂理の使い方間違ってない?w
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:13▼返信
そうすると練習とか成績とかってなんなんだろうな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:15▼返信
またオタクが無駄に大袈裟な表現してる
何が自然の摂理だよバァカ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:15▼返信
大自然の縄跳びよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:15▼返信
ロープ的なやつが1番練習になるぞー
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:15▼返信
縄跳びとか懐かしいな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:16▼返信
縄を早く回すには? 柄と手首の動きである
低いジャンプでも縄を早く回せばいいのである
あとはジャンプ後の空中姿勢は膝を曲げないで体を苦の字である、苦しめ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:18▼返信
まあ嘘松なんですけどね
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:19▼返信
成功体験は大事
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:19▼返信
ジャンプ関係なく手首の回転だよな
39.投稿日:2021年03月10日 14:19▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:19▼返信
最初の2行で結論出てるやん 名人のアドバイスが何より大事 って
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:20▼返信
縄跳びを武器にしてる漫画ないな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:21▼返信
アナコンダ使ってた
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:21▼返信
駄菓子屋の縄跳びで華麗に跳ぶぜ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:23▼返信
アイドルと縄跳びの絡みてぇてぇ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:24▼返信
ワイは縄跳びがきらいだ
なぜならぽっちゃり系だから
当時は身長150cm体重71のややぽちゃだった
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:24▼返信
自然の摂理じゃねえだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:25▼返信
まぁ同じゲームでもpsハードで遊ぶより任天堂ハードでやるほうが楽しいもんなぁ
やっぱモノ選びは大切だよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:26▼返信
>>3
グリップが違うだけでも飛びやすさが変わるからなぁ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:26▼返信
 
 
コロナバカガキ の 運動能力 ゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:27▼返信
>>45
デブって認めろよデブ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:27▼返信
>>45
いい加減受け入れろ
ぽっちゃり系じゃなくてデブだという事実を
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:28▼返信
無理なく買える範囲で、それなりに良いものなら良いのでは。
二重飛び練習中の子供にカウンター付きの重いやつ与えてもそりゃ上手くはならんやろし。
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:29▼返信
>>45
160の65キロくらいでもデブ言われてたぞ、諦めろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:30▼返信
>>45
ややぽちゃじゃなくかなりデブだからな?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:31▼返信
>>45
縄回して少し足を浮かせばいい
跳ねる感じで、ぽちゃだろうがデブだろうが要領掴めば簡単よ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:31▼返信
脛にビシバシ当たって痛かったから嫌いだわ縄跳び
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:31▼返信
そんなアホみたいに高いわけじゃないんだからそんくらい捻出してやれ、酒やビールちょっと控えるだけで賄えるじゃねぇか
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:31▼返信
>>57
タバコや酒って言いたかった、両方酒やん
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:33▼返信
>>47
また嘘ついとる🤥
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:34▼返信
>>14
体を鍛えるのが目的ならそれでいいけど回数や種目飛べるか飛べないかで成績が出るなら良い道具使った方が良いんだよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:34▼返信
とりあえずスポーツ用品店行って持ち手の長いやつ選んだらOK
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:36▼返信
ゴム紐っぽくて持ち手長いやつは高めだけど飛びやすかったな、縄当たると痛かったけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:40▼返信
まあ二重跳びができたからどうだって話なのですけれども
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:40▼返信
夫と息子が二代で都下の某縄跳び必修中高だったので興味持って読んだ。
ただ、学校所定の竹持ち手だから道具でチートできないのが残念。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:42▼返信
お前らみたいな陰キャは運チで体育嫌いやったんやろなあw
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:44▼返信
二重跳びはできなかったけど後ろ交差は無限にできたな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:48▼返信
小学生のとき大繩と同じような縄のやつ売ってて使ってたなぁ。普通に飛びにくかった
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:48▼返信
>>7
かかってみてくれよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:49▼返信
>>23
パワー!
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:50▼返信
>>27
ゆえ……
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:50▼返信
>>30
試験だってスマホ使えば100点!
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:51▼返信
アラサーになって二重飛びを20回やったら腰が逝ったでござるよ
子供のころは屁でもなかったけどけっこうな運動なんだなと思った
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:52▼返信
ワイヤーのが一番回しやすい
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:53▼返信
ハードル高くなるのは三重跳びからだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:53▼返信
だからマラソン選手はピンク靴をはくんやで~
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:56▼返信
なわとび鞭痛いよね
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:56▼返信
>>65
お前と違って体育大好きだったわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 14:58▼返信
二重跳びがやりやすくなるみたいなほっそい縄跳び使ってた記憶ある
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 15:05▼返信
自分の時はバンダイがハイパーヨーヨーから便乗して出したJロープだったわ。
縄跳びにベアリング付いて瞬足のより高い2000円くらいしてた。
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 15:06▼返信
二重跳びは高く飛ぶんじゃなく速く回すのを意識したら簡単だったアホみたいにぴょんぴょんしてた時間返して
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 15:07▼返信
多少重い方が良いけど長時間(回数を)とぶなら軽い方がそりゃいい
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 15:07▼返信
>>72
当時よりだいぶ重いからな…衝撃がヤバイ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 15:08▼返信
どんなのか知らないけど縄の真ん中に重りを仕込んで握る部分と縄を繋ぐ場所をフリーにしたら早く回せそう
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 15:08▼返信
縄跳びの話だから800円で済んでるけど結局教育にどれだけ投資出来るかっていう親の資産が重要って話

85.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 15:09▼返信
高かったり凝った縄跳びは大抵ダメだよな
安っぽいビニールの奴なら簡単に飛べる
足に当たると痛いけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 15:10▼返信
たまに高いやつ持ってくるやついたから違いがよく分かるわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 15:13▼返信
どんなのか調べたらグリップに重りが入ってるだけか
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 15:14▼返信
二重跳びってそんな難しい事だったのかそっちの方が衝撃
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 15:25▼返信
縄跳びに使う道具は「跳び縄」な
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 15:26▼返信
セルフむち打ちゲーム
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 15:26▼返信
>>45
レス全員現在もデブだと思ってて面白いな
で、現在の体脂肪率は?
わし166の72で体脂肪率言わんかったらデブとか言われて楽しかったよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 15:27▼返信
教育や育児ではいま、褒める機会を増やし自己肯定感を上げる事ばかり聞くけど
20年後何々世代って言われてるかの実験のようで楽しみだ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 15:28▼返信
結構重いんだよあの紐。
昔はビニール製だったと思うが今は違うんだろうな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 15:33▼返信
>>65
爽やかな汗振りまいて女子にギャーギャー言われてましたわw
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 15:35▼返信
真ん中だけ重くするために両サイドをドライヤーで伸ばした記憶
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 15:41▼返信
やりたいけどうるさいんよね
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 15:44▼返信
なんだよ、コーチングしてくれた縄跳び名人が実の父親だったとかぐらいのドラマがあるかと期待しちゃったじゃないか。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 15:52▼返信
つまり、Switchは古い縄跳びだと
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 15:58▼返信
なんかスプリングに紐を通して重りみたいになってるのが、一番使いやすかった
足に当たると痛かったけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 15:59▼返信
縄跳び100回やりました。
次の日はハムストリングとふくらはぎが筋肉痛で動けなくなりました。
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 16:14▼返信
縄跳びの回転速度が全てよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 16:15▼返信
垂直跳び80超えてるから普通の飛び方より遅くても2重飛びくらい楽勝
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 16:17▼返信
しかし小僧、自分の力で飛んだのではないぞ。 その縄跳びの性能のおかげだという事を忘れるな!
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 16:17▼返信
道具についてはそう
その価値をきちんと理解できるように育つ育てるのは間違わないようにしないと
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 16:17▼返信
思いっきりくの字になってやってたわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 16:17▼返信
二重飛びで差をつけろ
スポーツができればモテるし自信もわく
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 16:18▼返信
足に当たって痛いのあるよね細くて重くて中身詰まってるやつ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 16:28▼返信
※45
体重より低身長気にしろよwwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 16:30▼返信
※91
サイズ展開のないブランドのシャツ入らないだろうしデブじゃん?
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 16:33▼返信
瞬足、運動会で禁止って話題になってなかった?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 16:34▼返信
運動なのに道具でブーストしても意味ないだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 16:35▼返信
小中学生はプラというかゴムというかそういう縄跳びの紐だったけど高校生ではガチの"縄"だったなー
持ち手も2ヶ所縄の結び目作ってって感じ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 16:46▼返信
フッ・・・縄跳びの性能の違いが
二重跳びの決定的差ではないということを・・・教えてやる!
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 16:58▼返信
ウィニングのヘビーロープおすすめ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 17:18▼返信
二重跳びのしやすさとか紐の長さを短めにするくらいやろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 17:26▼返信
※72
でぶったアラフォーだけど二重飛びすらろくに出来なかったw痩せてた10年前なら普通に隼も飛べたのにな・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 17:36▼返信
いやチューブタイプの軽いのはどう見ても回転が悪いって気づくだろ・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 17:39▼返信
甲子園が金属バットに切り替えたら元が狭い球場なせいかホームラン出過ぎるんで
大会用の劣悪版金属バットを用意せざるを得なくなったようなもんか
子供の身体能力なんかバラツキがあって普通だと思うけど成績表が気になるからしゃーないね
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 17:55▼返信
90kg超えのデブだけどそれ使えば二重跳びできるかもしれんってことか!
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 18:12▼返信
縄飛んで何が楽しいんだ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 18:24▼返信
ゆとりの運動神経の悪さは異常
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 18:25▼返信
いいことじゃん
運動苦手な子供に成功体験与えてやれ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 18:49▼返信
二重跳びとか逆上がりとかできない子どもって脳に欠陥あるんじゃないの
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 19:27▼返信
縄跳びなんかよりスマホで原神遊んだほうが面白いよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 19:27▼返信
ビニールの縞々じゃない奴はやりやすいけど
基本的に持ち方をちゃんとすれば飛べるよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 19:34▼返信
俗にいうチートなのに・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 19:55▼返信
大縄跳びで引っかからないヤツ発売してくれ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 20:40▼返信
ぶっちゃけただの気のせいw
性能差なんて存在しないw
129.ネロ投稿日:2021年03月10日 21:02▼返信
お、縄跳びならお手の物やぞ。
前宙しながら二重跳び、バク宙しながら後ろ跳びもできる。
普通に跳ぶ時は三重跳びやしな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 21:34▼返信
縄というか綱みたいな太い繊維製ってビニール製やワイヤーに比べて明らかに不利だよなって子供心に思ってた
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 22:23▼返信
失敗したら足が切れる男塾みたいな縄跳び売れや
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:33▼返信
そういえば小学生の時に縄跳びを先生から借りて「飛びやすいですぬ!」って言ったら、そのままその縄跳びを先生がくれた事あったなー
物がシンプルなだけにそういうのあるかもね?
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 01:24▼返信
後ろ二重跳びはなかなか難しくて、数回しかできなかったな
顔に当たる恐怖もあってw
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 04:26▼返信
※132
語尾が変だから頭がおかしい子は不憫だと思われたんじゃない?
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 13:01▼返信
ワイも小学生の頃なわとび名人だったけど、なわ選定とチューニングの重要性をよく説いてたわ。今の自分にはこれ!と決めた安縄を多くストックしてた。

直近のコメント数ランキング

traq