前回記事
【【深刻なグラボ不足】5年前のGPU『GTX 1050 Ti』今年3月に"新発売"決定!お値段2万円wwww】
↓
RTX 2060も「新発売」。深刻なビデオカード不足で
記事によると
・CFD販売株式会社は、玄人志向の「GALAKURO GAMING」ブランドより、ビデオカード「GG-RTX2060-E6GB/DF2」を3月中旬に発売する
・価格はオープンプライスで、店頭予想価格は4万3,091円(税別)前後の見込み
・「GG-RTX2060-E6GB/DF2」はミドルレンジ向けのGeForce RTX 2060を搭載したビデオカード
・性能的には最新世代のGeForce RTX 3060に及ばないが、実売価格は約2万円安い
・ビデオカード不足の問題は2020年末より深刻化していて、NVIDIAはそのような状況を受け、前世代製品のRTX 2060、GTX 1050 Tiを拡充させている
■ GeForce RTX 2060
【型番】GG-RTX2060-E6GB/DF2
【JAN】4988755058384
【コアクロック】1695 MHz
【メモリクロック】14 Gbps
【メモリビット幅】192 bit
【メモリサイズ】6 GB
【メモリ規格】GDDR6
【出力】DisplayPort x1、HDMI x1、DVI-D x1
想定売価:\43,091前後(税別)
発売予定:2021年3月中旬
グラボの生産ライン不足が本当にどうもならなくてrtx2060の新しいの出たりしてしまってるけどrtx2060のグラボの価格推移面白すぎ pic.twitter.com/rLoGcPlp4G
— ななあき (@nanaaki_77th) March 12, 2021
この記事への反応
・あまりにもグラフィックカードが不足してて
旧世代品のGTX 1050 TiやRTX 2060が次々と新発売してるの笑える
本当に今ゲーミングPCを買うの最悪な時期だな
・次は2060かよ・・・どんだけ不足してんだよ
・噂には聞いていたが、本当に新発売するのか……
深刻だな
・RTX2060が製品無さすぎて今更新製品とか
しかし今更DVIは要らんでしょ
HDMIかDPでいいかと。
・マイニングのせいでビデオカードやPC市場が死んでるの本当に嫌だ。
・税抜4.3万はキツいって
・3060tiの再販お願いします......マジで
・今更RTX2060無印の新製品とか、マジで今のPCパーツ業界どうかしてるわ…。
・RTX 2060が4.7万円、RX 5500 XTが3.9万、GTX 1050 Tiが2.3万、なるほどここが地獄か…。
・全部ビットコインが悪い。あんなもん金融屋のおもちゃと中国の収入減にしかならないんだからやめてしまえ。
・ヒェッ…去年の10月頃までは3.5万くらいで買えてたのに...
・いよいよイカれてきてて草
・今のグラボ壊れたらホントどうしよう…
関連記事
【アキバのショップ店員「10万超えのグラボがこんなに売れていいのか?」ゲーミングPCパーツや配信機材が売れまくっている模様】
【【ゲーマー朗報】仮想通貨マイニング需要で品薄のグラボ『RTX3060』採掘効率を約半分に制約!代わりにマイニング専用GPUを発売へ】
【【悲報】グラボ、ガチで品薄になってしまう アキバの店員「ここまで在庫がないのは初めての経験。あちこちで買い占め集団を見かける」】
早くマイニングブーム終わってくれ…

それだったらPS4でいいや
スペック微妙でマイニング性能半分にしてるから残ってる
まあPS5と同性能だからそれならPS5でいいじゃんって思うけど
俺も止められないもん
Geforce10、20シリーズはGDDR5っていうメモリを使ってる
30シリーズはGDDR6。これが今枯渇してる
価格は論外だが
マイニングだけじゃなくて世界的な半導体不足に加えてコロナでサプライチェーンが崩壊して供給できない状況
パソニシはよくわからんがPCゲーやってるなら普通は2070superや3070買ってるでしょ
去年RTX3060ti出てすぐ買っといてよかったわ
コスパ最高だよな
もうすぐ3080tiが出るだろうけど供給はどうなるかねえ
いい加減買い換えようかと思ったらどこにも置いてねえ
ゲームしたいだけならPS5でいい
参加者増えてるからどんどん効率下がってるぞ
それにこれからはGefoceはマイニング用とマイニング制限したグラボで分けてだすらしいし
AMDはRADEON作るならPS5にライン開けろ
PS4の部品で品薄のPS5を作れると思ってるような人かな 知らんけど
PS5でできないゲームいっぱいあるんやけど?
転売でもその後ゲーマーに渡れば市場は広がるが
マイニングの場合ゲーマーに渡らないから市場が死滅する
3DゲーやVRもそれなりに動くし、最近のゲームを動かすには十分満足のいくスペックだな
RTX30台はガッチガチのハイスペだし20台から一気に値段が跳ね上がるもんなぁ
3060Tiでた時だったかなとは思う。ASK税でちょっと躊躇った
だから今後のモデルはマイニング規制される
ゴキちゃんはバカだからしょうがねぇよ
ふつうはPCとスイッチの両刀が安定なのにね
今は売り時やで
取引も増えてるから結局足りてないよ
1億台売れるグラボなんて無いけどな
土日は急がしそうやなw
この前マイニング規制が中国の集団に破られた
まぁ4000番代からはハード的に対応するのかもしれんが
スイッチとかゴミいらんわ
本体とSDカード、プロコン、有線LANアダプターとか買わせ低スペのくせにPS4より高くなる
PS5あったら買うわ
情弱に売れるんだろうなw
ハイスペックなPCの環境に慣れた人が
スイッチのボケボケガッタガタで遊んだらゲロ吐くんじゃね
PCはわかるけどスイッチ引合いに出すなよ
こっぱずかしい
かけた費用を超えたら後は儲かるだけだし、途上国の人間が親戚中から金を集めて50万かけてマシン組んで、損益分岐点を超えたら勝ちなんだからな
親戚にお金を返した後、数十万も稼げば国で遊んで暮らせるんだからな
日本じゃ「たかだか数十万のためによくやるなぁ」なんて言われるが、現地では日本で言う数千万円の価値があったりするからな
×ゲーマー
○ゲハカス
メインユーザー層が最も相容れないハードだな
PCは基本PC自体が趣味な人にとってはいい、ゲームが趣味なだけなら無くてもいい
更新して使わなくなって押し入れに入れてた2060が4万でメルカれたわwww
サイバーパンクも中~高設定くらいであれば満足に動かせるし
DF曰く2080S≒PS5なので
だからライトゲーマーとコアゲーマー全対応の最適解って言われてるじゃん
PCでずっとやってきてSwitch買ってみたら想像以下でちょっと戸惑った、PS3並?
そりゃ上を目指したらキリがないけどな
数値的にはそうだけど実際はそこまでないよPS5
ハイハイ
ツシマもラスアス2もスパイダーマンもデモンズもカバーできなくて草
ゲーマーとは
別にDFは数値的に分析したわけじゃないから関係ないぞ
あくまで発売直後のレビュー
カタログスペックじゃなくて、アサクリヴァルハラの解像度とフレームレート比較の話なんだよなぁ・・・
素人の戯言よりマイクロソフトが出資してるEUROGAMERSのDFの言ってること信用するんで・・・
今どきのソフト環境だと2060あれば十分で3080とかはガチゲーマーだからなぁ
さすがにGTXとかなら流石に交換しろよとは思うが
ロード速度に関してはこれからPS5の独壇場になっていく
何故なら各エンジンがPS5のファイルシステムに対応して最適化が進むから
品薄のまま4000系まで突入したりしてな
これマジ話
レイトレなんか入れたらガックガクだしゴミ
くっそ爆死してたけどなw
3080tiか3090はゲットしたいと思ってたが厳しそうだな
ライトゲーマーはPCいらんし
コアゲーマーはスイッチいらんでしょって言ってるのよ
それならPCだけでよくない?
序章だということに気がついていなかった
その仲間扱いしてるPC民から笑われてるんだよなSwitch民w
何の話してんの?
ロード速度がPS5の独壇場になっていくって話には反論ないのね
どちらにとっても片方が不要になる最悪の解で草
検索ならスマホの方が使いやすいからなぁ
まだマイナーは実用してるだけマシだけどw
数年は続くよ
ショボグラボで我慢するしかないね
だけど2060にSが付いたグラボは2060とはもう別物
2060はカクカクなのに2060Sでは普通に動くとか結構あるから
メモリの容量だけは勝ってるから多少無理はできるけどそこら中ボトルネックまみれだから総合的にPS3未満
ロードの最適化はPCも控えてるよ
DirectStorageAPIってのが今年から提供されて
PS5では専用のデコードチップでやってるデータの解凍と配置を
RTX30シリーズではGPU自身がやる形で実装される
別に好きな方でやればいいよ
ぶーちゃんがPC叩き棒にするのが嫌われてるだけで
CSとPC自体はライフスタイルに合った方選ぶだけなんで
結局GPUのリソース食うから金かけまくったゴリ押しなのは変わらんのだよな…
普通にPS5買うわ
最終的にゲーマーの手に渡ってるだけCSの方がマシ
転売屋はただのバッファだから、出荷分は必ず時間差でユーザーの元に渡る
去年のブラックフライデーで2万8千円で投売りしてたけど
誰も買わなかったのにどうしてこうなった
PS5買うわ
またテンバイヤーが買い占めしてんじゃねぇの?
不足だと騒がれるとあの連中が何でもかんでも買い占めるじゃん
パソニシ君達はそもそもグラボすらも買わないから問題無いんだよな
ある意味羨ましい
で、それが標準になるのいつよ
PCは転売ヤーとマイナー両方に荒らされてるんだぞw
言うても画面映さないロード時にはGPUは持て余してるからね
ストリーミングでは多少の負荷はかかるだろうけど
PS5でゲームしてPC(非ゲーミング)で作業したらよくない?
GPUのリソース食うってことは
ロード画面中はいいが、アクティブな状態の時には制限されるってことだよ
あと、PCは色んな世代のパーツが混在してるからRTX IOが普及するまでに何年もかかる
2070ぐらいが21年以降の推奨最低ラインだってのに
旧型を売るなら半額ぐらいにしろ
どうせなら30シリーズでやれよw
ヒント:マイニング
本当に酷いクソボッタ
それも転売価格じゃなく公式価格なのが笑えない
PCはインディーのアーリーアクセス専用がベストだと思う
スイッチョはルデアに直接!だろ
1650や1650Sを1.5万~2万で買い30シリーズ在庫復活するまで待ったほうがいいぞ
2000番台は最新プロセスじゃないから
さっさと4000出せや!
その値段の時買いました、しかも数少ない白いモデル
十分楽しんだから出品キャンセルさせてもらいましたわw
4000シリーズ出ても買えないよ
画面映さないロードって…最終的にそのロード画面が殆ど無くなるのがPS5のシステムなんだけど
普段しない層まで新規開拓して半導体需要が超絶増し増し
仮想通貨の爆上がりでマイニングブームでさらに需要増し増し
PS5、新型スイッチ、等のゲーム機製造時期も重なりさらに需要増し増し
中国への制裁で半導体の調達先減少でさらに増し増し
今更PS4(Proじゃない方)が6万円で新発売した程度に酷い
新型Switchって「確定」してたっけ
アクティブ時の制限はあるだろうけど多少のもんでしょ
PS5のデコーダーがそんな大層重い処理をやってるとも思うまい
スタンダードと言えるほど普及するには時間がかかるだろうが
対応タイトルが出てくるの自体はそんなかからんと思うよ
DLSSもすでに多くのソフトが対応してるし
入荷すれば即品切れの状態がしばらく続くと思われる
じゃあ5000出せ!
してない
SwitchProがあるなら今度はもろに影響受けるだろうな
お金持ちだから新作出てもウィッシュリストに放り込むだけでセール来るまで買わないぞ
いくらなんでも高くなりすぎ
他人に無駄な時間を使わせるなよ
お陰で、4kでのrimworldが捗るわ
箱やスイッチはもっと買いたくないって事かw
最終的にそれを実現するためにはマルチ先であるPCも含めた環境も同じように統一されないと難しいよ
限られたSIEタイトルだけで使われるようになってしまう
ロード画面を無くすことはロード画面を環境相応に短くするのとはわけが違う
確定したのは現行スイッチの部品が1年後に製造中止になる事だけ
スイッチのSoDは古すぎるのでもう生産不可能になったよw
1年後に生産契約終了w
PS5買えばいいじゃんw
それは在庫が少なくなったら起きる現象で中古で売ってるの4万だぜ
3万超えたら秒で売却だわw
オクなら6~7万まで跳ね上がってて下がる気配が無い
>多少のもんでしょ
だといいなって感じ
PS5のデコーダーはZen2コア9個分と同等のデータ解凍性能があるので
大層な処理ができるんだよ、専用ゆえの性能でしょうね
960でさえ9千円台だもんなあ
素直にAPU買えよって思うんだが
新品が2.8万で売ってる(在庫あり)買取なら1万いくらぐらいじゃね?
循環ぐるぐるするからヘーキヘーキ
一月前まで1660Sでも25000で買えたけど
メーカーと型番くらい書けよ
専用ゆえの数字と言ったらRTXは浮動小数点演算で言えばZen2の何十倍もあるわけですし
Zen2と比べてどうだってのは実際はあまり考えてもしょうがない数字だと思うよ
掘るやつ多くなったら金額下がる
もうピーク終わってるからな、そろそろ儲け少なくなり止めるやつも出てくる
欧米で派手に金融引き締めでもやらんとおわらんだろうな
コロナ以降、世界中で金融緩和して有り余った金が仮想通貨に流れて高騰してるから
WiiUの時と一緒だなw
世界的な半導体不足がなくなるまで
株みたいだなものを掘るために株みたいなことになってるグラボを買うなんてなぁ
これもまた中国が絡んでるの?
3万でもいらんわwwwwwwwwwwwwwwww
ケチって今、1660Superなのよね。
そもそもBTOに回す在庫があるんだから、在庫無いなんてことは無い
後、今ゲーム用途でクソ高い値段で買おうとしてるやつもただの情弱だわ
個人よりBTO作る企業が優先されるのは当たり前や、
nVIDIAは基本的に前の在庫は持たないよすべて製造に売り切る保管する倉庫で死ぬわ、
今はBTOも品薄なんだけどな
在庫あってもどんどん値上がりしてる
PS5用のまともなテレビやモニターも出てないし
言――――――――――――――――――――――――――――
か――――――――――――――――――――――――――――
旧世代の半導体ってそんなに残ってるもんか?????????
今頃、引っ張りだこだったろうに
なにが悲しくて型落ち買わなきゃいかんのだww
具体的に言ってみろよw
それは仮想通貨が極端に上下すると起こる
只でさえ中途半端で売れなかった2000番台なんて誰が買うよ?
そんな事は原理的に出来ない
は、できるんだが?
というか、もうやってんだがwwwwwwwwwwwww
3060では、マイニング制限をやってんだよなぁwww
転売屋は許せん氏ね
3080以上持ってないのかよ
1660Tiより性能が低いのに消費電力が高い1660Sとかいうゴミを使って
今更FHDで高設定とかゴミスペ自慢恥ずかしいからやめとけw
そんな分かりやすい煽りしてもいらねーもんはいらねーよw
ジャパンネットたかたみたい
それは昭和からでは。X68000というPCは約40万もしたそうだし
20万も出してゲーミングPCを買ってまでゲームをしたいか?
圧縮データの解凍は通常CPUでやるからな
GPUの利点だけ持ち出しても何の反論にもならない
エコの時代に膨大な電気を使って小銭稼ごうとか本末転倒すぎる
突破されたよ
1070以下はない
1070Tiとほぼ同等だ
どっちもゴミなのに変わりないが調べればすぐわかる嘘をつくな