前回記事
【いち早く時短営業解除やGoToイートを再開した宮城県、コロナ感染拡大が止まらない…10万人あたりの感染者数は全国ワースト3位】
↓
宮城県 感染者急増で「Go Toイート」再停止 あすから
記事によると
・宮城県内で新型コロナウイルスの感染が再拡大していることを受け、宮城県の村井知事は、県内で先月から始まったばかりの「Go Toイート」のプレミアム付き食事券の販売を16日から停止すると発表した
・宮城県内では今月に入ってから感染者が急増し、14日までの1週間に発表された感染者は300人を超えた
・会見で村井知事は「先月再開した時点では、感染は収まっていて東北のほかの県も再開していた。あの時点の判断は間違ってなかったと思うが、結果的にその後、感染者が増えたことを考えると再開が気の緩みにつながってしまったことは事実だと思う」と述べた
この記事への反応
・知事の気が緩んでgoto再開させた結果だと思うけど何他人のせいにしてんの?
・やはり感染メインは食事ってことになるのかな。
・そうそう、これが現実。コロナ騒ぎすぎとか言ってる奴も認識しようよ。
・これで、他の県再開できないかもね
まあ、今はやる時ではないな
・Go Toイート再開と聞いた時は、今やるかと信じられなかったけど、やはりの結果。宮城県の知事はなあ。。
・いい加減感染拡大を気の緩みで片付けるのはやめた方がよい。ちゃんと分析しないといつまでも無駄な自粛が続くことになる
・やったらこうなるの馬鹿でもわかるだろ
・イートが一周回って逆に飲食店の首絞めてることにいい加減気づいてほしい。感染者増やさないことが長期的に飲食店助けることにつながるのに。イートで感染拡大助長してまた時短要請すんの?爆発的に増やしちゃダメなんだってば。
・やっぱりイートは最高にダメって事だけは明確にしてくれてありがとう
そして罹った人は実にお気の毒
・トップが一番気が緩んでて草
>あの時点の判断は間違ってなかったと思うが
どう考えても再開早すぎたと思うんだけど
ちなみに石川県では今日からGotoイート再開
どう考えても再開早すぎたと思うんだけど
ちなみに石川県では今日からGotoイート再開

かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー
「週刊文春」編集部2021/01/07 source : 週刊文春 2020年7月30日号
7月22日にスタートする観光需要喚起策「Go Toトラベルキャンペーン」(以下、Go To)。この事業を1895億円で受託したのは「ツーリズム産業共同提案体」(以下、共同提案体)なる団体だ。この「共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から、自民党幹事長の二階俊博氏をはじめ自民党の議員37名に対し、少なくとも約4200万円の献金が行われていることが「週刊文春」の取材で分かった。
「共同提案体」は、全国旅行業協会(ANTA)、日本旅行業協会(JATA)、日本観光振興協会という3つの社団法人と、JTBなど大手旅行会社4社で構成される。加えて全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会、日本旅館協会といった宿泊業の関連団体が協力団体として総計14団体が参加している。
Go To実現のため奔走した二階氏は1992年から30年近くANTAの会長をつとめている。
「ANTAは全国5500社の旅行業者を傘下に収める組織で、そこのトップである二階氏はいわば、"観光族議員"のドン。3月2日にANTAをはじめとする業界関係者が自民党の『観光立国調査会』で、観光業者の経営支援や観光需要の喚起策などを要望したのですが、これに調査会の最高顧問を務める二階氏が『政府に対して、ほとんど命令に近い形で要望したい』と応じた。ここからGo To構想が始まったのです」(自民党関係者)
かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー
2018年02月27日 トラベルボイス
観光庁が実施した旅行・観光消費動向調査によると、日本の旅行消費額(国内旅行、海外旅行)が名目GDPに占める割合は4.6%で、最も高いドイツの約2分の1にとどまり、先進国のなかでも低い水準にあることが分かった。
↑
リスクのわりにしょぼい割合(コロナ前ですら)
潰れるのが少し遅くなっただけ
2020年12月28日 観光経済新聞
政府は12月15日の臨時閣議で、コロナ禍への追加経済対策を盛り込んだ2020年度第3次補正予算案を決定した。観光戦略実行推進会議が策定した「感染拡大防止と観光需要回復のための政策プラン」も踏まえ、事業期間を延長するGo Toトラベル事業に1兆311億円、宿泊施設の改修などを支援する事業には550億円を計上した。
Go Toトラベルは、年末年始に全国で事業を一時停止するが、事業期間は6月末までをめどに延長される。中小事業者や自然災害の被災地などへの配慮、平日への旅行需要の分散化、事業終了の反動減への対策など、制度を段階的に見直しながら観光需要を本格的に回復させる。
550億円を計上した既存観光拠点の再生・高付加価値化推進事業は、観光拠点100区域程度に再生計画を策定してもらい、宿泊施設や飲食店の施設改修、廃屋の撤去による景観改善の経費などを補助する。地域を挙げた魅力・収益力向上への取り組みを短期、集中的に支援する。
国民は常に正しい判断をしているんだよ
再三言われてたのに
辞めた方がいい
国民を絶対に責めるな
国民は常に正しい
バカの国 宮城 「ライバルは福岡です!( ー`дー´)キリッ」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー
国民が抱いた懸念が外れたためしがない
つまり国民の考えが即座に反映されるコメント欄民主主義が最高
国じゃないだろ
他県は感染対策疎かにしているだけだろ
そんなのただのいたちごっこだろ
効率が悪すぎる
>10万人あたりの感染者数は全国ワースト3位
だから「飲食店やカラオケ屋や居酒屋での「飛沫感染」でコロナの感染者は激増してる」
って事実を↑障害者みてえな低学歴の飲食業の奴等に徹底的に教えろよ・・一生コロナ収まらんぞこれ
かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー
4期目だが次はないな
かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー バイト
さらに宮城というより仙台の誰かが勝手に言ってただけ
だがちょっと見通し甘過ぎるんじゃないのか?
そして、知事より遥かに悪いのは自粛しない県民達だわ。恥を知れよ
かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー かねくれー
本質からいたちごっこだろ
例え日本の感染者数を0にして一気に経済再開しても感染者が爆増するのが感染症
ワクチンも今後全ての型に対応できるか怪しいし
当分は感染者数と経済の舵取りするしかない
舵取りする身にもなってみろよ…知事よりよっぽど頭悪いわ
結果論で偉そうにすんなってのw
あと数年後にエイズ感染者の潜在数がとんでもない事になるって話なんだぞ?
おまえらもあまりのんびりしてられないぞ?
間違っていたからこの結果な訳だが?
>感染者が増えたことを考えると再開が気の緩みにつながってしまったことは事実
責任を県民に擦り付けて終わりとか代表のすることじゃないね
経済回すだの素人くさいこと言ってないで火事を消せっつーの
火事を消さないまま遊んだら、さらに損害額が増えることは幼稚園児でもわかること
どこに連絡したらいいっスかね?
ご縁が無いワイ達に一体何の関係が・・・?
醤油ベースで牛肉の芋煮不味い
台湾とニュージーランドとオーストラリアを見ればわかること
ビジネス遊びも含めて全員入れてないからな
日本も、遊び遊びを再開したければ外国からの侵入者を一人も入れなければよい
物理的に消せない火元だから全世界参ってるんだろ
バカ過ぎん?
じゃなきゃGoTo再開なんてしません
法改正しなきゃ
火元を消す方法はほ乳類の絶滅しかないなwwww
火遊びするガキ登場
GOTOやってんだから俺らの家飲みぐらいいいだろと緩んで感染る奴は必ずいるからな
台湾とニュージーランドとオーストラリアはそれで感染者が増えていない
ビジネス遊び、遊び遊び、両方入れてないからな
判断甘かったのは確かだが、広めたの県民じゃん?
知事の責任の前にコロナ広めた奴の責任を咎めろよ
だからはよトンキンを核攻撃しろとあれほど・・・
消費税減税すりゃいいんだよ
ふざけてんのかコイツ?
実際日本人と比べて割合的にどうなの?
GoToイートの責任を取って菅ちゃん退陣だねw
な、なぁ?間違ってたらスマンけど
もしかしてもしかしたら、宮城県民ってバカなのか?
これでGOTOとコロナの因果関係が出てきたんじゃねーか?
気の緩みが原因だとか反論されそうだが、GOTOが起因なら結局それ含みだろ。
政府も「知恵を出さないヤツは助けないぞ!」とかちゃんと苦言を呈すべき!
チャラチャラと遊んでられたんだよな
鶏が先か卵が先か、だな
俺は知事と県民両方悪いと思う
優秀な山梨県民>>>>>宮城とかいう自称都会人w
それなら今回のコロナも日本政府が悪いんじゃなくて全国民が悪い
>>85に倣うなら日本政府と全国民両方悪いだろ
だが突き詰めると中国政府とそれを野放しにしていた全世界(日本含む)が悪い、となるぞ?
震災復興祈念をするなら人を集めてしまうのは寧ろ愚策であると
緩やかな日常を取り戻す戦いというのはお祭り騒ぎではないのだ
ついこの間まで自粛やめろって騒いでた県だよね?
宮城県知事は責任転嫁しかできないクソバカwwww
見事に証明された形になったか
例の馬鹿知事は間違いすら認めないから宮城超えるぞ~(笑)
そんなことしてたら一生何もできないゴミだよ
GoToの存在そのものが気の緩みを誘発するのは間違いない
東北なのに知らなかった
もう廃止にしろ
TOPも下もどうしようもないやつら
存在自体無意味やからな。
夢 ファイザーのワクチンは今後の変異にも有効
現実 今後数年は今と変わらない
現実 今のワクチンの効果がない変異が出てくる
現実 政治的にコロナに勝ったことにする(中国ルート)
知事が広まらないって判断したんだろ?
知事のせい
1年過ぎて今だに現状把握すらできていない
食中毒で営業停止にできるんだから、コロナ対策不十分でも営業停止にすりゃいいのに
無理矢理営業するような所は、電気&ガス停めたら?
コロナが長引いてるだけ
徹底的な自粛をやって、早期に封じ込めに成功させる方がいいのに
台湾を見習えよ
いや飲食時短解除したまんまかよ アホなのか
観光業を守りたいだけで大盤振る舞いでバラ撒きやっても
国民の自粛する気持ちが緩んで中国武漢肺炎が感染拡大したら経済回復どころじゃないんだよ
防疫と真逆を行く政策で感染拡大したのに何回同じ失敗するんだよ
ほんとにな隣に台湾という大きな防疫成功例があるのにまったく学ぼうとしない
残念すぎる
gotoより時短営業解除したのが問題なのに解除したまま
我が国ながらバカすぎてイライラする
とか言ってる人は、そもそも国家としての体制も状況も全然違うという事は理解出来てるのかな?
ちなみに日本も先進国では有数の防疫成功国なのだが。
この自虐思想が日本人らしいっちゃらしいけど
割合でいえば成功してるって言うけど
感染をブロッキングできる仕組みづくりができてない時点で成功とは程遠いわ
国民の自主的な自粛生活に甘えて国が無策すぎる
ゆるゆる緊急事態も打つ手なしで解除するみたいだし、ブラジルみたいに、ノーガード戦法で、
コロナが暑さに勝つか負けるか。。。神のみぞ知るってことか。
先週から素人目にも明らかに増加速度おかしかったじゃん
宮城はいちど滅んでいいぞ
全て菅ハゲ二階が悪い
オーストラリアは?ニュージーランドは?
あほみたいにゆるゆる宣言で数々の優柔不断ぶりを発揮し、右往左往してる政府だよ。
五輪やるのにそこそこ有数のって(笑)
ウィンブルドンの対応見た?オーストラリアに至っては、すでにV字回復してんだけど。。。
何なら飲食店とか無くなっても特に問題無いし
まあ当たり前だけど
やっぱ腐敗した自民党政権ではダメっすね
いいね?
お隣台湾がパーフェクトゲームしたからこそ日本の無策さが浮き彫りになったけど、台湾がなかったら自民ネトサポどもに日本は成功国だと刷り込まれて騙されてただろうな
ほんま恐ろしいわ
飲食店の感染者が多いんだから当然っちゃ当然だけど
これくらいは想定の範囲内では?
GoToトラベルは影響が少ないって言ってたのは聞いたことあるけど
イートも関係ないって言ってた有識者って誰かいた?
コロナ増えるのは飲食店や旅行そのものに原因があるのではなくて、GOTOで人の流動が生まれるからだと思う
流動そのものが生まれるなら、対象が飲食や旅行でなくても多分コロナは増えた
まあ再開も「経済がー」連呼する連中もいるしな
行った奴が所詮アホなんだよこれ
俺は経済を回す!飲食を助ける!!とか言いながらペチャクチャ喋り散らかし乾杯でグラス鳴らしてるんだろ
そこを注視した発言しなかった知事もまた無能
ワクチン接種も進まない中また同じ事の繰り返し 無能の極みだよ
阿呆はホント学ばないよね
無能は反論してるお前だっつの無能、知事も客も店も全部悪いわ
まるで全部イートのせいだって意見は酷いと思うわ
無能w
店も悪いんだったら全店潰せ
あたま沸いてるのかなwwww
この状態で人間が集中するのはどう考えても駄目だろ
自省できない人間は一定数居るのが箱根駅伝の観客で判明してるんだよな
悪いのは末端の飲食店じゃなく、経団連とかの脳が固まってる老人達と、
その経団連の手下と成り下がってる行政