【【マジでヤバイ】LINEが中国にシステム管理を委託 → 中国人技術者が日本人利用者の個人情報にアクセスできる状態に…】
LINEでの行政サービス停止 総務省
記事によると
・総務省がLINEを通じて提供している行政サービスの運用を停止する考えを示した。
・通信アプリのLINEが利用者の個人情報を業務委託先の中国の会社がアクセスできる状態にしていた問題で、武田総務大臣は事実関係の把握を急いでいる。
・今回の問題について、武田総務大臣は「ユーザーが安心してサービスを利用できる環境を確保する観点から、適正な事業運営が必要だ。関係省庁と連携し、事実関係を把握して適切な措置を講じていきたい」と話した。
この記事への反応
・まあ、当然。
・そもそも行政サービスに利用して良いようなシロモノじゃないだろうに
・えっ!? 今回の情報出る前から、確定情報では無いとはいえ、散々、話は出てたやろ・・・・それ踏まえて運用してると思ってたわ(棒
・前々から色々指摘受けてたらしいですし('-'*)
なぜ、わざわざ選んだのかまでを調査してもらいたいものですね。
・といっても、LINEほどのスケールのシステムを中国に投げずに作れる日本企業は無いと思うよ。まぁLINEなんて無くても生活に支障ないけどね。
・サーバを使うんだからデータが漏れる以前の問題だろ
個人情報なんかどうでもいい話
国家間スパイ系のお話やな(´・ω・`)
・LINE、これを機に利用見直されるのかなぁ……
オンライン診療とかもあるけど……
【中国メディア「LINEの個人情報流出、日本はやっぱり中国・韓国のせいにしててワロタw」】
【高校生「LINEに不正接続して勝手に公式アカウントのプロフ画像を吉幾三やマツコに変えたろw」→バレて書類送検】
まぁ、当然の措置だわな
再発防止を徹底したら、再度LINEで行政サービスをやるのかな
再発防止を徹底したら、再度LINEで行政サービスをやるのかな

今すぐ使用禁止にすべき
なんか変なシノギの臭いがするなあ
あなたが思うより漏洩ですwww
業務停止レベルだが?ソフバンから金積まれてんの?
また擦り付けかよ任豚www
自民党(安倍スタンプまで作ったのに…マジか……)
72億円かけて60億円中抜きされる不具合だらけのバグアプリでよかったら
LINEくらい作れよカス
迎合していた安倍政権が全て悪い
単なるコミュニティツールを行政サービスとかに使用するとか、普通の思考の奴ならおかしいと思うけどね。
日本にはCOCOAさんがあるから!😭
今頃こんな情報が出て来たところで後の祭り状態だろ
問われてるのは政府や行政の危機管理意識の方だ
決定した奴吊るし上げろよ
「LINEは韓国のアプリだから使うな!」とLINEでメッセージきたわ
そもそも週刊誌とかにもLINE流出とかしまくってるのに信用するほうがおかしい
ベッキーのLINE画面直見せでやりすぎたと思ってあれから控え目にしてるけどw
他の競合サービスが皆無だから。
おじいちゃん…インスタじゃなくてTikTokね…?
これも紙にハンコ押して決定したのかなぁぁ?ww
危機管理が無いのは知ってた
ぶっちゃけ使い続けると思ったわ
原発でさえな。
国内SNSが作れない貧弱セキュリティの
漏れまくりだしなぁ
「LINE使う奴はバカ!!!重要な情報は絶対LINEでやり取りするなよバカ!!!」
たしかにその通りだわ。自民党はバカだった
マイナンバーも時間の問題だな
もう漏れてそうだが
敵性言語の反省から敵を知ろうと努めてるんや!😭
メディアリテラシーの欠片もないな
>>1
平井デジタル改革担当相「私はLINEを今後も利用する」
危機管理能力なさすぎる
認めろよ
政府レベルで規制を発表しろ
全国民に注意喚起しろ
あとpaypayも監視しと
国民の金融インフラをpaypayが握ってる状況でもしも不備があったらライン以上にやばいぞ。
paypayと一緒になるからそれは規制対象外?
Googleのサービスで代用できるよね、アレ
行政だけ守るとは情けない
どうしてこんなことになるまで放置してたんだ?
LINEで行政サービスしてたのかよ
国産で開発しろ無能
仮想敵国にもなりかねんほど関係が拗れている国の企業絡みを行政機関で使うなよ恐ろしい
税金納付や水道料金支払いにLINEペイ使われてるけどこっちは停止しなさそうだしな
接待されりゃOKしちゃう総務省だもの
アホかこの大臣
更迭しろ
日本にLINE以上のものを作れるの?
恥ずかしい話だけど日本は今も昔もずっとネット後進国のままだぞ
これでデジタル改革だって・・・
絶句するだろw
LINEは国産だよ。
ただ作った企業が韓国資本だった。
表沙汰にならなければそのままだったろ
日本も優秀なアプリ作ってくれよ…
デジタル相失格の発言だな、率先して使用停止を呼びかけないといけない場面で、LINE擁護ってw
作れる訳ないだろ
問題が表沙汰になったから仕事してますってポーズだぞ
ヤフーの時点で・・・・
残念ながら日本にそれだけの開発力はありまっしぇ〜ん
これも散々SEに不遇の扱いを強いてきた日本への跳ね返りです
マスゴミが国産アプリって持ち上げてたからあいつら頭わりいなって思ってた。
SMSがあれば十分
LINEが普及する前から危険性に言及してたんだから
日本郵政やめてAmazonにするレベルで(同種じゃないが)
未だにXPや7が稼働してる様な無能お上のスピード感は違いますね笑
それを期待するのが無理か、議員が老人だらけの日本じゃ
LINEそのものがウイルスやんけ
民間に投げるな
民間で出来ることは民間でとか言った結果を忘れるな
ながなが何をはなすんだ。
中国と同じ反日国家だから信用ならないって前から言われてただろうが
なんか作ってなかったっけ
これマメな
今までからなんで総務省が使ってるのかずっと不思議だったけどまさか何も考えてなかったとは
まじで言ってるの?ギャグか何か?
Do you know?
作れよ無能
いつも金庫の扉が開いてる状態だったし・・・
マスゴミもほとんど取り上げてないだろ
行政が使い始めたときはビビった
ですよねwwww
まあ所在地が日本にあるだけで資本は韓国の企業ですからね。
韓ネイバー社「LINEでは韓国人の情報は選別し、監視対象外としていたので問題ない」と発表
日本人は馬鹿しかいなくなった。
元からおかしいから違和感覚えなかったんだろ
なお死産だった模様
もう抜き終わって用済みだからこうやって公表されるって考えると辻褄合うな
やはり米と歩調を合わせて対中戦略ってことかい
その人達はこれからネット上で本人確認して登録する系のサービスに中国の工作用アカウントとして登録されまくる?
職場の連絡とかLINEだしどうしようも無いのよ
作っても誰も使わないよ
こういうのは先にユーザーを確保しないと駄目だから
機能モロかぶりのViberもcomm(これはサ終)も駄目だろ
代わりが無いんじゃなくて他のを探してない
誰も使ってないから探しても意味がない
あるけど誰も使ってない
アプリの出来がいいか悪いかは関係なくて、単に人がいる方に人が集まるって話
そのために個人情報犠牲にするって凄えLINE愛だな
本当に仲の良い友達同士なら電話でやりとりするから問題ない
自民党は在日
グループラインとか入ってると抜けたくても抜けれなくてストレスマッハだったし
今から電話してもいいかはSMSで聞けばええな
とっくに国産アプリは大体潰されてるんだよ
こういう場合、欧米だと意識高い有志でアプリを作り上げるんだが
日本のITエンジニアは、搾取されすぎで息して無いから動ける奴が少ない
代わりに誰かが音頭とってエンジニア雇って作ってくれ
そもそも孤独の楽しみ方豊富だから。ボッチでもなんの悔いもないのさ。自分で出来る事は出来るし、良し悪しの判断も出来る
韓国が敵国だと認定されたのかな??
アメリカなど外国にあるサーバーのサービスだらけでしょうに
オリンピックなんてまさにネガキャンするにはうってつけだしな
バカは学習能力ないからなぁ〜
いつになったら盗聴LINE抜け出すんだ?
知能指数高いのネトウヨだけかよ 皮肉だな
いや単に出来の問題だよ。ラインほどよくできてるアプリないもの
というか、マイクロソフトが作ったskypeですらゴミみたいな仕上がりだから使い物にならないんで
もしskypeがもう少しマシならみんなあれ使うんだけど。
親会社がやばいやつだっただけなんだがな。反日よこれも
マイクロソフトですらゴミみたいなものしか作れないのになぁ。
日本企業に新たなシステムを開発するように国が注文すると
IT業界は下請け孫請を駆使して最終的にLINEの系列子会社が受注するように出来てる
何故ならば技術者が日本企業に居ないので外国に発注するしかないのだ
IT土方には報酬の代わりに賃金カットなのだ
年収300万提督は実はまだ恵まれた方なのだ
有名企業だからみんなつかってるから無料だなんだってアホみたいにやってると酷い目にあいますよ
まだZoomやってる奴いるの??
国が直接雇えば良いんじゃね?
中抜きされないし技術者育つし、セキュリティリスクも下がってwinwinだろ
中韓にやりたい放題させてるからいざって時に大騒ぎするんだろ
トランプが最後に勝つって予想は外れたみたいだけどw
発注元が日本人限定って注文付ければ仕事は国外には流れないよ
銀行系案件とかでよく見かけたけど、最近は証券系もこのパターンが多い
恐らく情報漏洩があったからではないかと思う
Cocoaの件といい如何に日本のITインテリジェンス能力が低いってことよ
こんなのがマイナンバー管理とかまともにできるわけないじゃない
しっかしLINEとSBが手を組んでZホールディングスできたタイミングと
ここ最近のみずほ銀行の不祥事(SBGのメインバンク)があったタイミングで
朝日がこれを抜いたってことはこれ狙ってやってたんかね
それが未だに多いぞw
しかも宮内庁まで使ってるしな
ほんとITインテリジェンス能力はくそみそに低いのが今の日本なんだよ
単に俺だけら連絡取れなくなるだけだから
普及し過ぎてるからLINEユーザーの半分くらいを一気に移行させるくらいしないと新サービス立ち上げてもどうにもならん
仮に、それが有料でも安全なら安全の対価として考えるしかない
こんなもんLINEがもともと韓国企業だった時点でわかるだろ
やめるんじゃなくて追加しろ
WhatAppとかTelegramとか代替サービスはあるから
まずお前が人柱になって、少しずつ勧誘していけばいい
LINEやZOOMをデファクトスタンダードにしたのはマスコミだからな
マスコミを信奉している連中を全員移動させるのは無理だわ
これについて総務省が率先して動く事で
他の省庁や企業も続いてくれればこれほど素晴らしい事は無いのだが・・・
そもそもiOSもAndroidもWindowsも海外だし割とどうでもよかった
tiktokもな
政府にはバカしかいないのか
中韓筒抜けのカスアプリを行政利用するアホ政府w
まともにPCすら触れない人が大臣になった事があるくらいなんだから仕方ない
理想は純国産だがハードルは高いな
まずは国家情報法のある中国を完全排除するのが先決
A「普及率の高さと多数の国民が当時望んでいたから」
家電や技術の最先端いってた国が今じゃ中国企業だより、メイドインジャパンのブランド価値も車や一部の物にしか通用しなくなってきてるし...安く済まそうと中国に工場建てたら技術パクられ本家が潰れそうになる始末。
自国の物を自国のみで作り労働者は日本人のみだったらここまで経済が落ち込む事もなかっただろうに...
あの韓国、孫の会社だし・・・
海外にサーバーを置いてるウェブサービスなんて5万とあるよ。むしろマジョリティなんじゃないかな?
履歴もアドレス帳もすべて韓国と中国にぶっこ抜かれてると
誰かこのバカどもに教えてやれよ
辞めないよりマシ
バカしか使わん
国が使ってんじゃねーよマヌケwww
やめたれwww
ソフトバンクだからそれも一緒に禁止にしとけ無能政府。
行政で使うな😤
中抜きされるから?
無料に飛びついた
「何故無料なのか?」を考えずに
初めから分かっていた惨事
バカ「取られて困る個人情報は無い」
ワイ「大量に抜かれた個人情報が売られて反日工作資金になるんやで」
バカ「それの何が困るのさ」
ワイ「世界も企業も反日になり最悪侵略戦争で日本が消滅って事だよ」
教育って大事
だからねー
バカ用だよ
WHOが機能しなくなってコロナが世界中に拡散
コロナが収拾付かなくなった現状は中華のせいだ
こんなヤバい状況はチャイナマネーがあったからこそ
チャイナマネーは個人情報を企業に売りまくっているから増えている
初めてスマホでネットに繋がった大半の人=情弱
日本人はアホが大半
政府がアホ過ぎる
まあ一般人はともかく企業や政府機関は使うべきではないな
でもさ、例えばこの前のコロナのアンケートとかその他の様々な事を他の方法でやったら「LINEでやれや。不便すぎるだろ無能が」とか言うのは誰だ?
3キャリアがLINE対抗で作ったプラメをガン無視してるのは?
今さらになって危険視してる一般人には草しか生えないわwww
週刊誌のああいう流出はタレコミだよ
皆さん韓国産のアプリであるLineを使わないでWhatsappを使いましょう
えっ!?日本語下手すぎん?
国産で安全性が高いものを選択したところで普及度合いが低ければ、なんで使われる見込みの低いものを選んだのか、あるいはなにかしらの癒着があるのではないかって叩かれるのは目に見えてるし
だからといって利便性を優先して安全面を差し置いて実施に踏み切った判断はどうかと思うけど
背景も知らず、あるいは調べようともせず、あるいは分かった上で素知らぬ顔して
行政サービスに導入決定した連中のが怖い
最初からずっと言われてただろ