記事によると
・新型コロナウイルスの感染拡大で外出の自粛が続く中、高齢者の健康に深刻な影響が出ている事が調査でわかった。
・運動不足による身体の機能の衰えだけではなく、人と会う機会が減ったことで「物忘れが気になるようになった」「生きがいを感じなくなった」という人が60代以上で増えている模様。
・調査にあたった筑波大学大学院の教授は「新型コロナの感染予防は重要だが、運動不足や外出の自粛が長く続くと2次的な健康被害が生じてしまう。特に高齢者の認知機能への影響が大きく、必要な対策を十分にとる必要がある」と指摘した。
・中には体操教室が新型コロナの影響で中止となり、杖が必要となった男性(95)や物忘れがひどくなった80代女性もいた。
この記事への反応
・自分も思い当たるところがある
・わかる、わかる😢
最近、運動不足なのか、膝が痛い
・父上の通所リハビリがズッと中止だったのが先月から再開されたんだけど、運動機会が失われるのが凄く心配だった。体力的にも脳機能的にも少なからず衰えたんじゃないかな。
・むしろ影響出なかったら今までやってたこと何だったの?って話だからな。要介護レベルになるとあまり生活は変わらない。もともとデイサービスと病院くらいしか行かないから。要支援あたりの人が今結構やばい。
・自粛から一年。
体力はもちろん、こころにも影響があると、感じる場面が多くなりました。
・近所を散歩するだけでも外の日を浴びて気分が良くなるのでうちの親にも勧めよう…
【観光協会「温泉に少し入ったくらいで健康になる訳ないでしょ。なんかそういうデータあるんですか?」】
【【衝撃】『義理の親との同居』、精神科診断では◯◯と同じくらいの深刻な心的外傷と判明! 「ほぼ拷問」「逃げられるなら逃げろ」】
薄々はそうナルんじゃないかと思っていたけどやっぱりそうなったか

日の光浴びろよ
飯くらいしか楽しみがない
「出かける=人とぺちゃくちゃ」なのが悪なんだけどそう言ってくれるメディアってほんと少ないよな
不足してる人なら精神的に少し前向きになる
何人もそういう人見てきた
体力が落ちて免疫力が低下してする
コロナより亡くなる人、多そう。
ステイホームさえ知らんのかあれ見てないの?また決めつけかよどんだけお怒りなん?
足を骨折して入院とリハビリで数ヶ月日課の散歩が出来なくなったけど、物凄い勢いで認知症が悪化していった
コロナに対して正しい回答なんて無いかもしれんが、否定だけして案も出せない連中はどうなんだろうね
マスクして三密さけてこれを
理解してない馬鹿しかいないのか?
悪いのは全部韓国中国!日台友好!
みたいのが増えたのもコロナが悪いんや…
脳への刺激が減ると一気にボケるというのを身にしみて感じた
父方の祖母が骨折して入院したり施設に入所してお世話になっているのだけど、
父を亡くなった弟と勘違いしたり、お世話になっている人に必ず「はじめまして」とか言う
外出自粛とだけ言うから
密にならなければええんやから
イヤなら家の中で運動すりゃいいだろ。
アパートやマンションでも騒音等に配慮しつつ運動する方法なんて腐るほどある。
その年で健康目指して何するのか
うーん…思ったより影響無さそうだな
無理に探して出てきたのがその程度のサンプルなのか
マスクだって健康にいいとは言えない
ずっと装着し続けてれば確実に寿命は縮む
それが引き金で死ぬならそれは寿命なんだと思うよ
定年2年目くらいでだからちょっと悲しくなったわ
>薄々はそうナルんじゃないかと思っていたけどやっぱりそうなったか
薄々って笑
こんな結果を産むのは前から言われてたやん
高齢者だけの問題じゃない
感染対策してちゃんと外でなきゃだめだ
命は循環していくという事はどうか思い出して戴きたい
やらなかっただけ
長い冬が明け外出しやすくなりますね♥️
ウィルスは暖かくなると完全に終息すると誰かがいっていました。
あらゆる場所へ出掛けてみたくなりますね🗾
あれ?
昨年の夏にウィルスが死滅してないってことは…🧟
足が弱ったり認知症になって、介護が必要になるので逆に福祉費用が大幅に掛かることになる。
そのままくたばれ
コロナという雑魚よりも悲惨な目にあってて哀れ
自粛すると年寄りの脳機能身体能力に深刻な衰えが発生する可能性ありと
嘘松
街を歩けば分かるが、外に出て走ったり騒いでいるのは老人
認知機能が低下したのは、コロナじゃなくてもそうなる
自粛でダメージを負ったのは、若い女性
習い事の手順すっかり忘れて驚いた。
靴脱ぐ場所忘れてフラットな床なので土足で侵入しててわろたw
複数人集まって駄弁るのがいけないと言われてるだけで一人で散歩するだけなら運動不足解消に繋がるから不急なのは確かだが不要ではないし。
認知症になって生き続けることにどんな意味があるんだろうね…
それが、お前らの仕事やからなあ♪っかっか笑
死ぬ為に、生きろ笑
ま、うちの母親はコロナ禍以前から認知症だったから全然変わらないけどねw
うん、君もお荷物になる前に○ねよ?
密さえ避けてればある程度のリスクは避けれるだろ
家に籠って動かないでいるから鬱やらストレス貯まるんだろ
結局感染源に多いのは会食やら人と長い時間一緒にいたり飛沫からだろ
年寄りにしても若者にしても
健康な身体作りも不必要な外出ではないだろ