前回記事
【ついにスマホでFF11!ネクソンとスクエニがモバイルMMORPG『ファイナルファンタジー11 リブート』共同開発中!】
【ネクソン、日本でモバイルMMORPG『ファイナルファンタジー11R』の発売を計画!この企画まだ生きとったんか!!】
【【マジかよ】スマホ版『ファイナルファンタジー11』開発が中止になったとの報道・・・】
↓
ネクソン、『ファイナルファンタジー XI R』開発プロジェクト中止 クリエイティビティの観点から期待水準に達していない
記事によると
・ネクソンのオーウェン・マホニー社長は2月9日スクウェア・エニックスと共同開発していたスマートフォン向けMMORPG『ファイナルファンタジー XI R』の開発プロジェクトを中止したことを公式に明らかにした
・クリエイティビティの観点からファンがファイナルファンジーシリーズに求める期待水準に達していないと判断したという
・『ファイナルファンタジー XI R』は2016年に日本と韓国でリリースすると発表したが、その後、予定時期になってもリリースされないまま、5年以上にわたって開発が続いていた



この記事への反応
・正式に中止決まりましたね
・嘘だと言ってよ!
・ついに正式に発表されたか。喜ぶべきか悲しむべきかわからんが…携わったスクエニの人たち、お疲れ様でした…
・やっぱりかぁ~。
これでヴァナデールに戻ることはなくなったな
・そういやスマホ版のFF11音沙汰ないな……って思ってたら中止か……
・リブート失敗
・正直ホッとした。
半端なモノを出されてコケられた挙句、現FF11もオワコンの流れに巻き込まれたら迷惑。
やっぱりダメだったか
スマホ版よりオフライン版がほしい
スマホ版よりオフライン版がほしい

金が無いんや
ネクソンにその力が無かった
はげしく同意
脱ゴキしようとするとすぐこういう妨害が入るのは過去の例からも明らか
スイッチ版のうわさもあるがどうなるかな
3年で出来るわけないだろうスクエニなめんなよ
誰も見ないような、むしろカメラ的にまともに見えない様な位置のそこら辺のオブジェに年単位かけてるような開発してるようなところだぞ
待ってなかったからどうでもいい
さすがにもうどうでも良くなってきた。
今さらFF11はナイわ
お手軽に持ち出しプレイがしたいし
PS2でも出来たしな。
ちょうどいいw
相当手を入れないとシングルプレイに耐える内容にはならないから難しいだろうけど
しかし本当にドン判金ドブ多すぎるな
もうFF11じゃ売れないし仕方ない
求められてない
これ社長無能もいいとこだろ先見の明が無さすぎるぞ
拡張版も3~4弾ぐらいまでやったが
ワールド統合とかでやらなくなったな
原神作ったとこに発注したらええんとちゃうか
アンバスケードにオーメン、ドメインベーション、オデシー他色々追加してるよ
待ってたバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
遊びにくさが原因なんだよ
スマホで出そうが大差ない
おう、年1で新規コンテンツ追加しとるぞ
昨年からゆっくり展開だけど新規シナリオもある
メインシナリオはラストまでボッチでいけるらしいぞ
エンドコンテンツとかは無理だろうけど
なんだったの?あれ
いつの間にか終わってたけど笑
いちいちゲームでも座って遊んでたら腰寿命縮むわ
今知ったって人も多そう
ウィンライトに依頼すれば全力でいいもの作ってくれた気がする
ならスマホで作るな
って聞いたからちょっと触れてみたけど、移動に時間かかりすぎて投げたわ
1マップ徒歩15分で3つ先におつかい行ってこいとか狂ってる
スマホがトータルで勝てるハードなんて携帯機除けばスイッチくらいしかないんだろうな
思い出補正でイナゴは寄って来ても全滅じゃねーか
14どころか11ですら無理ゲーでした
FF11はメインをソロでクリア出来るようになってるから
昔途中で挫折したけど、ストーリー気になってた人はオススメやで
初めからならそうだが、移動もかなり緩和されたよ
基本どこのエリアでもワープで飛べる
プレイオンラインのハードルがあるから短気キッズいなくて快適よ
ほぼソロでなんでもできるぞ
でも、11はとても好きでした
かなり前だよね中止の報告あったの
待ってた人も普通にいっぱいいたと思うけど単に開発に時間がかかりすぎてリソース割いてる場合じゃなくなったってだけだろ
これ開発してたスタッフはそっくりそのままFF7のスマホバトロワゲーに回されるだけだよ
今のグラであと何年も戦っていくとか無理だぞ
5年の間にレンダリング・テストのスクショが流出したけど動画は無かったよね?何やってたんだ?
前に語ってたけど昔のゲームだし今の開発環境に合わせられないんだってよ
やろうとしたら一から全部作り直すレベルだからそれに伴うコスト考えたら手を出せないとか言ってた気がする
仕方がないな
収益率もかなり良いらしいから、そこでネクソンの劣化版出して評判下がる方がリスク高いんだよ。
いまあるMMOの中で11は、ほぼ一つの完成形になってるから、逆にしたことない人はメインストーリーだけでもするのもありだと思うよ。
あとグラフィックは大事な要素だけど、それではゲームが面白くはならないから
まあ、ナンバリングだし様々な理由でプレイできなかった人がプレイできるようになるってのは意義があるんじゃ?
敵は使い回しできるし
移植じゃなくリメイクだから最初から作り直し
11開発中止、14潰して生まれ変わり、15DLC中止
かなり時間を費やしたが楽しかった(=´ω`=)
グラでつまらなさをごまかすのがFFだろうがw
実際にやったら手抜きって批判されそう
ないない
オリジナルなぞったリマスター程度の作品だよ
おいすー^^
そんな大嘘な言い訳を信じるなよw
PS2版しかなくソースコードも失われてるとかならともかくPC版が現在でもあるものでそんな理由が起きるわけがない
あ、ぽこたんインしたお!
今思えば戦闘がオートなのは大正解だった。チャット盛り上がったわ。
このスレは早くも終了ですね
水準を満たしてるかって自己判断で
自己判断でff14は水準を満たしてるから出してんだろ
頭大丈夫か?w
しかも下請け先が反日教育受けてる国家じゃんwアホだな。
大人しくoffline版早う・・・でもそしたらMMORPG最長運営の栄誉は得られなくなるもんな
offline出たらきっとonLine人口激減しておわっちゃう
NPCとPT組めるし全部ソロで出来るから今が実質オフライン版みたいなもんだぞ
ってすすめても全然試そうとしないんだよね
ホントにやりたい気持ちあるのか?
20年近く継ぎ足してきたおかげで中身がブラックボックス化してる部分もある。
そのせいで移植が出来ない
開発者が大嘘だと指摘するならともかく、知識も経験も無いスクエニとも無関係な素人が大嘘って言っている時点で脳ミソあるか?と思うよ
こんな事言ったらスイッチにソフトなんて発売できなくなるぞ
スイッチのソフトなんて発売する基準にすら達していない酷い物ばかりだからなwww
一応グラ改善の構想はあるって言ってた
お金が無いだけです・・・
試しに復帰してストーリー追ってみたけど移動とお使い多すぎてテンポ悪すぎなんだわ
PC版つっても中身PS2ベースやぞ
まあファイナルソードよりかはマシだよね
抗議デモだよ
コロナ特需でユーザー数が増加してるから当分はオフライン版は出ないじゃない
FF11は開発費かけないで、鯖稼働させとければ毎月お金が入ってくる状態だから利益率は凄い高いと思うよ
作るのは無理だろうとは思ってたけどなんで名乗りあげたんだろうって思う
へへw
お金ないw
まあ国内のPC版FF11は吉田P管轄だから、
FF14が元気な限りその潤沢な利益でFF11もおこぼれもらえて継続できるし、現プレイヤーも安心して平和を満喫してるだろうからスマホの必要性はあんまりないわなw
赤玉出すぜ!
見抜きいいですか?
スマホゲーのRPGは、かなりハードル上がったな
残念、知識も経験もあるんスわ
え、でもゼルダBotWは十分面白かったろ?
ピクミンとかマリオカートも結構好きだぞ
ただしマリオパーリィとマリオオリンピック、テメーはダメだ、死ね!
コントローラーの持ち方が変わるのは良いけれど、それを示す場所が
右だったり上だったり下だったり上だったり意味不明すぎるんじゃBOKEが!
そこに居合わせたというだけのちょっとだけLV高い人に先導してもらった。
愚痴ってたけど見つかった面子のために引き付けて死んでくれた。
あの時はすまんかった・・・・
買い切り版をバググリッチ解析込みで遊びたいんだからオンに行くわけがない
お前ら脳みそ入ってますか?
スマホなんかで達せられる訳ねぇだろw
このクソがあるせいでヴァナディールの展開に希望が無かったからな
19、20周年に向けて弾みがつけばいいが
そらオフライン版やりたいつってもそのオフしかまともに遊べない状況でパッケ買ってさらに毎月月額までは払い続けたくはないんだろう
普通に買い切り数千円で出せば買うやつもいると思うが
ウェルカムバックキャンペーンの時に遊べばいいよ
3か月に1回無料で11日間遊べるから無料期間の間にシナリオだけクリアすることも可能
FF11のソフトを2016円で買って無料期間の時だけログインして遊べばお金は掛からない
とにかくあの3行選択UIをなんとかしない事には未来はにぃ
PCオンリーならそこまで面倒でも無いCS混ぜると途端に面倒になる
マジで?IM制になってレリミシエンピがゴミになったから辞めちゃったんだけどなーてかIDとパスもう忘れてるからもう戻りようがない。
選択肢が遅いんじゃなくて読み込んで選択肢が出るまで数秒が積み重なるのがきっついし
アビセア出てレベル上げで満足してた中間層がごっそり消えたからそれで過疎った気がするなぁ
コンテンツとしては面白かったがお手軽レベル上げ要素はいらんかったと思う
Dragon's Dogmaみたいに、メインキャラはポーンとして他のユーザーへデータだけ共有出来たりすれば面白かったろうに。
そうすればPT待ちも解消出来るし、既存のフェイス?だかなんかとも併用出来るし。
もう夢が無いねぇ。もう作れる技術も無いんだろうかね。
ネクソンに丸投げだったんだろうな
押すの早すぎて切り替わらないのは糞だが
スクエニ側にとっては、完全にデータやノウハウだけ取られた形だな。
スクエニ自体見捨てている、今の時代はFGO
戻りたくてもプレイオンラインのIDパス紛失&忘れてる。これでも裏緩和前にブラビ完成させた準廃だったんだがね。
戻りたくても戻れないのが現実よ。
流石に1からやり直しはやってられないしなー
残念だ。
もうMMOが流行ることは無いのかな。
14ちゃんは縄跳びとか目が悪いから無理だわ。
青春?俺たちの後ろを這い回ってる雑魚の乞食野郎の間違いだろ?
レリック何本作った? 雑魚に思い出なんぞ語る資格ねえよw
仮に再びMMOが流行る日が来たとしても11みたいなMMOではないと思うけどな
ID、パスワードを忘れても登録したメールアドレスあれば復帰出来る
ID、パスワード、メールアドレスも忘れてる場合は、スクエニのサポートに本人確認出来る書類を送れば復帰手続きしてくれる
免許証のコピーでも送れば大丈夫、サポートに電話すればいいよ
だがグラ1から作り直したらもうそれ11じゃないもんな…
FF11のノウハウなんて古すぎていらんやろ
「古いゲームやろ?移植なんてヨユーヨユー」→「ごめんwwやっぱ無理だったわwww古いゲームのくせにデータ多過ぎンゴwwwww」
くらいの感覚じゃね
格とかニワカとか老害が初心者追い出したから村八分になってFF11は終わったんだよ
PS5と最新ハイスペックゲーミングPC(超高速SSDのみ)対応で!
本物のドグマ2が出るのわかってるしなあ・・・
大体開発はネクソンじゃねーかw
通称ニートゲー
お前は何をやってもダメな人生だけどなw
今ならテンセントかネットイースだろな。原神のとこは萌えしか作らないから。
あれは田中と開発の怠慢と驕り。
これのせいで中止になったプロジェクト幾つかあるだろ
そもそもこれはメディア発表ですら6年ぐらい前のプロジェクトだから原神とか関係ないでしょ
それ以降は何枚かのスクショが流出した件以外一切情報出さなかったぐらいだし最初からまともに作ってたのかすら怪しいレベル
現状の11って、ほぼソロで終わるぞ
ユーザーを馬鹿にしすぎだ
昔遊んでて止めて数年後カムバックキャンペーンでちょろっと入ってみたら
ゲーム映像が荒すぎてなんか萎えてあんまりやらずにまたやめちゃったからなぁ
画質上げてオフラインで遊べるなら1万でも買うんだが無理だろうなぁ