『グラビティデイズ』シリーズのデザインなどを担当した
斎藤俊介氏がSIEを退社
今日でソニー・インタラクティブエンタテインメントを退社しますー
— 斎藤俊介(ShunsukeSaito) (@sshun3) March 31, 2021
I'm leaving SIE Japan Studio today pic.twitter.com/jwXrGYMwGp
これまでのイラスト
虎尾脚
— 斎藤俊介(ShunsukeSaito) (@sshun3) March 26, 2021
Tiger Tail Kick pic.twitter.com/vkZWAIc87N
こないだ2から4年だったけど、今日で1から9年だったんだなー pic.twitter.com/RpDNWbEjpR
— 斎藤俊介(ShunsukeSaito) (@sshun3) February 9, 2021
もう4年も経っていたー pic.twitter.com/GNW18zSIIF
— 斎藤俊介(ShunsukeSaito) (@sshun3) January 19, 2021
胸に抱いた上司への気持ちをチョコレートで伝えるOL
— 斎藤俊介(ShunsukeSaito) (@sshun3) February 13, 2020
In Japan, Valentine's Day is the day women give chocolate to men and express their feelings pic.twitter.com/EngH2ikblR
sword pic.twitter.com/lp84vat6V0
— 斎藤俊介(ShunsukeSaito) (@sshun3) February 3, 2020
感謝の声が続出
キトゥンをはじめGRAVITY DAZEの素敵なキャラクター達を生んでくれてありがとうございました
— mumrik (@mumrik612) March 31, 2021
JAPAN Studio Fun Meetingでお会い出来なかった事が心残りではありますが
新しい環境での益々のご健勝とご活躍をお祈り申しげます
本当にお疲れ様でした。『GRAVITY DAZE』シリーズに関わってくださって本当に本当にありがとうございました。斎藤さんが次に関わるプロジェクトにも期待しています。 pic.twitter.com/mIpvaoznrF
— みゃ (@satomicbird) March 31, 2021
お疲れさまでした。キトゥンを描いてくれてありがとうございます。今後のご活躍を期待しております。
— たかよし (@EZ_takayoshi) March 31, 2021
この記事への反応
・Gravity Daze素晴らしい作品でした。これからのご活躍も心待ちにしております。
・斎藤さんの絵大好きです
今後一層のご活躍を心よりお祈りいたします!
・お疲れ様でした。
素晴らしい作品をありがとうございます。
・素敵な作品をありがとうございます。お疲れ様でした、今後のさらなる活躍を期待しております!
・お疲れ様でした。
GRAVITY DAZEのキャラクターとても好きでした!
・お疲れ様でした。
グラビティデイズに出会わせてくれてありがとうございました!
・グラビティデイズ本当に好きです
お疲れ様でした!
【『勇なま』シリーズプロデューサー山本正美氏がSIE JAPANスタジオを退職!またソニーからゲームクリエイターが去る】
【【悲報】『ブラッドボーン』の山際眞晃プロデューサーら、SIEジャパンスタジオを退職!またソニーからクリエイターがいなくなる】
今後、新デザインのキトゥンちゃんが見れなくなると思うと残念過ぎる…
今後のさらなる活躍を期待してます
今後のさらなる活躍を期待してます

( ノノノノヾ)
6 `r, ,ュ´ 9 < ブタガーニンテンドーガースイッチガー
(∴) e (∴)
-ニニ-
リストラ部屋だからな
特に発展性は無かった
モノリス行ってイキってた奴とは別の奴か
今しよう、すぐしよう。
スケジュールはすぐ埋まってしまう
早いもの勝ちだ
クソステ王国崩壊
解体したんだから当然、まだ残ってる方が不思議だわ
てか、くさい
買わないゴキブリも同罪
実質強制希望退職部署ですから
かっかっかっ🍘
ジムライアンの判断は正しいな
実質って多いな
吉Pさんがトップになってればこんな事にはなってなかったはず。
ジャパンスタジオは大作クラスのゲーム自体作ってないよな
打席に立って三振もさせてもらえないってね
シュウヘイヨシダは一般人
リストラ部屋スタジオから辞めただけだろ、むしろまだいたんだ
50代男性 一般人
もう慣れっこなんで効きましぇ~んw
いえどう考えても結果を出してないだけです
特にここ数年は全部インディーズレベルで内容も酷かった
ソニーの方針としてファーストはAAA級を作っていく方向に舵を切った時にAAAの予算を任せられるクリエイターはジャパンスタジオには皆無だっただけの事だよ
フロム頼りのデモンズとブラボだけではどうしようもない
残念やが仕方ないわな
採算取れるそこそこ規模のゲームをソニー自身が出すことは無くなったな
Vitaの中盤あたりから一気にその傾向が明確になった
絶対に任天堂を潰す!
( ノノノノヾ)
6 `r, ,ュ´ 9 < ブタガーニンテンドーガースイッチガー
(∴) e (∴)
-ニニ-
日本人主導だった頃のPSは全部終わったな
一応、ポリフォニーがまだ存在するか
PS4でスポーツ1本だけの
白人が作ったハードなんてどうでもいいわ
ホモステ5から逃げ出せっ
世界のが儲かるからって基準買えたら長い目でみると駄目になりそうだが
多分次世代機はMSと共同でPS640boxになると思う
たまたまゲーム人気に乗れただけ
ゲームが糞すぎた
ジャパンスタジオとかって上がマークサニーだか
デザインがあっち系で全くやる気しないし
ってかどうでもいいからPS5普通に売ってくれ
リターナルがやりたいんじゃよ~
その論理で行くなら
スイッチも白人が作ったハードですよ
ほんとクズしかいないんだなって
デモンズソウル(オリジナル)を売れないとかいって捨てた見る目のないSIEAのゴミカスが主導権握ったんだから
PS5もそりゃ死ぬよ
それな クリエーターに対するリスペクトがないんだよねゴキブリはw
どこへも何も、もう日本の会社じゃないからな
本村健太郎KentaroMotomura@motomurakentaro
本日3月末日付けで長年お世話になりましたSIEを退職させて頂く運びとなりました。ダーククラウド、WILDARMS、ソルサク、Bloodborne、みんなのGOLF等々沢山の作品に携われた事は感謝しかありません!今後もゲーム制作は継続して行く所存ですので、引き続き宜しくお願い致します。有難うございました!
午後0:53 · 2021年3月31日
全く同意見
和サードで評価されてるアトラスやフロムも洋ゲーのフォロワーじゃないんだよね
ソニーはそこが分ってねーんだわw
アメリカ的な経営者は長い目で見ない
自分が在籍している間の業績が全て
SCEっていつの時代、お年寄りも情報更新しないと、ネットで煽れないよ。
外国からやってきた外人がいる
日本人追い出してナックの新作作るきであろう
みたいなプラットフォームメーカーな姿勢はあんま感じなくなってきたな
最初にそれが無くなったのは360になってからのMSだけど
代表作キトゥンちゃんはでかい
今回のセールで購入したで
PSplusはフリプで良いゲームがある時しか入らんからな(オンラインは基本やらない)
あとさ...DLCのあのワケわからん看板とか何に使うねんw
追い出されて当然
海外で絶好調なだけだろ
お前の世界では日本しか無いのかよw
PS2やPSP,Vitaの頃の「こんなんもソニー出してんの?」感がない
何を言ってるかわからないときがある
フォワードワークスがきっちり殺したからな
過去の栄光にすがってるクリエイターは無能ばかりだろ。
そっ閉じだぁあああああ!
グラビティデイズがどんなゲームかは知らんけど、絵柄が気に入ったわ
Vitaですら、そういうのやんなかったし(っていうか一番最初に逃げ出したし)
ワイルドアームズの人も退社したしな。
プレステはオワコンだわw
ここは日本です。
海外万歳勢は日本から出ていってくださいね。
ポリコレカルト汚染の挙句
馬鹿決定強要で日本侮辱
まじでソニー本社はSIEを解体して欲しい
( ノノノノヾ)
6 `r, ,ュ´ 9 < ブタガーニンテンドーガースイッチガー
(∴) e (∴)
-ニニ-
ps5発売日組だけど、サード頼みは頂けないな
和ゲー目当てでps5買ったが、時期尚早だったかな
お前がアホみたいな事を言ってるからだろ
何なん?お前ら豚の「日本のPSが終わりだから、海外のPSも終わり」理論は...
しかし日本でソシャゲだと需要があると思う
2は酔ったけどVITAリモプすると酔わなかったから視点の問題なんだろうな
多くのステイ豚も呆れ顔だけど、君はマイノリティーのようだね。
ジムラインCEO「日本のPS市場はオワコンwwww」←反論できるやつおる?
反論というか、トップが何もしないんだから
ユーザー側はどうしようもないな
デカイ会社はAAAだけにしてはならない
それは多様性を失わせるヘイト行為
デカイ会社だからこそ、AAA以外も保護しなければならない
とかぬかしてるアメリカ人がこんなことやってんだからしょうもねえ
PS限定のゲーマーは新作ゲーム何もないからな
でも、なぜブーちゃんはゲームもしないで今も毎日同じこと繰り返してるんだろうか
いや日本でもっとPS4とかソフトが売れてれば
日本を切るなんて判断しないだろw
海外でも好調とは言えねーだろw
本当に日本が切られて海外のみになってしまった皮肉www
だからこそゲームを出してるところは保護されてるじゃん。肝心のゲームすら出さないんじゃどうしようもないだろ
だってゴキは売り上げにしか興味ないから
日本人ユーザーが不便でも関係無し
ライアンと同じ思考
おすすめです
まあゴキちゃんは一生カイガイガー言い続けてろよ^^
PS5はいまだに買えず、あまりの酷さに皆買う気を無くしてく。
信者は盲信して何でも褒め称え、任天堂を袋叩きにする。
これがカオスと言わず何という。
決定×に統一
今度はPSP、PS3、VITAのPSストア閉鎖
正直もう我慢の限界だわ
任天堂も殆ど海外売上だけど
日本ではswitchいったく
PS4 ツシマ(サッカーパンチ) 38万本
PS4 ホライゾン(ゲリラゲームズ) 21.0万本
PS4 グラビティデイズ2(ジャパンスタジオ) 11.6万本
PS4 ナック2(ジャパンスタジオ) 集計不能
日本でもジャパンスタジオより欧米のゲームの方が売れる
最近、それもあんまやらんよね
PS2やPSP,Vitaの頃は「赤字だろ、これ」みたいなの山ほど出して賑わいみせてたけど
ソニーじゃ日本蔑ろは当たり前だしな
数字にしか興味ないの豚じゃん
ゲームの話一切出来ないのに
そこで反論じゃなくて豚ガーと言い出す時点で答え出てるんだよな
日本軽視の中華堂の宗教豚は何でswitchすら買わないんだろうね
軽視ではなくて排除だからな
Jスタ解散、退社ラッシュ
旧SCEの遺産ハードのソフトは切り捨て発表
こんなプラットフォーム応援できる奴って日本人じゃないよね
日本が主導してた頃のPSの歴史は完全に終わった感出るな
ろくに売れないクソゲーしか出さなかったし当然だろ
TeamAsobiに再統合って言うけど一体あと誰が残ってんのよ...
碌に買いもしないくせにクリエイターの性にしてるな
他ハードでは売れてるのに
宗教関係ないswitchユーザー達がps5欲しいって言ってるのもそんなわけないって思ってるよね
日本覇権と言いながらswitchは日本実況空気だし、芸能人含めpsばっか
オンライン人口もpsの方が圧倒的に多いし
KONAMIより陰湿な事してそう
この人グラビティデイズしかやってないのに豚がずっと自演連投して発狂してる
スイッチ買うわ
売れない開発チームは不要(日本)
哀しいけど、それだけなんだよ
まぁ、ゲームに関しては挑戦すらさせてない感あるけどさ
もうPS2の頃から金掛かった大作作らせてないでしょ、日本で
ふーん、じゃあ辞めます!w
豚が日本だけって印象操作してるけどエボリューションスタジオとかエセスマブラのスタジオとか海外の方が潰した会社早いけどな
今になって手のひら返して批判してるのはダサいわー
聖域レベルで手つかずだっただけだよ
吉田修平氏失脚させて一気にこうなった感
ゼノリボーンのキャラ描いてたやん…
まあそれだけ欧米のゲームが日本で売れてきてるってことだけど
その有能なのはSIEに残ってる
そもそもジャパンスタジオのゲームって全部小粒じゃん、大金掛けたAAAタイトルと比べるなんておこがましいよ
一般人「でもランキング任天堂一色じゃん」
ゴキ「…」
外人受けでも狙ったんかあれ
さよならソニー
一生買わないだろw
残る選択肢は決まってるだろ
👩🏾🦱ホワイトウォッシュは差別ー!
ジムライアンさぁ最悪すぎるでしょ
コジプロかよw
SONYはブラックな体質だからな…
ゼルダの人なんて嫌でもちゃんと続けてるのに!
豚はその一般人に裏切られてて草
これから好きなだけソニーを叩き続ける
外人部隊の劣化マリオのアストロだけ残して日本製を偽って売っていくだろう
↓
アホ豚、何故か海外のPSまでオワタオワタ連呼
マジ意味不明w
信者の鑑ですなぁ
でもJスタ外注機能はPSスタジオのグローバル機能の中に移管されるから安心だね
カプコン「中高生向け(=コミュニケーションツール)です」
今後、JAPAN Studioタイトルの外部制作、ソフトウェアのローカライズおよびIPマネジメントなどの役割は、PlayStation Studiosのグローバル機能が担います。
どゆこと?
日本はアメリカに見捨てられ中国に乗っ取られるのだ 近い将来にな
たしかにジャパンスタジオもプレステスタジオの一つだし意味わからんな
ヒットマン3唯一日本語ローカライズしてるのはps4、ps5だけだぞ
夏発売
箱、pc、switchは無し(switchのみクラウド版)
それで察しろ
盲目かな?この豚は
現実はswitchんぐハブ
SIEのローカライズ担当部署はまだあるんですけどw
数多くのローカライズを担当している石立大介さんがいるから、まだ大丈夫だと思うよ
もったいないなぁ
ぜんぶゴキちゃんがゲーム買わないからだぞ!
もう日本のPSハードは終わったな…
2の発売前はあれだけ騒いだのに全然売れなかったよなw
速攻でフリプになったのはワロタw
ごく普通のあるべき企業の姿のような気がするが
辞めたって人達過去の経歴はあるけどここ数年何やってたかみんな謎
本社の意向で企画通らなかっただけなら悲しいけど売れそうなら潰されないだろうしな
まあどこぞのバラン・ワンダーワールドみたいなのは勘弁してね
良いと思う
自滅していけ
そいつもすぐやめるだろうなwwwざんまあああああwwww
ゴキがチョニーを持ち上げた結果だ
自らが招いたことだ
面白くなるまで作りこんでから出せと
日本のスタジオが作るセンスのいいゲームが好きで応援してたのに
PS4以降はこうなるのわかりきってた
お前の願望で草
吉田や平井がトップだった頃はまだなんとか優遇で残してもらえていたがそれが消えるとこうなるのは必然だった。PCマルチが当たり前になってきた今、ファーストの独占タイトルが重要なのにAAAタイトルだけじゃ数がたりなさすぎるのをどうするのか
発売後ロクにサポートしないで会社潰れてたしな
潰れる会社側に問題があったんだろうが、仮にも売れる土台があったタイトルをサービス開始から半年経たずに潰れるのを見てるだけなのはSONY側もアホ
どんだけ売れなかったんだw
中間のコンテンツが得意なのがPSだったが今やマニアックハード