https://www.chibimaru.tv/news/entry/2021/006730.html
記事によると
アニメ『ちびまる子ちゃん』は、4月4日(日)の放送より新たに、きむら きょうやさんがナレーターをつとめる事が決まりました。
※4月4日(日)は、「まる子、一人暮らしにあこがれる」の巻、「まる子、新しい鬼ごっこを考える」の巻の2本を放送予定です。
木村匡也 - Wikipedia
木村 匡也(きむら きょうや、1965年11月3日 - )は、日本のナレーター、ラジオDJ。
かつてはKYOYA名義で活動していた。
1992年に上京し、日本テレビ系『進め!電波少年』を皮切りに、バラエティ番組のナレーションを主戦場として活動する[1]。非常に特徴的かつ軽薄なナレーションを得意とする。そのほか、かつてDJとして登場する際にはKYOYAという表記を使用し、TOKYO FM、横浜エフエム放送、J-WAVE、などFM局を中心に番組を担当していた。
『めちゃ×2イケてるッ!』などのナレーションで知られ、キートン山田の後任となる。
関連記事
【アニメ『ちびまる子ちゃん』のナレーションを30年間務めたキートン山田さんが3月で卒業 → 最後の登場回の演出が感動的すぎてお茶の間号泣…これは…】
キートン山田さんに最後に「ありがとう」ってまる子へ言わせてあげるストーリー。神回でした。#ちびまる子ちゃん #キートン山田 pic.twitter.com/tGd66R0aq2
— 壁とか机とか (@ajitsuki_eggs) March 28, 2021
この記事への反応
・あれ?緒方賢一じゃなかったの?
・めちゃイケになるのか
・後任へ続いたわけですね
・フジテレビって感じの人選
・まぁそりゃあちびまる子のようなコンテンツだから
ベテランの爺さん声優よりは
若手で、国民的に知られてる人が
いいのはわかる
・ぴえんは既に古い
・あ、きむら きょうやさんって木村匡也さんか!
めちゃイケとかのナレーションの!
それはぴったり合うような気がするな。楽しみ。
めちゃイケの方か!
スキルは問題ないだろうけど
実際どんな風になるんやろ
スキルは問題ないだろうけど
実際どんな風になるんやろ
吾峠呼世晴(原著), 外崎春雄(監督), 松島晃(デザイン), LiSA(その他), 花江夏樹(出演), 鬼頭明里(出演), 下野紘(出演), 松岡禎丞(出演), 日野聡(出演), 平川大輔(出演)(2021-06-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

あの電波少年の人か
ピッタリやん!
え
女!?
見間違いだったわw
余計なニュアンス乗せてくるから邪魔なんだよ
でも今思うと、スゴイ声優ばかりだった
マルコのじいちゃんはメタルギアの大佐だし、
父ちゃんはスナッチャーだし
田中真弓はまだ 65歳
海賊団で最年少のナミ役が51歳
15年は余裕
こんな感じなら嫌だなあ
めっちゃ見てぇw
キャラ年齢+5歳で交代して循環するべき
そもそも長すぎんだよ
ミホーク「せやな」
何故Switchに敗北を与えない?
何故Switchに苦汁を飲ませない?
Switch完全勝利!
敗北を、敗北を知りたい!
知りたい!知りたい!知りたいよぉぉぉ!
ヴォルデモート卿「ありがたき幸せ。」
生きてるでバカだろお前
わ・か・て・・・?
っていうか世代交代するならもっと思いっきり若返りはかれよ
またすぐだぞ?
使い回せばいいのに
若本規夫さんがよかった
年齢的に厳しいかな
まったく覚えてないわ
何でお前好みに合わせなアカンねん
じゃあ見るなよ
高齢化が進んでいるからな・・・
還暦過ぎが当たり前になってる・・・
今の人は2代目
初代は友蔵(2代目)
岡村隆史「せやな」
クセが凄すぎて無理だろ
最近はもう歳で呂律が回ってないし
面白そうだけどまる子には合わないだろー
山寺宏一、沢城みゆきとかごり押し声優どもが来なくてほんと良かった
まあ別に良いと思うけど自分はベテラン声優持ってくると思ってたから
大塚芳忠さん辺りがくると踏んでいたわ
ロイエンタールがナレーションとか最高だと思う
>>1
やってれば死ぬまで安泰な仕事もらえただろうに
もったいない
>>58
いや聞いてねえよ声豚w
で、今はまる子たちの先生だっけ
芳忠はバンキシャと時間帯被りあるから無理だったんじゃない
楽しみ
バラエティと相性よすぎる
個人的にあのクドいナレーションが苦手ってのもあるけど
若本さんだと引退されたキートン山田と同い年だから年齢的に厳しそう。