記事によると
・パブリッシャー505 Gamesの親会社であるDigital Brosが財務報告を公開した。
・2020年7月14日にリリースされた『デス・ストランディング』は、半年足らずで約30億円の収益額を達成したことが判明した。
・リリース日から同年12月31日までの収益額は23,192,000ユーロ(約30億円)だったという。
・同社の『Control』『Assetto Corsa』『Ghostrunner』などのタイトルより大きな売上を達成した模様。
この記事への反応
・てっきり爆死してたのかと思った
・さすがはデス・ストランディング!PC版を公認配信させてもらえて光栄です!٩(๑oωo๑)۶
・サムかわいいからしかたない
・いいゲームなんだよ。まじでオススメ。
・すげーな。僕も素晴らしい作品だったと思うしPCでも成功して嬉しい
・あぁ、そりゃSIEもPC版リリースに積極的になるわけだ
【コジマプロダクション所属のアートディレクター「次のゲームを"もうすぐ"発表する可能性が非常に高い」】
【【噂】『デススト』小島秀夫監督、Stadia独占のホラーゲームを計画していた!?Googleの方針転換で数多くのプロジェクトが中止になったとの海外報道】
すげー!
早く次回作やりたいです!
早く次回作やりたいです!

わかるか任豚?
ニシ豚のネガキャンは意味なかったね
これが世界の答えだよ。ニシ君
P4GとかMHWもいつまで売れてるんだよってジワ売れ続いてたし
わかるかゴキブリ?
ブヒー!
そもそもこの予算を動かせる日本人クリエイターって小島とフロム宮崎くらいだろう
CSの販売本数絶対言わないマンだったからじゃね
アホ?
ゲーム自体は面白いよ
買うのをやめろ
しかし中盤から道を作りバイクでツーリング出来るようになるとどんどん楽しくなる
多分Steamの売り方が良いんだろう
アンチ小島ゴキブリ←wwwww
バーカ
グラボがなきゃ動かねーよ
結局あの黒いのやら地面から出てくる魚介類はなんなん
けど本人はもう嫌なんだろうな・・・
どのソフトも平等だよ
デスストが面白いから売れただけだね
わざわざコジプロに仕事出すとは思えない
またここで粘着してたキチガイが発狂しそうやな
その主たるものは「売上高」です。
特にコジマは目立ちたがり屋なんだから
それが売上数に関して一度も語った事が無い時点で察しろ
30億の収益を出してるんだよ
現実逃避するなよニシ君
これから先、小島氏の作り方では狭まっていくんじゃねえかな
世界的には「人」よりも「モノ」のほうが優先だから、
小島氏の作り方は昭和の高コスト体制としか見られない
本数換算したきゃ割り算すれば?
自分は楽しかったけど運ぶだけの
ゲームにしてほしかった 敵がうざい
雨のときの奴…
あの世の幽霊の影みたいなもん
サムだけ撃退可能な理由も進めれば分かる
それでどうやって収益稼ぐんだよマヌケ
"収益額"だぞ
バーカ
悔しいな
帰還者がどうしたこうしただっけ?もうちょい進めれば面白くなるならもっかいやろうかな
コジプロ自体はもう数字に関しては何も言う気ないんだろうなぁ。誇っていい数字だとは思うが
1千万
ウマ娘の1週間分の売上だな
ところが海外だと「お前の作りたいものなんかどうでもいい、モノを優先しろ」となる
たとえば「俺が作りたいスターウォーズ」ではなくて、「スターウォーズという世界を広げること」が先
「特定の誰かがこだわり持って作ると、その人しか作れなくなる」のだが
海外ではそれが最大のタブーになっている
開発企業が無料にしてるわけじゃないだろ
スイッチなんてソフトないじゃんww
やっぱり世界のKOJIMAはすごい
日本人はウマムスメにしか課金してないし
デスストはPS代表みたいな勘違いなのかな?
キチゲェすぎる・・・w
Steamはそんな事しないよアホか
PS Plusの無料とかと勘違いしてるのか?
PC版の手柄をソニーの手柄になんか誰もしてないぞ?
デスストが30億の売上だよ、凄いとしか言ってないじゃんw
いくらデスストが儲けようがゴキちゃんには一銭も入ってこないことわかってる?
スイッチ関係ないんだがwwww
Switchで遊べないからニシ君達が嫉妬で騒いでるだけか
スイッチ売上では勝てないと分かるとパソニシになる豚かよw
独立してデスストを出すも荒野でただ物を運ぶゲームで全く面白くない
なぜこんなに信者が多いのか甚だ疑問
「オリジナルのメンバーなど、ある人しか作れないってのは最大のムダ」
せっかく世界観を構築しても、例えばジョージ・ルーカスがいないと作れないんじゃムダばかりだ
だから特にアメリカでは「小島氏しか作れない」になると、この先は細ると思うよ
PS4持ってない情弱どもの数よwwwwww
一般ゲーマー「でもそれPC版の功績じゃん」
ゴキブリ「ああああああああああああああああああああああああああああ!!!スイッチガー!!ニンテンドウガー!!(発狂」
よっぽどプレステって嫌われてるんだなw
epicあるやん
ソニーですら低すぎてタブーとしてる
売れてますアピールというステマがいつまでも通用するほど甘くはないぞ
スゲーなコジマ ゼルダより売れるゲーム新規で作ったのかよww
ぶーちゃん妄想癖あるから...
コジカンの次回作はよやりたいわ
そうなんだよねでもさースイッチじゃデススト遊べないよね?w
必要以上に苛立った人たちが居たのはホント小島監督の生まれ持った星回りというか
絶望する世界にデスストがスーッと効いて小島アンチに生まれ変わって生きる活力になったとか
サンドバッグになるべくしてなったコジプロの活躍にご期待下さい
ニシ豚どもが何を言おうが
デスストは面白いゲームで評判が良かったというのが世界の答えだな
スイッチのユーザーがやるようなゲームか?
デスストは面白かった
また小島監督が勝利してしまった・・・
敗北を知りたいよ
ほんそれ。コジマ作品は基本好きだけど、寄り道とか未回収要素をコンプする気にはなれなかった
でなんも関係ないブタがなんでここにいるの?ww
PS4強すぎ
でもエイムはうんち
いやゼルダはもっと売れてる
ゴキ捨て版は売り上げ〇〇万本達成発表がなかったしな
小島の勝利
陰謀論とか好きそう
パソコンで出来るのだから関係なく無いじゃん
情弱かよ
黒字発表してたやんけw
ニシ豚どもが居る事自体がおかしな話だ
場違いだぞ。何し来てるん?w
主演 ノーマン・リーダス
ウォーキングデッド1話あたりのギャラ 100万ドル(約1億1千万円)
現実を受け入れなければならない
ゴキちゃんは都合の悪いことは覚えていないようだけどw
俺はPC持ってるしスイッチも持ってるから全部できるんだわ
残念だったなバカゴキ^^
働いたことないバカしかいないからわからんだろうけど
スイッチ要らねーじゃんw
小島はやり手だって事だな
AAAタイトルの基準から比べるとやはり期待値よりは低いんだろうな
まぁでもデスストは一発芸みたいな感じだから続編はいいかな
面白かったけどね
スイッチのライズがワールド売上に届かない言い訳にPC版も利用出来ないぞww
やっぱり頭がおかしいよね
デルトロがノーマンに絶対にOKしろって言ってたからな
ゴキちゃんのみじめな生活が潤うのかな?^^
こういうリアルなゲームを任天堂信者が欲しがるとは思えないな
もし欲しているならランキング上位にリアルなグラフィックのゲームがランクインしてると思うんだがないんだよね
残念ながらニンテンドースイッチでは遊べないんだけどw
一番売上気にしてるの豚だけどなw
豚からゲームの感想聞いたことないぞ 売上の話ばかりで
m9^^
日本が舞台だけど和ゲーではないよ
でもゴキちゃんはすごくないよね?
それあつ森やポケモンが売れたときにはしゃいでた豚に特大ブーメランやww
PC版で回収というのは今後も多そうだな
新規IPだしなw
たった30億w
働いてない人はいいねぇ・・・
PC市場の存在感は年々増しててPC版の売上まで保証しようとすると独占額も跳ね上がるんだろうな
こんな凄いゲームで遊べない任豚がかわいそうw
PCはちゃんと売れているんだよなあ
セキロー開発元はフロム・ソフトウェアという日本企業です。
代表作としてダークソウルがあります。
草の数だけ効いてるんやろな
広告費で数10億だってアホだな
相場も知らないようなら見栄を張るなよ
買い取り保証なんてNしかやってないけどww
ライズの感想なら結構ですよ
ハーフすら売れてねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww
pc版出る前に成功ライン越えた言うてなかったか
なお、ソースはなしww
悲報やん
豚くん・・
一方PC版はちゃんと売れた
やはりゲームはPCだな
普通に小島は儲かってるって言ってたのにアンチが粘着して妄言垂れ流してただけだし
そんなメタルギアをドヤ顔で出して10万割れってギャグしでかしたコンマイさん・・・
やめなよ
1年で30億以上利益出してる他PCゲームを知ってるうえで書いてるんだよな?
えぇ…
豚がまた低能アピールしてる
そもそもクソニーが公表しないのが悪い、だから失敗ってことにされても仕方ない、悪いのはソニー!
マイクロソフト「言い値出します」
昔デモンズソウルも洋ゲーと勘違いして日本のメーカー叩いてるアホがいたの思い出した
だが、断るwww
コナミを辞めて付いてきた社員の人もみんな喜んでるだろうな
最近のMSならやりそう
んで箱版は赤字でみんなSteam待ちになるまでがいつもの流れ
何で豚ってどいつもこいつも頭が悪いの?
サムのたまに行う奇行もノーマン・リーダスらしいと思ったし
亡霊兵士のクリフはストレートにカッコよかった
あれ下手にMGSVベースでやったのがあかんと思う
ベースから操作感変わりすぎ
無関係のぴろしが発売した当初「デスストとか好調なのに数字公表しないソニーなに考えてんの?」ってキレてたな
ジムライアンの嫌がらせでしたってとこか
PCに活路を見出したな
フツーps4版が売れるのに..
前にどっかで言われてた話だがその人の発言や思考はその人自信の経験や現状に則って発言するらしい
つまり他人に馬鹿という人は自分に馬鹿の自覚があるから言ってしまうのだとか...
結局ただで配られたんだっけ?
スイッチでは遊べませんw
スイッチでは遊べませんw
デスストに関しては出資してるけどスタジオ自体は独立してるんで次どうなるかはわからんよ
ご破算にはなったがStadiaでもなんか独占ゲー作ってたらしいし
PS4版の時点で黒言うてたろ
やめたれwww
またソニーコジプロが勝ってしまった
敗北を知りたいよ
寧ろこれだけ利益出してれば躍進させてるだろ
ホラー系でいくのかな?
多分お友達価格だろうし
あれはメタルギアというブランドをつけなければ普通に良ゲーだし売れたと思う
海外ゲームメディアGamesBeat
この件に詳しい関係者によると、小島監督が次回作のパブリッシングについてマイクロソフトと交渉しているということだ。そしてそう、フィル・スペンサー氏自宅の棚にあったルーデンスフィギアは、伝説の開発者との契約の可能性について言及していたのだ。Xboxが契約を結んだかどうかはまだ確認できませんが、私の理解では、小島氏は日本の才能を活用するマイクロソフトの計画の焦点となっています。
メタルギアシリーズはやってきたけど無理だった
グッバイ、ソニー
とん挫したとはいえGoogleも話持ってきてたし
MSも目をつけて取り合いしてる時点で察せよ
まあ豚には受け入れがたい現実だろうけど
小島監督を追い出したのは失敗だったな
だから本数で発表とかしてないのか
トータルぶっちぎりでマイナスだと思うよ
まだ豚がねつ造頑張ってて草
コジマだから、それだけ
KONAMIの方がよっぽど産んでる定期
任天堂のゲームと違って当時からあほほど語られただろ
豚は運ばれる側だからしかたないな
つまりあなたは自分が哀れだと自覚しているのか・・・
馬鹿なのかなお前
PSはただのコレクションアイテム
本当は運びたくもないけどほっとくとえらいことになるから焼却場に運ばないといけないっていう
どしたの?w
PSとPC、オリジナルと移植版、だと原価の試算大きく変わる
>21年3月モバイルゲーム売上ランキングに『ウマ娘』が4位で登場! 推定売上は1億3660万ドル(約149億円)
ウマ娘149億円ですwwwww
あーやっぱああいう糞ゲー好きが推してるんだ
ソシャゲの売上と比較されても何言ってんだこいつってなるだけなんだが
買取り保証と工作捏造マミレだと…
スーパーニンテンドーワールド武漢肺炎
中国貿易巡回転売 NBP
ひとりから数千万とか吸い上げてるガチャゲーでドヤってどうするの?
金額は大きく見えるけど本数で見ると?
よく考えるわな本当
ファッ!?
これじゃコジマ監督がバカみたいじゃん…
ああ、認められない任天堂信者が必死すぎてどうかしてるよな
知名度爆上がりで今月はもっと行くよ
それって家庭用ゲームがソシャゲより売り上げが少ないって認めたって事になるよ?w
いまさらじゃね?
というかそんなのドヤ顔で言われても…
メタルギアシリーズにコレ
痴漢はMGS4やps1のが出来ない
気狂いを相手するお前が悪い
ソシャゲtopとcs topじゃないと意味無い
半ライス
今年の1月(センサータワー集計)
>2位にランクインしたのは同じくテンセントの『PUBG Mobile』で、その売上は2億5900万ドル(約273億円)
>3位には、TOP10から外れていたFGO PROJECTの『FateGrand Order』が入った。
>『原神』は先月よりワンランクダウンの4位となった。1月の売上は1億5340万ドル(約162億円)
FGOは一ヶ月で170~260億円
今全然出ないじゃんゲームメーカー何やってんの?
開発費はもっと安い上PS4版で回収済みだなPCはオマケ
広告費がバカ高いがPS版で大宣伝出来たしSONY持ち
PCは宣伝は最小限 開発データもPSからの流用である程度いける
スマホやそれ以下のゴミだと最適化移植作業に金と時間だけかかってゴミになるか無駄になる
馬鹿なの日本人って
PS4版から半年遅れての発売でこれ
桃鉄250万本売り上げ、出荷じゃなくて売り上げ
悔しいね
北米か欧州の方が上なんやねまあ欧州全てvs日本1国だから全然儲かってるけど
コナミはプロスピ1本で600億くらい稼いでるし、桃鉄250万本売ってるから悔しくも何ともないで
そんな物がはない
豚の願望だろ
APEXはガチでやべぇ
マイクラとか過去にブレイクしたゲームあるけど
それ以上にAPEXダンチ
余裕で黒字やん
残念コナミじゃなく任天堂発表の生産出荷
スプラ70億再生勝ちましたwwから成長せず工作が大雑把で下手くそw
加減しらずだからサードで1版売れたのが桃鉄ww まーた世界の笑い者けぇ
ナンバリングドラクエは怒りの爆死にされてしまった…
とんでもない数字出ましたw
感染者数なら東京が1日2000人超えやったやろ・・・
意味合い全然違うんだけど
ぶっちゃけ「売り上げが30億」ってのが正しいんじゃないの? 「利益」がどれだけ出たのかしらんけどぉ
今さらハイエンドゲームの開発者募集とかしてるしw
こっちは何倍もシーン多いし拘束時間かかるわけだからそれ以上のハズ
しかも他にも出演者いるし圧倒的にマイナス
だからゲームは基本有名俳優起用しないのよ
と思ったけど最近見かけないし、とっくに死んだんだろうか?
捏造かよwww
100万以上は売れてると暴露してたな
任天堂最低だな
スーパーニンテンドーワールド武漢肺炎
一般的に収益は売上のことやで
ムービーシーン全部本人がウリなんだよなぁ
失敗したなんて豚しか言ってねーよ
ハイエンドならスイッチではないのでは・・・
まぁ次はいいゲーム作ってくれ
ゲームのほうが映画やドラマより圧倒的に拘束時間かからないし安上がり
デトロイトのモーションキャプチャー周りのメイキングでも見て来いよ。はっきり言及してるから
ムービーシーンだけでドラマ以上拘束?
まず在庫300万のソース元があのダスクゴーレムだからw
PSでしかゲームを出してないからじゃ
TPS部分の完成度とか高いからね 他のゲームにもそのまま流用できるレベル
まぁ最後あたりの展開とか小島監督成分が濃厚で
「俺はゲームをしたいんだよ!ムービー邪魔!!」て人は受け付けないかも
別にこれ在庫300万云々を否定するようなものじゃないだろ
小島ってぼくらの太陽シリーズとかMGSの移植とか任天ハードにちょこちょこ出してたじゃん
デスストレベルのゲームをPCでやるのは、デスクトップで15万。ノートで20万弱はかかるんだが・・・・・・
デスクトップの場合モニタも必須だから、格安モニタを買うにしても合わせて17万はするねぇ
スマブラX、SPでもソリッド・スネーク参戦してるしな
硬派でストイックなゲーム性と世界観は結構好きだったよ
ヒッグスとのタイマン戦はイラついたけど
PS4とかPCとか関係なくネガキャンしてたくせにw
売り上げが30億だからなw
定価で割るもんなの?
それだと小売りの利益まで入ってるやん
その裏付けが来たって話
今は過剰な在庫を抱える必要が無いのを知らないんだな、豚ってさ
敗北を知りたい
横だけど今は映画やドラマもバーチャルスタジオの導入が進んでるから
もうモーションキャプチャーとそう変わらんと思う
収益額って書いてるけど違うの?
ルートの効率化あげて配達の評価あげるためにそこら中にジップラインはぐりめぐらしたいい思い出
余裕で黒字ライン越えてますとインタビューで答えてたけど
そこから更にか、凄いね
なんにせよ、そう云うのは全部開発費に含まれてるんだから、CS版の時点で黒出てる以上、この金額は利益の上積み分であることには変わらんわ。
〇収益額
誇るなら普通利益だよね?
情報元なんだから収益額しかわからんのはしょうがない
文句ならはちまに言え
すげえな
収益とは「売り上げ」のことじゃぜ(厳密には売り上げだけじゃあないけど ほぼ同義でいい)
さすがガイジ
なるほど。
ゲーム見る目がないなwwwwww
そりゃ企業は属人性排除して誰でも任せられるようにしてフランチャイズで利益上げたいだけでしょ
それは利益都合なので、できるものが面白いとは関係ない
コジカンはコジカンのスタジオなのでやりたい方法を踏襲すべき
色々な作り方があっていいんだよ
利益コスト効率ばかりになって、アサクリ見たいに日本舞台はコストかかるので西欧舞台で使いまわしてシリーズ連発とかなったら詰まらんでしょ
デマ流して逃亡したリーカー(笑)が言ってた情報やろ、それ
んなもんを無批判に信じてる時点でただのアホでしかないわ
そもそもダウンロード販売もあるのに新規IPのパッケージを初版で300万作ること自体が有り得ないだろ、脳味噌使いなよ
死んでるっ!!!!
300万の在庫どうすんの?
EPICでか?馬鹿なのか?
あ、馬鹿で豚だったかw
在庫300万ゼルダ無双
任豚が爆死だのクソゲーだの言っていたのに現実はこれか
任豚が現実逃避したい気持ちが分かるな
任豚「くっ、悔しいブゥ」
任豚は妄想世界と現実の区別が付かないし
同時発売ならな
正論。任豚は売れたから気にいらないだけ
可哀想に
世間じゃアンチ共がが執拗にネガキャンして攻撃されてたが売れて本当によかった
1本59.99ドルだから、50万本は売れてるな
荷物を運ぶだけなんだけど、どうしてこんなに嵌るのか俺にも分からん
自分で道を作ってる感じが面白いのかな?何処に嵌ったのか本当に理解できないゲーム
PSでも当然売れたから合わせるとかなりの数やろ
CSだけで黒字だっつーの
桃鉄がやったことを擦り付けてるのかなw
売上悪くて利益良いのが誇るとは真逆で恥ずかしいことと分からない任天堂信者
CSでも売れたのにどうして?
好き勝手やりたきゃ自社開発自社パブするしかないもんな
稼ぎまくれ
意味不明
デススー国外収入30億
コナミ大勝利とは何だったのか
売り上げじゃなくて利益だぞ・・・・w
これってPR用の実況かな?とかうがった見方してたけど。
おっと利益だったか、スマンな
3割が利益だとすると150万~200万本くらいか
PS5がゴミだと証明されただけだろwww
ゲーミングPCがあればプレステなんか要らねえ
検索すると賛否両論だったから、面白い、面白そうって奴多くて安心した。なんせめちゃくちゃハマったからな。
お使いが楽しいって凄い
PC版を出来ないなんて可哀想
やっぱりデスストは成功してたんやな
PCとSwitchあるからヘーキ
ここにいる奴の大半がどっちしか持ってないの?なんで買わないの?
PCもPS4PROもXBOX1Xもスイッチライトも持ってるけどスイッチなんてここ半年以上通電すらしてないぞw
と言うかこの1年以上はPCとPS4とスマホげーしかしとらん。
スイッチなんて無料ゲーみたいなインディーしかないじゃん。あ、任天堂系のゲームは苦手で遊ばないんやけど。
ゲームであり映画でありって感じだった
だからPSNのセールに来なくなったのか
収益だから利益じゃなくて売り上げの事だよ
これだけだと絶対にペイしているとまでは言い切れないけど他のプラットフォームもあると考えたら間違いなくペイしてると言える
プロスピ毎月4、50億
デススト半年で30億
コナミ大勝利じゃねーかw
PS4版の時点で開発費の回収はできていたという話もあったし、独立後も大成功を収めた人物として評価すべきだろう
SIEの広告費含めた部分まで回収できてるかは微妙
配達なのにあんなに面白いゲームは他にないよなたぶん
ちょっとなに言ってるのか分かんない
黙れゴキブリ
アンケートのとり方とか酷かったよな
ゼニは貰ってないだろ
IGNのトップ2人が任天堂オブアメリカに重役待遇のポスト用意してもらってただけだ
コジマアンチ発狂しちゃったw
SIEのIPの扱い方は正解
任天堂だったら買取保証したうえで永遠に独占して陳腐化させるからな
クソブタ顔真っ赤w
PS4版と合わせて100万本超えて良かったねってレベル
いやクソゲーだろ
クリアしただけ凄いわ
任天堂もそうだよ?
任天堂のソフトみたいのがまさにネームバリューだけなんだが
ここでもデスストが面白かったって具体的に言ってる人いるでしょ
確かに相性良さそう
もっと運ぶときの感覚にリンク出来そう
すんごい分かる
何故面白いのか説明つかないけど、拘りのジップライン作ったり、道を繋げていくのに快感覚えたわ
PR用の実況ばっかなのは任天堂界隈や
元を辿れば莫大な開発広告費の大半をソニーが拠出してくれてるから問題ナシw
コジマやPC版パブは余裕で黒字でしょ
PSのフリープレイもそうだけど、ファーストがサードのソフトをプラットフォームの客寄せに使うことで
メーカーはユーザー以外のところからそれなりの対価を受け取るという構図は普通に存在する
収益は利益じゃなくて売り上げだぞ