• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【噂】PS5『ラストオブアス リメイク』開発中との海外報道!「ラスアス2とセットで売り出すことを想定」





ラスアスリメイクなどを報じたブルームバーグだが、他にも様々なことが報じられている


Sony’s Obsession With Blockbusters Is Stirring Unrest Within PlayStation Empire


記事によると



・ソニーは「PlayStation Studios」レーベルの一環として世界中に約10のスタジオを所有しているが、近年はノーティドッグやゲリラスタジオなどが何千万ドルもの投資をしてゲームを作っており、その投資が指数関数的に利益をもたらすことを期待している。

・実際、「ゴッドオブウォー」や「ラストオブアス パート2」など近年のヒット作はプレイステーション専用機であり、ソニーのPS4の売上に大きく貢献している。

・一方のマイクロソフトは、ネットフリックスのような定額制サービス「Xbox Game Pass」のために様々なスタジオに依存するという正反対のアプローチを取っている。

・しかし、ソニーが独占的な大ヒット作に注力することで、プレイステーション組織内のニッチなチームやスタジオが犠牲になっており、離職が増えプレイヤーの選択肢が少なくなっている。

・先週、ソニーは日本の開発拠点を再編したが、その結果「グラビティデイズ」「みんなのゴルフ」など、知名度は低いものの評価の高いゲームに携わっていた人が大量に離職した。

・ブルームバーグが聞いたところでは、ソニーは開発者に対し、日本でしか成功しないような小規模なゲームはもう作りたくないと伝えたという。



この報道については海外でも嘆く声が出ている


「とてもがっかりしている。長年のプレイステーションファンの顔に泥を塗るようなものだ。」




「ソニーがPS1、PS2、PS3、そして前世代機で何をしていたかを振り返ってみてほしい。なぜすべての卵をひとつの小さなバスケットに投げ入れるのか、私には理解できない。」



「ジム・ライアンはソニーのドン・マトリックのようだ」
「本当にそう思う。手遅れになる前に彼らが理解することを願う」


「同じことを感じたのが自分だけではなくて嬉しい」




※ドン・マトリック氏はXboxが迷走を極めていた時代にXbox事業のトップだった人物。

海外の掲示板ではこんなコラ画像まで作られてしまう

Ex_bt6LXIAcTQhA






ヒット作出すたびにその傾向強くなってるように感じる

スパイダーマンとかラスアスとかすごい作品作るのは大事かもしれんけど、他のタイトル犠牲にしてまで生み出すのはちょっと違うんじゃないの?

B08XJKM7QK
スクウェア・エニックス(2021-06-10T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(2072件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:31▼返信
ありがとうジム・ライアン
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:31▼返信
 
 
    グッバイ チョニー
 
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:33▼返信
ジム・ライアンが世界からも嫌われすぎてて草
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:33▼返信
それで成功するならいいんじゃね。知らんけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:34▼返信
日本を軽視するし、ほんまきらいやわ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:34▼返信
モンハンライズの売上本数どう思う?w
今どんな気持ちか教えてくれw
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:34▼返信
もうPSは日本撤退してるようなもんだし
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:34▼返信
PSの箱◯化
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:34▼返信
無能な給料泥棒しかいないんだから正解だよ
ジムに感謝しろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:34▼返信
ソニー崩壊の始まり・・・
傲慢なソニーが帰ってきた
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:34▼返信
ソニーのやることなすこと全肯定するアホを放置した結果がコレよw
Vitaは撤退、後継機は出ないし、ジャパンスタジオは解体、PS3・Vitaのストアは閉鎖

まあ全部ゴキが悪いんだけどなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:34▼返信
ガンダム>>>>>>>>ザク>>ジム
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:35▼返信
ゴキの好きなパ.ンツ系美少女が百合レ.ズするようなゲームはもうPSWで出そうにないなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:35▼返信
ツイートはDFの人か
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:35▼返信
陰湿チヨッパリに受けたって意味無いからな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:35▼返信
ソニー本社はこいつを更迭しろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:35▼返信
ローカライズも字幕のみになっていくね
Jスタがその辺も担ってたし
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:36▼返信
アンドリュー・ハウスの頃は良かったのにね…
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:36▼返信
ブルームバーグの時点で嘘くせぇ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:36▼返信
ジム・ライアンがPS5こんだけ売った手腕は無視するの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:36▼返信
>>19
現実にどんどん辞めていってるのは事実やん
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:36▼返信
大作だけ駄目だと思う
多様性が無いと衰退するから吉Pに権限与えてジャパンスタジオを立て直して欲しいな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:37▼返信
みんゴルくらい残してやれよ
そこそこ売れてるんだから
もし売れなくなったら切ってもいいけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:37▼返信
ブルームバーグw
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:37▼返信
やっぱりな PS5で欲しいソフトはかなり減ると思う
日本のニッチな市場から世界に広がってったのをないがしろにした
今後のPS5のソフトが、どんな評価得られるかな?
PSNアーガイブの廃止といい、これから生まれる小さな需要の中に、大作のヒントが数多くある事を判ってないのなら、今後のPS5の未来は明るいとは思えない
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:37▼返信
>>19
ジャパンスタジオの件去年の記事で当ててたけどな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:37▼返信
スクエニがやった失敗を見ているようだ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:37▼返信
外人までジム・ライアンたたきだしたか
もう終わりだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:37▼返信
そもそもジャパンスタジオなんて日本でもたいして売れてない
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:37▼返信
そもそもその自称大作が売れないから日本の悲惨な売上なんだわw
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:37▼返信
>>22
有能が出ていった後のセガみたいになるだけかと・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:38▼返信
はちままでがソニーに対してご意見申すのか
そこは高グラフィックでPS独占のゲームが出来るんだから
日本でしか売れないのはインディーズやサードにやらせておけば良いって擁護してくれよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:38▼返信
儲かってるはずなのになあ
やっぱり張りぼてだったのか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:38▼返信
みんゴルなんか関係あんの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:38▼返信
大企業ならではの考え方で結構結構 
企業が組む相手を選ぶように、開発者の方でも組む相手を選ぶことをお忘れであるようだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:39▼返信
※29
ジャパンスタジオって別にゲーム開発だけじゃないぞ
ローカライズもやってたからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:39▼返信
向こうでは代わりにショーンレイデン持ち上げられてるのね
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:39▼返信
だから言っただろゴキくん
これからはスマホとPCの時代だよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:39▼返信
短期的に利益上げてあとは知らんで辞めていくつもりだろうなあ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:39▼返信
PS3ストア閉鎖の初報の時も「いつもウソばかりついてるサイトだからデマ!」とか喚いてたんだよね
現実はリアルな事実で必死の言い訳してたがw

今回もブルームバーグだからデマとか喚いてるが、現実は・・・だよねw
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:39▼返信
まあビジネスモデル的には正解だんだろうけどな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:39▼返信
>>19
望月の記事じゃないし
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:39▼返信
ブルームバーグで察したどうせエースともっちのコンビが情報源だろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:39▼返信
「ジム・ライアンはソニーのドン・マトリックのようだ」
「本当にそう思う。手遅れになる前に彼らが理解することを願う」
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:40▼返信
日本市場の撤退するのはほぼ確定か
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:40▼返信
うーわ、これでpsアーカイブ切ったのジムのせいで確定だな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:40▼返信
何でPSが成功したのか理解できてない人間がトップに立ったらこうなるのか トロもヤバいな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:40▼返信
言ってることは正しい
だがそれには欧米なみの予算と人材が必要だが
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:40▼返信
もう意地張らずに一緒にSwitchで遊ぼうぜ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:40▼返信
いうて、日本のゲームってここ数年任天堂以外に面白いのないじゃん
ソニーの判断は正解
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:40▼返信
終わりの始まりだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:40▼返信
日本の有能なプログラマーは任天堂かカプコンに取られるからな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:41▼返信
どこかで見たようなゲームばっか作られるようになるんか
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:41▼返信
べつにいいじゃない
ニッチで小規模の作品はサードとしていくらでも作ればそれでいい
ファーストが独占する意味は皆無
どこに叩く要素があるの
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:41▼返信
SIEジャパンなんて大したもん出せてないしただの金食いムシでしかなかったからいらんわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:41▼返信
散々俺らが言ってたことをようやく外人たちも気づき出したということだな
年に1~2本だけAAAが出るハード、それがPS5

大艦巨砲主義で破れた旧日本軍を見ているようだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:42▼返信
任天堂のゲームやるぐらいなら
3DOで遊ぶよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:42▼返信
日本ですら売れて無かった気がするけどな。
単純に売れるゲームが作れてれば問題無かっただけだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:42▼返信
「ジム・ライアンはソニーのドン・マトリックのようだ」
「本当にそう思う。手遅れになる前に彼らが理解することを願う」

※ドン・マトリック氏はXboxが迷走を極めていた時代にXbox事業のトップだった人物。
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:42▼返信
新生GOWはまだ完結してないし、ラスアス2はあのザマだから
この先AAAの新作がコケる可能性は全然あるからヤバいけどな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:42▼返信
※52
有能なプログラマーはだいたい外人雇ってるよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:42▼返信
はぁ…KONAMIみたい…
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:42▼返信
ブルームバーグって時点で信憑性ゼロなのどうなん?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:43▼返信
本論とは逸れるが、とにかく製造は「脱中国」を徹底してくれ

中国以外で製造してくれるなら、SONYを応援する(PS5未だ入手していないけどw)

自分は中国製のSONY製品はもう買わない(代替機を探す。PS5が中国製(通常版が中国製?)ならPCで済ます。他国製なら入手チャンスを伺うw)
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:43▼返信
ポリフォもそのうち契約切られそうやな
GTのブランドそのものはソニーのものだし、海外のとこで作らせたほうがいいゲームだせそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:43▼返信
PS3の頃はサイレンで頑張ってたのにな
サイレンが売れなかったのが行けなかったのかな?
白騎士じゃなくデモンズを大体的に売り出してれば今頃、ジャパンスタジオも存続してたのかな?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:43▼返信
PSアーカイブスを捨てる無能がいるわけだから、これは任天堂は余裕の大勝利ですわw
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:43▼返信
開発費が上がってるからソフトは絞っていきたいってのもあるだろ
それは仕方ない気もする
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:43▼返信
もうDの食卓のようなゲームは
数十年先まで出ないんだろうな
はーーーーーーーーー、マジはーーーーーーー
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:43▼返信
※64
言っとくけどスイッチ中国製っすよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:43▼返信
今更何言ってんの?
吉Pがインディーの分けわからない部門に飛ばされた時点で日本は終わったんだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:43▼返信
そもそもPSは世界基準のハードだし
もう日本の枠に留まる必要性がない
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:44▼返信
フィルスペンサーみたいなゲームが好きなやつが事業のトップにたったからXBOXはだいぶイメージよくなったよね
企業ファーストでなく、ユーザー視点で物を見れる経営者ってエンタメ企業なら必須な視点だと思うけどな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:44▼返信
ジム就任以前の計画の結果が今出でるだけで本来ジムへの評価下すべきときは数年先ではなかろうか
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:44▼返信
ジャパンスタジオはコケたゲームもとんでもなく多い
ここ数年は何のヒット作も無い
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:44▼返信
ヒット作しか作れないようになったゲーム会社はワンパターン化し、そんなゲームを作りたくないクリエイターがどんどん離れてすごい勢いで衰退する。
予測じゃなくて実際あった話だよ。韓国のゲーム業界でね。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:44▼返信
ポリコレまみれのゴミなんて
プレイしたくもないから、別にいいわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:44▼返信
まあ大手はどこも集中と選択徹底してるからな
中途半端なのは不採算だからやらない
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:45▼返信
>>74
すでに予想できる結果が終わりだから、みんなは失望しているわけだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:45▼返信
ターゲットが日本のゲームってあまり面白くないから消えても困らない
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:45▼返信
いや正直ファンも
ジャパンスタジオのアニメみたいなゲーム、キャラゲーにはウンザリしていたけどな
金子、芝村、桝田、こいつらクソ中のクソだ
ブラボとデモンズくらいしか評価できるものが無い
日本はFF16とかペルソナ6みたいな国産ゲームと独占契約したほうが良い
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:45▼返信
「ジム・ライアンはソニーのドン・マトリックのようだ」
「本当にそう思う。手遅れになる前に彼らが理解することを願う」

※ドン・マトリック氏はXboxが迷走を極めていた時代にXbox事業のトップだった人物。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:45▼返信
別にかまわんだろ
ファーストの仕事はソフトの確保であって供給ではない
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:45▼返信
※46
そもそもPS3ではPS1のアーカイブ遊べたのに何でPS4とPS5ではダメなのか意味不明だよね。
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:45▼返信

海外の人たちが声を挙げてくれるのは心強い

日本の声なんかじゃ愚痴すら届かないからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:45▼返信
スパイダーマンもラストオブアスも食指が全然動かなくてプレイした事無いんだけど、今後そんなのばっかり出るって事?
だったら要らんわPS5、クソでかいし。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:45▼返信
スパイダーマンは奇跡的な出来だったけどいつアベンジャーズ級に滑ってもおかしくないんやで?
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:45▼返信
ブルームバーグ・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:45▼返信
サードのアウトライダーズのXBOXゲームパス入りはしゃーないが、PSファーストのMLBもXBOXゲームパス入りだからなw
XBOXだと定額プレイなのにPS5買うとなぜかフルプライス払わないとプレイできないPSファーストソフトって笑えるw
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:45▼返信
>>63
これに関しちゃ実際に大量の離職者が出てることが答えだろう
外山氏も辞めた理由として同じような事を挙げてたし
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:45▼返信
いくらマニアに受けても、結果出せてないんだから仕方ないわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:45▼返信
アメリカの会社になってからもうクソ化が止まらんなソニー
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:46▼返信
いうても昨今ロクなゲーム出してないジャパンスタジオが切られても惜しいとは思わんが
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:46▼返信
PSが隆盛でいられた理由は平井の存在が大きいのがこれで証明されたな
ジムはあれだSONY本体沈めた奴と同類だよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:46▼返信
日本で成功することは覇権を意味する
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:46▼返信
ジャパンスタジオは、海外のWWSの作品の翻訳作業をするだけのスタジオになるのかな?
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:46▼返信
>>61
泣けてくるわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:46▼返信
>>86
そういうことさね
全く魅力感じないよな
和サードもPS5無視してPS4に居残り続けるし
まじで5年後、日本にPSという存在は残ってるんだろうか、と疑問符が付く
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:46▼返信
まぁ俺も日本のゲーム会社には今はあまり期待してないけどな
興味在るのはスウェーデンの新規企業
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:46▼返信
ジム・ライアン叩きに止まらず吉田修平の後任でWWSプレジデントに就任したハーマンハルストにも飛び火してて草
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:47▼返信
言うてもPSPとかVitaでジャパンスタジオはゴミを量産してただけだしな
PS4では何の結果も残してないし
そりゃ切られるわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:47▼返信
SIEはもう駄目だ
ファッキュージムライアン!!
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:47▼返信
大作が成功すること前提で笑う
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:47▼返信
※70 

中国製を買うと、中国軍事費22兆円の一部になるかもしれないってこと覚えておいてね
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:47▼返信
>>96
ジャパンスタジオはもう存在しないよ
翻訳はアメリカのWWSの翻訳部門が担うってさ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:47▼返信
ブルームバーグの報道を真に受けてもしょうがないけどね
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:47▼返信
むしろグラビティデイズみたいなゲームがソニー製ゲームのキモなのに。
あれだけ独創性があって面白いゲームは今までのゲーム史を振り返っても中々無い。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:47▼返信
PSの日本市場からほぼ撤退は確定しているんじゃあないの
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:47▼返信
PS3時代に種撒いてPS4で花ひらいたスタジオたちをあっさり切ってるからなぁ
なぜPS4が売れたのか全くわかってないジムは
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:48▼返信
数字は残酷だよスタジオ数年の実績がFGO半年の売り上げに負けるようじゃ擁護もできん
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:48▼返信
>>96
ジャパンスタジオはもう潰れただろw
最近の流れ見てないのか?お前
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:48▼返信
※89
糞箱の売り上げと相反してゲームパスは超儲かってるからねw
だんだん勢力拡大の影響が出てくるな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:48▼返信
吉田修平って結局こいつは何をしていたんだろうか
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:48▼返信
そもそも開発スタジオも体制も違うのにつぶしていく意味あるか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:48▼返信
PS5もほとんど外人が開発してそうだしね
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:48▼返信
外山さんはジャパンスタジオの顔だったから辞めちゃいけない人だったよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:48▼返信
>>107
でもあれ70万しか売れてないんだぜ?
いくら独創性があっても売れなきゃ意味が無い
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:49▼返信
>>96
ジャパンスタジオのローカライズ部門は再編で廃止
今後はグローバルスタジオがやる
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:49▼返信
※109
夢見てたのかおまえ
具体的いうとどこ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:49▼返信
>>110
だからその数字しか見てない経営者が問題といってるのがわからんのか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:49▼返信
大作ゲーム作れる所なんて限られてるんだから力入れるのは間違ってないんじゃない?
小規模な会社に席を空けてあげたって考えたらいいと思うよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:49▼返信
じゃあ、どうやって彼らの人件費賄うのか?って話じゃね。
みんゴルとか全然やりませんし
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:49▼返信
んなことはいいからPS5にまともなソフトよこせ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:49▼返信
どこの国の会社かわからないもの応援できないわ、SONY本社わかってるか
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:49▼返信
>>105
酷いローカライズの時代がくる予感しかしない。
マジでやばないか・・・。
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:49▼返信
>>106
ジェイソンを信じろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:49▼返信
>>94
今のソニーのゲーム部門は過去最高益だして好調だぞ
平井の時期とか低迷期だったのに勘違いも甚だしい
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:50▼返信
>>113
インディーゲーで遊んでただけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:50▼返信
いいんじゃない?
ハード事業やめてPCだけでするならそれで。
ただソニーのゲームは新機軸の面白さを持ったゲームはここ数年無いけどな。
片鱗があったのはLBPとアストロボットだったんだけど。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:50▼返信
残念ながらソフトに関しては
任天堂に惨敗だもんな日本は
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:50▼返信
もう日本のPSのソフトシェアって2%とかだし
若い子には存在を認知すらされてない

もう手遅れだと思う
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:50▼返信
ジャパンスタジオ内製ゲームも他と一緒で金掛けて作る方向に行ったけど売上的には結果が残せなかったというのはあるだろうな
金掛けないものでいいんじゃない?と言っても今はインディーが飽和状態だしな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:50▼返信
>>127
過去最高益もこんな戦略を続けたら、誰も買わないぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:50▼返信
日本で成功できないような奴は世界でも成功できないぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:50▼返信
>>64
残念ながら生活から中国製を全て取り除くのは不可能に近い。ゲーム機だって中国で生産(組み立て)してないメーカーは無い。
選択肢がある場合には中国産を避けられるが、そうでないものはいくらでもある。
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:51▼返信
※70
生産工場フィリピンに移し始めてるぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:51▼返信
白騎士、フリーダムウォーズ、KNACK、 人喰いの大鷲トリコ

ジャパンのクソゲー四天王
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:51▼返信
ジャパンスタジオ元々半分外注みたいなどころだぞ
正直潰された所でなにが変わるもんでもないと思う
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:51▼返信
あ~あアメリカなんかに本拠地移したから
ポリコレ規制ブラックウォッシュからの日本冷遇でプレステ事業赤信号ですわ
やはりゲーム事業だけは本拠地を日本にしておくべきだった
どんなに高性能ハードでもおもしろいゲームソフトが出なかったらそれは産業廃棄物

140.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:51▼返信
VITAのとき全く同じ文章見たデジャヴかな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:51▼返信
日本産ゴキブリはゲーム買わないからこれは正しい戦略w
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:51▼返信
※81
そいつらソニーですらねーのになんであげてるの?www
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:51▼返信
やっぱりジム・ライアンの意向やったんやね・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:51▼返信
※81
そいつらソニーですらねーのになんであげてるの?www
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:51▼返信
どのみちジャパンスタジオのゲームなんて数年出てないような
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:51▼返信
やっぱりSIEになってから会社としては成功したけど好きになれねぇな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:51▼返信
※81
そいつらソニーですらねーのになんであげてるの?www
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:51▼返信
デマ製造機で有名な望月さんじゃないですか
たった一人でブルームバーグの評判を落とし続けるとか大したもんやで
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:51▼返信
ドヤ顔してたいだけなのがほんとだ
日本のエライことする上級民みたいなもんだが外国人としては前世紀の遺物だ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:51▼返信
PSのXBOX化が止まらねぇ・・・

ジムよ、本当に日本軽視じゃないというなら、決定を×に戻せ

話はそれからだ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:51▼返信
>>129
MMとASOBIは残ってるから問題無いじゃんw
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:51▼返信
何だろうな、この日本を全否定されたような気持ちは…
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:52▼返信
※138
そうだといいね・・・
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:52▼返信
?じゃあ売れるゲーム作れよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:52▼返信
まともなゲーム機がPSしかない中でスタジオの再編とか辞めて欲しい

156.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:52▼返信
>>148
望月は翻訳しただけ
記事書いたのはJason Schreier記者
この人はソニーとつながりがあって良くPS関係の記事書いてる人
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:52▼返信
それでも日本軽視はしてないのか(笑)
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:52▼返信
金の卵はどこで生まれるか分からんのになんて愚かな事だろうか
まして好きになるキッカケは多いほどファンも増えるだろうに
超大作のオープンワールドゲーみたいなのしか作る気がないって
ほんとツマラナイものになったもんだソニーにはガッカリだわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:52▼返信
任天堂やMSも大作主義だし、これが悪いかどうかはなんとも言えん
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:52▼返信
ゴキブリ哀れ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:52▼返信
流石にゴキちゃんが可哀想になってきた
人間のするこっちゃねぇぞ!
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:52▼返信
>>19
ジム・ライアンのしてる事を書いたら事実だし
Xboxより未来が無い感じになってる。
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:52▼返信
ジャパンスタジオが最後に開発したゲームってトリコでしょ
既に終わってるじゃん
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:53▼返信
※140
マジか
これもうゲーム事業やめますって意味では?
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:53▼返信
>>65
山内以外の誰に作らせんだよ
ドライブクラブのスタジオも閉鎖されたろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:53▼返信


望月じゃん

167.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:53▼返信
ファーストがどうこうっつーより、サードを引っ張ってこないと意味がない
今の所PS5購入するきっかけはGT7、EDF6、無双8エンパくらいしかない。いずれも未発売なのでまだ本体買ってない。ローンチは何一つ惹かれなかった
RTX3080持ちだからゲーパスPC加入したけど、十分すぎる。ただこっちはフリプと違って配信終了しちゃったらたとえインスコ済みでも遊べなくなる(別途購入が必要)のがチト残念
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:53▼返信
ジャパンスタジオはこの10年ほとんど何も生み出してこなかった
169.投稿日:2021年04月10日 01:53▼返信
このコメントは削除されました。
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:54▼返信
※147
まあファーストの半端なゲームに金使うくらいなら
和サードに金出して時限独占でも買った方がいいな
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:54▼返信
>>22
セガ化するだけ。
ソニーに足りないのは
任天堂やカプコンみたいにゲーム作りの引き継ぎが全く出来てない。
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:54▼返信
要するに日本を捨てたってことだけは確かだね
もう駄目だろこれ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:54▼返信
ジャパンスタジオってVITAを潰した戦犯だろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:54▼返信
PS5のソフトのロンチは過去最悪なんだよな
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:54▼返信
ps5も買ったがアンチになりそうだわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:55▼返信
※169
めっちゃ悔しそうで草
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:55▼返信
>>29
そりゃ仕事をやらせないようにしてんだから売れるも何もない。
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:55▼返信
そりゃPS5の出荷絞りますわー(棒)
軽視じゃなくてマジ敵視ですわー(棒)
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:56▼返信
PS5なんてもう日本のサードが逃げ出して誰も作ってないだろ
スイッチにソフトばかり集めているという現実
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:56▼返信
ゴキちゃんあのさぁ?真のソニーファンは胸をはってダメなところはダメって言えるんだよ?これでいいこれでいいでほんとにいいの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:56▼返信
 
 
死ね   ジム・ライアン
 
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:56▼返信
日本市場は任天堂の独壇場
そこをターゲットに売れないゲーム作るより切る方がいいもんね
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:56▼返信
PS5の性能を引き出せる人間が日本にはいない

それだけさ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:56▼返信
個性と多様性を捨てプレイする映画へ邁進すんのもいいんじゃない?
その延長線上にはVRでプレイヤー自身が映画の主人公になって映画の世界をリアルに体感するゲームを目指してるんだろうしな
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:56▼返信
今の時代500万売れないと失敗とかだからな
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:56▼返信
世界中でジムを叩く用に業者使ってるんだろ
いつものことよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:57▼返信
>>39
来年以降はPSNのプラス民がナイアガラの様に減るだろうからその時にジムは更迭かその前に逃げ切るか。
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:57▼返信
>>184
個性と多様性を大企業に求めてもな
今はインディーがやってくれるんだから必要ない
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:57▼返信
※135 
五毛君が釣れたw 中国共産党も長い年月かけて「低労働コスト=アメリカ、日本ブランドを誘致するエサ」にして自由資本主義国のメーカーを「外貨稼ぎマシーン」に育成してきたwその結果が22兆円の軍事費とアラブ諸国経済介入だw

だから、これから長い年月かけて「脱 中国」にするんだよ。 あ、た、り、ま、え、だろ。 バカ五毛
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:57▼返信
>>180
お前はわかってない、ここにいるのはゴキブリではなくただの任天堂アンチ
任天堂ガーしか脳がなくてPSには一切興味がないのだ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:57▼返信
今までで一番ゴキの恨み買ってんじゃないの?
ジムカス
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:57▼返信
>>47
トロは最初でジムが切ったろ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:57▼返信
リアル寄りで似た感じのゲームしか出なくなっていくんかね
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:57▼返信
すでにMSのゲームパスが凄すぎて、全くPS5が売れないという現実
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:57▼返信
ゴキブリ「カイガイガーカイガイガー」
ジムライアン「カイガイガーカイガイガー」

完全に一致
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:58▼返信
良いんじゃね?別にジム・ライアンがトップにいたらPSのゲームがPCに流れてくるんだしw
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:58▼返信
任天堂も1000万本級のタイトル以外作りたくないとか言ってたし似たようなもんやろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:58▼返信
日本のPSユーザーは減る一方だし市場もどんどん小さくなってるのは
任天堂やソシャゲのせいにしてどうなるもんでもまったくないな
ソニー自体が致命傷を与えて止めを刺すような事をやってんだから
自分たちが築き上げた功績を自らぶち壊すなんて本当に愚かな連中だ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:58▼返信
>>187
何言ってんの?
ジムは続投されたばかりじゃんw
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:58▼返信
>>50
そりゃ仕事させないように予算つけないのに面白いのを作るも何も無いだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:58▼返信
>>40
ゴーストオブツシマの発表前にはサッカーパンチ解散してるかのような報道してたし、
アクセスカウンター回すための適当な事しか言ってないメディアだよ

本当にはちまくらいの信憑性しかない
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:58▼返信
豚がまーたジャパンスタジオ閉鎖のデマ流しとる
捕まればいいのに
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:59▼返信
>「ジム・ライアンはソニーのドン・マトリックのようだ」

そうか?俺はフィルスペンサーだと思うけどwww
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:59▼返信
>>53
とっくになってるだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:59▼返信
ぼくのなつやすみ、サイレン、勇者のくせになまいきだのシリーズはもう新作作らないのかな?
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:59▼返信
※194
どこの世界で箱が売れてるんだよ
日本じゃもうあまり出してるぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:59▼返信
もう日本は捨てられたか
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:59▼返信
朝鮮キムチ臭w
もう朝鮮キムチ臭なんだよw
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:59▼返信
ラスアス2みたいな売り逃げ商法してたら見捨てられるだろ。ってかサードパーティのゲームしか期待してないわ最初から
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:59▼返信
>>194
先週159台だったあれのことか?
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:59▼返信
結局あれだけ噂になってジャパンスタジオがサイレントヒル新作やるって何だったんだ
212.投稿日:2021年04月10日 01:59▼返信
このコメントは削除されました。
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:00▼返信
人口比の本体供給量が異常に少なかったから見捨てる気なんだとは思ってたw
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:00▼返信
機能SONYからps5に関するアンケートのメール来てたから現状の不満を書き綴っといたわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:00▼返信
任天堂やMSも小規模ゲームはつくらないよな
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:00▼返信
>>165
フォルツァのチーム
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:00▼返信
>>210
どうして、日本市場限定で物を考えているんだろうかww
世界で159台でしか売れなかったのww
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:00▼返信
いうて業績はすこぶる良いから非の打ちようがない
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:00▼返信
※64
おまえが思ってる工場が20世紀に止まってるだろ
どこの国で作ろうとEMSがやる限りほぼ全自動の組み立て式
国が変わってもコストが変わるだけだよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:00▼返信
>>212
それはスイッチ専用でいい
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:00▼返信
※194
どこの世界線の妄想?w
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:00▼返信
※63
残念ながらこれは事実なんだなぁ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:01▼返信
任天堂は多彩なジャンルを出してるけど
ソニーってバカのひとつ覚えで似たようなゲームしか作らないよね
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:01▼返信
日本にも世界にも通用しない作品を作る羽目にならんだろうか?
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:01▼返信
※205
サイレンやゆう生とかあったらあったでいいけどわざわざは買わないかなあ・・・

それなら確かにラスアスやゴッドオブウォー、対馬みたいな大作を増やしてほしいと思う。結局は・・・w
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:01▼返信
業績好調、新規客獲得成功
ジム有能!
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:01▼返信
GT7もPCで出そうな雲行き
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:01▼返信
ジムライアンになる前からJapanスタジオ全然ゲーム出してないじゃん。むしろ今まで何してたの
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:01▼返信
>>217
世界なら国内よりPS5とゴミ箱の差は広がるけど?
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:01▼返信
>>68
逆に予算を絞ってソフトを拡げるという方法もあるだろ。
パズルにクイズとか。
桃鉄みたいのとか。
アイデアで遊ばせるゲーム。
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:02▼返信
今PSゲームやってる奴らはFPSとかバトロワ系だけだもんなぁ。RPGは評判良くて売れてるのなんてペルソナと位やろ?アクションは色々あるけど、PSで出るRPGどうしかしろや
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:02▼返信
>>202
人事(2021年4月1日付)
Team ASOBI スタジオディレクター ニコラ・ドゥセ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:02▼返信
現実は日本市場のシェアを失っているという現実
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:02▼返信
ゲーパスは本当に凄い。あのラインアップで月1000円以上も取るとか無理杉。
あれで1500円にしようとしてたんだからMSって本当にずれてると思うw
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:02▼返信
ジャパンスタジオは「日本でも成功しない」ゲームばっかり作ってるからな
WAとかアークとかどこいつとかソシャゲ化して自分たちからIP潰してんじゃん
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:02▼返信
>>72
世界って北米だけな
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:02▼返信
>>212
つうか国内向けはソシャゲで荒稼ぎ出来るんだし、大規模なゲーム作らなくても問題なさそうだしな
ウマ娘3月だけで100ナンボ億稼いだらしい
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:02▼返信
ジャパンスタジオは時間かけ過ぎなんだよ。ビッグタイトルじゃないんだからもっとテンポよく出さないと
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:02▼返信
そして


セガサターンが蘇える時が来る・・・。
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:02▼返信
PS4あたりからだけど、もう北米ソニー主導になっちゃってるから、国内ファーストが作ってたシリーズ物も
上がOK出してくれない状況なんだろうな
バツボタン決定強制&変更不可とか急激にアメリカナイズ進んでるよな。海外ハード臭がすごい
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:03▼返信
ジャパンスタジオが何も生み出せなかったのではなく何もさせてもらえなかったのでは?ジャパンスタジオの作品になんの価値もないと判断したんだろうな。ジム・ライアンが。
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:03▼返信
日本軽視極まったね
性能ならPSなんだけどもう期待出来なくなるな
任天堂は性能低いし、ワンチャン日本重視する事もあるかもしれない次世代Xboxに期待するしかないな
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:03▼返信
>>225
ゴッド・オブ・ウォーって国内だとそんなに売れたか…?
ツシマは人気だったのは異論ないわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:04▼返信
>>81
独占しようにもハードが売れなきゃ美味しくないからマルチで売る。
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:04▼返信
※189
いまは膨大な資本を持ち、巨大市場が形成されてるから今世紀中国の地位は動かないぞネトウヨ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:04▼返信
ゴキステ悲報しかないな
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:04▼返信
吉田が奇ゲー路線から変更してれば変わってたと思うよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:04▼返信
豚はswitch世界中で絶好調、あつ森3000万本売れたとか米国の選挙キャンペーンに利用されてるとか、
そのまま決算でイキそうになってたのに、
ジム・ライアンのおかげでPS5初年度から負けて大恥かいたからな。
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:04▼返信
手遅れになる前にってもう手遅れだろ
切ったものはもう二度と戻ってこないぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:04▼返信
そら日本を大事にしてくれる任天堂さんに集まりますわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:04▼返信
※240
PS程度で海外臭凄いとか言ってたら箱とか絶対触れないな。
PCなんて理解も出来ないだろうw
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:05▼返信
※242
箱は日本軽視して今の状態だろ
週に何台出荷されてるか数えてみろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:05▼返信
ありがとう望月バーグ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:05▼返信
※250
ただしジョイコン修理は日本だけ有料ですw
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:05▼返信
※230
そういうのが儲からなかったからやめたって話だろ
大作に集中するのが今のゲーム業界の鉄板なんだよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:05▼返信
PS5を買う必要性がないんだよ
どうにかならんのか
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:05▼返信
>>240
変更は設定からできるだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:05▼返信
>>251
箱は興味ないわ。PCはRTX3080積んでてゲーパス入ってるけど
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:05▼返信
※219

中国以外ならEMSでも構わないんだよw バカ五毛? 文章を理解したか?w 

要は「中国だけはノーサンキュー」だ。 もう一度言う「中国だけはダメ」だ 
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:06▼返信
>>127
それは過去の結果で今の選択は全てを枯れさせる。
来年以降のPS+の収益がどんだけ減るか楽しみ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:06▼返信
正直SCEジャパン開発で遊んだものってフリプの犬のやつとかキトゥンのやつとかだけで名前も覚えてないレベル。
GTが生きてたらあとは要らないと個人的には思う・・・。
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:06▼返信
欧米重視となるとポリコレ重視になるな
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:06▼返信
>>177
いや、ナック2出して叩かれてたやん
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:06▼返信
>>206
ゲームパスは箱だけじゃなくてPCもだぞ。
だから儲かってんだ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:06▼返信
ジムライアン氏「日本の市場において、プレイステーション第二の故郷であり、日本市場を軽視してはいない」
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:06▼返信
※259
おまえが使わなきゃいいだろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:06▼返信
いいことじゃないか!
日本を中心に世界に発信する任天堂や国内ゲームメイカーと
世界の一部として世界情勢に合わせるソニー
どちらの方が今後生き残って行くかは明白だな、時代を掴むのはいつも無謀な冒険家だよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:06▼返信
※242
ゲーム機の性能みるとPSぐらいしか選択がないからな
任天堂は問題外、MSがもう少しまともなゲーム機出してくればPSと箱でいい勝負になるにね
MSに頑張って貰ってソニーに危機感持って貰いたい

269.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:06▼返信
「日本人にすら見向きもされないゲームはもう作らないでほしい」
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:07▼返信
>>101
俺は好きだったけど
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:07▼返信
>>265
嘘松
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:07▼返信
世界の売り上げアップのために日本撤退は間違っていない
勇なまとかみんゴルとかあんなもん世界で売れるわけないどころか日本でも売れんし
日本人はスイッチがあればいい
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:07▼返信
ジャパンスタジオのゲームよりツシマやスパイダーマンのほうが日本でも売れてるしなw
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:07▼返信
JAPANスタジオは振るわなかったけど、PS4が成功したから今があると思うんだけど
やっぱり基盤を作ったのは吉田修平さんだと思うんだけど、今の幽閉は何なの
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:07▼返信
別にジャパンスタジオのIPが消えたわけじゃないからどうでもいいけどね
PS4で何も生み出せなかったジャパンスタジオの開発陣が終わってただけだし
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:07▼返信
>>117
十分売れてる
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:07▼返信
スイッチは性能が低すぎて到底主流にはなりえない
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:07▼返信
※258
PCで洋ゲー遊んでてPSって海外臭凄いなあと真面目に言ってるなら脳に深刻な問題が発生してると思うぞ。
まあ嘘かただPS憎しで馬鹿言ってるだけの低脳だとは思うけどもw
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:08▼返信
>>84
構造上仕方なかったらしい…
ただ、いつかps4用のpsアーカイブ来るかと淡い期待はしてた…
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:08▼返信
※264
MSのゲーム事業が儲かってると思ってんのかw
血反吐吐きながらゲーパスばらまいてんだぞ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:08▼返信
多様性はインディーでいいとか言ってるけど国内インディーだとニンテンドーに時限独占されてるし、そもそもPCでええやん
ジャンルが洋ゲーしかないPSなんか日本人誰が買うんすか?
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:08▼返信
ワンだとかトリコの人は今何してんの?
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:08▼返信
みんゴルはキャメロットやなかったか?新から変わったっけ
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:08▼返信
ここから、吹き替えがなくなり
更に字幕すら自動翻訳ちっくになるのもあっという間なんだろうな

PSのXBOX化の深刻度が増している
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:08▼返信
※268
PCがあるじゃん、性能がどうとかそんなハードは日本ではもう全然売れんからプレステは撤退したんでしょ
286.投稿日:2021年04月10日 02:08▼返信
このコメントは削除されました。
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:09▼返信
>>257
マジで? 欲しいタイトル出たらどのみち本体買うんだけど、なんか本体OSのメニュー操作がバツ決定オンリーで変更不可とか見たからさ。アプデで変更できるようになったんか
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:09▼返信
※280
へー。
ソースくださいよ。
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:09▼返信
>>151
開発の人間が抜けてくからpIP作れず埋もれさす。
iP殺しのソニーのパターン。
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:09▼返信
※279
もうPS5発売5ヶ月っすよ・・・
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:09▼返信
※266

バカ五毛w 中国の巨大さは認めようw しかし、これは当然ムーヴメントにしなきゃな

敵は「22兆円の軍事費とアラブ、アフリカ、中南米、豪州に経済介入する潤沢な予算」なんでw
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:09▼返信
マニアックなものも売れるスイッチに行った方がいいだろう
プレステはオタクしかやらない。先細りが見えてる
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:09▼返信
〇×問題で察したけどさ、露骨だよね
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:09▼返信
>>135
そんなことは全くないよ
このままいけば天安門事件の制裁時と同じように中国はなるのだから世界から切り離されるよ
当時どうなってたか情報操作されてるから知らないだろうけどね
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:10▼返信
>>137
白騎士はレベル5だ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:10▼返信
>>281
PSは客も質が悪くてインディー全く買わないから
全プラットフォームで一番インディーが少ない
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:10▼返信
ジャパンスタジオのゲームはゴミしかなかったから
要らない
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:10▼返信
>>282
エピックゲームから資本提供してもらって開発中らしい
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:10▼返信
香ばしいやつが混じってんなあ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:10▼返信
>>264
ゲーパスのペイングアカウントってアクティブユーザーの2%未満ってWIREDが記事にしてたぞ。
あれアカウント数が多いのはWindowsのゲームアカウントも数に入れてるだけで実際は殆ど無意味な数字だぞ。
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:10▼返信
>>283
キャメロットが作ったのは初代だけじゃなかったっけ
2の頃はまだ名前出てなかったけど既に現在のクラップハンズだったような
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:10▼返信
>>257
表示は変更不可だぞ
ボタンの入力自体は☓と○逆にできるが
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:10▼返信
いうてPS3以降碌なもん作ってこなかったやろ
雁首揃えて何やってたの感はある
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:10▼返信
Newみんは大失敗だろ成功もしてねえよ何であれでいけると思った?
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:11▼返信
>>282
独立してPC向けにゲーム作っている
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:11▼返信
PS信者の俺ですらツシマ以降PSのゲーム買ってないからな
そりゃあ日本軽視されますわ
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:11▼返信
>>282
とっくに独立して新作つくってる
トリコも独立後、ジャパンスタジオとの共同開発だし
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:11▼返信
日本家屋の収納スペースを考慮しないアメリカンサイズでPS5を発表した時点で日本は眼中に無いことには気付いていた
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:11▼返信
これからのソニーファーストタイトルは世界中で大ヒットするものが連発されると言うことか
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:11▼返信
>>205
多分もう二度と出ないと思う。

ただ、各々のディレクターは独立してゲーム作ってるから
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:11▼返信
※291
だからなんなんだよ
おまえ頭大丈夫か
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:11▼返信
>>292
キモオタと情弱ばかりのスイッチにか…?
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:11▼返信
※302
表示と言うかゲーム上だともうアメリカ式が進んでて変更できないだけ
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:11▼返信
>>60
ラスアス2は売れたけど
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:12▼返信
>>276
売れてねえよw
ブラボの200万ですら微妙って言われてたのにミリオン以下っておま、テイルズより売れてねえからな
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:12▼返信
>>242
ツシマみたいなゲームが出せてる時点で日本軽視とは思わんけどな

国内のクリエイターが軽視されてるのは確かかも知れないけど、元々ジャパンスタジオ自体には開発能力が無くて、パネキット等で続編出せない形になってしまうようなプロデュースした人たちは引責喰らうの仕方ないと思う。
後にもっと稚拙なクラフト系オープンワールドが席巻するにあたって、凄まじい先行者利益の放棄があった。
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:12▼返信
日本人なら脱Pだろ!
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:12▼返信
>>265
これを今のPSに向け、サラッと言えるのはかなりの悪質な人間だけだ
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:12▼返信
DaysGoneレベルでも失敗扱いなのにジャパンスタジオが生き残れるとは思えないな
生きてるのGTだけだろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:12▼返信
>>159
任天堂とMSは違うだろ。
特にMSは本田翼と結構ライトなパズルシューティングみたいなのを開発してるみたいだし。
本気でライト層を狙いに来てる気がする。
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:12▼返信
※294
どこの国かはわからんがもっと日本語勉強してからな
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:13▼返信
※288
儲かってるソースあんの?
安値でゲーパスばらまいた上、ゲーパスへの誘致に金使って
更に遊ばれた分金払ってんだぞ
儲かってると思ってるのはアホだけだ
ゲーパスは数年で廃止されるか大幅値上げは避けられないよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:13▼返信
>>257
それが出来るのと出来ないのがあるんだよ
しかも出来ても表示上は別だったり余計混乱する
今の中途半端が最悪なんだ
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:13▼返信
ナックみたいな妙に洋ゲー意識したの作ったのが失敗だったな。rainとかワンダみたいな雰囲気ゲー好きだったのに 
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:13▼返信
※311

だから、バカ五毛。

もう一度言う。 要は「脱 中国」だよ。 覚えたか?w
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:14▼返信
>>312
情強気取りのノイジーマイノリティしかいないから先細るんだよw
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:14▼返信
チームあそび以外遊んでたと言って良いほど仕事してなかったから残当

よそのメーカーと組んでやるのも引き継がれてるし
チームあそびは当然残留してるし
何に困るのか逆に聞きたいわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:14▼返信
PS5って発売から半年近く経つのに全くソフト増えないよな
和ゲーどころか、洋ゲーすら増えないのはかなり危機的だと思うわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:14▼返信
※325
なんで?
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:14▼返信
日本なんて小さい市場重視してるのなんてほとんど売れない技術も追い付いてないとこしかないだろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:14▼返信
>>281
ファーストの洋ゲーと国内の大手サード
天地がひっくり返ってもSwitchじゃバイオ8もFF16も出ません
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:14▼返信
※320
ないない。大体本田翼のゲームってモバイル向けだし。
あれは電通とMSの社員が本田翼とつながりたかっただけのプロジェクトだよw

大体MSが大作主義ってMS自身が宣言してるし。
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:15▼返信
>>265
第二のっておかしくね?
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:15▼返信
次はどこ潰すの?
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:15▼返信
>>313
アクセシビリティでボタンの割り当てを変更出来るんや
でも「☓ボタンを押して復活」とか表示されているのに、割り当て変更されてて○ボタン押さなきゃいけないから1984年の2+2=?みたいで頭おかしくなるからオススメしないぞ
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:15▼返信
※285
日本でゲーミングPCが売れるようになってから出直してこい
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:15▼返信
※329 答えは「中国」だからw  
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:15▼返信
インディーが任天堂独占て変な妄言書いてる奴いるけどインディーこそPCnお次に数多いの圧倒的にPSプラットフォームだぞ
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:15▼返信
今の日本市場って売上の9割以上のソフトがスイッチなんだっけ?
そりゃあ要らんわなw
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:15▼返信
>>322
廃止とかないない。
ゲームパスはwindows経済圏にもうしっかりと組み込まれちまったから。windowsが滅びない限り安泰だよ。
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:15▼返信
日本軽視は嘘とか言ってた信者息してる?
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:16▼返信
さすがジムライアン
ありがとうジムライアン
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:16▼返信
いままでが甘すぎた
良いカイゼンだ
昭和平成の悪しき不条理を撤廃して
これからもっとよくなる
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:16▼返信
和ゲー好きな俺はPSで最後に買ったのはペルソナ5スクランブルだな。一年以上前か

Steamやスイッチではわんさか買ってるのに俺のPS離れがかなり酷い
PS5も今んとこ欲しいゲームは皆無だし、そのまま買わずに終わりそうな予感
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:16▼返信
※337
どこでも同じだろ
台湾メーカーだし
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:17▼返信
※328
今期待値上げても本体買えないだけだからな
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:17▼返信
プレステが要る理由ってなんかあるの?高性能が欲しいマニアはPCでいいでしょ、そういう人は日本にわずかしかいないんだし
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:17▼返信
※340
ゲーパスWindowsのエコシステム外じゃん。
そんあのネイティブアプリとして搭載されない限り組み込まれるなんて言わんわw
LIVEはギリギリ組み込まれてるのかもだがゲーパスなんてまだまだ外様のサービスだよ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:17▼返信
>>230
そんな売れるか分からん物大手ほど出せない。桃鉄だって昔からのネームバリューがあるから出せた。まったく無名の同じゲーム出してても100%売れてない
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:17▼返信
日本軽視じゃなくて
日本蔑視というオチとは・・・

マジでやるせねぇな
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:17▼返信
>>341
6000本しか売れない日本市場に60万台本体を投入するジムライアンは日本をそれほど重視してる故の判断なんだよなぁ
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:18▼返信
>>339
9割って優しく言いすぎだろ
今年のスイッチのソフト占拠率は98%だよ😂
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:18▼返信
もう日本はDL販売だけにしたら良いんじゃないかな
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:18▼返信
そもそも
スパイダーマンやラスアス作ってるのソニーじゃねぇだろうに
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:18▼返信
※339
中国でDL版は出来ないから
何故か中文入ってるパケ版を転売した結果だな
一方PSはDLで売った
ま、コロナ禍の最中なんだから当然だが
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:18▼返信
>>345
台湾も国籍ロンダリングがあるからなぁ
問題は台湾に偽装する中国だ
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:18▼返信
プレイヤーの選択肢が少なくなっている。

あくまでも俺個人の意見だけど
これは本当に感じてて
今のSIEの戦略はおかしいよ。
ユーザーがいろんな作品を選べた方がコミュニティは豊かにならないかな
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:18▼返信
>>328
アウトライダーズ出ただろ
今月はまだPS5独占タイトルRETURNAL
来月はバイオ8
再来月はFF7Rとラチェクラ
ゴミッチと違って神ゲーだらけだわ
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:18▼返信
>>238
「人喰いの大鷲トリコ」の延期には本当にイラついたわ
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:19▼返信
ゲーパスって他のプラットフォームではとっくにフリプになってるような大作とゴミインディーしかないだろ。
あれを有料でって無理があるわ・・・。
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:19▼返信
>>352
98%w
流石にそれは草
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:19▼返信
>>322
いつまで、そう言ってられるのか見物だねw
必ず自分が言ってたことに後悔する日が来ると思うよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:19▼返信
SIEの売り上げはソニーグループの大半占めるんじゃないのか?そのSIEが本格的にアメリカに拠点移すとなると、ソニー本社もそのうちアメリカに食われそう
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:19▼返信
こういう記事に対して
なんの反応も示さない時点で答え出てんだよな
声を挙げる日本人開発者すらいなくなってるっていう
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:19▼返信
カルロス・ゴーンみたいなことこれまで誰もやれなかったことをしてくれてる
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:19▼返信
PS3、Vitaのストア停止も◯×決定騒動もそういう事だろうな
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:20▼返信
ジムライアンが海外でも嫌われてるのは知ってる
大作作るのに何年もかけるとか
早くなんとかしないとPS終わるよ?
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:20▼返信
>>348
最近のwindowsストアみればガッツリ組みこまれてるやろあれ。というかwindowsストアの目玉商品だろあれ。
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:20▼返信
※345 バカ五毛w 

台湾はOK。 「MADE IN CHINAはノーサンキューw」 

「中国に貢ぐヤツはバカ」だとレッテル貼っていくからよろしくw
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:20▼返信
※362
お前の煽りつまんねーな。頭も気も弱いのが透けて見えるわ。
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:20▼返信
ファースト内製に夢見すぎでしょう
任天堂のタイトルも大概外注か共同制作だし
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:20▼返信
>>356
シャープを買収したホンハイなんかも中身は真っ赤だからな
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:20▼返信
ジム・ライアン「さらば、すべての ゴキ 」
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:20▼返信
>>354
え?ソニーだけどw
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:20▼返信
ジムはわかってないわ、海外のコアゲーマー程怒るぞ
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:21▼返信
※347グラショボいゴミッチがいる理由はなんだよぶーちゃんw
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:21▼返信
ゲハの中で一日過ごしているようなぶーちゃんが生き恥を晒していると聞いて
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:21▼返信
海外他スタジオより高給で安定職
世に出すゲームはことごとくクソって
そりゃあ片付けられて当然よwww
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:21▼返信
PS1,2の頃の日本のSCEが出すゲームは魅力的なものが多かったけど
PS3以降のjapan studioはどうかというとそこまでではなかったなぁ
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:21▼返信
それはそれとして、インディーズ支援のような感じのことができるんなら
既成概念にとらわれない斬新なゲームを続々出すってほうも
推し進めてもよかったんじゃないかなって
PS1PS2の頃みたいにさ
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:21▼返信
※362
その点ブーちゃんは記憶が2秒くらいしか持たないから後悔と無縁で安心だよなw
あんな毎日のようにブーメラン頭に刺してたら普通の人間は耐えられないよw
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:21▼返信
※370
ハードにかかる金とゲームパスの運用、どっちがデカいか
アホでも分かると思うけどね・・・
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:21▼返信
ゴキブリ無残
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:21▼返信
続々ソニーから離れてるしな
もう日本向けは終わりよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:21▼返信
※369
好きにどうぞ
おれは気にしないよ
なんとも言おうが台湾メーカーだしどこで作ろうと品質に差はない
ハードが安いに越したことはない
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:22▼返信
>>358
毎月何かしら出てるよな
今月なんて無料ゲーで手一杯だしそんなにやる時間ねえよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:22▼返信
>>380
同意
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:22▼返信
>>285
PCゲーム市場とかマイニング需要でこの先細くなる一方だろ
金持ちだけの市場になる
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:22▼返信
ねぷねぷは作る許可が降りて販売許可も降りたのか
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:22▼返信
>>357
PS1、PS2の頃が懐かしい
本当に色んな選択肢があったのに
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:23▼返信
※376
携帯できるコントローラ付きゲーム機、任天堂ソフトがやれる
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:23▼返信
※372

そういう紛らわしいのは後回し。まずは分かりやすい「MADE IN CHINA」から排除だ。

それだけでも定着したら巨額になる
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:23▼返信
>>380
だからそれをやったのがASOBIとかロンドンスタジオとかなんだが
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:23▼返信
※368
今Microsoftストア開いたけど中段左端にあるメニューでがっつり組み込まれてるというのか?
そもそも俺の言う意味も理解出来てないだろ?ネイティブアプリつってんだろアホ。SteamやEpic並みのランチャー出して普及させてやっとだって話だ。
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:24▼返信
>>390
ストア見ろよ
色んな選択肢があるぞ
お前が見てないだけだ
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:24▼返信
大作主義になって
PS5のソフトの値段スゲー上がったよな
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:24▼返信
確実な売上が見込めるAAA続編タイトルのみ継続させて
残りは固定費人件費削減のためにカットとリストラよ

短期的に利益を最大化する手法としては何も間違ってない
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:24▼返信
※393
新しいことはやってるけど、
ゲームの軸になる部分は新しくない
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:24▼返信
ねぷねぷはPS独占ざまあみろぶーちゃん
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:24▼返信
>>396
自己レスだけど月末に出るオバサンのゲームで9000円よ
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:25▼返信
>>98
居残り続けるしw
発売して1年もたってないのに何言ってんの?大手すらPS4の発売1、2年は縦マルチだったのもう忘れたの
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:25▼返信
>>399
お…おう
良かったな…
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:25▼返信
>>49
持ってる。でも遊びたいソフトがまだ出ない
いつ出んだよメガテン、数年続報もねえとかどんだけポンコツチームでやってんだよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:25▼返信
>>360
新作のアウトライダーズ100円で遊べてスマンな
新作のソニーが作った野球ゲー、100円で遊べてスマンな

ゴキちゃんはフルプライスで買って遊ぶんだっけ
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:25▼返信
ソニーがここから盛り返すのは無理ゲーだろ
かといってスイッチレベルのゲームしたいとは思えない・・・
PCはチーターばかりだし・・・
晩年だなぁ
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:25▼返信
※380
それは今もやってる
ソニーのイベントとかで発表されてるタイトルがそれ
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:25▼返信
得意気に発表する参入サードがPS5でない時点でお察し下さい
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:25▼返信
※391任天堂ソフトやりたいのぶーちゃんだけなんだよな携帯してやってんのかよw
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:26▼返信
吉PWWSのプレジデントに戻ってきてよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:26▼返信
🇨🇳早く中国人になりたい🇨🇳
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:26▼返信
ジャパンスタジオの作品でここ数年でお金を出して買ったのはGTSだけだもんなあ。
トリコも結局買わなかった。。。面白いことやってそうな雰囲気はあったけど実際にやって面白いソフトはあんまりない印象。。。
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:26▼返信
吉田と小寺から畳む役割を与えられたなら
このバッシングを一身に受けるのも込みだろうし
相当いい見返りあるんだろうな
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:26▼返信
>>396
ファーストでさえ高いよな
まぁ任天堂タイトルも上がってるしそこは仕方ない
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:26▼返信
>>351
中華転売で横流しするためなんじゃないの?転売対策とろうとすれば出来るのにしなかったし

まぁ、知らんけど
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:26▼返信
>>398
具体的には?
そもそもPS1PS2だって新しいものなんてなかったけど
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:26▼返信
孤立した日本ゲーム市場で成長して行き着く先は萌え豚御用達とソシャゲの贅沢セットだしな。
そりゃあ恐怖ですわ。グローバル意識が高いゲーム会社ほどネームバリューがある事実を知れ。
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:26▼返信
>>404
100円って書いてる時点で持ってないただの豚ってわかる
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:27▼返信
PS5で一番面白いゲームは転売だからしゃーない
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:27▼返信
プレステって日本文化をリスペクトしてる外人が買うもんだろ
そうじゃなかったらPCでいいわな
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:27▼返信
>>395
ストアってどこだ
Steamのことか
確かにSteamは珠玉混合で昔のPSみたいで楽しいよな
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:27▼返信
※406
わかるんだけどね、
ただPS1,2の頃のようなほんとに
過去に似たゲームなかったなってくらいのものは
なかなかないような気がする
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:27▼返信
>>331
別にバイオ8に関しちゃPCでも出るしFF16なんて15と同様遅れて出てくるだろw
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:27▼返信
※404
アウトライダーズがひっさびさの目玉だったな。1か月か2か月か知らんけど。
今月はPCでもPSでもとっくに無料配布されたGTAVが目玉だけどwww
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:27▼返信
PSは終わりだ
ジムのせいでね
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:28▼返信
※385

お前自身が言う通り、 「台湾製だけ」買えよ? 「本当に台湾製」ならOK。

意見が一致したじゃないかw 中国、ロシア、北朝鮮製(あと韓国w)以外ならどこでもいいぞw
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:28▼返信
プレステの事を嫌いになってもソニーは嫌いにならないで下さい!
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:28▼返信
>>409
WWSなんてもうねえよ
吉田追い出してPSスタジオに改名したわw
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:28▼返信
※392
無駄な努力が好きな人だな
おまえがなにやってもなにも変わらないのに
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:28▼返信
>>407
ほぼ洋ゲーでしょ。
もう少し国内のサードにも手を差しのべてもいいんじゃないかと思う
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:28▼返信
>>394
ランチャー?そんなものwindows自体であるMSに必要あるかよ...
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:28▼返信
※415
リモココロンとかあったでしょ
売り上げは芳しくなかったけどおもしろかったよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:28▼返信
プレステ5にミリオン以外のタイトルの存在は許されていないということか
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:29▼返信
>>107
デイズ2は期待してたのに微妙だったな。
無駄に広いだけでオープンワールドの意味が何ないし1の面白かったチャレンジ無くなったし
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:29▼返信
※420
今のSteamはゴミインディー屋だろ。珠玉どころか玉石の玉もないわ。
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:29▼返信
ソニーに見捨てられたゴキブリが強烈なアンチ化する未来が見える
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:29▼返信
>>427
あ、そうだったの?
WWSとPS スタジオってどう区別すればいいんだろうって考えてた。
サンキュー
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:29▼返信
任天堂は神
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:29▼返信
>>397
だから多様性がなくなると何度も言われてんだろ
大艦巨砲主義って知ってるか?
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:29▼返信
>>422
Switchでは出ません
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:29▼返信
>>411
GTSはJスタ作品でもなければJスタ外注作品でもありません
ポリフォニーデジタルでごさいます名前だけは覚えて帰ってください
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:30▼返信
※425
なに言ってんの
台湾メーカーだけど中国製って言ったじゃん馬鹿なの
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:30▼返信
いや、せめて日本でだけでも成功してるならともかく
SIEJのつくる自己満の奇ゲーなんて日本ですらウケてなかったやんけ
JRPGとかソウル系みたいなゲーム作ってたとかなら応援もするし惜しみもするが
むしろ海外ウケ狙ったようなキャラデザの誰得ゲームばっか作って
日本でも海外でも爆死してんだからそりゃ切られるだろ
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:31▼返信
>>400
あんな見るからにつまらなさそうなゲームすら9000円だもんな
しかもファーストゲームだからショバ代取られないはずなのに高価
サードゲームだと1万超えるのも出てきそう
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:31▼返信
ジャンピングフラッシュとか当時は衝撃だったねぇ
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:31▼返信
日本でしか成功しないと言うが、成功してる以上続けるべきだとは思うんだけどねぇ

失敗した物を辞めるならわかるんだが
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:32▼返信
※441
バカ五毛w

そうかw ならダメだw 中国「製」はダメw 
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:32▼返信
>>439
別にSwitchで出なくても問題なくね?
もしかしてハードウェアに信仰を持つお方?
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:32▼返信
>>427
 「PlayStation Studios」はSIEのファーストパーティスタジオにあたるNaughty Dog、Insomniac、Santa Monica Studio、Media Molecule、Guerrilla Gamesなどに加え、ワールドワイド・スタジオ(WWS)傘下の作品のみに適用されるゲームブランド

あるの?ないの??
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:33▼返信
流石のコンパもPS5から身を引いたしな
PS4に逆戻りw
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:33▼返信
>>447
天地がひっくり返ってもSwitchにはバイオ8もFF16も出ません
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:33▼返信
>>190
言われて悔しかったシリーズ
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:33▼返信
コアゲーマーはPCに移行
ライト層はスイッチに移行
PS崩壊を招いたのはソニー自身。ジム・ライアンはどう責任を取るつもりだ
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:34▼返信
>>427
勘違いされやすいけどPSスタジオはブランド名だよ

新設された『PlayStation Studios』は、ノーティードッグやポリフォニー・デジタルなどSIE傘下の開発スタジオおよび、SIEが外部スタジオと協業してパブリッシュする場合に使われる包括ブランド。

WWSの名はいまなお健在
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:34▼返信
グラビティデイズとか普通に面白かったけどなぁ。日本じゃないけどデイズゴーンも楽しいし結局終わりの始まりになるのかなぁ
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:34▼返信
※442
それやねん。ジャパンスタジオは結局日本でも世界でも売れるゲームを作れてなかった。これにつきる。
惜しむ声もあるけどそれって昔遊んだゲーム、PS1時代とかのを懐かしんでるだけで、ここ最近のゲームって
実は遊んでないって人のが多いと思うわ。クリエイターの自己満を尊重し過ぎたな。
ブラボ受けたんだからブラボ2を急いで作れやって思ってもそれはやらない的な。
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:34▼返信
※438
今は多様性より集中と選択のが確実だから
そもそもハードレベルで見ればPSなんていくらでもタイトルがあるわけだし
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:34▼返信
※452
ブーちゃんそれ何年も言い続けてるけど結局PSのユーザー層分厚いままだよなw
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:34▼返信
全ての和ゲークリエイターの墓標PS5
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:35▼返信
※446
おれは気にしないけど
というか
店員にPS5の製造国とか恥ずかしくて聞けないわ
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:35▼返信
この際もうジャパンスタジオからゲームが出ないのはしょうがないとして
本部に移管されるローカライズとかその辺がどうなるのかが気になるわ
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:35▼返信
半年も経ったのに未だにPS5が買えないわけだ
こんなこと想像できた?
あれだけPS4で成功してたのに全て捨てるだなんて
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:36▼返信
>>455
全くその通り
ジャパンスタジオの解体に嘆く資格なんてねえんだよな
文句言ってるやつは絶対に最近の作品買ってないんだから
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:36▼返信
パラッパやIQとか業種の違うクリエイターのゲームとか
注目されて売れて、そのあたりがSCEの強みだったようには思うけどね
当時は画期的だった
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:36▼返信
>>60
あのざまも何もラスアス2gotyとってんだけど。
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:36▼返信
JAPANスタジオ存続は難しいのはわかるけど本社移したの何で?
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:36▼返信
>>450
いやマジでSwitchで出なくてもPCで出来るし問題なくねって話
幅広いジャンルがあるPSが独占ゲームが洋ゲーしかなくなってどーすんの?って話よ
しかもバイオ8なんて発売日からマルチだしw
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:37▼返信
ぶっちゃけ伝家の宝刀みたいにスパイダーマンを振りかざすけどスパイダーマンなんて客を選ぶゲーム出しヨダレ垂らして欲しがるのはディズニーが権利ごと狙ってるぐらいじゃね?
そのディズニーもコロナで体力無いからもういらんとか思ってそう
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:37▼返信
俺はジムを初めて見た時から予想できてた。
暗黒面の面構えだもん
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:37▼返信
※457
日本だと98対2になってるけどね
日本にまだゴキがいるのが不思議なレベル
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:37▼返信
Jスタxフロムとのタッグはもう二度と見れないって事でBloodborneの続編や新作IP、PS5リマスターの可能性もなくなったのが痛い
しかもフロムはよくMSカンファに現れてワールドプレミア公開するから、いずれMSがフロムに開発金出して完全独占ゲーくるんじゃね
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:37▼返信
※461
単に大人気で品薄なだけだが
というかその理屈だとSwitchも失敗ハードだが
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:38▼返信
ジャパンスタジオなんて随分前のトリコとかグラビティデイズくらいで本当に嘆いてる奴なんて今更いないだろう
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:39▼返信
>>5
買わないだろ
売り上げ本数見てみろよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:39▼返信
>>466
こっちが聞きたいんだけど、Switchにはバイオ8もFF16も出ないけどどうすんの?
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:39▼返信
PS5発売まだ半年経てないだろw
勝利宣言は気が早すぎだろ
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:40▼返信
※459 バカ五毛w

しつこいねえw まさに「中国製かどうか聞く」ことを常識化していくんだよw 

ガチで日本の義務教育課程にそれを入れてもいいな 

なんせ敵は「22兆円の軍事費と核弾頭を持っていて、日本海域侵犯」しているのだからなw 中国に貢いだらバカだろ
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:40▼返信
セカイセカイ言ってるのに
世界でも売れないゲームばかりなの草
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:40▼返信
藤丸地獄変の続編はもう出ないのか
寂しいな
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:41▼返信
※469
Wiiの時にも似たような事言ってた豚いたね
でWiiUはそれ以上に売れるとかなんとか
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:41▼返信
〜最も世界から嫌われた男〜
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:42▼返信
まるで日本だけで成功するゲームを作れるみたいな言い方だが・・・
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:42▼返信
>>426
ソニーは元々嫌いだからなぁ・・・
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:42▼返信
大作主義はゴキの十八番だけどジムライアンのやってることみて無茶苦茶だなって気がつくべきだよゴキ
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:43▼返信
>>331
PCを買えば済む話だしな
SwitchはSwitchでしか出来ないゲームがあればそれで良い
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:43▼返信
※470
別にJスタ介さずにブルポが直接応ればいいだけだろ
それにソニーはフロムの親会社カドカワとゲーム目的で株式提携してるし
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:43▼返信
>>471
人気が無いとは言ってない
現に人気があったのに捨ててるじゃん
PS5が買えないどころかPS4のコントローラーすら売ってない
ゲオ言って来いよプレステコーナーに何もない(ソフト以外のことだぞ)
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:43▼返信
※466
PCで出てもGPU買えないからな。
PS5よりショボいGPUクソ割高で買うんなら別にいいが
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:44▼返信
※486
それは捨ててるんじゃなく供給が追いついてないだけでは?
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:44▼返信
※476
中国とは貿易は日本にも得があるからやってるにすぎない
実際ゲームハードの価格が安く抑えたのは中国製のお陰は否定できない
日本が損をして反中国の必要はない
アメリカでもオーストラリアでもやりたい国は好きにやればいい
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:44▼返信
>>484
Switchだけじゃどうしようもないってことだな
つまりオワコンハード
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:45▼返信
>>474
出なくても問題ないだろ
だって週販見てみ?PSのゲームソフトとかどこにあるんだよw
国内のPS STOREはこれより大規模な市場なの?
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:45▼返信
>>463
そういった新しいものとポポロ、WA、アークといったRPGにジャンピングフラッシュや森川くんみたいな挑戦的なのとかSCEでたくさん出してたのにね
PS5は冒険は許されなくて大作に集中なんだな。
あまりゲーム性よりも物語性が強いとストーリーが嫌いな人は離れてしまう気がするよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:45▼返信
🇯🇵🗾🙉🌊🌊🌊👈🤣
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:45▼返信
いつまでも同じ物作ってたら大作だって飽きられる、まぁ挑戦してこける可能性の方が高いが
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:46▼返信
2パーセントステーション
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:46▼返信
>>483
気づいてるし怒ってるし嘆いてるよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:46▼返信
リッジ平井満を持してカムバック
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:47▼返信
>>463
答え出てるじゃん
当時は画期的だった、それだけ
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:47▼返信
全ての和ゲーをここに終わらす
プレイステーション5
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:47▼返信
PCを買えば済む話ってPC買うレベルのやつは間違いなく全機種もちだろwww
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:48▼返信
マーケットってのはな、多数の選択肢(タイトル)があってこそ成り立つんだわ

ビッグタイトルしか作りたくないなんてのはな、他社と比較されるのが嫌なだけの、てめえのエゴでしかないんだわ

客観的判断もできない奴が、トップに立つんじゃねーよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:48▼返信
>>488
PS4はノーマル版本体以外の全ての製造を終了してるよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:48▼返信
※491
もちろん大規模だぞ
Switch市場なんて任天堂しか居場所ないからな
つかワールドワイドに人気あるタイトルにコクナイガーしてる時点で敗北宣言してるに等しい
今は和ゲーすら世界展開視野に入れないとやってけないご時世だと知れ
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:49▼返信
🇨🇳ありがとう原神🇨🇳
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:49▼返信
まさかPSが箱みたいになるとは思わなかったよな

日本は任天堂一強に戻るか
昔みたいに性能高いなら文句無いんだけど
今からでも頑張って次世代は4K60fps出せるマシン作ってくれ任天堂
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:49▼返信
PC買えば~ってやつはPCが万能だと思ってるアホ
PC買うくらいならPS5買った方が遥かにマシなのに
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:49▼返信
僕らの愛したPSは北米主力にシフトした時に死んだようだ
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:49▼返信
>>455
そもそもブラボも売れてない定期
200万くらいだからな
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:50▼返信
※489
バカ五毛w

もう、「中国との取引は大損」なんだよw バカめ。 軍艦チラつかされて得なわけあるかw バカ

流石に状況認識変えるわw
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:50▼返信
寝言言ってる暇があったらそれだけの予算くんだらどう
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:50▼返信
>>501
だから選択肢は腐るほどあるだろ?
お前はファーストタイトルしか買えない病気なのか?
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:50▼返信
>>500
俺はPCしか持ってないよw
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:50▼返信
※501
サードAAAタイトルからインディーズまで揃っててスマンな
そして市場の殆どを任天堂で占めてる任天堂ハードは多様性のない糞だな
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:51▼返信
先鋭化して先細り
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:51▼返信
>>510
なんでそんな無駄なところに予算落とさないといけないわけ?
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:51▼返信
>>506
そのPS5はいつ買えますかね?
5ヶ月も経ってるのに抽選に並び待ちしてんの?
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:51▼返信
>>420
mayoとかクソだ
だがしかし買ってとても満足してる
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:52▼返信
※516
ゲーミングPCも今買えないけど情弱なん?
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:53▼返信
>>516
お前がのろまなだけだろ
俺は去年の内に楽天で買って既に数百時間遊んでるんだわ
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:53▼返信
>>506
オンラインマルチ系のゲームが好きな人にとってハード規格が決まってることの公平さとチーター対策のしやすさからしたらCSのが価値が大きいんだよなぁ
A列車的なものならそりゃPCなんだけどさぁ
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:53▼返信
>>513
任天堂9割程度だけどその残りの1割すら勝てない市場なんすよ国内のPSは…
マジでGKは文句言うんだったらソフトの一つや二つ買ったほうがいい
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:53▼返信
ゴキちゃんは神ゲー神ゲー言ってたけど
世界ではクソゲーの連発としか思われてなかったからね
潰して正解だよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:53▼返信
>>511
お前、PS5の発売日カレンダー見たことあるか?
PS1やPS2の時と比較してみろ
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:53▼返信
ジャパンスタジオが縮小したのは一例に過ぎない
ソニーの姿勢が示してるのは国内に特化した販売戦略や展開はもうやらないという事
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:53▼返信
PS5レベルのPCってGPUだけでも5万くらいの3060TIいるだろ
しかもPS5以上に売ってないし
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:54▼返信
実はジムライアンはsonyを滅ぼしてmsに行きそう
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:54▼返信
>>518
買えるよ
単品のGPUと勘違いしてるんでは
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:55▼返信
乗っ取られ成功
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:55▼返信
>>523
ファーストや大手サードだけじゃなくインディーがいろんなゲームを出してる
今の方が遥かに充実していて選択肢も豊富だな?
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:55▼返信
中小タイトルなんかはリターナルみたいににPSスタジオの冠つけて出しときゃわざわざ自前でやらなくても用意できるんだよね
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:55▼返信
※521
そんなんだったら今頃PSにゲーム出とらんわ
フカすんならもっと説得力のあること言えよw
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:56▼返信
>>519
お前みたいなクソニート奴は現状少なくてPCでいいやってなってるのが多いんですよw
お前フレンドいねーから分かんねえと思うけどPS5発売日からログイン切れてる奴多いんだわ
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:56▼返信
>>404
初月だけ100円なだけで翌月から850円だろ
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:56▼返信
※523
ロンチ年のラインナップは全PSで一番PS5が充実してるのでは
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:56▼返信
>>527
高騰してるPC買うのを買えると言えるんだろうか
転売品のPS5買うようなもんじゃん
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:56▼返信
※509
中国製買わなかったら戦争を回避すると?壮大な話だな
おれには関係ないわ
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:56▼返信
>>338
どう考えてもSwitchの方がインディーズソフト多いんだが知らないの?
それとも妄言書いてるだけ?
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:57▼返信
ジャパンスタジオが作らないのは勝手だが国内サードや小売りへのサポートがおざなりになってるのは頂けない
PS5への急激なシフト変更でスケジュールはスカスカ本体は供給不足
旧型のPS4にいたっては純正コントローラですら1万超えのプレ値で売られてる始末
今まで積み上げてきたPSの市場が崩壊し始めてるわ
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:57▼返信
ぼくなつもう絶対出ないのか
俺はクレしん好きだからオラなつでいいが
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:57▼返信
こりゃ和ゲーがどんどん衰退していくな
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:57▼返信
>>521
限定勝負きたw
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:57▼返信
>>486
捨ててるってPS5ってPS4の上位互換なんやぞ。

WiiU買ってしまった人って、性能が低くなったswitchのために完全版ソフト全部買い直しやろ。
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:58▼返信
>>532
じゃあPCでやればぁ?誰も止めてないからw
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:58▼返信
※509
結局おまえの妄想じゃねーか
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:58▼返信
>>535
転売じゃないよ
単価が上がってるから価格が上がってるだけ
普通に買えるよ
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:58▼返信
>>522
何を指してるんだろうかこの無知厚顔豚は
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:58▼返信
>>524
今スペックのXperiaタブレットとか32インチの4Kテレビとかソニーって俺がほしいものは作ってくれない
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:59▼返信
※538
シフト変更って地図マップの仲間か何か?
それともお前のバイトの話か何か?
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:59▼返信
でも売れないしな
550.投稿日:2021年04月10日 02:59▼返信
このコメントは削除されました。
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:59▼返信
>>543
おうwやらせてもらってるわw
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:00▼返信
>>542
大丈夫?
PS5が買えないのにPS4を切ったことを言ってるんだけど?
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:00▼返信
>>545
文章読め
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:00▼返信
※489
結構、こういうやりとりを中共は見てるんだよw

それで、(日本やアメリカブランドの中国撤退を防ぐために)もしかしたら日本への侵犯行為をやめるかもしれないw

しかし、中国は軍事予算だけは今後も着実に増やしていくだろう。だから「中国製購入除外」を日本(&アメリカ、豪州、etc)の義務教育に織り込むことは不可避
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:00▼返信
※545
文意が読み取れないアホなんだな
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:00▼返信
>>520
えぇ!?コンバーターが多いコンシューマーでゲームを!?
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:00▼返信
※538
いや出荷数はPS4程度にはあり少ないわけではない
需要と転売が多い
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:01▼返信
※509
中国製を買わないのは中国が日本製を買わないのと同意ですよ
そして日本が中国の市場を諦めたら他国が喜んで参入するだろ
そう、韓国とかね
それが日本にとってなんの得になる?
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:01▼返信
ジム・ライアンは日本嫌い、あとはわかるな?
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:01▼返信
>>529 >>534
お前ら、まさかとは思うが、エディション違いを1タイトルとして換算してないか?
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:01▼返信
>>527
買えないよ
BTOも売り切れ続出だったり選択肢が極端に減ってる
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:01▼返信
>>553
お前も読めよ
転売じゃない商品が普通に買えるって
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:01▼返信
>>551
じゃあなんで俺にレスした?
PCでゲームしてるならPS5買えるかどうかなんて気にするなよ
俺は去年の12月からPS5でゲームしてるけどなw
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:02▼返信
>>560
エディション違い?
wiiu版ブスザワとSwitch版ブスザワみたいなもん?
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:02▼返信
>>561
買えるよDELLとか普通に売ってる
GPUもどれでもあるよ
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:02▼返信
今更SIEJの社員が戻ってくることもないしね…
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:03▼返信
>>538
供給不足でPS5への移行が進められないなら尚の事PS4市場の維持が大事なのに
そっちも放置状態と言うのは本当意味わからんわ...
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:03▼返信
イッツァソニーwwwwwwwwwwwwwww
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:03▼返信
※554
じゃ他の国説得してからね
日本はそのあとでw
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:03▼返信
ようやくモバイルゲームエリアを本格開拓するということだな
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:03▼返信
>>541
限定勝負つったって、PS STOREの売り上げ本数可視化してねーじゃねーか
何本売れてんだよまじで
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:03▼返信
大丈夫
プレステが終わってもケンタッキーフライドチキンが作るゲームハードがまだある!
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:04▼返信
>>526
副社長の中国人が本体なんじゃね?
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:04▼返信
>>560
ちなみにPS4はPS2よりソフトは多かったんだけど?
PS5はそのPS4より多くのソフトが出てるんだけど?
君の数の数え方の方がおかしいんじゃまいか???
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:04▼返信
日本を踏み台にして成功したことを忘れてる・・・・

中国と一緒w
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:04▼返信
>>562
高騰してる物を普通に買えると言っていいのか問うてるんだ馬鹿が
転売じゃないよってそんなもん文章読んだらこっちが承知してるとわかるだろ
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:04▼返信
※558 いいよw どうぞw 

韓国と中国ロシアで経済圏やればw

アフリカ、中南米、アラブはこちら(西欧側)が貰うw
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:04▼返信
※567
世界中で半導体不足なのを知らないお前の存在の意味のほうがよっぽど分からんがな
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:05▼返信
>>565
3か月待ちとかを普通とは言わない
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:05▼返信
原点を突き詰めると任天堂にたどり着く

結局新作をパクる。

任天堂が不作だとリメイクに走る。
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:05▼返信
洋ゲー専用機って感じ
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:05▼返信
>>563
まぁ人が少ない環境の中でお疲れ様ですwとしかw
デモンズもかっそかそらしくて何のゲームやってるんすか?
もしかしてApexなんですかぁ?
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:06▼返信
>プレイステーション組織内のニッチなチームやスタジオが犠牲になっており、離職が増えプレイヤーの選択肢が少なくなっている。

メディアモレキュールとPixelopusお前ら消えるのか
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:06▼返信
※577
おう、夢見てないでその同盟やら義務教育実現してからにしてな・・・
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:06▼返信
PSは日本生まれの、日本のゲームハードだったはずなのになぁ・・
いつの間に外国人に乗っ取られてしまった
海外向けのゲームばっかり作ってどうすんのよ
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:06▼返信
>>579
3ヶ月も待たなくても買えるよ
買えないと思うなら買ってみなよ
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:07▼返信
未だにPS5買えてないやつってすげーすっとろいんだろうなぁ
フットワーク軽いやつはヨドバシで余裕で買えてるはずなんだけど
あ、ヨドバシはクレカが必要なんだっけ・・・つまり、あっ(冊子
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:07▼返信
※567
半導体不足なの知ってる?
それでもPS5はあの手この手でPS4並みの出荷数キープしてるんだよ
箱の出荷数はもっと少ないし
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:07▼返信
※585
普通に日本人がやっても楽しいじゃん
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:08▼返信
ジムライアンてXファイルの食人鬼に似てるね
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:08▼返信
PS5は秋で普通に買えるようになるだろ
VR2楽しみだな
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:08▼返信
何年もヒット作不在だったのは確かだからな
でもブラボはあったな
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:08▼返信
>>582
逆に聞くけどPCで何やってんの?
PS5買わずにPCでエイペックスなんてやってるのかな?チートだらけの中乙www
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:08▼返信
>>585
それを「八木アンテナの呪い」といいます
そもそも半導体事業のトップは東芝でした
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:08▼返信
※584 おまえも「五毛」だろw

まさか共産党員?w それならどの地位?
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:08▼返信
※585
やめてよね
海外インディーズでソフト数多く見せかけてるSwitchに特大ブーメラン刺さっちゃうでしょ
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:09▼返信
全然PS5売ってないし、日本で売る気ないんだろ
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:09▼返信
>>592
ブラボはフロムなんだなぁ
ジャパンスタジオ開発のゲームはマジでろくなものが無いから
たぶん公表せずに解体しても誰も気づかないんじゃないかなw
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:10▼返信
>>2
グッバイ朝、鮮堂
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:10▼返信
※595
もちろん違う
眠れないから馬鹿の相手してやっただけだ
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:10▼返信
>>5
任天堂の日本軽視よりマシ
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:10▼返信
>>7
ノハズナンダー!って虚しくないの?
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:11▼返信
>>594
なんでサムソンに無料で譲渡したのか・・・
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:11▼返信
ラスト・オブ・アスってゲームとしてはどうなの??
ストーリーは抜きにして、操作してて楽しい?

あと、アストロプレイルームってさ別におもしろくはないよな可愛いけど
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:11▼返信
>>565
高いし構成微妙なのばっかりじゃん
出荷も遅いし
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:11▼返信
>>523
PS2やPS3も初期はこんなもんだよ
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:11▼返信
ジムライアンマジでヤベーな、日本で売れずにPSに負けたXboxと同じ路線で行くとか正気かよ
それならPCで良いんだ
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:11▼返信
グラビティデイズとかみんゴルとかも最初からこの方針だったら決して生まれなかった作品
て事だからね、この先生まれるかもしれなかったこういう可能性をソニーは無くす、て言ってるんよね
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:11▼返信
ところで、PS5は今月8万ほど日本で売れてるけど箱はどのくらい売れたんだい?
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:11▼返信
>>11
普通に未だ和ゲーはpsばっかで出てswitchハブばっかだから逆にswitchユーザーは文句ないわけ?
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:12▼返信
というか日本のキッズの間で人気のタイトルがフォトナとマイクラなのに
和ゲーガーしてる豚って滑稽だよな
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:12▼返信
>>13
えっちなゲームやりたいならswitch
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:12▼返信
>>593
コンバーターがクソ多い環境やんけ!
最近はCRSED F,O,A,Dって奴やってるわ
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:12▼返信
>>572
12月以降音沙汰ないですね‥
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:12▼返信
>>605
出荷は即納の選択すればいい
買いたいんでしょ買えばいいじゃん
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:12▼返信
>>585
どうすんのって、そりゃお金を儲けるんでしょ
日本向けに注力してお金になればそれはそうしてくれるだろうさ
今の日本は売上比率も低ければ将来的な成長性もない
気持ち的にはともかく企業の戦略としては理解せざるを得ない
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:13▼返信
>>17
結局日本語ローカライズも一番psが手厚いのには変わらないよ
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:13▼返信
>>598
プロデューサーはいちおうジャパンスタジオの人なので。退社したけど
そのへんどうなるのかなと思う
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:13▼返信
ほんと次の社長?は日本人に戻してほしいわ、こいつじゃダメだわ幾ら売り上げがよかろうと
でもまぁ一度乗っ取った以上、もう日本人が社長になるのは難しいかもしれん
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:14▼返信
>>613
しかもエイペックスパッド勢ってパッドだからボックスからアイテム回収する時レレレ出来ないらしいじゃん
棒立ちでクソワロタww
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:14▼返信
>>608
残念ながらあまり売れなかったんだよな。少なくともPS4世代では
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:14▼返信
>>618
どうもならんでしょ
ブラボだけの一発屋だっただけ
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:14▼返信
※608
それ言い出すと路線変更により別のゲーム出る可能性が生まれたんだから
可能性だけで論じるのは無駄だよ
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:16▼返信
>>511
国内で桃鉄でた?
ゲームのできはともかくなA列車、牧場、ブレブリ2など
選択肢は現状Switchが多くない?
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:16▼返信
>>607
実際、プレステから日本要素外したらXboxだよな
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:16▼返信
日本軽視の極みだね
ジムライアンは早く首にしないとあかんわ
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:16▼返信
>>613
わざわざPC買ってやってるのがそんなショボゲーって・・・悲しくならない?
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:16▼返信
※600 まあ、当然おまえ、日本人じゃないわなw

分かりやすすぎるw

しかし、否定するおまえ逆に共産党員かもw まあいいかw  

中国人なら知ってるだろ「雨垂れ石を穿つ=千里の道も一歩より」だw 
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:16▼返信
※608
PS3から2世代くらいやってなんも生まれなかったからやめたんだろ
それにインディーの支援は今でもやっているし
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:17▼返信
>>615
即納モデルだと益々選択肢減るじゃん
てか、だれがpc買いたいって言ったよ
もうpcは持ってるわ
散々指摘されてるけどちゃんと日本語読めないきらいあるな
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:17▼返信
switchは買取保証付きなわけで、売れ残ったソフトは任天堂が卸値で買い取るという
ハード売ってもらうために小売店の負担無料で配布してる雑誌みたいなソフトってだけだからな
だから任天堂が出荷価格落とさない限り中古の買取価格は下がらない。

この商法取られると現在では不要な小売店だけが得をして、
ソフトいくら売れても任天堂社員の手柄にならないため給料は上がらないし、
消費者は割高なソフト買わされ続ける分、損するのよ。
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:17▼返信
ソニーのゲーム事業撤退が先かジムライアンの首が先か
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:17▼返信
>>619
売り上げは平井のおかげだしジムライアンがした事はポリコレ規制強化と大量リストラ、○×入れ替えだけだぞ
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:18▼返信
>>630
なんか言い訳ばっかりだな
ヨドバシのクレカ作るぐらいなら
PS5は要らないとか言ってるやつと同じだな
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:18▼返信
※624
FFもバイオもDMCもエスコンもキンハーもペルソナも十三機兵も出ないSwitch
ファルコムゲーもちょくちょくハブられてるよな
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:18▼返信
>>627
逆に聞きたいけどPS5買ってやるのがAPEXって悲しくないの?
あーパッド勢だからPS4勢しか倒せないのかww
くそ、悪いこと聞いちまったなw
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:18▼返信
でも実際今の時代日本含む世界視野に入れないと生き残れないよ
実際業界1位で成功してるからな
和ゲーやるにも結局psだからそんな問題ないでしょ
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:18▼返信
>>624
ゴミを選択肢というならね
それでもPS5の方が遥かに選択肢多いと思うけど
大作も中堅もインディーも揃っててゴミはあんまりないし
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:19▼返信
>>530
出来が悪いとPSスタジオの価値下がりません?
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:19▼返信
>>632
一番撤退が近いのは任天堂なのはガチ
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:19▼返信
>>588
PS5は供給不足になる前から当面の供給数について契約してただけでしょう
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:19▼返信
>>619
副社長が中国人で人事部長が韓国人だぞ?
もう日本人が役職に就くことはないだろ
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:19▼返信
海外でも有能なスタジオは発展し、ヒット作のないスタジオはつぶされている
ジャパンスタジオは結果を出せなかっただけのこと
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:20▼返信
>>636
PCじゃなくてPS4で十分だったね
そんなショボゲーやるためにPC買うとか早まったんじゃない?
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:20▼返信
決算見れば分かる通り人気人気と言われながら大して売れてない任天堂
ソニー正解じゃん
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:20▼返信
>>632
撤退してクレクレ
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:20▼返信
>>604
アクションも面白いよ、ただ弾丸節約のためにステルスキルするのが基本みたいな所はある、バイオみたいにバンバン撃ちまくりたい人には合ってないかもしれない
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:21▼返信
※641
それってつまり契約取れてないMSは無能ってことじゃん
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:21▼返信
半導体ねぇ
PS3はCPUから作ってたのに
今も久夛良木さんがいてくれたら・・・・
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:21▼返信
>>634
時期悪いって話してるだけだろ
勝手に欲しがってる事にすんなよ
本気でこいつ文章読めてないな
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:21▼返信
>>619
無理でしょ、ジムが社内闘争で大っ嫌いなジャプせっかくの追い出したのに
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:22▼返信
>>649
馬鹿だろこいつ
653.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:22▼返信
>>650
お前はクレカも作れない底辺言い訳ばっかりしてないで少しは買えよw
654.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:23▼返信
>>631

買取保証はメーカーから直接任天堂の倉庫に入る流通のこと
小売りが発注する分とは関係ない
むしろ人気ソフトは出荷絞って実績配分と分納で小売りを殺してるだけ
655.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:23▼返信
PCで良いとか言ってるやつに限っていつまでもPS5に固執してるからな~笑っちまうぜ
656.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:23▼返信
豚が何と言おうと洋ゲーだけじゃなく、和ゲーも殆どpsで出てるのが事実だからな
ユーザーにとってはソフトのラインナップが一番じゃないの?

任天堂はハブ当たり前でラインナップも少なければ、悉くバグロード地獄のユーザースコアも軒並み低いクソゲー連発してるじゃん
豚はそれでいいんだったらゲーム興味ないだけや
657.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:24▼返信
>>642
ひっどwww
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:24▼返信
ワイルドアームズとかもあれソニー作品扱いでしょ?
あれもまあ日本需要だけの作品扱いだろうから、この先続編とかの可能性も絶たれただろうなぁ

クラッシュとかジャックアンドダクスターとかラチェット、スライクーパーみたいなのが
増えていくんかね、まあこれらも面白かったのは面白かったんだが
なんかもやっとするわほんと、ジムライアンだけはなんとかしないと
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:25▼返信
ジムライアンはたしかに無能だか最近のSIEの動きはもっと上からの指示な気がしてる
元SCEA社長の平井のソニー社長退任がトリガーだったんじゃないかな
現社長の吉田はSIEを無視してMSとクラウドの契約をしたりソニー製ソフトをPCで展開すると総会で発言してる
660.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:25▼返信
ソニーって冒険心で育ったのに、もう別会社のようにつまらなくなってしまったな。
661.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:25▼返信
>>640
それはないだろ。
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:26▼返信
>>653
話噛み合ってねぇよ
言い負かされたなら素直に去れよみっともない
つか俺はps5持ってるわ
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:26▼返信
>>661
あるぞ
ゲーム事業では任天堂が一番下にいるからな
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:27▼返信
ヘイト稼ぎはこの辺にしてそろそろジムレクイエムしてくれていいよ
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:28▼返信
>>571
トータルで任天堂より1億本以上売れてたっけ?
666.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:28▼返信
原田ですら「日本国内のみでリクープを考えるソフトは無い」つってんだから、ソニー以前にもう日本市場向け作るのは不可能なんだよ
ソシャゲに食われて天井画が下がっちゃったからな
買取保証専門で任天堂向けに作ることは可能だけど、ここ最近のスイッチ新作のクオリティ(内容スカスカ&致命的バグまみれ)を見ればユーザーにとっては無いのと同じ
667.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:28▼返信
>>659
MSと合併しそうだな
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:29▼返信
クレカも作れないやつがPCでゲームしてるとか笑うんだが
しかも何やってるのかと思ったらPS4でも出来るようなショボゲー
いや、もうね・・・哀れとしか言いようが無い
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:29▼返信
ソニーの和田洋一
ソニーの原田泳幸
670.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:29▼返信
※653
言い負かされたのが悔しくて煽り出してて草
もつ負けだろ
671.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:29▼返信
>>644
お前のエイペックスもPS4で十分じゃんww
何言っちゃってんの?自分が買ったゲームの話もしないでw
後デス・ストランディングのPC版は良かったぞ、PS4版よりくっきりして見えるしハッキング機能とか良かったしなw
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:29▼返信
本社もアメリカに移したんだしもうアメリカ企業だし仕方ないだろ
673.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:30▼返信
>>661

買取保証なんてやってる会社に未来なんかねーよw
ゲーパスもMS式買取保証だからMSももうダメだってこと
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:30▼返信
凋落させてテンセントが買いやすくする工作なんじゃね
675.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:30▼返信
>>649
つ リサ・スー
676.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:30▼返信
>>660
任天堂みたいに情弱騙しで手抜きばっかりより比べものにならないマシじゃん
IPに胡座書いて遺産食いつぶしてるだけでしょ
箱は打倒ソニーしか考えてないし誰も得しない独占の仕方だし、ソニーだけがユーザーのこと考えて真面目に作ってるよ
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:31▼返信
>>671
なんでPS4で出来るゲームしかやらないんだよ
何のために数十万だかのPC買ったんだ?お前アホか?
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:31▼返信
>>667
吸収されそうなのは最下位の任天堂だよね?
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:31▼返信
>>578
PS4の半導体製造プロセスは旧式で今不足してる最新プロセスとは別物
本来ならスイッチ同様大きな影響を受けるはずが無く生産ラインの縮小は単にソニーの判断
680.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:32▼返信
なんでSIEはジムに乗っ取られてんの?
681.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:32▼返信
※649
随分前からの微細化の難度やコスト知らないんだろうなぁ
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:32▼返信
任天堂やカプコンやスクエニがある国に投資しないソニーは異常だよ
儲かってるなら日本にAAAを作れるスタジオを新設すればよかった
それをいつか実現してくれると信じてたけど基盤は完全に潰されてプレステはどうでも良くなった
劣化PCやXboxになってしまったプレステは無視してこれからは任天堂に頑張ってもらおう
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:34▼返信
>>615
これがアスペルガーか
684.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:34▼返信
※679
ねーよw
ソースあんのか?
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:34▼返信
>>663
技術投資も一切してないしね
既にハード性能も限界突破でまともにゲーム出来なくなってるし
任天堂は誤魔化しながらやってるだけ
ソフトは大して売れてないけど売れてるように見せかけ、ハード買い替えでぼったくり続けることしか出来ない
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:34▼返信
>>682
技術に投資してるだろ
段ボールVRしか作らないでろくに技術投資しない任天堂に何が出来るんだよ
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:35▼返信
任天堂の買取方式では卸売りした時点で利益が出ないが、小売店には好まれる方式。
ソニーの方式だと小売店の負担も大きく、利益は少ないうえに、DL専用ハードなんかは今後に継続する客すら見込めない。

全世界の小売店が一所懸命任天堂ハードとソフトを売り込むと思うが、結果的に小売りはDLに押されて消えるしかない、今後ますます任天堂とソニーの販売数の差は拡大する。
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:35▼返信
※661
どうだろな
以前の据え置きと携帯の二本柱と違って今は一回でもこけたらおしまいだろう
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:35▼返信
理想と現実だな
日本で1万前後しか売れないゲームを作っても会社が潰れるだけ
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:35▼返信
>>674
任天堂はマジでテンセント傘下になりそう
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:36▼返信
文句言ってるやつはなんでパペッティア買わなかったの?
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:36▼返信
インディーズが定着するまでは、雰囲気ゲーや小粒タイトルもファーストが担っていたけど
今はその役割を終えたってことじゃないの?
残念ではあるけど
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:36▼返信
――確かに当時は、 ヨーロッパよりも北米のほうが勢いはあった印象です。
ライアン「事実、その差はあって、久夛良木さん(久夛良木健氏)にお会いするたびに「欧州でもっと売ってほしい」と発破をかけられていた時期もありました。 そういった状況を打開するきっかけとなったのが、『グランツーリスモ3 A-spec』ですね。美しい赤い箱でPS2本体とソフトをセットにした商品があったのですが、これが非常によく売れたんです。おかけで私の首もつながりましたから(笑)。」

ライアンはこのとき運を使い果たした
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:37▼返信
ここのコメント、PS好きの間でも批判や擁護色んな意見があっておもしろいわ。
695.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:37▼返信
余裕ある所こそいろんな規模やゲーム性のもん作るべきなのにな
もう終わりだよこの会社
696.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:37▼返信
これからも国内のサードと協力で新作出すと思うけど
ジャパンスタジオ名義じゃなくなるだけで
697.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:37▼返信
>>649
そういうコスト無視なことしてたから大赤字垂れ流したんやで
日本製テレビでソニーだけが生き残れたのはいち早く液晶を安い韓国から買ったから
ハードで稼ぐ時代は終わってる時代はソフトで稼ぐ時代
プレステも本体じゃなくてPSプラス会員とサードのロイヤリティで儲けてるわけだしな
ソニーがソフト作ってる理由はプレステ本体を売るため、だったけどここが最近変わってきてる
698.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:37▼返信
>>672
米国側からも疑問が出てるわけで…
つまりジム・ライアンはユーロですら無くなった
英国とか言うオワコン国家の人ですから
カナダも英連邦なのでまあつまりそういうこと
因みにストリンガーも英国なので米国ではない
トランプが米国トップになっても排除される理由
699.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:38▼返信
※682
スクエニの大作軒並み独占してるんですが
それにバイオ8もPSがリードプラットフォームだろ
700.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:38▼返信
>>677
買ってるゲームはまぁ割とゲームは殆どPS4でも出来る奴が多いな
そもそもPS5抽選で待って買うとか馬鹿らしいし、やりたいバイオ8もPCで出来るからそっちにしようかなって
701.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:38▼返信
天狗になるとすぐボロ出るの治らないな
702.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:39▼返信
日本人実況見てもswitchは空気でpsばっかなんだよな
しかもswitchはps4の何倍も本体売れてるはずなのにモンハン売上負けてるし
実際の日本のアクティブユーザーは果たしてどっちが多いんだろうねぇw
703.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:39▼返信
>>701
PS2のあとのPS3みたいにな。
704.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:40▼返信
俺は少なくともゲームするのにSwitchは絶対に選ばねえわ
705.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:40▼返信
>>692
ま、そういうことだね
PS3でファーストが出してた小規模タイトルは今やインディーが担ってるからな
ファーストが小規模タイトル作ってもインディー市場とかち合うだけで誰も得しない
だったらAAAやサービス面を強化した方が良いって判断だろう
706.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:40▼返信
>>682
放っておいてもカプコンやスクエニがスイッチハブの高性能ハード専用ソフト出してくれるからな
下手に市場かき乱すより、サードを技術的にも経済的にもサポートした方が良いという判断だろ?

任天堂のどっちつかずなハイブリッド路線が続く限り、コア向けなタイトルは楽に独占できる。
707.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:40▼返信
日本でPS5は普及しそうにないな
まあ俺は4から買ってないが
708.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:40▼返信
>>693
その開発を潰そうとしてるのが今のライアンってのが皮肉だな
リークされてる内容だとポリフォニーにも圧力をかけてるって話だ
IPだけ日本から引き剥がして欧米で作りたいってのが本音だろうね
全然自分たちでコントロールできなくてイライラして作ったのがPS4ローンチのドライブクラブだからな
GTを潰すために新設したけど見事にコケたという
709.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:41▼返信
ジムライアンはヨーロッパをゼロから作ってきたから一度ゼロに戻してそこから作り直したい衝動でももってんじゃねーかな
710.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:41▼返信
>>693
ソフトで首が繋がったとか実力でもないし無能極まりないな
711.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:41▼返信
>>1
米帝ジムザー「日本で売れたタイトルがどうした?俺は常に先を見ている。そう、つまり日本市場からグッバイだw」
712.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:42▼返信
ファーストの大作が強いのが競合に対する最大のアドバンテージだしな
713.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:43▼返信
>>702
ていうかそもそもswitchで出るソフトは限られてるしな
その上今はオンラインゲーム主流だけど、switchでオンラインゲームもアクションも現実的じゃないから
714.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:43▼返信
>>1
世界的に事業を展開する企業としては悪くない選択だと思うよ
日本だけで売れるか全世界で売れるか選べって言われたら利益を優先して全世界に目を向けるのは当然のことでしょう
これから先しばらくの間、西洋人向けのゲームはPS5、日本人向けのゲームはSwitchという二極化がしばらくは進むだろうね
715.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:43▼返信
>>700
だったらPS4でよくね?
なんでPS5買えないからって数十万のPC買ってPS4でも出来るゲームしてるんだ?アホやん
716.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:43▼返信
ゴキのソニーへの片思い笑うわ
717.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:43▼返信
>>711
世界的に事業を展開する企業としては悪くない選択だと思うよ
日本だけで売れるか全世界で売れるか選べって言われたら利益を優先して全世界に目を向けるのは当然のことでしょう
これから先しばらくの間、西洋人向けのゲームはPS5、日本人向けのゲームはSwitchという二極化が進むだろうね
718.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:44▼返信
>>717
ゴキはゲームしたかったら日本から出ていけよ、がナチュラルに通用する時代になってしまうのか
719.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:44▼返信
>>699
そのやり方は危険なんだよ
サードは風見鶏だから平気で裏切る
金の切れ目が縁の切れ目ってな
ハードが普及してなきゃ優遇してもソフトも出してくれなくなる
そういう不確定要素に流されるくらいならソニーが作るべきなんだ
それがファーストソフトの強さだろ
720.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:44▼返信
ジムライアンはSCE時代の栄光をすべて無かったことにするつもりなんだな
笑笑
721.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:45▼返信
>>718
そもそもPSしか遊ばない生粋のSONY信者なんてはちま民ぐらいしかいないし
そんな少数派がどうなろうと知ったことではない
722.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:45▼返信
お前がなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
723.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:46▼返信
だってもソニーは日本の会社じゃないしな
完全に乗っ取られてるやん
アニメもファニメーション買収してアメリカでのアニメ販路牛耳ろうとしてるし
おぞましいわ
724.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:46▼返信
>>721
まぁ普通のゲーマーならPS4とSwitch両方持ってて当たり前だしな
PS5でこれからソフトが出なくなっていくとしてもSwitchがあれば他にいくらでもゲームできるし
725.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:46▼返信
あーあ、完全に乗っ取られちまったか
726.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:47▼返信
※719
だから強力のファーストソフトなら作ってるじゃん
それを作れないジャパンスタジオが切られただけの話
727.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:47▼返信
>>601
日本国内の売上なら任天堂の圧勝ですが
728.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:47▼返信
>>718
中国から書き込んでるのかな?
729.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:47▼返信
単にSCE時代の日本人幹部が嫌いで復讐してるようにしか見えんw
730.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:47▼返信
>>6
ワールドが負けるのもPSの日本軽視見てたら当然だわって気持ち
731.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:48▼返信
ゴキはそろそろ理解すべきだよ。ジムは和ゲーが吐き気を催すほど大嫌いだってw
732.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:48▼返信
>>602
してるようなもんだし、って言ってんだろ
急にどうした
733.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:48▼返信
>>721
ごめん、俺はPS5だけで十分だわ
Switchも持ってるけど正直売っても良いと思ってるくらいやってない
734.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:48▼返信
>>716
妄想で笑う、ってスイッチも買えない無職のぶーちゃんにぴったりの娯楽だねw
735.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:49▼返信
>>610
何年前から来た人ですかね
736.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:49▼返信
※719
サードがゲーム出してくれなくなるのは任天堂ハードがクソ性能だからだよ
サードは販路広ければ広いほど良いんだから動くんならゲーム出してくれるもの
要するにサードに裏切られて悔しいブヒーって言ってんのは豚だけなんだよw
737.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:49▼返信
お前がなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
738.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:50▼返信
終わりやね・・・
739.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:50▼返信
3ds結局モンハンと任天堂のソフト2、3本しか買ってないからスイッチも結局買わなかったな
PS4は30本以上、PS5はそのうち買う
740.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:50▼返信
>>715
PS4発売から何年経ってると思うんだよw
別にお金に問題無かったしPS4より快適に動いてるからPCにしようかなって
何で態々古い機種でゲームやんなきゃいけないんだよwww
そしたらお前はPS5で何やってるんだよ、HZDもスパイディもマルチなんだぞ?
もしかしてAPEXやってるの?それPS4でよくね?
741.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:50▼返信
ストリンガー(英国)の系譜だろ
湯田産業は映画と音楽とか娯楽産業も主軸
バイキング繋がりの英国と近い北欧とか
ゲーム産業強い。ITとかもろ湯田産業
742.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:50▼返信
>>617
ねーわ
クラッシュバンディクーリメイクとか誤字脱字だらけでほんとにひどかった
クラッシュレーシングは最初からSwitchにも出ることが確定してたからローカライズが相当マシになったけど
743.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:51▼返信
【悲報】ソニーファーストの内情が暴露されお先真っ暗と判明…
記事によると、SIEは自社制作ソフトに対し非常に保守的なアプローチを取るようになり、Naughty Dogなどの一部ソフトに予算を集中。他のスタジオは名前が与えられなかったり、プロジェクトが許可されなかったり、主要スタジオの手伝いに回されたりしているとしています。

例えばDays Goneを手掛けたBendスタジオ。Days Goneの続編制作を試みるも、許可されず、その代わりにNaughty Dogの手伝いに回されたとしています。その結果、沢山の人がスタジオを去ったと伝えています。
SIEは、ヒット作を数多く生み出してきたNaughty Dog やGuerrilla Gamesに予算を回す一方、実績のないスタジオには、新規IPではなく「予算的により安全な」過去作のリメイクを作るよう推すようになったとしています。

また、そうした過去作リメイクプロジェクトも厳しく予算が管理されていると伝えています。PS5用に新エンジンを使用し開発しようとした作品は過去のリメイク作に比べ予算が高すぎると却下。結果、スタジオが要求した人員増強も叶わなかったとのこと。
744.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:51▼返信
※730
日本軽視というか
日本人はスマホで満足するならそれでいいと思うけどな
スマホゲーが悪いわけでもない
745.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:51▼返信
※719
ソニーはファーストもクソ強いんですが
746.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:51▼返信
>>695
それならそれこそ任天堂は終わりじゃん
747.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:52▼返信
世界ガーで誇ってたら日本のゴキ捨てられれて笑う
748.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:52▼返信
>>707
switchユーザーすら欲しいって言ってるのにそれは無くない?
それにまともにゲームやるならps5しかないのに
749.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:52▼返信
>>171
豊臣秀吉みたいだな
秀吉がワンマンで築いた政権なんて秀吉が死んだらあっという間に崩壊
そのへん徳川幕府みたいにノウハウの引き継ぎとパワーバランスの分散をちゃんと考えてもらわないと次の世代は無いに等しい
750.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:52▼返信
やっぱりそんな感じだったか、わりと本気でPS終わった…できの良いXBOXとして売れるだろうがニッチな商品になるだろう
751.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:53▼返信
そんなことよりSIEが日本市場から撤退したあとのゴキブリどもの発狂が早く見たい!

でもいくら悔しすぎて頭爆発しても犯罪沙汰だけは絶対駄目だよ?ゴキちゃん☆
752.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:53▼返信
なるほどな
SIEからは絶対にどうぶつの森みたいなタイトルは出てこないとわかった
PS1の頃ならあり得たかもしれんが
753.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:53▼返信
※747
またコリア産ポークお得意の日本は世界から孤立してる論かよw
日本も含めて世界なの理解してるか?
754.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:54▼返信
>>199
終わったか……
755.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:54▼返信
>>716
和ゲーすらハブのswitchユーザーこそ片思いでは?
それに任天堂は中国最重視だ
756.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:54▼返信
>>740
俺には数十万かけてPS4のゲームやる意味が分からないわ
相当アホだね
757.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:54▼返信
和ゲーは本当にあかんよ
あの任天堂でも真のACとかチェインなんだらとか、相棒とか
売り上げ全滅だぜ
豚はいつもそこから目を逸らす
758.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:54▼返信
お前がなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
759.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:55▼返信
「ソニーの大ヒット作への執着は、プレイステーション帝国内で不安をかき立てている」
760.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:55▼返信
>>201
いやお前いっつも「任天堂の悪事を報道してくれるのははちまだけ!」とか言ってはちまの記事盲目的に信仰しとったやん
761.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:56▼返信
>>733
お前みたいなやつのこと言ってんだよ、721はな
762.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:56▼返信
スタジオ閉鎖でファーストが和ゲー出さないだけなら別に良いがプラットホームの規制って形で日本的寛容さで作られて来た和ゲーの工口やヒロイン感がポリコレに潰されてるのは嫌
763.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:56▼返信
>>728
中国から書き込んでいてクレクレ!ってか?
764.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:56▼返信
VITA軽視辺りから嫌な予感はしてた
765.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:56▼返信
そもそもブルームバーグ(嘘月)な時点でなw
766.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:56▼返信
>>742
クラッシュはSIEのローカライズじゃねえよバーカ
リメイクは日本支社が無いブリザードが勝手にやったんだから変な翻訳になるわ
レーシングリメイクはセガのローカライズだわボケ
767.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:57▼返信
>>756
別にゲームの体験に数十万かけたって問題ないだろw
そういやお前さっきから買ったゲームの話してないんだけどヤバくない?
もしかしてPS5買ったっていうのエァなの?
え、せっかく楽天から買った大切なPS5で何のゲームやってるのか超気になるわ〜
768.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:57▼返信
俺がずっと待ち望んでいるぼく夏の新作はもう出ないのか・・・
769.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:57▼返信
またMSのこういうやつ
ゴミみたいなゲーパス持ち上げてソニー叩き
もう負け確定してるからな箱尻
770.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:57▼返信
>>761
だから普通にいるって話
771.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:57▼返信
お前がなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
772.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:58▼返信
>>403
あれだけソフト出てるのに遊びたいソフトがまだ出ないとか言ってる時点でお前はゲーマーでもなんでもねぇな
773.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:58▼返信
>>763
バカには皮肉が通じないか
774.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:59▼返信
>>200
だからそれが問題だって最初から言ってんだよ
ゲームに予算回さないゲーム会社なんかやめちまえ
775.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:59▼返信
>>767
なんでPS5に興味ない君にいちいち教えなきゃいけないの?
俺は君が数十万のPC買って結局PS4のゲームしかやってないのが滑稽だって言ってるだけよ
776.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:00▼返信
>>768 ぼく夏のVR版が来るのではとワクテカした時期もありました…
北米主力じゃあの世界観はもう出せないね
777.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:00▼返信
日本軽視で吹き替えなしの字幕でゲームがデフォまであと少しだな、ゴキちゃん
778.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:00▼返信
※772
あれだけって言われても任天堂と劣化残飯しかないんだから
マリオゼルダに興味ないなら普通にやるもんないよね
779.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:00▼返信
お前がなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
780.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:00▼返信
やっぱPSPはもう海外ハードだな
もうずっとドンパチ人殺しゾンビゲーだけ作っててくれ
781.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:01▼返信
売れる要因は宣伝だからな
売る気がないなら売れない
日本のスタジオを軽視してるだけだ。
任天堂側が和ゲーを売ってるんだから言い訳できんだろう。
782.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:01▼返信
>>770
そりゃはちま民ははちまにいるのが当たり前だろ
馬鹿かお前
783.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:01▼返信
>>773
皮肉に皮肉で返したらマジギレしてて草
784.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:02▼返信
>>775
じゃあお前はゲーム買ってなくて数万かけてPS5を文鎮化させてんのかよwwww
何でPS5買ったの?アホなんじゃね?超面白いね君
785.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:02▼返信
>>782
完璧すぎる返しでクソワロタ
786.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:02▼返信
まじでジムどうにかしないとPSの凋落が始まるだろ
こういう目先の事ばかりに囚われて土台の部分を蔑ろにするのはマジでやばい
787.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:02▼返信
Switchってマジでやるゲーム無いからな
未だにゼルダゼルダ言ってるとマジかこいつらって思っちゃう
788.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:03▼返信
お前がなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
789.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:03▼返信
自分も洋ゲーが苦手で避けて来たがやって見たらなかなか面白かった
以前の感じるハードル高さが翻訳と演出の進化と最近はUI自体が大分親切になったことでほぼ感じなくなった
そしてクオリティはいうまでもない
とりあえず無料なもんでいいから有名シリーズやって見たら世界は変わるかもしれないよ
ゲームに国境なし
790.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:03▼返信
X決定とか言う糞オブ糞をやらかした時点で嫌な予感はしてた
791.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:03▼返信
>>782
俺ははちま民じゃないけどな
792.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:04▼返信
楽天からPS5買っても何のゲームソフト買ったか答えられない奴もいるからな〜
コイツゲーマーの振りしてるけどテンバイヤー臭えな〜
793.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:04▼返信
※765
でもこれ海外でも話題になってるよ
794.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:04▼返信
※791
もちろんギャグで言ってるんですよね…?
795.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:04▼返信
つまり、ツシマの続編ももう無いということですね。
796.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:05▼返信
>>766
つまりPSはクラッシュバンディクーリメイクを金出して時限独占しておきながらローカライズは一切やらなかったってこと?
ならローカライズはPSがいちばん手厚いというのはやっぱり嘘ってことになるね
自分で墓穴掘ってて草ァ
797.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:05▼返信
ジムラがいる間はPS5買ったらダメだな
こいつの成績になってしまう
798.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:05▼返信
※793
外人がまだ嘘月のこと知らんだけだろ
799.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:05▼返信
>>792 やるゲーム何も無いやろPS5はw
800.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:06▼返信
>>784
ゲーム買ってるしやってるけど?
でもPS5に興味ない君に教えたところで無駄でしょ?
それより数十万のPC買ってPS4のゲームしかやってないってどういうこと?
他にやるゲーム無いの?
801.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:07▼返信
これはアホそう
802.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:07▼返信
>>796
ファーストタイトルじゃないのに何言ってるの?
803.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:07▼返信
>>791
でもお前はちま民じゃん
804.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:07▼返信
よくあるオープンワールドか3Dアクションしか出ねーしつまらんくなったな
前はソニーらしい個性のあるアイデアがあったのに
805.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:07▼返信
もうダメだなソニー
806.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:08▼返信
アメリカでしか成功しないゲームばかりならPS5なんていらんのですよ
いままでPlayStationが何によって築かれたものなのか無能ジムライアンは知るべきだ
807.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:08▼返信
>>723
任天堂は中国に乗っ取られてるじゃん
808.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:08▼返信
>>794
違うよ
たまたま書き込んでるだけだから
809.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:08▼返信
>>783
マジギレのレベル低くね?
豚はいつもイライラしているからしょうがないかw
810.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:08▼返信
お前がなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
811.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:09▼返信
>>731
でも和ゲーが出るのはpsって豚はいつ理解するの?w
812.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:09▼返信
>>800
え?俺みたいにやってるゲーム答えればいいじゃん
やってないから答えられないんでしょ?
それとも自分もPS4で出来るゲームしか買ってないから答えられないんだろwww
わかってるよ、一緒にニーアやろうな?
あーお前はPS4でニーアやってもいいぞ、俺綺麗なカイネ見たいしww
813.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:10▼返信
>>806 これな
洋ゲー主力なら箱で良い
814.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:10▼返信
>>747
未だ和ゲーも殆どpsでswitchハブの任天堂ユーザーはとっくに捨てられてたの?w
815.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:11▼返信
>>812
ニーアなんてやってるのかよ
数十万のPC買っていつのゲームやってんだお前
816.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:11▼返信
>>750
韓国人必死過ぎるだろ
817.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:11▼返信
※804
ゼルダもよくあるオープンワールドに成り果てたし
ソフトで差別化出来なくてハードに変なギミック仕込むしか出来なくなったもんな任天堂って
818.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:11▼返信
ジャンフラポポロIQ山元→ 退社 クラッシュラチェクラダクスタ(日本語版P)鶴見→ 退社 サルICOワンダ海道→ 退社
ICOワンダトリコ上田→ 退社 ICOワンダトリコ洞谷→ 退社 デモンズ梶井→ 逝去 みんゴル池尻→ 退社 みんゴル小林→ 退社 フリウォ俺屍(PSP)パタポン吉澤→ 退社 どこいつ伴→ 退社 どこいつ高橋→ 退社 サイレングラビ外山→ 退社 サイレントリコ佐藤→ 退社 サイレングラビ大倉→ 退社 ブラボデラシネ山際→ 退社 エグゼクティブプロデューサー勇なま山本→ 退社 SIE副社長小寺剛氏→退任 約40年間勤務のSIE副社長 兼 CFO武田和彦氏→ソニーおよびSIE退職 WA本村→退社 グラビ斎藤→退社

そして誰も居なくなったw
819.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:12▼返信
>>752
そんなのとっくに分かってただろうが
今更言う意味がわからん
あとあつ森はシリーズファンから不評凄かったんだけど
820.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:12▼返信
※813
ソニーファーストをはじめ箱で出来ない洋ゲーいっぱいあるんだよなぁ
821.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:12▼返信
結局軽視
822.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:13▼返信
>>815
ニーアレプリカントリマスター?かリメイク出るぞ
もしかしてお前発売するソフトも確認してないのか?
お前マジでゲームやってないだろ…さっさとPS5欲しい人達の為に売ってやれよ
823.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:13▼返信
>>818
ほとんどが無能で笑った
824.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:14▼返信
SONYはキャラクタービジネスが下手だな
任天堂みたいに子供が興味を持って遊ぶようなキャラがいるゲームだして
ゲームは任天堂という幼少期からの刷り込みができない
825.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:14▼返信
>>822
だからいつのゲームやってんだよお前
こっちはPS3でとっくにやってんだよ
826.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:14▼返信
※822
出る前なんだから今やってるってことは古いやつじゃん
アホなのかお前は
827.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:14▼返信
とりあえず日本軽視、WWS内でも大作重視のスタジオ贔屓ってことね。
828.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:15▼返信
>>818
辞めすぎやろw 数年前のコンマイより酷いことになっとるやんけwww
829.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:15▼返信
>>824
子供が興味を持って遊ぶようなキャラがいるゲームを未だに俺らがやってたらやべえだろ
830.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:15▼返信
>>799
この楽天GKガチでニーアオートマタと4月中旬に出るニーアレプリカントリマスターと勘違いしてやがる…
PS5ゲ買ってる人ゲームソフト買ってない説浮上するのやめろよマジで…
831.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:16▼返信
●日本人向けタイトル自体がPSハードに求められていない事が良く分かったし、公式も望んでいる●PSハードは制作費がケタ違いだから日本だけでは回収出来ないもの…

PSハードにとって和ゲーは【インディーズ】
吉田修平のインディーズ推しは、和サードを推薦しているんだよ

吉田修平は正しい
832.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:17▼返信
こりゃPSブランド終わったな、今後は同じような洋ゲーばっかりの時代になるな
833.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:18▼返信
>>825
そしたらデモンズもリメイクだからやってないのか…ww
お前マジで何のゲームやってるんだよww
文鎮野郎
834.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:18▼返信
小規模作品はわざわざファーストがやる意味ないしな
インディーズも認知低かった頃はソニーが色々サポートする必要あったけど
今はそんなでもないしな
835.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:19▼返信
PS5は洋ゲー主体だからキトゥンを殺したんだ
836.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:20▼返信
>>833
数十万のPC買ってPS4で出来るゲームどころかPS3のゲームやってるのかよ
お前どんだけ遅れてるんだよ
837.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:20▼返信
でもジャパンスタジオも何も作ってなかったんだろ
838.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:20▼返信
PS5買わなくてよかった
今後もゲームは暗くてキモいのしか出ない宣言じゃん
839.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:21▼返信
任天堂「せやな」
840.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:22▼返信
>>753
そんなの理解出来てたら豚になってないよ
841.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:24▼返信
ジムの有能さが分からない豚が不憫過ぎるwww
842.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:24▼返信
SIEは今や完全に米国企業だからそりゃ外人が好みそうなゲーム主体になるわなあ… 今後も日本向けのタイトルは期待出来ないだろな

843.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:24▼返信
ハードが普及してからならともかく今視たく生産が追い付かず普及させるにさせれない時期は多種多様なラインナップで小規模で色んなニーズに答える時期じゃないかなー
844.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:25▼返信
>>836
え?本当に言ってる?4月22日にニーアレプリカントリメイクかリマスターか知らんが出るんだぞ
お前デモンズソウルもリメイクされた事も知らないの?お前マジで何のゲームやってるの?
845.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:25▼返信
PCでいいじゃん化が進行するな
846.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:25▼返信
今後PSplusのフリプは洋ゲーばかりになりそう
俺にとってPSplusはもう必要無さそうだ
847.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:26▼返信
なんというか、傲慢だな。
848.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:26▼返信
外資系はロスカット、利益出せないとこはすぐ畳むが基本なんだよなぁ
849.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:27▼返信
ジムはPS日本撤退っていうこれまで誰もなし得なかった偉業をやり遂げる男だぞ?
850.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:28▼返信
>>844
数十万のPC買ってまでやるようなもんじゃないね
それならPS4のままで良い
俺はさっきからこの主張しかしていないわけだが?
851.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:29▼返信
関係ないが箱の迷走時代って箱が迷走じゃないことあったのか聞きたいw
852.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:30▼返信
>>848
米企業とか本当血も涙もないからな
日本で割と情とかまだある
それが経済成長を妨げてるって言われたら何とも言えないけど
853.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:31▼返信
肌色タイトル → 暗い野蛮タイトル へ…
PS5は 人殺しゲー を大金掛けて出せば良いわ

小売店でもパケ版は暗いものばかりだからな
854.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:32▼返信
もうポリコレ側だから今までみたいなゲームは出ないんだろうな
洋ゲー専門機
これからはXbox ver.2としての立ち位置になるのか

グローバル化ってクソだね
855.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:33▼返信
お前らいつも欧米を見習え欧米見習えって言ってるじゃん
外資系の運用を日本に持ち込んだ英雄ジムライアンを称えろ
856.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:34▼返信
>>850
お前はクソ貧乏でそう思うかもしれんが、俺はリメイクされたカイネを見たいし態々古いPS4じゃなくて数十万かけたPCでやりたい
で、お前はマジで何のゲームやってるの?
マジで何もゲーム買ってないの?貧乏ならPS5の金額分ソフト買えば良かったじゃん…
デモンズリメイクもやってないのにPS5に何の価値があるんだよ
857.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:35▼返信
PSも洋ゲー主体、箱も当然洋ゲー主体

現在スイッチが日本国内で一強になってんのも当たり前の状況だな
858.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:35▼返信
今の体制を手放しで喜んで擁護してんの
冗談抜きで5chの速報位だろ
859.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:35▼返信
>>829
マリオは老若男女やってるイメージ
860.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:38▼返信
自分はグラビティデイズより面白いゲームはないと思ってるよ
861.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:38▼返信
※858
手放しはしないが資源の集中は賛成だぞ
それに和ゲーは自業自得の側面がある
日本人はソシャゲーで十分と思っているならそれでもいいだろ
862.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:38▼返信
ソニーって昔から日本企業であることを嫌がったりめちゃくちゃコンプレックス抱えてるけどなんでなの?
863.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:39▼返信
※860
自分はフリーダムウォーズが最高の狩ゲーと思ってる
864.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:40▼返信
>>826
リマスターやリメイクやらないって事はコイツデモンズリメイクやってないじゃん
PS4でできるんだったらPC買う理由なんてないしアホなんじゃね?って話なんだけど
コイツPS5専用ソフトやってない感じだぞ…だから俺はPS5買えなかったからPC買ったが、
そっちこそPS5専用ソフト買わないのに何でPS5買ったんだ?PS4で良くないか?って話になってる
865.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:41▼返信
>>856
数十万のPCでも結局やるゲームはPS4で出来るものばかりか・・・悲しいなぁ
866.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:43▼返信
海外でXBOXの迷走時のトップとコラされるって
よほどのことだろ
それだけ向こうのPS好きも現状に不満があるんだな
867.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:43▼返信
>>864
PS5ならリマスターやリメイクやったって良いよ
でも十数万のPCでやりたいものがPS4でも出来るゲームってさぁ・・・しかもそれしかやらないんでしょ?
なんでPCなんか買ったの
868.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:44▼返信
>>865
君の持ってる文鎮より役に立ってるし、ゲーム以外もブラウザとか使えちゃうしね
FF14とかはツール使えるし
そういやPS5ってブラウザ機能つかえないんだっけw
マジで君何してるの?ネトフリとか見てるの?それテレビでも観れるやん?
869.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:45▼返信
PS5買えないから数十万のPC買った
でもやってるゲームはPS4でも出来るゲームです

↑こんなアホいるか?滑稽以外の何物でもないだろ
870.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:47▼返信
>>867
PS5買えなかったからって書いてるじゃん
なんなら「抽選で待つのもアレだし」ってちゃんと言ってるしな
で君はデモンズリメイクも買ってません、ニーアも買いません、バイオ8もPS4で買います
PS5何に使うの?
871.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:48▼返信
【ドラクエ】も日本でしか売れないからPSハードで出す必要性がなくなったな もうSwitchとPCだけで出せば良い
PS用にリソース割く事が時間のムダだし、PSハードのユーザーに望まれていない和ゲー

【FF16】はSIE資本が受けられるウチだけで時限独占で時限切れで他機種で発売前にフリプでバラ蒔きするだろうし、SIEにIP潰された様なもの FF7RもPS5版は頓挫しそう
872.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:48▼返信
>>870
PS5買えないから数十万のPC買った
でもやってるゲームはPS4でも出来るゲームです

↑こんなアホいるか?滑稽以外の何物でもないだろ
873.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:48▼返信
>>866
今のままだったら箱との差別化無いしな
寂しいんだろう
俺も寂しい
874.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:49▼返信
>>872
文鎮化させてるお前よりはマシ
だってお前ゲーム機買ってるのにゲームやってないんだもんwww

875.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:51▼返信
>>869
文鎮化させてるお前よりはマシ
だってお前ゲーム機買ってるのにゲームやってないんだもんwww
そもそもニーアレプリカントリマスターだか発売されるの知らないクソ野郎だもんなwww
876.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:51▼返信
萌え豚特化のガラパゴス市場化が著しいからな日本は
ウマ娘が海外展開したとして同じように売れるか?っていう話よ
CS市場もSwitchが幅を利かせすぎてガチめのゲームは売上落としてばっかだし
877.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:51▼返信
>>874
だからゲームはやってるって
PS5専用もやってるしPS4タイトルもやってる
でもPS5に興味ない君に教える必要はないよねって話
俺は君が数十万のPCでわざわざPS4でも出来るゲームやってるから滑稽だとしか言ってないのよね
878.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:52▼返信
>>876
そういやグラブルの格ゲー盛大にコケたな
879.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:54▼返信
PS1.2.(3)の時はジャンルも豊富で選ぶ楽しさもあったが今はもう選択肢が無くいち押しの提供されるやつで遊べって感じ
いつから大艦巨砲主義になったのだろうか

あ、もしかして原因はマイクロソフトか
こいつが参入してきておかしくなった説あるわ
880.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:54▼返信
>>877
え?やってないじゃん
だってニーアレプリカントリマスターが発売される事も知らなかったし、デモンズソウルのリメイクすら知らなかったからなwww
「PS3でやってきたから()」も言い訳がましいよな、態々リメイクとか言ってるのに
お前ゲームやってなくてテンバイヤーじゃね?
881.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:56▼返信
くっせえテンバイヤー、せっかく楽天で買ったPS5も泣いてラァ
882.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:56▼返信
※871
FF7RはPSハードでは完結までやれない
episode2 も開発止めた方が良いレベルだ
883.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:56▼返信
>>880
今やってるって言ったのはそっちだけどな
だからPS3のゲーム今やってるのかと思うのは普通
後出しでリメイクだのリマスターだの言いだしたのはそっち
ちゃんとレス追って論理的にしゃべってよ
そんなだから数十万のPCでPS4でも出来るゲームやってるんだろうけどねえ
884.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:58▼返信
>>879
普通にインディーズ系にもアクセスしやすくなってむしろ幅は広がってると感じるがな
ただSIEのソフト戦略としては売上の見込めるブランドのリソースを集中させてるというだけで
885.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 04:58▼返信
>>881
転売屋に敗北しててワロタ
結局PS5が買えなくてPCPC言ってるだけか
興味はPS5にしかないんだなぁ?やたらと俺のやってるゲームに興味あるようだし

まあ教えないけどね~w
886.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:00▼返信
>>717
ソフトの多様性を失ったゲームハードは衰退しかない
887.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:00▼返信
【悲報】任天堂・宮本茂氏は『スターフォックス』開発室でタバコを吸い続け開発者の気を散らしていたことが発覚
任天堂は当時、有能な若き外国人開発者のディラン・カスバート氏、ジャイルズ・ゴダード氏、クリスター・ウォンベル氏の3名を京都の任天堂本社で雇い入れた。
彼らの仕事机は社内で唯一喫煙所として使われていた部屋に置かれ、そこで3人は『スターフォックス』の開発に携わることになったという。
伝説的なクリエイター・宮本茂氏も、3人が作業を進める”オフィス”に来ては、絶えずタバコを吸っていたようだ。
「宮本さんは私たちの背後で火をつけ、気ままにタバコをふかしていました。私たちとしては『また彼が戻ってきたか』という感じでしたよ。我々が何か面白いことをしようとしていると、彼は全く関係のない木のこととかを話し始めるんです。後で気付きましたが、これだから彼はあんなにも想像力豊かな天才なのでしょう。彼は頭で様々なことを同時に考えているのだと思います」
888.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:01▼返信
考えようによっては日本軽視発言ともとれるな
889.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:02▼返信
>>473
まずハード売ってないし
890.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:03▼返信
>>883
そもそもニーア買おうなって言ってその後カイネって単語出てきたら直ぐ発売近いニーアレプリカントリマスターかリメイク思い浮かぶだろwww
分からなかったのは、PS5でゲームやってないだけだわな
891.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:03▼返信
【ゲーム業界の重鎮「日本のゲームは日本で売れてくれないとダメ、海外で売れても関税やらで儲からない」】
『ナルト』や『ジョジョ』、『.hackシリーズ』のゲームを開発している会社サイバーコネクトツー(CC2)の社長、松山洋(通称ぴろし)氏が「海外でゲームがよく売れる!という地域はありますか?」という質問に答えてくれた
日本のゲーム業界全体の売上が1兆6000億円、世界で16~20兆円 日本は世界で10%未満
業界の売上の地域別というと世界の半分はアメリカじゃないですかね
ぶっちゃけ我々、日本のゲーム会社は日本でゲームソフトを売るのが一番儲かるんですよ。利益率が高いから。海外では関税とかもあって、結局、目減りした状態で入金されるので なので、国内でビジネスをやる上で利益幅がデカイので日本で一番売っていかないといけないんですけれども・・・
残念ながら、御存知の通り、少子化とかの問題もありましてですね。日本で売り上げあげるのはなかなか厳しいのが業界の現状です。なので薄利多売とはわかっていても、世界でシッカリ売る。そして世界の中心はアメリカということですので、どこが一番売れますかという意味合いでいうと、世界で一番ゲームが売れるのは、「アメリカ」です!
892.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:04▼返信
※873
わかる
893.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:05▼返信
>>885
持ってるゲームなんてないもんなwww
お前みたいな貧乏にPS5取られて悲しいよ〜
894.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:07▼返信
やっぱりジムカスが原因やんけ
895.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:08▼返信
小島秀夫・野村哲也・名越稔洋の三賢人は
PSハードと一緒に心中すればいい

まず 恩義マン が逝ったな…
SIE資本を受けられず、セガの役職無くなった
896.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:08▼返信
とっくに手遅れなんだよ、もうぶっ壊した後だからな
ここまでされて日本でまだPSに拘ってるヤツはただのアホだ
897.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:09▼返信
>>893
たとえば俺がやってるゲームを教えてどうするの?
デモンズやってる、マイルズやってる、マンイーターやってる、オッドワールドやってる
ってPS5持ってない君に言って何の意味があるわけ?
898.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:09▼返信
お前ら望月のような奴がいるブルームバーグによく納得するなあw
899.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:09▼返信
ジムライアンとかいうゴミのせいで死んでいくソニーちゃん
最後にPSハードで流行ったゲームFallGuysなのに小型のアイデア作品全て捨てて大作だけに突っ込むアホ
確かに大作は嬉しいしテンション上がるけど今のPS5のソフト一覧見てみろよ
結局PS4ソフトのアプグレしかやるもんないわ

んで、中国企業にクリエイター買われて終戦
ほんとにCSはもう終わったのかもしれんね
900.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:10▼返信
ここまでされてまだ日本軽視じゃないとかいうバカいるのか?
901.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:10▼返信
そりゃ上がこんな奴なら離職者増えるわな…
今までのPSと同じとは思わない方がいいかもしれない
早く変えないとブランド死にそうだな
902.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:10▼返信
>>897
デモンズはPS3で出来るし、他はPS4で出来るね
お前アホなんじゃね?って言うわ、お前が今まで言ってきた通りだと
903.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:13▼返信
>>896
正直もう箱でもいい気がしてきた。
でも冷静に考えるとスパロボとかGジェネとか箱に出ないソフト沢山あるからPS5を買わざるを得ない
904.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:13▼返信
ブルームバーグの望月崇記者、マイクロソフトのスタジオ買収報道で捏造か。マイクロソフト側が事実を否定

プッw
905.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:13▼返信
>>884
インディーズはインディーズ、それとジャパンスタジオを解体した事とは全くの別問題
906.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:14▼返信
何にしてもバランスが大事だと思うがな
大作ばっかじゃなくて軽く遊べる小粒も要るだろ…
色んなジャンルがあってそこから選択肢がないとダメ
907.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:14▼返信
ずっとトロ待ってるようなユーザーがいるの知らねえんだろうな
売れないメトロイドを発売中止にしてるような認識なんだろうな
908.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:14▼返信
>>895
なごっさんは前2人と違って世界全体で大きくヒットするタイトル持ってないのが痛いわな
龍はいいゲームだが世界で幅広く受け入れられる作品ではない
カプコンのバイオやモンハンスタッフもそうだが世界で勝負できるところは結局普及台数多いPSハードでの販売は避けられないし
ていうか世界でもSwitchに力入れるぞーってとこないぞ
909.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:15▼返信
>>902
つまりお前自身がアホだと認めるわけだな
ちなみに俺は例を列挙しただけだからね
PS5持ってないやつに俺のやってるゲームを話しても意味無いから
910.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:16▼返信
>>907
アプリでパズルゲー出したけどサ終しちゃったし
作り手も企画通せないでしょ
911.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:19▼返信
DAZEはともかくみんゴルなんか評価出るたびに下がりっぱなしだったじゃん
売れないものに金をかけたくないのは当たり前だろ
912.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:19▼返信
XSXとXSSを合わせてもPS5の半分ぐらいしか売れてないのにねw
913.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:19▼返信
>>909
お前の言っている通りだと最後に言ってるだろ
別に俺はPS4のソフトをPCやPS5でやってもいいと思ってるぞ?
何故ならPS4にかかるロード時間やグラフィックがマシンスペックによって向上するから
PS4で得られなかった様々な恩恵が得られる
PS4で出てるからPS4でよくね?は聞いててびっくりしたわ
914.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:21▼返信
>>913
なんなら例の出してる縦マルチのマイルズなんてPS5に恩恵受けてるぞ
お前それで良く恥を知らずにPS4でよくね?なんて言えたわ本当に
なんならゲームもやってなさそうなのはびっくりした
915.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:22▼返信
※886
売れるソフト作るのと多様性は共存するだろ
ソフトを売る為にハードを普及させてハードがより売れるとユーザーが増えるからソフトも増えるって簡単な話

日本のユーザーだけはスマホに行ったからソフト無くて当たり前、昔はスマホのゲームが全部PSに出てただけ 
916.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:23▼返信
>>913
十数万のPCでPS4でも出来るゲームやってる方がびっくりだわ
PS4のままでええやんそんなもん
PS4すら持ってないやつがPS5をこんな時期に買うわけねえんだし
そういうことすら読めないからアホなんだよお前は
917.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:23▼返信
アメリカ側の発言権が高くなってるな。
PSは日本発祥だというのに。
918.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:25▼返信
>>724
PSで十分だ。ゴミッチのガキゲーや劣化移植に意味はない。
919.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:25▼返信
まぁこういうところは任天堂のが賢いかな
一度売れたら細く長くやるもんな
メトロイドや脳トレを切ったりしない
いや、切った方がいいのか
920.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:25▼返信
日本のプレステこれからどうなっていくんだろ
921.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:26▼返信
任天堂に移籍するIPますます増えるんだな。
922.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:27▼返信
和サードのソフトが出てくれる限りはまだ良いけど
そこが出してくれなくなったら終わりだな
直近だとscarlet Nexusとかかな

Switchじゃ出ないみたいね…
923.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:28▼返信
>>20
誰であろうが売れたわ。
924.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:28▼返信
>>905
多様性の部分はインディーズが担保してるから本社は他ハードと差別化するための大型ソフト開発にリソース振り分ける、って話で全然別の問題でも無いぞ
925.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:28▼返信
>>920
もうすでに死んでい・・・
いやまだ言うのは早いか?
926.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:28▼返信
効き過ぎて自分にレスしちゃってるじゃんw
俺はPS5でPS5専用もPS4のゲームもやるよ?当たり前だけど

繰り返しになるが十数万だか数十万だかのPCでPS4でも出来るゲームやるならPS4のままでいいし
そもそもPS4持ってないやつがPS5をこの時期に欲しがるわけないんだから
結局PC言いたいだけでPCすら持ってないガキだと俺は思ってるのよね
927.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:29▼返信
例えるなら鬼滅売れたジャンプから鳴かず飛ばずのこち亀やマッシュル切るようなもんだからな
928.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:29▼返信
丁寧にローカライズされたラチェットさえ出来れば俺は良いけどな
929.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:29▼返信
>>919
それでスタフォは消えたぞ
930.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:29▼返信
多様性とか可能性を潰し安牌ばかり作る様になったらさ
ブラボとかデモンズみたいなのも生まれない可能性もある訳よ
そのデモンズだって当初は北米で売れんやろこんなのwwwってSCEAが蹴って
販売をアトラスに任せた位だしなまあ売れた後でちゃんと誤ちを認めたけど
北米の発言権が強い今はまずそんな企画が通らない可能性がある
そういうの危惧してるんだよなあ杞憂に終わると良いけどさ
931.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:30▼返信
>>916
PS4は売ったがPS4Proは持ってるぞ、態々買わないのにVRのPS5専用のアダプターまである
しかも付いてくる冊子のためにニーアレプリカントリマスターのPS4版の限定版とスチーム版予約してるしな
結局ゲーム好きじゃないんだよお前は
なんならPS4とPS5の差も知らない盲目まであるな
932.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:30▼返信
JAPANスタジオの開発したゲーム一覧ウィキペディアで見たけど
vitaのフリーダムウォーズくらいしか買った事無かったわw
933.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:30▼返信
>>12
ジムはザクより弱くないぞ。
934.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:33▼返信
銃でパンパンするゲームは興味ないんだよなぁ
例外的にアンチャは面白かったけどね
935.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:33▼返信
>>931
お前の持ってるものなんて興味ないよ
数十万のPCでPS4でも出来るゲームしかやってないという発想が滑稽だと言ってるんだ
もっとマシな嘘をつけよ
936.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:35▼返信
ぶっちゃけ日本のサードさえいれば日本向けゲームはいくらでも補えちゃうからな、これが開発ではなく販売したくないなら大問題だったが
任天堂のファーストにしてももう日本だけ売れるゲームとか作ってないしな、ポケモンとかゼルダみたいなメジャータイトルとかそれら人気シリーズの派生作品ばかりになっちゃったし
937.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:35▼返信
>>777
ソニーで日本語対応無しなら他も無いってことなんだが何を言ってるんだ?
まさかソニーが対応しないのに箱やpcやswitchが対応するとか有り得ないこと考えてるわけ?
938.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:36▼返信
その開発費かけた次期ラスアス候補がコケたらどうすんの?
折角PS3の失敗で4が人気出たようなもんなのにまた同じ事繰り返すのか
939.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:36▼返信
うーんこのジムカスが
940.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:37▼返信
>>936
忘れ去られたバディミッション・・・
941.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:38▼返信
>>935
お前こそもっとマシな嘘をつけ
PS5を持ってるんだったら
「PS4でゲーム出来るのに他の機器でやるの?PS4でよくね?」
なんて言えないから(PS5のソフトの大体はPS4と縦マルチだし、マシンスペックの恩恵でPS4よりロード早くなったり画質良くなったりするからこそ)
コスパに拘ってるのか知らんが
942.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:38▼返信
>>780
和ゲーもswitchハブでpsばっかなのにどういう認識なんだ?
943.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:38▼返信
これ望月のソースを海外でロンダリングしたんじゃないの?

>>934
任天堂のゲームでやってろよ
944.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:39▼返信
>>781
任天堂は任天堂のゲーム売ってるだけで和サードは全然だぞ
945.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:39▼返信
>>930
デモンズの旧2chの発売前の本スレ見てたけどまー悲惨だったぞ
こりゃ売れねえわとかPS3に更に暗い印象が付きそうだから発売止めろとか言われてた
946.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:40▼返信
>>941
だからPS4のゲームもやるって言ってるんだが?
数十万のPCでやるのがアホだって言ってるだけ
PS4Pro持ってるなら尚更アホ
てかゲーム好きならPS5くらい手に入れろよ雑魚
947.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:40▼返信
当然ゴキちゃんは大親分のジムについていくんだよな?
948.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:41▼返信
>>938
コケたらどうすんの?という話をするならJAPANスタジオ製ゲームの方がリスク大きいんだよw
949.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:44▼返信
>>946
横からだが「ゲーム好きならPS5くらい手に入れろよ」は抽選がメインの状況では余計な一言だと思うわ
俺もこないだやっと当選しなかったらまだ手に入れられてなかったし
950.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:44▼返信
>>947
ジムは普通に選択と集中っていう経営の基本やってるだけで特に異常な戦略ではないんだよなぁ
これがJAPANスタジオ製のゲームが国内で大ヒットしてるのに強引に切る、とかだったら反感覚えるけど
実際PS3はいいペースで売ってるし有能だろ
951.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:44▼返信
※945
そういうユーザーの不安の先を行くのがクリエイターや提供する側だろうがw
ユーザーと同じ様な反応しか出来なくて可能性を潰したらプロじゃねえわw
952.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:44▼返信
>>950
PS3じゃなくPS5ね
953.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:45▼返信
選択と集中だな
オワコン日本向けに作って何の意味があるんだ?
自動車でさえ日本向け車種が絞られている時代なのに
954.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:46▼返信
まぁいいんじゃね?
ダークソウルと仁王と鬼武者があれはワシはええし
955.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:46▼返信
>>947
盲目的に任天堂を崇拝してるお前ら豚と違ってGKはソニーやSIEがアホやると文句言うぞ
956.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:46▼返信
ジム小島捨てるってよ
957.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:46▼返信
>>946
PCは発注待つのに結構時間かかったが今は楽しめてるよ
お金も持ってるしPS5がン十万に転売価格上がった時に抽選するの無理だわって馬鹿らしく思って買ったな
別にゲームは好きだがゲームハードに選ばないタイプだからな、やりたい時に買えなかったら他の買うさ
958.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:46▼返信
ジムはどうかと思うところはあるけど今世代のゲーム機を選ぶならPS5しかねえんだわ
959.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:47▼返信
そういやジムってなんで社長に就任したの?
960.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:47▼返信
>>949
抽選なんかしなくてももう買えるから
外出りゃヨドバシなんて毎週売ってるだろ
クレカ?そんなもん作ればいい
クレカ作れないようなやつはどうせ暇なんだから尼と楽天で毎日張ってりゃいい
結局未だに買えてないやつは行動力が無いってこと
961.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:48▼返信
>>951
実際ソニー側にキングスフィールドのファンがいてああいうの作ってよとフロムに持ち掛けたのが始まりだったしな
ただSIEJにそれ以外目立った功績が無いのが痛い
962.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:48▼返信
>>957
じゃあなんでいつまでもPS5に執着してるんだ?
まずお前が俺にレスしてきたんだからな
きっちり答えてもらおうじゃねえか
963.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:50▼返信
>>962
あーコイツPS5持ってないのに持ってるフリしてんなって思ったから
普通にPS4で良くね?はPS5持ってたら言えない発言だからな
お前のやってそうゲームもPS4で出来んじゃん馬鹿じゃねえの?って思ってたわ
964.投稿日:2021年04月10日 05:50▼返信
このコメントは削除されました。
965.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:51▼返信
みんごるなんかこの先いくらだしたとしても
3や4超えらんねえよどうせ
ていうか過去の名作だしたところで全部グラで資金つぎ込みすぎて
ボリュームかっすかすのハリボテ続編しかでないんだし開発つぶしてもええやろ
966.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:51▼返信
>>963
数十万のPC買うくらいならっていう枕詞を抜かすなよ
PS5でPS4のゲームやるのは普通だわ
実際俺はやってるしな
967.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:51▼返信
日本軽視極まってるなw
968.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:52▼返信
ぶっちゃけこの方針って任天堂やMSも同じでしょ
残念な事ではあるけど
969.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:53▼返信
>>786
そう思ってるのは社会に出たこと無い豚くらいだろ
970.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:53▼返信
まずこの記事のソース元の信憑性はどうなのよ?
971.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:55▼返信
>>813
ないないw
972.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:55▼返信
>>966
それを態々PS4じゃなくPS5でやる意味は?
その普通という意味を知りたいから話をしてるんだけどもしかして通じてない?
別にコスパの話だったらPS5を買わずにPS4でやってもいいなってなるが、俺は綺麗なの見たかったからPC買ったんすよ
お前はPS4版で良くね?って言う割に俺はPS5でやるわwwwwってコイツ何言ってんだと
973.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:55▼返信
>>824
結局任天堂はキャラ頼りで中身がまるで駄目になってる典型
974.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:56▼返信
>>965
ゴルフゲーム自体の需要がないからな
あってもそいつらは多分スマホの似たようなゲームで満足してるからゲーム機買ってまでやらない
結局今のCS機の主要な客層はゲーマーに近い層だからJスタが作ってたようなゲームは大して売れない
スイッチで売れてるゲームを見れば「一般人向けのゲーム」がCSで大して売れてないのが良くわかる
975.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:57▼返信
しかしこいつ延々とレスしてくるな
まず間違いなくまともな人間じゃねえわ
俺以外にもこんなキチガイいるんだなぁ・・・
976.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:57▼返信
>>832
何年も同じこと言ってるんだろうなぁ豚は
977.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:57▼返信
日本人が買わなかった結果だからね、これは
俺もここ数年じゃ重力シリーズしか買ってなかったよ
まぁその重力2もいまいちだったけど
978.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:58▼返信
>>838
お前個人は幼児ゲーやってればいいだけだろ
かまってちゃんかよ
979.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:58▼返信
ソニー終わったな
少数の日本人を満足させられないような開発者が
世界を満足させられるはずもない
980.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:58▼返信
>>845
ps5でいいじゃん
981.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:00▼返信
>>891
実際その通りで日本だけじゃなく、日本含めた世界でどれだけ売れるかだよ
売れるから和ゲーもpsばっかで出てるわけ
982.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:00▼返信
こんな考えじゃ日本でヒットさせるなんて夢のまた夢だな
手遅れになる前にジムをトップから外せ
983.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:00▼返信
>>896
でも和ゲー洋ゲーやるならpsしかないじゃん
日本人オンライン人口もpsに集中してるんだよ?
984.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:01▼返信
>>900
でも任天堂の日本軽視よりマシ
985.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:02▼返信
>>906
十分小粒も沢山あった上で大作もあるんだけど、豚が知らないだけだと思う
986.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:03▼返信
>>919
任天堂どんどんIPすりつぶしてるだけやん
987.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:03▼返信
>>968
任天堂はちょっと事情が異なる
国内でのハードの普及台数が全世界の2割に達していることと
任天堂のIPは国内でも海外でも同じように売れるからそもそも国内外で販売戦略の齟齬がない
988.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:04▼返信
>>920
どうせまともにゲームやるならpsしかないんだから変わらんよ
だからswitchユーザーすらps5欲しいって言ってんだし
989.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:04▼返信
日本の企業なのに世界に進出したら日本を軽視
悲しいし不快
990.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:04▼返信
>>921
現実はswitchハブデフォや脱任なのに…
豚の妄想凄いわ
991.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:04▼返信
任天堂ハードは解像度とフレームレートに目を瞑れば同発だし
次の世代まで待てば完全版で全部のゲームが遊べるだろ

日本人は最新には興味なくなってるから
全部遊べる任天堂ハードは益々人気ハードになるだろう
992.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:05▼返信
>>934
psってジャンル豊富なのに無知なだけ
993.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:06▼返信
Switch・・・大作出せない、後発劣化移植だらけ、バグゲー多し、インディーもピンキリ

箱・・・国内人口壊滅、ファースト雑魚

PC・・・チーターだらけ、国内人口も少ない

結局PSしか選びようがない
994.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:06▼返信
ゲームってエンターテイメントの中で一番開発期間かかるよね
WWSのゲームなんて数年規模が普通でしょ
なら1stがソフト出せない間サードパーティーのソフトが重要になってくると思うんだけど
そのサードへの支援すら大手贔屓でソフトの間が開いてる気がするんだけどこれでいいの?
995.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:08▼返信
ジャパンスタジオ崩壊で望月も嬉しくてしょうがないんだろう
996.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:08▼返信
日本(中国含む)でしか成功しない任天堂という雑魚
997.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:08▼返信
ウンコスイッチ
998.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:08▼返信
予算ばっかかけてこの為体だったし
999.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:08▼返信
ジム・ライアン「任天堂対策?任天堂が勝手に死ぬからいらんでしょwwww」
1000.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:08▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1001.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:08▼返信
>>994
もうちょっと減らしてほしいくらいなんだけど
やるゲーム多すぎて今のままだと大作しか手つけられない状況
1002.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:09▼返信
というか任天堂さえ売上の大半が海外なんだから
日本だけじゃなく日本含めた世界視野ってことだろ
その方が結果的に日本ユーザーにとってもメリットになる
豚には理解出来ないだろうが
1003.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:10▼返信
>>993
PS・・・コンバーターだらけ
も忘れるな、と言うかコンバーターはファームウェアで防げただろ
1004.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:10▼返信
>>999
実際勝手に任天堂はどんどん落ちてるしなw
1005.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:11▼返信
>>1003
でも総合的に考えたら結局psしか選択肢無いよ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:12▼返信
>>1002
それなー
なんで世界標準っていうと日本軽視って言い出すんだろう
日本は世界に含まれていないのだろうか
1007.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:12▼返信
>>1001
マジでそれ
トロフィーもあるし、追いつかなさすぎ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:13▼返信
>>1003
PS一択であることに変わりはない
1009.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:14▼返信
>>1005
コンバーターはプレイングでしか判断が出来ないのでクソ厄介だわ
チーターは通報すれば良いけどコンバーターは多分自己申告くらいだろ
PADはほぼエイムアシスト付いてるから差が分からん
後CS,PCにも言えるがクロスプレイするのやめろ
1010.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:15▼返信
>>991
そうなればいいねw
現実はswitchはハブばっかだけど
任天堂独占すらまともに動かないレベルまで落ちてるし、むしろswitchユーザーから文句噴き出てる状態なのに
1011.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:15▼返信
>>998
日本語でどうぞ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:15▼返信
みんゴルはジャパスタじゃないけどw
1013.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:16▼返信
>>1009
クロスプレイしなきゃPSハブるとか言ってたやつに言えよ
1014.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:16▼返信
>>1002
海外と同じモノを遊べって言われてんだよ
お前らの好みなんて知ったことか
ついてこれないやつはついてこなくていい、ってな
果たしてそれは日本ユーザーにとってのメリットなのか?
1015.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:16▼返信
任天堂www
1016.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:16▼返信
>>987
日本でしか売れないタイトルにはGOサイン出ないって意味だよ
零とかも拾ったはいいけど続編は絶望的だろうな
1017.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:17▼返信
>>1014
日本ユーザーが特別だと思ってるのか?この時代に
もし俺らがアメリカ人だったら日本なんて即行外すだろ
1018.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:17▼返信
>>1014
相変わらず和ゲー殆どpsなのに何言ってんだ?
1019.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:18▼返信
>>1014
テイルズ新作もswitchハブ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:18▼返信
>>1013
誰だっけソイツ…マジで許せんわ
1021.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:18▼返信
一方任天堂はメトロイドとスターフォックスとF-ZEROをひっそり潰していた
1022.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:19▼返信
※1012
みんゴルはJAPANスタジオでしょ。
開発はクラップハンズだけど
1023.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:20▼返信
要は日本にいるゴキブリがソフト買わねーから日本向けソフトイラネってことよ
つまりはゴキブリのせい
1024.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:23▼返信
いやみんゴルとか課金ゲーのクソゲーになってたやん あんなもんいらんって思ってる人多かったでしょ実際
1025.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:24▼返信
>>1023
パペッティアとかフリプでもやる気しなかったしなぁ
アンチャ、ラスアス、GOW、ラチェクラ、スパイダーマン、デイズゴーンは大好きだから
ぶっちゃけ日本向け?いいやって感じ
1026.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:24▼返信
日本だけのガラパゴスゲーはスイッチだけで十分だろと思われた感はありそうだなw
1027.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:27▼返信
そんなこと言ったらソシャゲに流れるだけなんじゃね?
知らんけど
1028.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:28▼返信
小物なんかいらねぇべ
小物なんか作るよりそりゃ世界的に売れる物作るのが普通だろ
日本軽視?全然構わないね
1029.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:29▼返信
>>1026
つまり日本でゴキステを買う理由がないということと同義だね
1030.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:30▼返信
ふざけんな
1031.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:31▼返信
みんゴルって大量じゃなくて一人だけでしょ
グラビティデイズの人は他でゲーム作るし問題ないな
1032.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:32▼返信
ゴキちゃんはフリプ乞食だから
PSに和ゲーなんてそもそも必要が無いって話
1033.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:33▼返信
日本向け切ったって言うけどゴルフはニッチだし実質DAZE1本しか出てないっていう
1034.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:33▼返信
PS5買っておけば間違いないってのは変わらないね
1035.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:34▼返信
ゴキは「バランワンダーワールド」買ってやれ

中裕司さんがPS版を推してたぞ?
ゴキちゃんいつ買うの? 今でしょ!
1036.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:35▼返信
キトゥン殺しやがったSIEは あたおか
1037.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:36▼返信
ソニーレイとポリコレでオタクたちを駆逐
ベセスダ買収で洋ゲーマーからも選択肢がなくなる
日本軽視とジャパンスタジオ解体でトドメ

1038.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:36▼返信
日本はアニメを捨ててハリウッド映画を見ろっていう典型的な文化押し付け白人だな
1039.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:38▼返信
こういうときだけ評価高くするなよ
重力とか一行に流行らなくてちょっと残念だったのに
都合がいいな本当に
1040.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:38▼返信
>>1038
アニメも日本が衰退して他の国が優秀になってるな
1041.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:39▼返信
日本でしか成功しないような小規模なゲームなら他の国が作って成功してるからぶっちゃけどうでもいい
1042.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:39▼返信
>>1025
そこら辺のタイトルがSIEの期待通りに売れなかったから日本市場の比重が下がってんだけどな
世界では1000万2000万って売ってるソフトが日本では20万30万が精々ってのは
普及台数の割合からすればあまりに少ない
1043.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:39▼返信
妙にソニーの洋ゲーのファーストだけ持ち上げられてると思ってたよ
やって見るとマジでつまんねぇ
ツシマとか毒盛って城落とすの?なんだあれw
1044.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:40▼返信
ゴキブリはこんな時でもニンテンドーガー
アホだろこいつら
1045.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:40▼返信
>>1032
乞食なのにソフト売れてすまんな
1046.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:40▼返信
>>1044
どこ見てんだこいつ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:40▼返信
>>1042
でもパペッティアなんて数千本しか売れてなかったよ?
1048.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:41▼返信
>>1043
お前のセンスのなさを自慢されてもな
1049.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:42▼返信
豚はいつでもコジキガーとかニホンガーだな
1050.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:43▼返信
>>1042
1国だとそんなもんだぞ無知豚
1051.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:45▼返信
>>1040
他の国が優秀?
CGで作られた奇形人間映画のことか?
1052.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:47▼返信
>>1029
ゲームやりたいならpsしかない
1053.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:48▼返信
>>1035
psは大量にゲームがある
任天堂なら何でも神ゲー扱いする豚とは違う
面白そうなら買う、それだけ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:50▼返信
>>1036
正直グラビティディズ自分は途中で飽きた
1055.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:50▼返信
多くの声って書いてあるのになんでツイ垢は全部「— John Linneman (@dark1x)」これなの?
1056.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:50▼返信
銃でバンバンゲーしかないゴキブリ発狂w
1057.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:50▼返信
傲慢ソニー
1058.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:51▼返信
>>1037
現実はソニー撤退と真逆で豚は辛いな
1059.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:51▼返信
ブラボは海外でも売れるんだから、フロムに頼んで作りなさいよ
1060.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:52▼返信
>>1056
無知過ぎ
どんだけswitchより幅広くソフト豊富だと思ってんだ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:52▼返信
>>1056
だからスイッチ版のAPEXがあんなゴミなのか
1062.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:52▼返信
>>1048
センスじゃなくて好みの問題だろ
お前、文章を読み解くセンス無いな
1063.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:52▼返信
>>1057
893中華堂には敵いませんよ
1064.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:52▼返信
>>1053
買いなさいよ。(国内シェア1%以下
1065.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:52▼返信
ゴキ「PSには大量にゲームがある!!!」
一般人「ランキング任天堂だらけじゃん」
ゴキ「…」

ゴキの現実逃避が止まらないw
1066.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:53▼返信
>>1059
それこそ外注部門の仕事になるんじゃね
1067.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:53▼返信
>>1065
なおスイッチの新作は軒並み爆死してる模様
1068.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:53▼返信
>>1062
日本でも世界中でも評価高いからお前がマイノリティなのは間違いないよ
1069.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:54▼返信
日本でしか売れないソフトは要らない
現状、日本で売れてるソフトなし

つまり買わない日本ユーザーはもう要らないんだよ
1070.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:54▼返信
>>1067
盛大な自虐ブーメラン投げ出したな…
1071.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:54▼返信
>>1062
同じじゃんwww
1072.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:55▼返信
>>1051
なんでさっきからコイツラ視野狭いの?
1073.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:55▼返信
>>1064
またパケだけの話?ばっかみたい
自分は役60本買ってるけどお前は?
具体的な話しようって言うと必ず豚走する豚しかいないけど
ゴキはゲームの話散々してるしね
switchすら買わない豚に言われたくねーよ
1074.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:55▼返信
>>1064
限定勝負楽しい?
1075.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:56▼返信
まぁ分からんでもないな
マイナーだろうがなんだろうが売れなかったら打ち切られるのは任天堂も同じだし
1076.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:56▼返信
>>1069
また限定勝負してるよ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:56▼返信
>>1045
うん、世界では売れてるからな
……ゴキに海外ユーザーは含まんぞ?
1078.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:56▼返信
>>1070
集計外ばっか連発してるスイッチがどうかしたのか?
1079.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:56▼返信
>>1050
そのそこらの一国に落ちたのが今の日本なんだよ
日本の人口は欧州などのそこらの国よりずっと多く、それを背景にして
かつては米国欧州に並ぶ形で日本が数えられるくらい大きな市場があった
それが今は国内PS市場が全盛期から大きく衰退してこの有様と言うわけよ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:57▼返信
何回も書いてすまんけど
多くの声って書いてあるのになんでツイ垢は全部「— John Linneman (@dark1x)」これなの?
1081.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:57▼返信
>>1065
種類が豊富なのと売上の話全く関係ないのに馬鹿なの?
話の流れ分かってないよね
1082.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:57▼返信
※1053
OUTRIDERS PS4 6596本
五等分の花嫁 PS4 10,378本

これが現実www
1083.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:58▼返信
開発費が莫大になってるから、一定数売れる見込みが無いと難しいんだろう。


インディーズとして、或いはPCやSwitchに舞台を移すとかして出て欲しいけど。
スマホにだけは行って欲しくない。
1084.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:58▼返信
>>1082
はっきり言って何年もパケとか買ってないし、フレンドもそう
豚はいつの時代に生きてんの?
1085.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:58▼返信
>>1076
何言ってんだ?
その限定(ニッチ)市場はもう要らないから捨てるって記事だぞ?

まぁその捨てられた張本人らが限定勝負云々言ってんだから、正しい戦略なんだろうけど
1086.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:59▼返信
>>1065
任天堂は種類がないって言われてるぞ豚反論してやれよw
1087.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:59▼返信
>>1084
スクエニ「日本のDL市場?今のパケが売れない状態でも2割くらいですよ」
1088.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:00▼返信
>>1082
また狭い現実のはなししてる
1089.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:00▼返信
>>1083
しょぼいゲームもまともに動かないのがswitchだし
スマホ以下のスペックだし、日本はスマホゲーム市場が殆どなんだから、出るとしたらスマホ
1090.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:01▼返信
>>1078
まんまPS5や即消えたりスイッチ以下なPS4に対するブーメランだな…
1091.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:01▼返信
>>1087
そのスクエニですら熱量がPS>Switchなのは何でだろうね?
1092.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:01▼返信
>>1083
スイッチの方が金かかるじゃん
1093.投稿日:2021年04月10日 07:01▼返信
このコメントは削除されました。
1094.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:01▼返信
※1088
狭い現実って 日本は世界規模2位の市場なんだけど
1095.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:02▼返信
その大作に興味ない自分からしたらつらいですわ
1096.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:02▼返信
>>1087
一応聞くけどソースは?
1097.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:02▼返信
>>1091
スクエニも既に欧米視点だからでは?
国内とか半ばどうでもいい
1098.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:02▼返信
>>1087
また韓国豚が嘘吐いてる
スクエニが言ってたのff7R限定のことだし4割って言ってたろ
ライト多いソフトだから低いの考えたら当たり前に分かるだろ
1099.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:03▼返信
>>1097
都合悪いと和サードも洋ゲー扱いだよね豚って
1100.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:03▼返信
>>1094
ハードの転換期とかデジタルシフト、中華転売みたいな話ガン無視してるじゃん
1101.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:04▼返信
>>1087
DL年間1位が20万だっけか
確かに焼け石に水だろうな
1102.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:05▼返信
次世代機なんて無いしどうでもいいわ。
1103.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:05▼返信
>>1065
その任天堂ソフト、いつ出たものなの?
ゲーマーならとっくに買ったものばかりで、
マジでやるもの無いよ?
1104.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:05▼返信
>>1097
欧米視点なのにニッチなサガフロとか聖剣伝説出してるのはなんで?
1105.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:05▼返信
まあ任天堂中華だよりなんだし同じか
1106.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:05▼返信
>>1100
ガン無視して、もう日本向けソフトなんか要らねーがSIEの答えだよ
1107.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:06▼返信
>>1094
まず累計圧倒的に任天堂より売れてるのがps
市場の大きさが全然違う
その任天堂より大きいps市場での日本は3番目だよ
限定ランキングだけ見て売れてないと思う方が頭悪い
1108.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:06▼返信
ソニー信者くん大激怒wwww😂
1109.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:06▼返信
>>1082
箱だと売れないよねアウトライダーズ
1110.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:06▼返信
>>1095
小粒も揃ってるのがpsだけど何で大作ばっかだと思うんだろう
1111.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:07▼返信
>>1102
次世代機のはずなのに次世代機じゃないのはswitchだけだよ
1112.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:07▼返信
>>1104
だからソレは国内向けなスイッチに出してんやろ?
PSはついでで
1113.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:07▼返信
>>1106
じゃあなんでジャパンスタジオ解体しないでチームASOBI残してるんですかねえ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:07▼返信
>>1039
それな
ソニーの過去の人気シリーズって、どれも売れなくなって消えていったのに
1115.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:07▼返信
日本にこだわる必要なんて一度たりとも無かったしな自由にどんどん面白いゲーム作って欲しい
1116.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:07▼返信
世界的なメッセージ性の強いゲームに全く興味がない自分からしたらクソみたいな行為だ、嫌いなんだよお高く止まってるゲーム
1117.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:07▼返信
ゴキブリさ、これでもまだ日本軽視通り越して日本切り捨てられたこと認めないの?w
1118.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:08▼返信
>>1106
和ゲーもswitchハブでpsなのは変わらない状態なんですが
1119.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:08▼返信
>>1112
スイッチは聖剣1ハブられてるけどwww
1120.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:08▼返信
温めてた優秀な大作がポンポン出てきて楽しんだから何とも言えんわ
1121.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:09▼返信
SIE悲報しかねーけど大丈夫なのか?
1122.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:09▼返信
妄想と願望を記事にしやがったw
1123.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:10▼返信
毎度、思うけど世界でとか総合的に売れてりゃ問題なしってのは企業的にはその通りだけど
それをまるで貢献できてない惨状状態な国内ゲハ民(PS)が言ってんのは滑稽極まるな
1124.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:11▼返信
ブルームバーグの時点で疑えよ、こんなゴミ妄想を記事にすんな
1125.投稿日:2021年04月10日 07:11▼返信
このコメントは削除されました。
1126.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:11▼返信
>>1007
トロフィー集めに縛られて新しいゲーム体験が出来ないってのも変な話だな
1127.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:11▼返信
もう日本は任天堂一強だからな
ソニーは損切り始めたんだよ
1128.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:12▼返信
>>1117
切り捨てられてるはずのpsで和ゲー出てswitchでは殆ど出ない、psにある洋ゲーローカライズもswitchでは無かったりするし
むしろ任天堂は中国ローカライズ手厚くしてる
ソニーは保証期間当然無料も任天堂は日本有料修理

どちらが日本軽視?
1129.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:13▼返信
※1124
現実にジャパンスタジオ崩壊して誰も残ってないじゃん
1130.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:13▼返信
>>1121
現実見ろよ
悲報しかないのswitchじゃないか
1131.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:13▼返信
>>1123
スイッチ版ダクソ1.4万本
スイッチ版ウィッチャー3 0.7万本

国内ゲハ民(任豚)「思ったより売れたな!」
1132.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:13▼返信
>>1123
買っとるわ
パケだけ見てるアホに何度言えばいいんだよ
ゲームの話全くできないのは豚だけじゃん
1133.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:14▼返信
>>1125
もうFFも国内ではそこまで牽引力あるタイトルでは無いけどね
とにかく日本でPS売るならモンハンだよモンハン
1134.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:14▼返信
>>1129
残ってる残ってない以前にこれ自体が嘘月の願望記事じゃん
1135.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:14▼返信
ジャパンスタジオのクリエイターが続々と辞めたのはこれが理由か
ソニーはとことん金の亡者だなぁ
1136.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:14▼返信
>>1127
日本人実況switch空気でpsばっかり
1強だったらそんなことになってない
1137.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:15▼返信
>>1134
だから望月じゃないってw
リンク先見りゃ分かるよ
1138.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:15▼返信
せめて国内もDL売れてるんだっがしたいんなら、最低でもこれだけ売れてるって数字くらい出してからにしようね
勿論、国内での話だから世界トータルの決算出しても無意味だぞ?
1139.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:15▼返信
>>1135
銭ゲバ堂信者がそれ言うのか…
1140.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:15▼返信
>>1137
ブルームバーグ報道だろ?リンク先がどうであれ願望だろ
1141.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:16▼返信
>>1136
頼れるのはもはや実況(+動画民)のみだな国内は…
1142.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:16▼返信
大作主義になってるのは金ある所はどこも一緒だし売れないのに大変だな
何十年も前に任天堂は如何に開発コストを削って多くの低知能層に売りつけるのかが大事って言ってるのにね
1143.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:16▼返信
>>1133
もうモンハンってPSでしか売れないしなw
1144.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:16▼返信
>>1133
モンハンだってそこまで牽引力あるとも思えんがな
スイッチ見ていると
1145.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:16▼返信
>>1138
それ言うなら先に売れてない証拠出せよ
限定的じゃなくてな

日本はps市場の3番目の大きさで売れてないと思うのは馬鹿じゃないの?
1146.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:17▼返信
>>727
だから日本を切り捨てたんやろな
1147.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:18▼返信
>>1132
そら時と場所を考えてするよその手の話は
なんでこんなゲハサイトで語らないといけないんだ…
1148.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:18▼返信
>>714
日本人向けがSwitch?頭大丈夫か?
任天堂ソフトは、の間違いだろ…
そもそもあそこは日本向けじゃなくて中国向けだしwww
1149.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:18▼返信
>>1133
うん知ってる。でもジムの認識はこんなもんや。
1150.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:18▼返信
>>1142
任天堂はコスト削ってまともにゲーム出来ないソフトばっかりでこんな始末になってるのか…

しかも低スペックに作る方がコストかかるし
1151.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:18▼返信
ジャパンスタジオなんてほとんど売れてないじゃん
ブラボくらいか
GTは独立したスタジオだし
1152.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:19▼返信
>>1131
限定勝負がー
と叫ぶ傍ら更に限定的な煽りしか出来ないんだから救いようがない
1153.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:19▼返信
>>1132
お前個人の真偽不明話はいいから取り敢えず数字を出してね
1154.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:20▼返信
>>1147
どこでも暴れてるの豚だよ
それに普通に聞いても全員逃げるよマジで
豚はswitchすら持ってないエアプばれまくってるから
1155.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:20▼返信
擁護してる奴行けるけど
お前らどうせPS4でSIEのジャパンスタジオ製ソフトなんて買ったことねえんだから、ジャパンスタジオよりも大作主義のほうが良いじゃん
デイズゴーンを続編作らないのは意味不明だけどさ
1156.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:21▼返信
>>1144
まぁPS4もpspの時と比べると全然伸びなかったしな…wでても
1157.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:21▼返信
※1151
コリアン豚が日本叩くために海外では売れてるーの妄想展開するからおかしなことになってるんだよな
売れてないから切られただけなのに
1158.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:21▼返信
>>1141
実況者が多いのはアクティブユーザーがそれだけ多いってこと
1159.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:21▼返信
>>1081
ゴミの種類が多くて何の意味があるの?w
1160.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:22▼返信
やっぱ日本軽視、というか日本敵視はマジだったようだな

一部の頭おかしい連中が必死に擁護してたけど
1161.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:22▼返信
国産ゴキ「PSのソフトはこれだけ売れてる!(海外のPSNの売上ドン!」
国産ゴキ「海外海外!洋ゲー洋ゲー!」
国産ゴキ「未だにスイッチのソフトが売れてるような日本市場なんてどうでもいい!」

国産ゴキの望む世界になってうれしいだろ?
1162.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:22▼返信
洋ゲーは一切興味ないからサードのメーカーの和ゲーしか購入していない
ハードも金があるのならPCでいいと思うけど基本PSハード一択
箱は過去に完全版商法のせいでベータ同梱版で損したから金返せとむしろ言いたい
1163.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:23▼返信
>>1151
ブラボはフロム開発
GTはポリフォニーデジタル
ジャパンスタジオはみんなのゴルフとナックとアストロボットとDAZE位
デモンズやワンダと巨像などリメイクはブルーポイント
ジャパンスタジオ無くてもよくね
1164.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:23▼返信
>>1155
デイズゴーン2は本当に作って欲しいわ
神ゲーだったのに
1165.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:24▼返信
>>1160
日本軽視任天堂については何も言わないでソニーだけ叩いてるやつはお察し
1166.投稿日:2021年04月10日 07:24▼返信
このコメントは削除されました。
1167.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:24▼返信
>>1155
ほんとこれ
ほんとなにをやりたくてジャパンスタジオ擁護してるのかわからんな
コナミ信者みたいな感じ
1168.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:24▼返信
結局洋ゲーだけじゃなく和ゲーやるならpsしかないのよ
豚はゲームがやりたいんじゃないの?
興味ないんでしょ
1169.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:25▼返信
>>1145
少なくとも、DL売上がパケを上回るなんてのは各メーカーやDLが盛んな海外でさえ相当厳しい
で、肝心のパケは?と聞かれたら火を見るよりも明らかに売れてないんだから、"DLは"売れてるなんて普通に考えればあり得ないよ

そもそも、質問返ししか出来ない様子からしてお察しな感じみたいだが
1170.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:25▼返信
>>1164
デイズゴーンはライターとディレクター退社したから難しいんだよ
1171.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:26▼返信
>>1168
PS独占和ゲーなんてないよゴキちゃんwww
1172.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:26▼返信
ゴキクンはブルームバーグだからデマと言いたいとこだろうけど事実として解散状態にあるわけだから。
これだけ退職者が出てる異常事態の説明がつかないからね
1173.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:26▼返信
※1155
デイズゴーンって発売してから早い段階でPSストアでも安売りしてたし
売れる芽が無いソフトって切り捨てられたんだろ
安売り効果である程度は売れたけど
案の定すぐ価格改定&そこからのセールで捨て値で売られて今ではフリプ落ちだし
1174.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:26▼返信
>>1163
最近出ていった奴等って、見事に結果出せてない奴等ばかりだなw
1175.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:26▼返信
日本国内には任天堂という強すぎる絶対王者がいるからな
そんなのに喧嘩売るより任天堂が手お出していない国を選ぶのは当然だわ
1176.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:27▼返信
>>1169
psの累計DL率79%って公式で出てるのに海外でも上回るのは厳しいって何を言ってるのか意味が分からない
勿論フリプや基本無料含まれないよ
1177.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:27▼返信
>>1145
日本の人口は世界11位で欧州のどの国と比べてもずっと多い
国単位で並べりゃ売上が上位になるのは当然の話
と言うか3位なのか?1位は米として2位ってどこの国なんだ
1178.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:27▼返信
>>1158
世界的に社会現象だったあつ森やポケモン,最も売れてるマイクラの実況者は桁違いで多いですかって話よ
1179.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:28▼返信
>>1154
まぁ最近はここやalt位でしか居場所がないからなゴキ
非ゲハな纏めサイトでも、もうPSは煽り対象扱いだし
1180.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:29▼返信
ジャパンスタジオはソニーのお荷物
結局国内でまともにHD環境で開発できるのは任天堂だけ
1181.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:29▼返信
>>1171
はい?
switchでは出ないのばっかじゃん
箱とpcマルチって言いたいんだろうけど、わざわざ日本で人口皆無のプラットフォーム選ぶ意味って何?
pcは和ゲーpsの後発も多いんだしpsでいいじゃん
1182.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:29▼返信
>>1176
勿論、DL専売も抜いてるよな?それ
1183.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:30▼返信
これが任天堂との差だよな
任天堂はクリエイターを大事に扱ってるのがよくわかる
1184.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:30▼返信
>>1173
今になって評価されてるのに勿体ないよな
1185.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:31▼返信
>>1175
なのにモンハン負けちゃったね…
1186.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:31▼返信
プラットフォーマーとしてはぶっちゃけファーストでやる意味がないからな
独立して即スタジオ作って元studioJapanメンバーでチーム組んでるのが答えでしょ
1187.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:32▼返信
>>1183
マジで言ってるんだったら宗教過ぎて笑える
1188.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:32▼返信
>>1171
独占云々関係ないのに頭悪っ
1189.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:33▼返信
俺が断言したものは現実になる。SONYは今世代で大失敗して事業継続すら危ぶむ
1190.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:33▼返信
※137
トリコ以外は納得の顔ぶれ
特にフリヲは体験版の切るタイミングが神過ぎて猶更被害者続出した
あれ、vitaに対するネガキャンだったんじゃね
1191.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:34▼返信
採算取れない部門を縮小したくなるのは経営者あるあるだが、
ゲーム業界は突然変異的に大作以外がヒットするケースもままあるから、
そういうラインも持っといた方が良いと思うがなぁ。抱え込めるだけの金はあるだろうに。
…まぁ、ソニーらしいっちゃソニーらしいがね…
1192.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:34▼返信
>>1170
そうか
終わり方も絶対続編あると思って期待してたから残念
かなり前にトロコンしたけどずっと心に残ってるわ
1193.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:35▼返信
>>1189
逆神ありがとう
1194.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:35▼返信
>>1181
それソニー信者ゴキだけでしょww
一般人はプレステなんて買ってないじゃんwww
1195.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:36▼返信
>>1194
お前は日本にいないんじゃないのか?
1196.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:36▼返信
ゴキブリ「これでいい」
任豚「これでいい」
痴漢「これでいい」

全員意見一致してるじゃん
何が問題?w
1197.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:36▼返信
>>1176
仮に日本でパケ版ありソフトのDL比率が全て8割だったとして…
肝心のパケの数が悲惨なのに変わらんから売れてるとはどの道言えなくね?

パケ2000だと合計でも1万だろ?悲しい事に今年出てる多くのPSパケソフトが万以下の爆死続きしてるし
シェア的にみても1割にすら届かないんでは
1198.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:36▼返信
>>1194
switchユーザーもゴキですか?
1199.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:37▼返信
>>1191
だからアストロボット残したんじゃねーの評価は高いし
1200.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:37▼返信
>>1196
豚が必死なだけ
1201.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:38▼返信
日本に出荷しない
日本にソフトを作らない
日本のスタジオを閉鎖する

どこからどう見てもソニーは反日企業なんだよな
1202.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:38▼返信
任天堂ハードテタイテタイ言ってたら、SIEJAがテタイしてたでござる…どうして俺たちは…あんな馬鹿なことを…
1203.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:38▼返信
>>1172
解散状態じゃなくて解散するんだよ
1204.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:39▼返信
>>1200
だよね
豚が必死でソニーを擁護してくれてるんだよね
1205.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:39▼返信
全部吉田とかいうおっさんのせいだな
WiiUのミーバース荒らしてBANされるようなのがトップなんだからこうなるのも必然か
1206.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:39▼返信
グラビティデイズ辺りは大事にして欲しかったが売れてないんよなぁ
1207.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:39▼返信
>>1201
任天堂という反日企業より遥かにマシだろうが
1208.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:40▼返信
>>1196
なぜか豚と痴漢は納得言ってないなw
ナック3やりたいのかわからんが
1209.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:40▼返信
ゴキ「PSファンは豚と違って駄目なところは駄目と言う!」

ゴキ「ジム・ライアン様最高!」

なぜなのか
1210.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:40▼返信
>>1205
えっうそでしょ・・・ソニーって倫理観とかないの?
1211.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:41▼返信
>>1148
出たぁ 典型的な勘違いはちま民
1212.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:41▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
1213.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:41▼返信
売れてないんだからしゃーない
独立してインディーゲーム作ればええねん
1214.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:42▼返信
>>802
サードタイトルもしっかりローカライズする任天堂のゲーム制作に対する本気度が際立ってしまうからその話はもうやめろ
ここははちまだ任天堂の有利になる話題は全面禁止とする
1215.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:42▼返信
>>1206
DAZE全然ハマらず挫折したんだけど、我慢したら途中から面白くなる?
それならもう1回DLしてやってみようかと思う
1216.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:43▼返信
>>1210
元からゲートキーパーとかやらかしてる企業なので
他社の足を引っ張ることしか考えてません
1217.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:43▼返信
>>1209
勝手に豚がそういう解釈してるだけじゃん
何でもあり任と違うけど
1218.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:45▼返信
いや、ソフト開発は
前からワールドワイドな考え方だったと思うが
1219.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:45▼返信
豚はジム・ライアンばっか書いてどんだけ好きなんだよ
1220.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:46▼返信
>>1207
いやどっちもどっちだからw
1221.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:46▼返信
風の旅人、ゆうなま、パタポンとかな
ジャパンスタジオのゲーム好きなのに、大作の他にもセンスあるゲームがあるのがプレステだろうよ
1222.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:46▼返信
日本人なら任天堂しか選択肢はないってことだな
1223.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:46▼返信
>>1220
またどっちもどっち論
1224.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:46▼返信
マジでここ数年でジャパンスタジオはDAZE2しかプレイしてねえわ
と言うか一番悪いのはワイルドアームズとかアークザラットをソシャゲでもうけるためにフォワードワークス設立して
毎年赤字出して債務超過してたらそりゃ責任とらされるわ
ヒット作も作ってないし
1225.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:47▼返信
ジャパンスタジオのゲームって結局雰囲気ゲーの域を出ないのよな
雰囲気は好きなのよ?雰囲気は
1226.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:47▼返信
>>1221
風の旅人は海外のインディーだよ
1227.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:47▼返信
宗教上の理由でとか、逆に揶揄しにくいレベルになってきたな
1228.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:48▼返信
>>1222
和ゲー洋ゲーやりたいならps
任天堂ゲームやりたいならswitch
1229.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:48▼返信
別にいいんじゃね?
サードがその分補充してくれてるんだし。
1230.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:48▼返信
トップがバカだとまじで困るんだが…
吉田さんも、もう何も言えない立場なのかね
こうなったら世界中のファンが抗議を訴えるしかねーだろ
面白いゲームは多様性・雑多な創作活動から産まれる
1231.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:49▼返信
>>1206
結局どう育てたところで現SIEが求めるような1000万本クラスのゲームになる姿は想像できんからね...
海外スタジオの成果が凄いせいで設定されているハードルが高すぎる...
1232.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:49▼返信
>>1216
任天堂がやらかしたことには目を瞑るのかな
1233.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:49▼返信
マイナーゲーム、B級ゲーム好きの俺は
世界的ヒットするようなモノは合わないんだよ。
アベンジャーズやスターウォーズ嫌いだし
1234.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:50▼返信
騒いでる豚も理解出来ねえが
スタジオジャパン擁護する奴も正直意味不明
ここ数年のスタジオジャパン製買ってるか?って話
1235.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:50▼返信
ジムカス世界で叩かれまくってていい気味だわ
1236.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:51▼返信
>>1195
ゴキはジムライアンの言葉も理解してなくて草
1237.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:51▼返信
>>1233
超マイナー好きならpc一択じゃない?
1238.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:51▼返信
>>1233
アベンジャーズとスターウォーズBF2はぶっちゃけB級じゃねえか
両方ヒットしてねえし
1239.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:51▼返信
散々クソゲークソゲー爆死爆死と煽ってたゲーム作ってた人間が
辞めたとたん有能な人間を斬るクソ二―終わりの始まりとか喚きだす
ゲハ豚
1240.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:51▼返信
>>1235
叩いてるの豚だけだろ
ps5買えないよって騒いでるのは大量だけど
1241.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:52▼返信
ノーティゲーやGOWに興味無い人にとってはね
ファーストは売れないニッチなものでもしっかり作って層を広げる役目が有ると思うけど
PS2後期に自社スタジオ解体しまくった時の再来かな
当時と違うのはサードはPS以外の選択肢がいくらでも有る事
1242.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:52▼返信
>>1188
日本語不自由ゴキw
1243.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:52▼返信
>>1221
その手のメンバーは独立してインディー会社作ってるからむしろフットワーク軽くなるんじゃない?
1244.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:52▼返信
>>1239
韓国豚の常套句
1245.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:52▼返信
ジムカス叩いてる奴を全員豚呼ばわりしてる奴も任豚と同類って事に気付いてないな
かつて豚共が「ミリオン以外はいらない」と言ってたのと同じ事言ってる
1246.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:53▼返信
>>1228
switchにはキッズがついてるから
大丈夫だな
1247.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:53▼返信
ジムカス自体任豚と変わらん
1248.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:53▼返信
リソース集中や再編は縮小の為の口実でしょ
利益出てるんだから人員増やせば良いのに
1249.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:53▼返信
そもそもジャパンスタジオ自体がインディっぽいのしか作ってないんだから
別にどうでもいいだろw
1250.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:53▼返信
サンキュー、ジムライアン
1251.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:53▼返信
日本を貶してるソニーを庇うゴキブリ
あっ…
1252.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:54▼返信
>>1241
箱な日本人皆無だし、pcは結局まだまだニッチだし(特に日本は)一般的大衆は結局psでいいやだよ
1253.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:54▼返信
プロデューサーめちゃくちゃ辞めたけど
ほとんどここ数年何もしてない人だしな
デモンズやブラボやワンダのリメイクはスタジオジャパンのプロデューサー要らねえだろ。それぞれブルーポイントやフロム側も出してるし
1254.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:55▼返信
この記事が正しければブラボ2は大丈夫ですね
はよw
1255.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:55▼返信
>>1245
和ゲーRPG続いてたらわかるけど全く出てないから違うな
ジャパンスタジオなのに絵がバタ臭いゲームはいらん
1256.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:55▼返信
上司がとてつもないアホだと会社辞めたくなる気持ちわかるわ
1257.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:55▼返信
>>1232
アンソはただSIE叩きがしたいだけだけらな
つまらん奴等よ
1258.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:55▼返信
>>1251
反日企業任天堂を崇拝する豚
1259.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:55▼返信
素晴らしいね、海外で売れてるタイトルを更に厳選して予算集中
きっと凄いアンチャが出来るね
アンチャ興味無い人は他所へ行きなってかw
1260.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:55▼返信
>>171
だよね。
PS1時代の看板キャラをちゃんと育ててればマリオ並とは言わないまでも、
それなりのマスコットになってただろうに。
PS1が成功したのってゲーマーから一般人まで幅広く訴求するソフトのラインナップだったと思うんだけど、もうそういうのは期待できないな。
1261.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:55▼返信
r'PS5愛ヽ
( ノノノノヾ)
6 `r, ,ュ´ 9  < ブタガーニンテンドーガースイッチガー
(∴) e (∴)
 -ニニ-
1262.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:56▼返信
>>1249
切り捨てるんじゃなくてもっと力を入れるべきだったのに
理解できないバカ信者
1263.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:56▼返信
>>1208
ほんと面白いよなw
1264.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:56▼返信
>>1259
ん?アンチャは終わったぞ豚
1265.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:56▼返信
>>1246
だからキッズ以外はpsしかない
1266.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:57▼返信
>>1224
これな
1267.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:57▼返信
ちなみに何もローカライズ以外はやってないのに
品川のスタジオジャパンオフィスめちゃくちゃ立派で立地も良いよな
無駄に予算使うなよ
1268.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:57▼返信
ゲリラとノーティ以外は無能だから潰しまーすって事で
これはジムが正しいんじゃないの?
ジャパンスタジオ解体の時も無能だから当然って皆賞賛してたし
1269.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:57▼返信
>>1251
法人税の納付額も少ないしな、チョニーは
1270.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:57▼返信
>>1187
ほんとそれ
1271.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:58▼返信
>>1175
王者が9位ですか…
1272.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:58▼返信
>>1259
何でアンチャ…?
1273.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:58▼返信
>>1256
スマホゲースタジオ作って毎年債務超過出してくるスタジオ解散させるのが
アホか?
1274.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:58▼返信
>>25
大してゲームに思い入れのない数字しか見てない経営者が問題だな。
任天堂とか今のMSは上層部がちゃんとゲームを愛してるんだろう。
1275.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:58▼返信
ゴキちゃんさぁ
まさか自分たちが捨てられたって気づいてないの?
1276.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:59▼返信
これブルームバーグ記者の妄想だろ

なんでPS4普及のために投入されてるPS4専用ソフト作ってた部門と、
ここ最近ずっとVR普及のためにVRタイトル供給してたジャパンスタジオを同列に捉えてるんだよ
ゲーム業界の事、全く知らずに書いてるやんけ
1277.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:59▼返信
>>1275
和ゲーがswitchハブpsばっかなのに何で?
1278.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:59▼返信
>>1183
モノリスソフト手中に収めたのはすごい
1279.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 07:59▼返信
r'PS5愛ヽ
( ノノノノヾ)
6 `r, ,ュ´ 9  < 日本軽視じゃないはず
(∴) e (∴)  なんだよおおおおおおおおお
 -ニニ-
1280.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:00▼返信
ジャパンスタジオのクリエイターはインディーとしてノビノビやった方が絶対良い物つくれるで
1281.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:00▼返信
まあ欧米市場しか考えてないだろうしな
日本のPSユーザーはゲーム何も買わないのに声だけでかいし
何言ってもSIEの方針は変わらないよ
海外で売れてれば問題ないんでしょ、海外で成功してんのか分らんけど
1282.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:00▼返信
>>1195
アンソは相変わらず
意味不明なことばかっか言ってるよな
1283.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:00▼返信
>>1269
やっぱ豚は社会出たことないんだなぁ
1284.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:01▼返信
>>1277
さすがチョニー信者
いつでもスイッチと戦うことしか考えてないバカだ
1285.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:01▼返信
>>1269
ちなみにソニーは日本に手厚いコロナ支援してるけど、銭ゲバ任天堂は一切無しだよ
それどころかテーマパーク開いてる始末だし
全然日本のためになってない
1286.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:02▼返信
>>1165
ほんとそれ
信者はSIEか叩ければそれでいいんだな
1287.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:02▼返信
>>1268
ポリフォニーとインソムとサッカーパンチとサンタモニカとベンドとサンディエゴが無能なら
GTもスパイダーマンもツシマもゴッドオブウォーとデイズゴーンもMLBshowも出ない訳だが
1288.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:02▼返信
初期にジムのやり方批判したら豚認定されてボロクソ叩かれまくったぞ
どう考えても俺が正しかったね
1289.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:02▼返信
>>1284
現実の話
和ゲーがpsに集まってるのは変わらないのに何でってことでしょ…?
頭悪いの?
1290.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:03▼返信
>>1280
インディーがゴキステに出すわけないじゃん
夢見すぎ
1291.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:03▼返信
外注部門は別に統合されたし問題ないのでは?
1292.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:04▼返信
>>1281
今時音楽をオリコンランキングだけで判断してそう
1293.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:04▼返信
>>1266
豚も擁護してる奴も見ないようにしてるよな
800万のヒット出してるスタジオもあるのにジャパンスタジオだけ債務超過だし
1294.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:04▼返信
>>1290
ケナもインディーだけど
1295.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:04▼返信
>>1124
アンソはにはそんなの関係ないんだろ
1296.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:05▼返信
>>1289
どこが集まってるの?
モンハンライズも桃鉄もブレブリ2も遊べないよ?
現実見なよゴキちゃん
1297.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:05▼返信
>>1277
お前の言う和ゲーってアクアプラスとコンパイルハートのゲームだろ(笑)
1298.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:05▼返信
和ゲー出さないことよりキャラがブサイクゴリラにされる方が問題
1299.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:06▼返信
ウマ娘一期もろ爆死しても見捨てなかったサイゲってやっぱすごいわ
1300.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:06▼返信
ブラボやトリコを持ち上げてた糞虫が手のひら返してジャパンスタジオ叩いてるの草生える
1301.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:07▼返信
>>1262
大分長い目で見てくれた方だと思うが
普通の企業だったらもっと早く切られてるよ
1302.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:07▼返信
>>1289
和ゲーってネプカグラのこと?
1303.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:07▼返信
>>1083
switchがせめてPS4クラスの性能だったらな
スマホよりも低いもんな
1304.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:08▼返信
>>1298
和ゲー出ない方が問題だろ
switchに至っては和ゲー出ないどころか4年なのにソフト少なすぎ
1305.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:08▼返信
害虫が手のひら返して擁護すんのほんま草
1306.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:08▼返信
>>1300
記事が正しければブラボは大丈夫なんですが
1307.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:08▼返信
>>1300
ブラボはフロムだから問題無くね
SIEは先月親会社のKADOKAWAと業務提携したし
トリコ位じゃね、まあ独立したけど10年開発してそんなに売れないのはお荷物ではあるだろ
1308.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:09▼返信
>>1305
韓国豚はいっつも手のひらクルックルだな
1309.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:09▼返信
>>1271
任天堂は10位に落ちてます…
1310.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:10▼返信
>>1021
なんで信者はそれについて黙りなの?
1311.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:10▼返信
>>1180
全然出来てないやん!w
1312.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:10▼返信
r'PS5愛ヽ
( ノノノノヾ)
6 `r, ,ュ´ 9  < ブタガーニンテンドーガースイッチガー
(∴) e (∴)
 -ニニ-
1313.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:11▼返信
独立した外山さんが新設したインディー会社のゲーム第一弾はコッテコテのニッチホラーゲーみたいだし個人的には良い流れなんだけどね
1314.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:11▼返信
もう日本の企業じゃないんだよねソニーは
1315.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:13▼返信
>>81
盲目的に擁護したいからって勝手にファンを代弁すんなよ。
俺はジャパンスタジオのゲームがやりたかったよ。
1316.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:13▼返信
>>1296
総合で見なよ
スクエニソフトもカプコンソフトも殆どpsでしょ
仁王もセキロもペルソナもキンハーもswitchじゃ出ない
あとモンハンナンバリングはpsのままだし
1317.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:14▼返信
ポリコレしか喜ばないような小さなゲームは作って欲しくない
1318.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:14▼返信
で、この記事書いたやつはみんゴル自分の金で買ってやったのか?
1319.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:15▼返信
>>1314
グローバル時代だからそんなのpsユーザーは分かってるよ
日本軽視とかじゃなく単純に世界企業なだけ
任天堂は中国重視企業になっちゃったけどどう思うの?
1320.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:15▼返信
>>1316
マルチで出てるゲームばっかりだなぁw
すまん、それクソステでやる意味ある?w
1321.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:16▼返信
ってか小規模ゲームってインディーでよくね?
1322.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:17▼返信
ジムライアン消えろ
1323.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:17▼返信
国内で課金みんゴルゲー喜んでやってるか?
1324.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:17▼返信
そもそも「日本向けの小粒なソフト」なんてソニーは作ってないじゃん
そういうのはインディでいいってことだろ
1325.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:18▼返信
>>1314
法人税の納付額少ないしね、チョニーは
日本企業じゃないよ
1326.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:18▼返信
むしろ日本向けなアニメ系作品増えると思うぞ
シナリオやキャラクターや出版が出来るKADOKAWAとゲームを作れるSIEと言うていで業務提携してるわけだし
1327.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:19▼返信
>>1320
ライズもマルチ
1328.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:20▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
1329.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:23▼返信
r'PS5愛ヽ
( ノノノノヾ)
6 `r, ,ュ´ 9  < ブタガーニンテンドーガースイッチガー
(∴) e (∴)
 -ニニ-
1330.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:23▼返信
日本でも世界でも売れるゲーム作る任天堂ってやっぱすげえわ🤗
1331.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:26▼返信
ジム 「ソニーは俺の私物」
1332.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:27▼返信
洋ゲー興味無い人にとってはどうでも良くなってきたな
洋ゲー好きがPSに固執するとも思えんけど
PS5買えなくてPC組んだ奴も多そうだし
1333.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:27▼返信
120fps対応ゲーム数でもXSSに負けてるゴミハードがあるらしい

34 Games @ 120fps - Series X
25 Games @ 120fps - Series S
11 Games @ 120fps - PS5
1334.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:29▼返信
>>1333
PS5はRDNA1だし世代が違うんだから比べてもしゃーない
RDNA3が出るって時に2世代前の詰むとか任天堂かよって感じだけど
PS5proかPS6に早々にバトンタッチするんじゃね
1335.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:29▼返信
※1332
PCパーツも買えないのにそれはないんじゃないか?
1336.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:30▼返信
>>1316
×ほとんどps
○ほとんどpcと箱とpsのマルチ
1337.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:31▼返信
>>1333

やる気ねえなゴミステw
1338.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:32▼返信
>>1332
洋ゲーするなら素直に箱買うわ
1339.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:32▼返信
※1336
もうPSあれば他はいらないw
1340.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:33▼返信
ゲーム開発はともかく翻訳用にスタジオは残して欲しかったな
これからノーティーとかの新作が出ても今までのような翻訳にならないってことでしょ?
1341.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:35▼返信
>>1325
ソニーは連結11万人から社員がいて、子会社含め年収平均750万円とかだから軽く見積もっても1100億くらいの税収になってるだろ
任天堂社員は旧アジオカ含めた総人件費で400億程度だから、社員の払ってる税金は多くても100億届かない

会社が利益独占して会社が法人税払うか、社員に還元して社員が所得税県市民税払うかの違いでしかないでしょ
1342.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:36▼返信
×ボタン決定に屈したくせにスティック位置直さないバカだからなぁ
もう何がしたいのかわからない
1343.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:37▼返信
r'PS5愛ヽ
( ノノノノヾ)
6 `r, ,ュ´ 9  < ブタガーニンテンドーガースイッチガー
(∴) e (∴)
 -ニニ-
1344.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:40▼返信
PS5はまだ買えていないが買う予定だけど
ジムライアン次第ではPS6以降は買うかわかんねぇな 早いところやめろやジム
1345.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:40▼返信
>>1342
???
1346.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:42▼返信
そのうち小さな日本市場はいらないとか言って日本でハードすら発売しなくなるかもね
1347.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:43▼返信
r'PS5愛ヽ
( ノノノノヾ)
6 `r, ,ュ´ 9  < ブタガーニンテンドーガースイッチガー
(∴) e (∴)
 -ニニ-
1348.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:48▼返信
ジャンル一つ潰したようなもんやな
1349.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:48▼返信
ゲームから多様性が失われようとしている。
クリエイト事業から多様性を排除すると、新しい挑戦が出来なくなっていく。
その結果滅びる事になるだろう。
1350.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:50▼返信
>>1346
まぁ箱みたいに売り場は無くなるだろうね
1351.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:51▼返信
r'PS5愛ヽ
( ノノノノヾ)
6 `r, ,ュ´ 9  < ブタガーニンテンドーガースイッチガー
(∴) e (∴)
 -ニニ-
1352.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:54▼返信
塵芥が尊大に振舞っているのを眺めるのおかし
同じ文言の繰り返ししかしないからあまり読まないけど
1353.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:54▼返信
ブルームバーグという時点で
1354.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:58▼返信
プラットフォームの利を自ら壊してるの草
開発者からしたら儲けられればどこに出してもいいからsteamでいいよねってなるよね
任天堂はそこ崩さないの偉いと思う
1355.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:00▼返信
r'PS5愛ヽ
( ノノノノヾ)
6 `r, ,ュ´ 9  < ブタガーニンテンドーガースイッチガー
(∴) e (∴)
 -ニニ-
1356.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:00▼返信
この記事は日本のゲームどうこうと言うより大作主義への偏りのもたらす危険性の話として読むべき。ユーザーの好みは移ろっていくもの。作るのに時間がかかる大作をただ待ってくれるとは限らない。普段は他のハードで遊んで「PSはたまに出るSIEの大作やるときだけ起動する」になってもおかしくないし、普段使いのハードで出てるからという理由でゲームを買ってた人は大作が出ても買わなくなるかもしれない。そんなハードにはサードも集まらない。悪循環。大作を楽しめていたのは、それが出ない間を支えていた無数のタイトルのおかげだということを忘れてしまったのか
ノーティやインソムのゲームがないときはみんゴルやらのジャパンスタジオのゲームを遊ぶ。アーカイブスやらの過去ゲーを遊んだり携帯機を遊ぶ。サードの大小さまざまなゲームもある。これらがPSで完結していたからたくさんのユーザーが支持していただろうに、もう昔話になってしまった
1357.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:02▼返信
>>1356
まあ、インディでいいよね
力いれてるし
1358.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:03▼返信
海外の人ももっと文句いってくれ 日本人が文句言ってもジムは聞いてくれないんだ・・・
1359.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:06▼返信
自分も長時間大作(トロコン数ヶ月)ばっかやってっと疲れるから、
間に2〜3本サクっとできそうなやつ(トロコン1週間〜1ヶ月)を挟むね
1360.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:08▼返信
ジャパンスタジオのゲームなんてここ数年誰も買ってなかったよ
1361.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:09▼返信
豚どもは嘘月の記事でよくここまで盛り上がれるな
ある意味尊敬……はしないわ
1362.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:11▼返信
ソース元みればわかるがここの記事は偏見もった捏造記事出しまくるとこやぞ
アンチソニーで任天堂信者だしな
1363.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:16▼返信
だから望月の書いた記事じゃないってw
1364.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:20▼返信
>>717
とても理性的で合理的で善意にあふれたコメントだ
ただし俺たちの遊べるゲームはもう発売されないことを称賛している
1365.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:20▼返信
r'PS5愛ヽ
( ノノノノヾ)
6 `r, ,ュ´ 9  < ブタガーニンテンドーガースイッチガー
(∴) e (∴)
 -ニニ-
1366.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:22▼返信
>>717
裏切りのソニー
日本人の任天堂
裏切りのソニーこれは忘れてはならない
1367.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:24▼返信
ソニーの日本軽視がネタじゃなくてガチだった事に引いた
1368.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:24▼返信
売れてないゲームの方が多いのは確かだけどブラボ2の可能性が無くなったことだけは許せない
1369.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:27▼返信
文句言うなら買えとしか言いようがない
結局売れなきゃ、ゲームは作れない
1370.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:28▼返信
※1307
ブラボは共同開発
デモンズと一緒
1371.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:28▼返信
ブラボは小規模じゃないし外注部門は別に統合されたし大丈夫だと思うが
1372.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:30▼返信
勝ち確だと余裕ぶっこいてアホなことをしだすいつものソニーじゃん
1373.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:31▼返信
豚「ブーたちは日本向けソフトを買うブヒー」

バディミッションBOND(中国語入ってない)大爆死

豚「・・・見なかったことにするブヒ・・・」
1374.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:32▼返信
PS1の頃にみんゴルのようなタイトルが頑張った結果PSが成功したのに
この扱いはあまりにも酷いんじゃねえか
1375.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:32▼返信
ソニーは国内でゲームを作るのを諦める代わりに
デモンズとかみたいに共同で他社と作ることをメインにするのかな?
1376.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:32▼返信
※1371
企画立案してメーカーとの調整や架け橋の日本人プロデューサーが一人もいないんだけど
外人にやらせるのか
1377.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:34▼返信
グラビティデイズやったことない奴が棍棒として使ってるだけで草だわ
酷い操作性とカメラワークで俺は2度と触れたくないぞ
1378.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:35▼返信
AAAタイトルって1回こけたら損害もデカそうだけどな
普通に小中規模のタイトルも混ぜながらやった方がリスク低そう
1379.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:35▼返信
いや日本でしかヒットしないどころか日本ですらヒットしない作品バッカリじゃんジャパンスタジオって
1380.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:35▼返信
※1376
何か問題でも?
1381.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:37▼返信
>>1368
そもそもアレストーリー的にも設定的にも続編出せるのかよ
1382.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:38▼返信
>>1252
一般人はps4でいいやだな
1383.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:38▼返信
海外スタジオが日本を題材にしてゲーム作った方が日本でも海外でも売れるんだから皮肉だよな
ジャパンスタジオって意識高い系の金食い虫でしかなかった
1384.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:39▼返信
バカみたいな込めしてるやつは自覚しろよ
1385.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:39▼返信
ジムの前から結果残せなかった上にソシャゲ会社立ち上げて赤字垂れ流してたしなぁ
KADOKAWAと連携したしそこから何か出てくるとは思うけど
1386.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:39▼返信
※1382
むしろPS3でいいやしてた奴らがPS4スキップしてPS5買ってる現状
1387.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:42▼返信
ありがとうこれで任天堂が盤石となる
1388.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:43▼返信
グラビティデイズとかVITAとかいう小さな枠でウケてただけで据え置きじゃ全然流行らなかったじゃん
1389.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:43▼返信
アメリカでもジム・ライアントレンドに載って叩かれてるんだもの
もうプレステは終わりだな
1390.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:44▼返信
結果出せなかったのだからまあ仕方ないわな
社内に中途半端な船頭を何人も抱えておくより外部のスタジオに直接投資するのは悪くない考え
フロムにもっと潤沢な資金を投入して欲しいね
1391.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:45▼返信
>>1389
お前の中で毎日終わってない?
1392.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:47▼返信
>>1375
メインにしないよ
そもそもデモンズとかブラボンを失敗タイトル扱いにしてるし
和サードと交渉を受け持ってたジャパンスタジオのプロデューサー陣切ってしまったから伝手もない
1393.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:47▼返信
小規模のゲームも必要っていうアホどもはリターナル絶対買えよw今月発売でPS独占なのに
微塵も話題になってないぞw
1394.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:48▼返信
こんなん任天堂が救うしかないやん
ソニーの傲慢さは今に始まったことではないんだよ
ユーザーのことなんて何も考えてない
任天堂は真逆なのよ何もかもが
ジャパンスタジオ開発者を任天堂が受け入れてほしいね
売上やらクオリティやら気にせず好きなもの作らせてやってほしい
1395.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:49▼返信
※1334
性能はPS4Proレベルで60fpsも満足に維持できないXSSがどうやって120fps出すの?
1396.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:49▼返信
別にソニー側のディレクションが上手かったからブラボが良作になったとはまったく思えないので
金だけ出して口は出さない方式で全然かまわない
1397.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:50▼返信
※1392
そもそも外注部門は別になったろ
メインとかメインじゃないとかもう関係ないよ
ジャパンスタジオ自体は
1398.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:50▼返信
>>1338
どこで売ってんだよw
1399.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:51▼返信
日本のスタジオ軽視してるならなんでプリインストールされてるゲームが日本製なんですかね
実力があって結果を出すところには金を出すって簡単なお話ですよ
1400.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:51▼返信
>>1340
翻訳はアメリカのグローバル部署が担当するって
ぶっちゃけコスト優先で吹き替えもなくなり、自動翻訳みたいな低品質な字幕が付くだけになりそう
1401.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:53▼返信
※1394
売上やらクオリティやら気にせず好きなもの作ってた結果、切られたんだが
何処に行ったって結果出せる可能性は低い
1402.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:54▼返信
チョニ―「コンパ お前は用無しだ!」
1403.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:55▼返信
※1380
フロムとのパイプ役がいないのに続編が出るわけ無いだろ
1404.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:56▼返信
※1400
石立さんがいるから大丈夫だろ
1405.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:56▼返信
だから望月じゃないって(願望)
1406.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:56▼返信
PSは日本じゃもう無理かもしれんな
1407.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:57▼返信
小物は要らん
大作だけありゃいいだろ
小物が出たところで買う奴おるか?
いないだろ
つまりはそういうこと
金と時間の無駄なんだよ
日本なんてみんなスマホに流れたんだからこういう決断をしたジムをむしろ褒め讃えるべきだろ。叩いてる奴は何様だ?
1408.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:57▼返信
>>1403
その為にKADOKAWAと連携したんじゃない
1409.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:58▼返信
>>1377
それ、お前のことじゃん
1410.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 09:59▼返信
>>1407
名誉コリアン様だが?
1411.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:00▼返信
ブルームバーグはインタビューせずに記事書くことで有名
台湾政府がブチ切れしてたこともなる
1412.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:01▼返信
>>1408
角川と連携発表したのは本社ソニーでアニメのと連携を例にあげてるんだが
アメリカ企業のSIEとは無関係
そもそもジャパンスタジオもないし、フロムとの伝手がない
1413.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:02▼返信
ジムライアンとかいう日本だけかと思ったら世界でも嫌われる害悪
1414.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:03▼返信
※1403
???
パイプ役は作ればいいだろ
新たに
1415.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:04▼返信
300万売れたデイズゴーンが失敗タイトル扱いなのに
200万本しか売れなかったブラボの続編なんて出るわけねーじゃん
そういう記事だよ?話読めてる?
ジム・ライアンは数字にシビア、評判がいいとか彼にとってはどうでもいい事
1416.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:04▼返信
>>1394
レベルファイブ「だな」
日本一「そうだな」
マーベラス「ですね」
1417.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:05▼返信
※1412
いや、ゲームもだぞ
1418.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:05▼返信
ゴミみたいなゲーム作らなくていいから大作お願いします
1419.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:05▼返信
>>1415
デススト50万本しか売れなかったからソニーはコジマへの支援を切り
コジマはMSに逃げたな
1420.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:06▼返信
10年以上もろくな成果も出せなかった周回遅れのディレクターの大量リストラでしかない
あとブラボが個人レベルののコネだけで生まれたとか思ってるやつアホすぎるw
1421.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:07▼返信
>>1414
会社もないのにどこから人材が湧いてくるんだよ
お前、社会出たことなさそう
もう日本にゲーム制作部門はないんだぞ
1422.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:07▼返信
>>1419
MSに逃げても神谷みたいに捨てられそうw
1423.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:09▼返信
ゴキブリ、未だにソニーが日本向けゲーム出してくれると思ってることに草も生えない
1424.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:09▼返信
ブルームバーグってナイキの総連取材したんだっけで作ったデマ広告擁護してたからなあ…
1425.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:10▼返信
というか日本「でも」売れてなかったよねジャパンスタジオのゲーム
バランワンダーワールドを見てもわかるように過去の実績だけで感性がアップデートされていない人の作るゲームはダメなのよ
1426.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:10▼返信
>>1423
任天堂ソフトも中国語入れないと爆死しちゃうからね
1427.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:10▼返信
※50
糞天堂のも全然面白くない
あんな焼き直しばかりが面白いと思う人間は間違いなく脳に障害持ってる
精神が小学生から進歩せず、頭が悪い
1428.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:11▼返信
今後は金も人員も大量に注ぎ込んだ大作しか作らないって言ってるようなもんだ
PS5のソフトがなかなか揃わんわけやね
ユーザーは色んなソフトがあった方が楽しめるだろうに
1429.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:11▼返信
>>1416
死にかけか死んでるとこで草
1430.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:12▼返信
>>1428
サードソフトで補えばいいね
1431.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:12▼返信
※1415
むしろ年々評判を上げてきた中堅タイトルとして、確固たる地位を築いてるだろ
ブランドイメージもまだ薄いからPC市場に出せる丁度いいタイトル
1432.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:12▼返信
>>1421
ほぼ丸投げでもSEKIROが出来るんだから金銭面・経営面だけの問題だよアホ
1433.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:13▼返信
>>1429
ちなみにコナミも乗ろうとしてるな
任天交通の運行する地獄行きのバス
1434.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:13▼返信
>>1404
石立氏はローカライズプロデューサーであって
ゲーム作る部門の人ではないよ
1435.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:14▼返信
>>1431
セールしないと売れないPC市場か
1436.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:14▼返信
※1421
ジャパンスタジオがあるじゃん
1437.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:15▼返信
>>1412
残念だけどゲームでも連携するぞ
1438.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:15▼返信
>>1428
元々ジャパンスタジオのゲームなんて賑やかしにすらなってなかったじゃん
トリコも大作感を出しておきながら発売後いっっっっっっっさい話題にならなかったのが笑える
内製の作品で惜しまれるものが何も無い
1439.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:17▼返信
>>1436
だから解体されたって記事だろアホゴキ
1440.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:17▼返信
いかに独創的だろうが売上に繋がらなかったら切られるのは当たり前
1441.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:17▼返信
※1434
お前が何を言いたいのかマジで分からんw
1442.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:17▼返信
>>1436
ジャパンスタジオって解散したろ
全然ニュース見てないのか、お前
SIEのコーポレーションサイトからも名前消された
1443.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:18▼返信
>>1432
セキロはジャパスタジオ関係ねえよアホゴキ
1444.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:18▼返信
>>1430
サードもPS5に出すぐらいならsteamに出すと言ってるぐらいソフトが増えない
1445.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:19▼返信
>>1441
それはお前が池沼ゴキだからだよ
1446.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:20▼返信
>>1444
なおsteamはセールしないと売れない模様
1447.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:20▼返信
>>1442
解散というか再編された。アソビスタジオは残っているし、外部開発を担当していた人たちは別組織になった
1448.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:21▼返信
ジムライアンまじ死んでくれないかな
1449.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:21▼返信
>>1442
嘘つくのやめてもらっていいですか?
1450.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:21▼返信
※1442
SIE Worldwide Studiosってページの左上にJAPAN Studioがあるが?
1451.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:21▼返信
ブラボの出来にソニー側の人材なんかほとんど寄与していないよ
むしろソニー側の人間に給料与えてたせいで予算配分が無駄になった可能性すらある(ソウルシリーズに比べてボリュームの少ないのとか)
直接フロムにやらせるのが吉
1452.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:21▼返信
>>1448
通報した
1453.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:21▼返信
米伸ばしの豚

おはよう
1454.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:22▼返信
>>1451
それ、何かデータでもあるんですか?
1455.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:23▼返信
まぁ日本人が好きそうなキャラゲーみたいなのは任天堂が強すぎるし
なんだかんだ任天堂はキャラを作るのは上手いからな
1456.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:23▼返信
残念ではあるが、ジャパンスタジオが良かったのはPS2までで、PS3でほとんどヒット作を出せてないし、PS4では全く無かった。おとりつぶしでも仕方ないのだろう
元々得意だった小粒でアイデアのあるゲームは、インディーズスタジオが作るようになったというのもある
1457.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:23▼返信
>>1451
オンライン周りの整備に広告、日本語音声の追加、その他
いろいろあるけど?
1458.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:23▼返信
>>1450
嘘言うなゴキブリ
1459.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:24▼返信
>>1455
焼き直しばっかりだけどな
1460.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:25▼返信
>>1442
JAPAN Studioってあるがなんで嘘吐いたの?
1461.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:25▼返信
>>1451
ブラボは知らないけど、この手のジャンルを築いたデモンズソウルはソニーの人がいないと出来なかった
キングスフィールドのファンだったのでフロムに発注して、「高難度すぎるのでは」というフロムの人に「もっと難しくていい」と言った
1462.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:26▼返信
とりあえずゲームに興味ない豚は黙ってろよ
1463.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:26▼返信
だからーまったく発注側が主導しなくてもSEKIROが出来ただろっての
金だけ出してた方がいいんだよ
1464.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:27▼返信
それぞれの国に特色があって色々なゲームがあるから売れるんであって
大作だけあればいいってものじゃねーのに
1465.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:27▼返信
Switch 現在の覇権ハード、ユーザーも楽しくゲームをプレイ
箱SX  一人負けだけどユーザーは結構ゲームパスで楽しくやっている。ゲーマーに支持されるフィルスペンサー
PS5   ソフト出ない、売れない、ジムから見捨てられたと三重苦で信者も連日発狂
1466.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:27▼返信
おかしいですね
グラビティデイズの外山さんはファミ通のインタビューでは

退社したのはSIEにいても定年がありゲーム制作に関われなくなるので独立して定年後もゲーム制作に関われるようにしたかった
SIEがすごくいい環境だったので、いままで退社できずにいたのですが、今年はコロナウイルスの影響もあり業界に大きな環境の変化があったため、独立するならいましかないと思ったんです。

と答えてますが
1467.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:28▼返信
>>1466
外山さんはそうだったんでしょ。実際定年だし
1468.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:29▼返信
ジムがええとは言わんがジャパンスタジオがええとも思えんのよなぁ
和ゲーらしい和ゲーなんてそれこそ任天堂やサードの方がええの作るし
1469.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:29▼返信
ゲームの多様性無くなったらヤバいぞ、恐竜の二の舞だ、大作至上主義で市場環境が変わったらどうするんだ?
あのバカさっさと更迭しろよ
1470.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:29▼返信
うん
やっぱり

これは間違いなく失敗するね

売れはするが、儲けは少なくなる
セカイセカイのゲームと映画は、カネかかりすぎるからな
1471.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:29▼返信
>>1465
実際は任天堂は業界10位で、ソニーが1位なんだけどね
1472.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:29▼返信
SIE(アメリカ人社長のアメリカの会社)「世界で通用するゲーム作らなあかんで」
ジャパンスタジオクリエーター「なら、辞めるわ」←今ここ
1473.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:30▼返信
>>1465
ゲーマーに支持されてるのにlive値上げに大顰蹙くらって赤字垂れ流しとかスペンサー無能過ぎて笑える
1474.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:30▼返信
>>1463
サードゲーならプレステにこだわる必要ねーな
性能が良い、XBOXSXやPCで遊ぶ
1475.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:30▼返信
>>1472
個人で作りたいなら独立するわな
まあ、売れるかどうかは知らんが
1476.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:31▼返信
>>1461
初代はそうかもしれないね ソニーとの綿密な連携のたまもの
でも今回の件はそういう過去の実績にすがって長年成果を出せなかった人たちが切られたって話だからね

現在のフロムは死にゲーにおいて自力で確固たる地位を築いてる ソニー側の口出しは必要ない
1477.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:31▼返信
また中国豚がデマ流してる
1478.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:31▼返信
>>1470
ソニーのファーストスタジオはめちゃくちゃ成功してるんだよ。最近でもラスアス2やツシマやスパイダーマンが高評価でよく売れた
成功していないのはジャパンスタジオ
1479.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:31▼返信
子供の頃はスーパーファミコンゲームボーイがなかったらゲームができなかった(pcエンジンやメガドライブを除く)それで友達に「なんでPS買わないの?」って言われてもSFCを捨てるなんてできないと思ってたけど時代は次第にPSへ移行していきトドメのFF7発売PSを買うことを決意そしたらクソPSおもしれーってなったそれ以降任天堂のゲームハードは買わなくなったな記事に関係ある話といえばグラビティデイズは体験版はやったよvitaで面白そうだったけど買うほどじゃないなPS5は買うつもり

1480.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:31▼返信
>>1474
過疎地かチーターまみれかで遊ぶのか
1481.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:32▼返信
小粒なゲームが無くなるとか言ってるけど、直近でPRされた独占ホラゲーも無名のメーカーのだよな
結果出せなかった奴らが切られてくだけで、先行投資が無くなるわけではない
1482.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:32▼返信
>>1466
別のインタビューでは
会社がグローバル思考になり、日本人が毎日席を追われることに
戦々恐々とする日々だったとも述懐してるけど
1483.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:32▼返信
>>1476
取り敢えず嘘吐いた謝罪しようか
1484.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:34▼返信
>>1478
スパイダーマンモラレスなんて450万だろ
3人で作ったvalheim700万本に負けるゴミ
1485.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:35▼返信
>>1479
話の内容から察するに中年なのに
句読点も改行もない、頭の悪いレスを書きますね
1486.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:36▼返信
>>1469
ファーストパーティーが主導しなければならないほど今のゲームの多様性は縮小してないよ
むしろPS4時代にしっかりとインディーズを支援してもう大丈夫だと思ったから
ソニーにしか出来ない役割として金のかかった大作を送り出す方針になったんだから合理的だわ
そういうことなら成果を出せなかった金食いディレクターは放逐した方が良い
1487.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:37▼返信
JAPANスタジオもウマ娘みたいなの作ればいいのに
原神レベルは無理っぽいけどウマ娘くらいなら技術的にクリアできるっしょ
1488.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:38▼返信
ジャパンスタジオの立ち位置は難しかっただろうな
キャラゲーを作る柄じゃないし、アイデア勝負のゲームはインディーズが作る。大規模ゲームは欧米に勝てない
トリコのようなアーティスティックなゲームは可能性だったが成功しなかった
グラビティデイズなどVITAのゲームは良いものがあったが、携帯機無くなったし
1489.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:40▼返信
>>1484
モラレスは外伝で、本編のほうは2千万本超えなので。そのシステム流用なので十分利益出てるよ
1490.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:40▼返信
>>1465
Switchって今年出たソフトが悉くバグまみれでユーザーから顰蹙買いまくってるんだけど
1491.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:40▼返信
まあもう日本じゃ箱化と同じ感じになって終わりやね
1492.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:40▼返信
ジャパンスタジオ解散したことすら認めたくない奴って、現実逃避の統合失調症なのかな?
速報altとか見てそう😒
1493.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:41▼返信
多分みんゴルやぼく夏とかそう言うの惜しんでのジム批判なんやろうけど

ソレ全然売れんしな正味ワイも一度も遊んだ事も興味が惹かれた事もない
1494.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:41▼返信
>>1474
XSXはPS5より性能低いんだよな。マルチタイトルの比較で9割負けてる
そもそも、自社タイトルさえ日本語版出さないので日本でXSX買うのは無い
1495.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:41▼返信
>>1491
同じようなもんやね
ファーストがつまらん洋映画ゲーしかないし
それなら性能もよく、ゲームパスもあるXBSX買ったほうが幸せになりそう
1496.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:42▼返信
多様性がとかほざいてるアホは今月発売のリターナル買えよ、PS5なくても買え
唯一無二のババア主人公のローグライクTPSだぞ
1497.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:44▼返信
>>1493
元記事ちゃんと読んだ?
300万本売れたデイズゴーンの開発ベントスタジオにすら新作認めず
ラスアスのリマスター作業をやれと押し付けてるぐらい酷い環境になっているという話なんだけど
大艦巨砲主義の成れの果て
それが今のつまらないプレイステーションを産んだ
1498.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:44▼返信
日本で世界病にかかったゲーム企業はほぼ全滅しましたけどね
世界向けってのはどの方向も向いていない経営者の自己満足ですわ
結局その国、その文化でしか生まれないものが世界に響く
1499.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:45▼返信
ずっとSwitchの悲報しかなかったからってこんな眉唾な記事をソースにソニー叩きに勤しむとかぶーちゃん暇すぎでしょw
1500.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:47▼返信
>>1492
お前はぶたばでPS5ネガキャンスレとか立てて悦に入ってそうw
1501.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:47▼返信
ブルームバーグは最近、日本にQアノンの支部が出来たとか変な記事上げてたな
1502.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:47▼返信
ソニーは外資系日本人は追い出される
1503.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:47▼返信
そもそも日本だけで売れるタイトルなんてあるのか?
1504.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:48▼返信
>>1497
デイズゴーンはあまり評価高くなかったし、かかったコストからして300万本では足りなかったんだろうなぁ

そもそもベンドは他のスタジオのゲームのVITA移植などしていたところで、デイズゴーンで新作を作るチャンスを与えられたが生かせなかった
1505.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:48▼返信
>>1499
糖質怖いわ
スイッチの朗報が悲報に
PSの悲報が朗報に変換される病気
1506.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:48▼返信
>>1497
安田とか望月とか崇拝してそうw
1507.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:49▼返信
このまま結果を出せなければ閉鎖の流れだろうな
アメリカ人らしい結果主義の経営方針だな
クリエーターの人たちは自分で会社を立ち上げるか
別会社に入って作っていくしかない
1508.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:49▼返信
独立して会社立ち上げようにも銀行が金貸してくれないことがあるらしいね
1509.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:49▼返信
和ゲーや日本向けタイトル作るかどうかの方針は別としてジャパンスタジオは無能やし要らんと思う
1510.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:49▼返信
>>1498
いや世界どころか日本にもジャパンスタジオの作品は一切響いてない
トリコとグラビティデイズ2みたいなのを連続で出してたらそりゃ切られて当然
1511.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:49▼返信
>>1505
ここ一年見てもSwitchに朗報ってあった?
1512.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:49▼返信
>>1499
これについては外山も似たような事言ってたし退社ラッシュが止まらないし事実を受け入れられない人のがよっぽど…
1513.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:50▼返信
>>1498
心配しなくてもSIEの多くのスタジオは世界で大成功している。その陰でずっとヒット作を出せなかったのがジャパンスタジオで、だから切られた
1514.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:50▼返信
>>1505
という病気に罹ってるお前が言うのか
1515.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:51▼返信
>>1514
という病気を患ってるお前が言うのか
1516.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:51▼返信
>>1510
グラビティデイズ2は残念だったね。元のグラビティデイズの良さが無かった
1517.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:51▼返信
>>1512
ソニー1位、任天堂10位を認めないお前が言うのか
1518.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:51▼返信
ファーストしか売る物がない低性能ハードの信者は大変ッスねw
1519.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:51▼返信
>>1496
ババア主人公ならベヨネッタがあるやん
1520.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:52▼返信
>>1515
言われて悔しかったシリーズw
1521.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:52▼返信
だって日本ですらグラビティデイズやみんゴルみたいなタイトルよりラスアス、ホライゾン、ツシマのが売れるんだもんな...
1522.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:52▼返信
>>1509
サルゲッチュ、SIREN、ぼくの夏休み、ICO、ワンダ、DAZE、トリコ
全てクソゲーでしたか?サヨナラ貴重な国産IPたち
1523.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:53▼返信
PS5様子見でスルーしたのは正解だったな
俺はもうPCメインに任天堂ハードサブでいいや
1524.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:53▼返信
>>1517
何故急にそんな話に?
大丈夫?
1525.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:54▼返信
Japanスタジオは日本人向けのゲーム作らせておけばよかったんだよ
中途半端に海外にも目を向けさせようとするから何もかもが中途半端になる
結果的に海外でも受ければもうけものくらいにやっておけばいいのに
1526.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:54▼返信
※1497
ブルームバーグの飛ばし記事信じるアホやん
1527.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:54▼返信
>>1506
崇拝して何か問題あるのかゴキブリ
1528.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:55▼返信
>>1521
実際の数字知らんけど仮にそうだったとしても数字だけで全て判断するのがクソでゲーマーの気持ちを分かってないっていう批判やろ
小島追い出しだコンマイと一緒
1529.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:55▼返信
>>1495
結局箱買ってゲーパス乞食かよ
1530.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:55▼返信
>>1522
PS2くらいまでは良かったけど、ジャパンスタジオがその資産を生かせなかったって話よ

ICOワンダの後継のトリコはさんざん延期してこけたし、DAZE2はつまらなかったし、サルゲッチュやぼく夏はシリーズ化されたけど尻すぼみだった
SIRENはやりたいね
1531.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:55▼返信
r'PS5愛ヽ
( ノノノノヾ)
6 `r, ,ュ´ 9  < ブタガーニンテンドーガースイッチガー
(∴) e (∴)
 -ニニ-
1532.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:56▼返信
>>1524
現実を認めたくないのか?
1533.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:56▼返信
ここは日本のサードに頑張ってもらうしかないでしょ
1534.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:56▼返信
結局「逃げた」だけなんだよね
1535.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:56▼返信
>>1506
この記事は望月じゃないけどな
1536.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:56▼返信
>>1515
鸚鵡返しとか顔真っ赤やな
1537.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:56▼返信
でもまだゴミステにはフリプがあるから
1538.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:57▼返信
>>1419
俺はデススト十分売れてるやんネガキャンされすぎ、って思ってるけど
この記事が事実ならたしかにソニーが小島監督を支援するとは思えんな
たぶんソニーが求めるラインには届いてないわ
1539.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:57▼返信
記事書いてるのがジェイソン・シュライアーってw
相変わらずでっち上げしてんのか
1540.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:57▼返信
※1533
携帯機携帯機言ってたせいで和サードの技術も落ちまくりだからなあ・・・
1541.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:57▼返信
>>1532
いやだから何故急に利益度外視した売上ランキングの話に?と質問してるのだが
1542.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:58▼返信
※1504
フリプ化、PC版発売と最近展開多いし
E3付近で普通に続編発表されそう
1543.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:58▼返信
いやー数字だけで無く実際の出来もラスアス、ツシマ、ホライズンの方が圧倒的ですよ
こういうのを作れそうな気配が全くなかったからねジャパンスタジオには
1544.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:58▼返信
>>1497
飛ばし記事盲信か
1545.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:59▼返信
>>1530
俺はラスアスやホライゾンのようなタイトルよりずっとこっちのタイトルのが楽しいし続編をやりたいんだが
1546.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:59▼返信
r'PS5愛ヽ
( ノノノノヾ)
6 `r, ,ュ´ 9  < ソニーに都合が悪い記事は
(∴) e (∴)  全て捏造ニダ
 -ニニ-
1547.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:59▼返信
>>1540
結局任天堂が和ゲーの多くを潰している現実がそこにあるのに豚はそれを知らない
1548.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:59▼返信
>>1542
E3不参加なのに?
1549.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:00▼返信
今は沈みゆく船から積荷や燃料や乗組員をガンガン捨てている段階
なんとか陸に着けばジムは報酬をもらってさようなら
船にはなにも残ってないけど知らんがな
1550.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:00▼返信
>>1549
成功すればジムは撤退請負人として名を馳せるな
1551.投稿日:2021年04月10日 11:00▼返信
このコメントは削除されました。
1552.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:01▼返信
ソフト会社「なら売れるハード作れよ…」
1553.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:01▼返信
>>1546
日経の飛ばし記事は信じなかったお前らが言うのか
1554.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:01▼返信
フラット化した世界では特定の国しか売れないゲームなんて作れないだろ。
1555.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:02▼返信
現実を直視しろ
1556.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:02▼返信
ロード短縮作業すらまともに出来ない和サードはそれこそPS5なりPCなり
SSD使えるところで出さないと話にならんからなあ、それくらい技術が終わってる
グラフィックはこの際そこそこでいいからちゃんと動くハードで出してほしい
大は小を兼ねるんだから開発費に合わせてグラフィックは考えろ
1557.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:02▼返信
俺はジムの「PS2やPS1のゲームなんてもう化石のようなゲーム。誰もやりたがらないだろう」の一言でアーカイブ全切りしたのがゲーマーとして許せないわ
1558.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:02▼返信
そりゃアクティブユーザー5000人のPS市場なんて捨てなきゃなぁ
1559.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:02▼返信
>>1533
日本のサードはPS5が存在しないかのような立ち回りしてるけどな
新すばらしきこのせかいもPC版足されたけど、PS5はガンスルー
1560.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:03▼返信
PS5は立ち上げ失敗してるし
次のドラクエはswitchかな
1561.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:03▼返信
>>1528
コジマはMGS5という世界的なヒット作生み出してるのにコナミの私怨で追い出されてるのでSIEとは全然事情が違うだろ
1562.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:03▼返信
やはり日本軽視
1563.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:03▼返信
>>1541
利益含めたら任天堂なんて10位どころかもっと下位だよ
1564.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:03▼返信
恐竜的進化の袋小路に入ろうとしているのだ
1565.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:04▼返信
だって日本のソニーファンボーイって口だけでマジで言い訳だけしてゲーム買わんやん
この外国人達も叩くならソニーじゃなく日本のソニーファンボーイやろ
1566.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:04▼返信
※1559
単純に互換があるからって判断だろう
当たり前だがPS4版はPS5で遊べるけどPS5版はPS4ユーザーは遊べないからな
1567.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:04▼返信
ジャパンスタジオの味のある小規模作品が好きだったけど
アレはPSPありきだったんだろうなあ、とPS4版パタポンをやりながら痛感
1568.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:04▼返信
バランワンダーワールドを見ればわかるように過去の偉業なんぞなんの役にも立たない
ジャパンスタジオの面子も同じ 面白いゲームを作れなくなったなら去るべし
1569.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:04▼返信
>>1560
DQ11Sで如何にオワコンかバレたのにまだやりたいのかあんなクソゲー
1570.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:04▼返信
ブラックリストに乗った人の記事より望月の方がマシだと思うぞ
1571.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:04▼返信
120fps対応ゲーム数でXSSに負けてるゴミハードがあるらしい

34 Games @ 120fps - Series X
25 Games @ 120fps - Series S
11 Games @ 120fps - PS5
1572.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:05▼返信
和ゲーはもっと小規模なスタジオで家庭内手工業的に作ればイイんだよ
1573.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:05▼返信
>>1548
独自イベントだろ
1574.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:05▼返信
※1546
だって現実に即してないじゃん
なんで失敗タイトルで続編キャンセルしたDazeGoneをPC展開すんの?しかもPS版バラまいた後に
移植だってタダじゃないんだぞ
1575.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:05▼返信
>>1561
制作スピードと開発コストが全く見合わんかったんやろ
売れたじゃなく、生み出す数字がダメ
現に小島追い出したコンマイは数字の面で大幅に改善された
ソニーも同じ。数字が見合わん所を削っただけ
1576.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:06▼返信
※1565
少なくともここにいる豚よりはここにいるGKの方が買ってるだろうw
ここにいる豚なんてswitchの話題ですらボロ出しまくって持ってない事バレてるしwww
1577.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:06▼返信
>>1560
エニックス側は馬鹿なことをしてるからそれはありそう
そしてドラクエっていうタイトルが消えてなくなるわけだな
あー和ゲーの一つ死んだわw
1578.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:06▼返信
金がなくなるというのは恐ろしいことだ
1579.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:06▼返信
>>1557
この発言でクズなのは言い逃れのしようがない
1580.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:06▼返信
>>1527
崇拝する事自体に問題はないよ?
ただそれ以外のどこかに致命的な問題があるから
そいつらを崇拝するような事になってるんだろうw
1581.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:06▼返信
>>1576
ここにいる豚と勝負してどうすんだよ…w
1582.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:07▼返信
>>1562
違う。日本人クリエイターが成果を出せなかっただけ
1583.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:07▼返信
これ擁護してるやつはソニーの下請けバイトの工作員だろうね
1584.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:07▼返信
>>1558
それ、2月のswitchアクティブユーザー数じゃん
1585.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:07▼返信
>>1583
ゲートキーパー
1586.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:08▼返信
もしかして巧妙なDazeGoneの宣伝なんじゃないの?
続篇キャンセルされたってあとに続篇発表されたら凄い反響出るだろう
1587.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:08▼返信
浪漫と損得の狭間だね
1588.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:08▼返信
ソニーはマイクロソフトからの刺客を上に据えたのか?
外人なら有能だと思うのが愚かなんだよ。
英語を話すと有能なのか?
だったらアメリカの幼児を上に据えろよ。
英語は話せるんじゃねーか?
1589.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:09▼返信
>>1565
言われて悔しかったシリーズw
1590.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:09▼返信
>>1582
その結果日本軽視
1591.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:09▼返信
>>1565
20年から21年に発売したswitchソフトの95%に中国語が入っている現実
因みに中国語がないソフトは軒並み爆死してますね
1592.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:10▼返信
だからって昔からあるタイトル保護し過ぎると任天堂みたいにマリオにおんぶ抱っこ状態になるのも良くないし

けどなんだかんだでPS5でもみんゴル出ると思ってる
1593.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:10▼返信
つーか結局出せなくて切られたら日本軽視って豚はどんな思考してんだ?
1594.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:10▼返信
>>1583
残念ではあるけど、でもジャパンスタジオは長いことロクなゲーム出せてないからなぁという気持ち
1595.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:11▼返信
>>1571
性能はPS4Proレベルで60fpsも満足に維持できないXSSでどうやって120fps出すの?
1596.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:11▼返信
意訳: 日本人が喜ぶかどうかなんて気にしてられるか
1597.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:12▼返信
>>1581
それなw
ここの豚はそもそもswitchすら持ってないわけだし
1598.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:13▼返信
>>71
これな…
1599.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:13▼返信
>>1590
どの結果?
1600.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:13▼返信
>>1590
はぁ? 人に養ってもらってるオコチャマかよ
1601.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:13▼返信
ジャパンスタジオ軽視なのにプリインストールゲーム作ったのはジャパンスタジオという謎
1602.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:13▼返信
※1583
信者ならプレステの土台を築いたスタジオを無能呼ばわりしないな
間違いなくソニーの工作員だね
1603.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:14▼返信
日本でしか売れないものではなく世界で売れまくるビックタイトルを作れという
要求に答えられなかったからジャパンスタジオは長いことロクなゲーム出せなかったのだろうな
1604.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:14▼返信
>>1559
PC版爆死しそう
1605.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:15▼返信
>>1591
その数字のソースがないから本当かどうかは知らんけど、仮にそうだとしてじゃあPSのゲームは中国では売れないんですねという話になるだけだと思うよ
ちなみに中国はPC市場が鬼のように強いからPSも箱も死滅してる
1606.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:15▼返信
それは軽視では無く没落というのだ
ソニーが「そうさせた」のでは無くクリエイターの力が足りていないから「そうなった」
1607.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:15▼返信
>>1602
そのスタジオが化石化しちゃったわけでしょ
1608.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:15▼返信
別に日本向けのIPでも世界で売れてるのあるじゃん
1609.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:15▼返信
ゴキ捨てソフトが爆死する理由がよくわかるな
ライズのように全ゲーマーへの広がりがないからな
1610.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:16▼返信
少なくとも日本を重要視していないのは間違い無いな
1611.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:16▼返信
莫大な開発費を投じて大ホームランを飛ばさないと
巨大になりすぎた組織を維持できないのだ
それには日本は狭すぎる
1612.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:16▼返信
ゴキ捨てソフト売れないしな
こういうことなんだろうな
1613.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:16▼返信
ゴキ捨てソフトは大爆死の連続だしな
ゴキ捨て終わったな
1614.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:16▼返信
>>1610
世界全てを重要視してるからな
1615.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:16▼返信
>>1606
それは軽視に至った原因を説明してるだけで、軽視していること自体に変わりはない
1616.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:16▼返信
原因の話をしてるんじゃあないぜッ
結果の話をしているんだ
そして結果とは
日 本 軽 視
1617.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:17▼返信
>>1588
幼児ならゲーム好きだろうし
ゲーマーにとってはジム・ライアンよりはマシな経営しそうだな
1618.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:17▼返信
任豚怒りの連投w
1619.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:17▼返信
>>1559
プロジェクトアーシアことForspokenや、FF14、FF16などスクエニはPS5にかなり注力してるぞ
1620.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:17▼返信
コメントでデイズゴーン評判良くないとか書いてる奴居るけど
あれも新規ipでセールとかする全然前から700万売れて評価も高かったわ。
一部メディアが低かったのは発売前の情報でオープンワールドって言ってたから自由度高いゲームだと思って評価出してる奴多かっただけでストーリーメインのゲームとしてむしろ出来が凄い良い作品だし
1621.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:17▼返信
>>1592
出ないよ
もう諦めな
1622.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:18▼返信
たとえ運営が巨額の開発資金をくれなくても
日本人は日本人向けの作品をほそぼそと作ればいいじゃあないか
1623.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:18▼返信
>>1614
地域による軽重をつけないのはただの無能
1624.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:18▼返信
PCへの展開はPS4を持っていない人に対する「こういう独占ソフトがあるんですよ」的な紹介の役割だから
PCオンリーゲーマーでホライズンの面白さに感心している人は多い
1625.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:18▼返信
ツシマ遊んで思ったのはこれがジャパンスタジオないし和サードから出せないレベルにまでゲーム大国と呼ばれた時代から没落したことかな
1626.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:18▼返信
これが原因でゴキ捨てから撤退したいと考えているサードも多いな
1627.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:19▼返信
フロムの次回作はPS5独占って話だし
日本のサードとは良好な関係を築いてそうだな
1628.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:19▼返信
>>1610
ぶっちゃけ任天堂にしろMSにしろ日本重視してるとこはそんな無い気もするけどね
任天堂は日本で売れてる「フリ」して大体中国行きだし、MSは言うまでもない
どっちもどっちって言われたらそれまでかも知れんがソニーが1番マシだねってだけで
1629.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:19▼返信
ゴキ捨ては日本軽視だしな
サードもゴキ捨てのせいで日本では全く売れない
1630.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:19▼返信
ゴキ捨ての日本軽視にはサードも迷惑しているな
撤退を考えているサードも多いな
1631.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:20▼返信
このコメ欄で日本軽視って言ってる奴の根拠が滅茶苦茶過ぎるw
1632.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:20▼返信
※1611
大作には当然投資してるけど、インディスタジオにも投資してる
とりあえず今月末出るリターナルをかえ、PS5なくても買え
1633.投稿日:2021年04月10日 11:20▼返信
このコメントは削除されました。
1634.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:20▼返信
PS2の頃はとにかくソフトがいっぱいあって、その分クソゲーも山のようにあったけど、中には隠れた名作なんてのもあって楽しかったなあ
今は大作一本推しって感じで寂しいもんだ
1635.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:20▼返信
もう日本のゲーム機じゃないんだから日本人がガタガタ文句言うなよ
1636.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:20▼返信
>>1616
どこが?
1637.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:20▼返信
ジャパンスタジオ無くなるから豚が喜んでるけど
PSstudioの統合としてはロンドンstudioも多分無くなる
んで新しくサンディエゴstudioと含めてグローバルstudioに統合する
それとは別に元アサクリのスタッフ引き抜いたからそこ中心に新スタジオ立ち上げる。
ぶっちゃけ豚にはむしろ喜ぶべきないようじゃねえと思うけど。
1638.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:21▼返信
>>1615
アホ。PS5の供給量とかの話なら単に日本人の人口が少ないだけだよ。
首切りはクリエイターが無能だっただけ。軽視では無い。
1639.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:21▼返信
そもそもジャパンスタジオ無くならないし
1640.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:21▼返信
ゴキ捨ての日本軽視姿勢はサードにも伝わっているな
ゴキ捨てが日本軽視なのでサードのソフトも売れないということがわかるな
1641.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:21▼返信
オープンワールドで最後まで遊んだのってツシマぐらいだわ
ホライゾンもRDPも途中で飽きた
日本人にオープンワールドのゲーム性はやっぱり合わんよ
1642.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:22▼返信
かなしいなあ
1643.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:23▼返信
>>1635
角川と業務提携結んで新スタジオ作るんやで
角川のコンテンツミックス能力とSIEジャパンの開発力活かした
スマホじゃなくてコンシューマー向けって発表してるし
残念でした
1644.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:23▼返信
>>1637
喜ぶのはほんとにゲームもろくに遊んでない煽りたいだけのやつで、ホントに悲しくて憤慨したら嘆いてるんやろ
1645.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:23▼返信
※1638
人口少ないというより販売実績が無かったから
PS4発売時の出荷ペースをどんどん引き離してる
1646.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:23▼返信
というかジャパンスタジオってswitchマルチのインディーソフトのローカライズもやってたんだけど今後のswitchインディーソフトのローカライズは中国漢字混じりになりそうだね
1647.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:23▼返信
>>1638
無能とみなす理由は世界で大ヒットしないからであり日本受けするかどうかは考慮に値しない
つまり日本軽視
1648.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:23▼返信
>>188
大企業www草生えるww
1649.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:24▼返信
任天堂はファーストソフトほぼ外注やぞ
1650.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:24▼返信
無駄に使っていたお金がなくなって有用なところへ投資できるって話でしかない
過去のIPへのノスタルジーなんて糞くらえですわ
1651.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:24▼返信
>>1623
お前みたいな?
1652.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:25▼返信
一つだけ確かなのはDazeGone2が発表されて、この記事何だったんってなる事だな
今の流れで新作が発表されない訳が無い
1653.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:25▼返信
>>1639
いやジャパンスタジオは解散するよ
公式でも出てたろteamASOBIだけ残して、今度作るグローバルstudioに今までのIPも権利もローカライズ部門も移管する
1654.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:25▼返信
>>1647
ヒット作品出せなかったのに15年ほど存続できてた時点で軽視どころか相当優遇されてたよ
1655.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:26▼返信
>>1647
日本でヒットしても精々ミリオンレベルだからねえ…
和サードすらそれなりの規模のソフトだとミリオンレベルじゃやっていけないと言ってるし
1656.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:26▼返信
>>1652
と言うか中止する意味がない
bendstudioだから別にジャパンスタジオも新スタジオも関係ないし
当然作るわな
1657.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:27▼返信
※1653
ASOBIチームを主軸に再編するだけでJapanStudioの名前が無くなるわけではない
1658.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:27▼返信
>>219
ぷぷwwんでこの様か…駄目だこりゃww
1659.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:27▼返信
>>1635
ガタガタなのはSwitch独占やぞ
1660.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:28▼返信
>>1654
海外でヒットしないとヒット作と見なされないし
またそういう要求をされていたからこそ新たな作品を出せなかったのだろう
日本だけでウケるような企画は通らない
つまり日本軽視
1661.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:28▼返信
なんかここで任天堂を叩くのは違うと思うが
1662.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:28▼返信
>>1650
持ってるIPも放棄してねえよ
アークザラットもワイルドアームズもDAZEもトロもサルゲッチュも
1663.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:28▼返信
>>1653
それ、解散してないじゃん
1664.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:28▼返信
日本でも受けてないし売れてないからw
グラビティデイズ2が早々とフリプになったとき、この出来ではダメだなあと皆が思ったはず
映像面のセンスはあるので新天地で頑張ってくださいねとしか
1665.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:29▼返信
>>1633
それこそPCでいいじゃん
1666.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:29▼返信
べつに和ゲーが全部スイッチに来るならそれはそれで分かりやすくて良いけれども
1667.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:29▼返信
bendstudioが作ってるのがラスアスリマスターとかいうお笑い種でしかないだろ
PSコレに入ってる初代をリマスターするわけないし2が出たのは去年だぞ
1668.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:30▼返信
>>1665
PC環境ではオンライン対戦ゲーは厳しいしなあ チートが酷すぎて
1669.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:30▼返信
>>1660
実際問題日本でヒットと海外でヒット、どっちがデカいヒットなの?
1670.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:31▼返信
日本のゲームなんて20年分くらい周回遅れでしょ
1671.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:31▼返信
>>1662
まあそうだけど出ないでしょもうw
それらのIPは死んだのだ
1672.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:31▼返信
>>1669
海外ヒットのほうがデカいに決まってるだろ
その結果が日本軽視
1673.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:32▼返信
これを深刻なくらい信じてる外人多いからソニーは声明出したほうが良いよ
1674.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:32▼返信
>bendstudioは今ラストオブアスのリマスター作業を押し付けられており

これ、どういうこと?
1675.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:33▼返信
結局『日本軽視』って言いたいだけのキチガイが暴れてるだけってのが結論
1676.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:33▼返信
※1670
日本軽視っていうのはこういう発言であって、プリインストゲームに日本製のゲームを入れる
SIEの事ではない
1677.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:33▼返信
日本軽視じゃないけど日本の会社リストラするね
1678.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:33▼返信
ジム・ライアン「日本軽視してません!」
1679.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:33▼返信
日本での売上だけを見ても
ツシマやホライゾン、ラスアス2の方がJスタタイトルよりも売れてる
1680.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:34▼返信
>>1668
それくらい我慢しろアホゴキ
1681.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:34▼返信
今回のPSstudio再編って
コロナがかなり影響してるんだとさ
結局リモートでやるわけだし、体制自体をニューノーマルに向けて作り変えてるわけか。コロナ終ったらまた変えるんだろうけど
1682.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:34▼返信
こういう通告まじであったのな
1683.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:34▼返信
※1674
当初はエルドラドのリメイク作品だったが、スライドしてラスアスリメイクになり
今はノーティのプロジェクトになってるらしい
bendstudioは下請け的ポジションという妄想
1684.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:34▼返信
Jスタのゲームは日本でも売れてないってことを無視してるのは何故なのか
ツシマはハーフ売れたけど、Jスタでここ10年でハーフ売れたゲームってあったっけ?
1685.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:35▼返信
>>1678
そらたとえちょっとアレなお客様であっても
わざわざ追い払う必要はないからな
いちおう若干金は落としてくれるのだし
1686.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:35▼返信
>>1675
日本語読めないアホがいると思ってたが豚が尻尾出したのでそっからは無視した
1687.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:35▼返信
デモンズが失敗したからだろな
1688.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:36▼返信
>>1671
正確にはJAPANstudioがスマホゲームにして失敗した
1689.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:36▼返信
大作洋ゲー好きとしては別にその路線でいいかな
PS5で酷い出来の中小の日本のゲームやるのはキツイし
Switchで中小のゲーム出してくれればそっちでやるからいいわ
まあ、Switchでも牧場物語みたいな産廃作るのが日本の中小だけど
1690.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:36▼返信
>>1683
ブルームバーグって妄想すら記事にしちゃうのか
1691.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:37▼返信
ブタームバーカの記事ですねw
1692.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:37▼返信
>>1683
やっぱ外人から見てもデイズゴーンがラスアスっぽいってことなのかな
1693.投稿日:2021年04月10日 11:37▼返信
このコメントは削除されました。
1694.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:37▼返信
>>1591
中国でも売れないPSがなんだって?
1695.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:38▼返信
>>1675
キチガイ?事実なだけさ。
いや?見向きされなくなるの間違いだな。
先のない国だからね
1696.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:38▼返信
小規模ゲームはインディが作ればいいので
ファーストが作る必要ないんだよね
SIEは実際にKenaやFallguysをサポートして時限独占で囲い込んでる
1697.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:38▼返信
20年は言いすぎかもしれないが過去の大物クリエイター達の感性は10年以上は遅れてると思う
バランワンダーワールド…
1698.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:38▼返信
10億人パワーをなめんなよ
1699.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:38▼返信
>>1563
質問の答えになってないぞ頭大丈夫か?
1700.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:39▼返信
※1684
GTですらハーフ売れないって現実があるからなぁ
というかポリフォニーって最強の金食い虫が居るんだからジャパンスタジオなんて削られて当然だよ
1701.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:39▼返信
>>1694
そりゃスイッチと違ってわざわざ転売用に中国語入れてないからねえ
1702.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:39▼返信
>>1689
中小のゲームも軌跡とかイースはPSなんだけどね
1703.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:40▼返信
>>1697
せめて最新のゲームを遊んでみれば良いのにね
老化しすぎて面白いと思えないのかな
1704.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:40▼返信
トリコの開発に10年、KNACKとKNACK2は壊滅的売上。他はほぼ外注とか、いらんって言われるでしょこれじゃ。次の企画とか全部止めてたトップがわるい
1705.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:40▼返信
>>1684
ねえよ
アストロボットとデラシネはVR作品で売れず
DAZE2も面白いけど大作ラッシュの時に出して埋もれ
ワンダリメイクもそんなに売れず、みんなのゴルフはNEWで微妙に
新作であるナック2も爆死 豚が日本軽視って言うけど日本的な作品すくねえし
ヒット作は外注だしデモンズやブラボとか
1706.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:41▼返信
金がねえから構想を形にできない 金がねえから有能な人材を確保できない 金がねえ 金がねえ
1707.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:41▼返信
>>1675
ほんとそれ
1708.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:41▼返信
>>1700
GTはその代わり世界で売れてるから
ポリフォニー・デジタルは延期しまくっても特別扱いされてる
1709.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:41▼返信
それでも円満退社言え言う
ブラックソニーであった…
1710.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:41▼返信
>>1700
ポリフォニーは開発人員が少ないからむしろ金食い虫じゃない上に
ちょこちょこ出してたDLCで意外と儲け出してる
1711.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:42▼返信
まあスイッチやPCにとってはこの傾向は良いことだからもっとやれって感じだな
1712.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:42▼返信
ぼくなつの版権だけ手放して欲しい
そうしたらSwitchで出すだろ
クレしんなんか使わなくても良くなる
1713.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:43▼返信
>>1684
というかねJスタのは日本向けでさえない。
奇をてらい過ぎて駄目だね、アソビスタジオのやつやポリフォニーもその点で赤点だが
1714.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:43▼返信
>>1697
下手したら90年代の感性じゃんよ
1715.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:43▼返信
>>1709
やめてる奴らスマホゲーでSIEに30億の債務超過出したから
そりゃ責任とらされるんじゃね毎年赤字だったし
1716.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:43▼返信
>>1712
零もメトロイドも出せないスイッチがねえ
1717.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:44▼返信
外注部門はともかく
Jスタの内製部門は切られても仕方ないぐらいの実績しか挙げてない
日本で10万本、世界で100万本未満のゲームをファーストが作る必要あるのかって話
1718.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:44▼返信
まぁこのアホ記事のお陰でDazeGone2の発表は早まるだろうから感謝しかないだろ
続編キャンセルされたなんてデマ流されたらPC版売れなくなるからな
1719.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:44▼返信
>>1705
まったくだな…もう少し昔から日本向けを出せというね。
どうかしてるよ、やれやれ
1720.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:45▼返信
>>1711
SIEがKADOKAWAとフロム抑えたから
JAPANstudioの金そっちに回っただけじゃね
新スタジオ2つ作るし
1721.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:45▼返信
でも実際和ゲーって
グラフィックこそじゃっかん進化したかもしれんが
ゲームの内容は代わり映えしてなくね?
1722.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:47▼返信
※1717
10万どころかパペッティアは日本2万、世界計測不能だぞ
1723.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:47▼返信
>>1721
いや、内容のほうが劣化してるよ
代わり映えしてなかったらグラ良くなった黄金期のRPG出しまくってる
1724.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:47▼返信
>>1689
どのみち中小のはやろんやろ?嘘はいかんで。
だから見捨てられたんや。
1725.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:47▼返信
>>1366
愚策だけど裏切りじゃないだろ
1726.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:47▼返信
売上を無視して純粋に面白さで考えても
グラビティデイズ2はいい作品だったけど同時にストレスも非常に溜まる微妙なゲームでもあった
ジャパンスタジオの作品で手放しで良作と言えたのはアストロボットだけで、TeamASOBIが解散を免れたのも当然と言える
1727.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:47▼返信
こんな大量に同時期にやめて
全員が円満退社言い張るってなんかすごいよね
1728.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:48▼返信
デイズゴーンは続編通らなくてもおかしくない
発売まで6〜7年かかってる大作の割には売れなかったので
1729.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:48▼返信
年をとった開発者には去ってもらって世代交代が必要なのだ
では日本の若い開発者が有能かと言うと
そうでもない訳で
1730.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:48▼返信
>>1713
パペッティアとかrainとかトゥモローチルドレンも
全然日本的じゃねえしな
日本軽視とか言うなら日本で売れるの作れよって思う
1731.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:48▼返信
>>1696
ぶっちゃっけるとKenaはいらん
1732.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:48▼返信
>>1715
ソニーは開発者に対し、日本ですら成功しないような大規模な負債製造業者はもう養いたくないと伝えた

こうやな?
1733.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:49▼返信
>>1723
絶対的な開発パワーの不足
1734.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:49▼返信
みんゴル以外に日本のみを特別視したゲームって何があるの?
ラスアス?スパイダーマン?グランツーリスモ?どれを指しているんだ?
1735.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:49▼返信
>>1726
フィールド広すぎて移動がしんどかったなDAZE2
もう少しファストトラベル地点増やすべきだった
1736.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:50▼返信
DazeGone2てごっちゃになってない?
1737.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:50▼返信
ジャパンスタジオって日本向けじゃないっていうか
センスが狂いすぎてて日本ですらウケないってだけだろ
別に要求されてそうなったわけじゃない
1738.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:51▼返信
>>1734
ラストはDAZE2だけ
それ以前だと、フリーダムウォーズとソウルサクリファイスまでさかのぼる
しかも両方外注
日本ゲーなんてそれいこう作ってないし
1739.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:51▼返信
日本人に外人受けするような作品を作らせようとするのが間違い
日本の感性ならKNACKなんてタイトルにするわけ無いだろ
1740.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:52▼返信
>>1723
そりゃ作るほうが結局スマホゲーやらPVPゲームばかりしてるからじゃない?
広く深く知る努力もしないからさ
1741.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:52▼返信
どうせ金使うならサードの囲い込みに使う方針に変えたんでしょ
FF16がいい例、今までFFはマルチだったのにPS5から独占に変わった
日本のゲームと中小のゲームは、和サード独占とKENAのようなインディ独占で賄う方針
1742.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:53▼返信
>>1739
PS4ロンチで3ヶ月遅れて発売の代わりにナックの無料DLコードつけた
そのDLのせいでナックが日本でめちゃくちゃ売れたとSIEが判断したのが失敗
1743.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:53▼返信
アストロボットは日本でもウケそうだけどな
5のも出来良いし
1744.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:53▼返信
ドラクエ終了のお知らせか
1745.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:53▼返信
>>1715
スマホなんざ、やめときゃいいのに。
バカだわー
1746.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:54▼返信
>>1739
パペッティアもだけどそういういらんの作ってた主導が外人スタッフなんだよな
退職したのが日本人だけじゃないってことはそういうこと
1747.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:55▼返信
>>1741
いや?FF16はマルチだぞ?時限独占なだけさ
ちゃんと直しといたぞ。
1748.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:55▼返信
>>1744
ドラクエは公式の求人ページで
「世界中のお客様にドラゴンクエストの新たな魅力をお届けすること」
を掲げてる

次世代のドラクエは世界向け
1749.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:56▼返信
>>1741
FFはマルチでもPSでしか売れないからな
そうなるのはしょうがない
1750.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:56▼返信
>>1737
実際狂いまくってるよね、セガみたい
1751.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:57▼返信
日本じゃVRは流行らんよ
暑いし蒸れるからな
1752.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:57▼返信
>>1746
パペッティアのプロデューサーの外国人も辞めたぞ今回
1753.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:57▼返信
>>1747
独占でも時限独占でもどっちでもいいよ
和ゲーはファーストじゃなく、和サードの囲い込みに金使うようになったって話
1754.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:58▼返信
>>1737
いや要求されたから狂いまくったんだろ
1755.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:59▼返信
JAPANstudioがお荷物みたいな言われ方してるけど、『ソウルシリーズ』というドル箱の礎を作ったんだよな。当時のSCEトップが「どん判」したおかげで、続編をバンナムと角川に『DARK SOULS』として持ってかれたという悲劇。
1756.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:00▼返信
ナックあまり責めんなよ
ナック作ったのPS4や5設計したマークサーニー本人だし
いまだにクラッシュとられた事がトラウマなんやで
1757.投稿日:2021年04月10日 12:01▼返信
このコメントは削除されました。
1758.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:01▼返信
平井の顔に泥を塗るなよ
1759.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:01▼返信
※1674
>Visual Arts Service Group内で30名ほどのチームを結成してPS5向けの「The Last of Us」リメイクプロジェクト「T1X」を始動。しかし、“T1X”チームを含む200人規模のVisual Arts Service Groupスタッフが“The Last of Us Part II”の支援に回ったことで、“T1X”の計画が遅れてしまう。その後、「The Last of Us Part II」の完成に伴い、これまでの立場が逆転し、Naughty Dogの一部開発者がPS5向け“The Last of Us”リマスターの“T1X”計画に参加。この中には、実際に初代の開発に参加したスタッフも含まれており、SIEがNaughty Dogに予算を与え、クリエイティブに関する意思決定もNaughty Dogが主導権を持つ状況となり、結果的にVisual Arts Service GroupのオリジナルT1Xチームは再びサポート役に収まってしまった。Visual Arts Service GroupのT1Xチームは現在“Naughty Dog South”とよばれ、Naughty Dogの支援を続けている。

>一方、Bend Studioは「Days Gone」を完成させた後、続編「Days Gone 2」をSIEに売り込もうとしたが、初代の開発期間や評価から実現可能な選択肢とは見なされず失敗。結果として、Bendの1チームはNaughty Dogのマルチプレイヤーゲームに協力することになった。
>Bendのもう1チームは、当初Naughty Dogの監督の下で「Uncharted」の新作を担当することになったが、これを不満に感じたトップリードを含む複数の開発者が退職。今年3月にBentのリーダー達がSIEに対して新プロジェクトから離脱を願い出たところ、承認され、現在は独自の新作ゲームに取り組んでいる。

記事ではベンドは新作作ってるらしいよやったね
1760.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:01▼返信
首狩り王ジム様はアメリカに居るからゴーンちゃんと違って倭ザルがイチャモン付けて逮捕とか出来ないねw
1761.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:01▼返信
大作をヒットさせ続けないと餓死してしまうぐらい組織が肥大化してるのは末期症状だね
ハリウッド症候群よ
1762.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:02▼返信
>>1758
泥は塗っていない
糞を塗っている(キリッ!
1763.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:02▼返信
>>1756
今回サーニーの新作無かったってことは
ナック売れなかったせいかもな
1764.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:03▼返信
日本終了の足音がきこえる
1765.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:03▼返信
>>1755
いやフロムだよ開発
しかもバンナムはフロムのパブリッシャーしただけ
そのうえ角川は先月SIEと業務提携してコンシューマーゲーム開発今後していくことを決定してる
1766.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:03▼返信
>>1748
バタ臭いドブス筋肉ゴリラがヒロインですね?わかります
1767.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:04▼返信
>>1750
あぁ名越をクビにしてセガに再就職だ・・・
1768.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:04▼返信
ドラクエは余計なチャレンジをせずに同じネタをこすっていれば良いのだよ
あれは伝統芸能なんだ
むやみに革新的なことをしようとするな
1769.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:04▼返信
>>1718
デイズゴーン続編はどうだろうなディレクターとライター去年末にベンドから去ったし
1770.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:05▼返信
※1761
肥大化云々以前にハード生存競争で負ける
経営上必要なのは大作の売上よりもサブスクの売上
1771.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:05▼返信
こんなんもはやソニーに潜り込んで内部から破壊しようとしてる産業スパイやん
1772.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:05▼返信
>>1763
アンチャもラチェクラもスパイダーマンもデスストも関わってたし
裏で何か作ってンじゃねえの
1773.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:05▼返信
>>1761
あんま理解してなさそうだな
プラットフォーマーだから大作ヒットさせなくても利益は出せるのでハリウッドとは違う
が、大作じゃないとハード牽引できないので意味がないとSIEは判断してるってことだろう
1774.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:07▼返信
日本を軽視してはいない
日本を無視している
1775.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:07▼返信
ブルームバーグはどっかの新聞社と一緒で少しの事実に炎上させるエッセンスを盛りまくるのが基本だからなぁ
日本向けどうのはこいつらの創作な気がするぜ
1776.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:07▼返信
>>1768
それだと予算が減って先細りになるって堀井が危機感抱いてただろ
日本だけじゃもうペイできなくなってきてるんだよ
だから新作ではアクションバトルの開発経験者とかを募集してる
1777.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:08▼返信
>>1761
開発費高いからどこもそうなってるよ
MSは最後のスペゴリさらに延期してまでかけてるでしょ
爆死続きのUBIは縮小してしまったし
1778.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:09▼返信
と言うかセガもスクエニもJAPANstudioもヤバイ
セガはさくら大戦やさくら革命コケてる
スクエニもバランとアウトライダースコケてる多分すばらしきもダイの大冒険もコケる
1779.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:09▼返信
※1769
新作発表以外にPC展開の理由は説明つかない
PSで散々バラまいた後で売れるわけもないのに
1780.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:11▼返信
>>1779
PS版より値段高くしたホライゾン売れたけど?
1781.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:11▼返信
>>1778
立ち上がるべき時にコケるセガェ…w
1782.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:11▼返信
全てのコンシューマータイトルがスイッチに集まるだけだな
グラフィックがすごい洋ゲーはゲーミングPCの最強スペックでプレイするだろうし
あえてゲーム機に妥協するならXSXの方が性能高いし
あえてPS5を買う理由がない
1783.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:11▼返信
MSはもうサブスクにセカンドサードのゲーム流して満足でしょ
あとは適度のPSに嫌がらせするだけ
1784.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:12▼返信
>>1778
その代わりFF14拡張は約束されたドル箱だから今年度は問題ないだろうな
1785.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:12▼返信
デスストも半年で30億
1786.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:13▼返信
※1764
それPS5の日本撤退の足音な
1787.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:14▼返信
>>1777
UBIはゴーストリコンブレイクポイントの失敗が相当でかいらしいね
売上目標の2割だし
ディビジョン2が思ったより伸びなかったのも影響してウォッチドッグレギオンが延期した、アサクリもPS5やSXが入手出来ないせいで伸びなかった
ファークライ6は延期するなこりゃ
1788.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:15▼返信
※1780
ホライゾンは今月ようやく無料化だし、そもそもDazeGoneはグラフィック売りあまりしてないし
大体PC版の売上期待しての事なら直前にフリプ化なんてしないよ
1789.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:15▼返信
>>1779
PS5はPS4勢以外がかなり流入してるというデータがSIEから報告されてる
これはPC展開で今まで訴求できなかった層を取り入れてるからかもしれない
1790.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:16▼返信
エンタメに限らず世界で主流でない物の中に本当にすごいものは埋まってるんだけどな
科学研究の世界でもほとんどの研究者が見向きもしない素材や手法にこそ正解があったってことは山ほどある
1791.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:16▼返信
>>1784
去年なんかFF7REとFF14の利益をアベンジャーズで吹っ飛ばしたからわからんぞ
1792.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:16▼返信
>>1782
同じ文章内でよく矛盾できるなぁ
1793.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:17▼返信
日本でしか成功しないって…
日本でも失敗してるのがソニーのゲームですよ?
1794.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:17▼返信
外野が言うのは簡単なんだよんぁ
売れないゲームに経営層は予算つけないわけで
1795.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:18▼返信
>>1790
その役割はインディの管轄になってしまった
1796.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:18▼返信
>>1788
PCの売上なんか期待してないのはたしかだがw
ソニーゲーは売れてるよ
1797.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:18▼返信
PS4世代で売れ線大作揃ったから売れないWWSは排除よ中小タイトルはリターナルみたいに外注、パプリッシュだけしてPSスタジオのブランドつけてやればOK
1798.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:19▼返信
ジャパンスタジオのゲームは日本でも売れてなかった

これが最大の問題だと思う
1799.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:19▼返信
>>1790
それをソニーがやる必要が無くなっただけ
PS3時代に死にかけたインディーもPS4で盛り返したので

自分としてもジャパンスタジオのゲーム10本やるよりツシマ1本の方が満足度高いし
この結論は残念ながら当然だな
1800.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:19▼返信
マジでSIEが角川と新スタジオ作るのって

ごんじろーの失敗のせいだと思うよ、SIEにはメディアミックス能力がないの露呈したし。
1801.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:19▼返信
UBIみたいな魂のないゲームしか出せなくなるぞ
1802.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:19▼返信
Activisionとか手本にしてそう
1803.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:20▼返信
>>1765
業務提携したのはSIEじゃなくてソニー本社
エンタメの協業であってゲーム関係ない
それにたったの数億だし、ゲーム作れる程出資もしてない
1804.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:21▼返信
ノーティゲリラサカパンインソムポリフォニー以外は売れるタイトル無いし潰しそうだな
1805.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:21▼返信
内製で作らなくても
リターナルやKENAみたいなゲーム作ってもらえばいいだけなんじゃないの?
そこに金使えばいいだけなんじゃないの?という気がする
1806.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:21▼返信
AAA依存の末期症状
1807.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:22▼返信
※1789
いやだからそれこそが続編に対する布石でしょ
続編キャンセルされたなんてゲームを買う奴はいないよ
1808.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:22▼返信
>>1801
アサクリと虹6sとファークライおもろいやろ
あそこは良作と駄作は半々なのよ
1809.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:22▼返信
>>1804
GOWのサンタモニカを忘れるとはニワカすぎだろ

つーかアソビチームのゲームは別に売れてないから評価高ければ残される
1810.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:23▼返信
>>1798
さすがに海外でも売れてたらGTみたいに残ってたんだろけど
ナックも一応売れて2が出たみたいだし
1811.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:23▼返信
>>1806
でもロコロコもパタポンも勇なまVRも売れなかったしな
売れないんじゃしょうがない
1812.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:24▼返信
サンキュージム!
グッバイソニー・・・
1813.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:24▼返信
ソニーが最近保守的になりすぎている可能性があるという点。PS3の後半からPS4のライフサイクル全体に至るまで、ソニーはプレイヤーが他では得られない高品質の独占タイトルを育てることで繁栄した。ただし、映画業界のように、AAAの大規模なリリースに依存しすぎている現状はソニーを保守的選択をする必要に迫られている
1814.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:24▼返信
たしかに続編出ないならPC版展開する意味がないから
デイズゴーン2中止の話は眉唾かもね
1815.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:25▼返信
>>1813
王者が保守的になるのは当たり前ではあるけどね
1816.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:26▼返信
「全てのゲームがPSに集まる・・・(PS2)」ならぬ
「全てのゲームがPSから離れる・・・(PS5)」
1817.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:27▼返信
ホライゾン
PC展開→フリプ化→続編発売

デイズゴーン
PC展開、フリプ化→???
1818.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:27▼返信
殺戮・戦争・ホラー・ゾンビ
コレしか出なくなってしまうんだねww
1819.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:28▼返信
※1814
しかもそれ以上の眉唾が、bendstudioはラスアスリメイクの下請けで手一杯って話だからなぁ
はちまのコメ並みの価値しかない記事でしょ
1820.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:29▼返信
>>1816
FF16もバイオ8もテイルズも黎の軌跡も出ないスイッチちゃん
「・・・・・・」
1821.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:29▼返信
※1817
ホライゾンは続編発表後にフリプだぞ
厳密に言えばフリプじゃなくて無料配布だけどな
1822.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:29▼返信
>>1817
デトロイトもPC前にフリプ化してたな
内製じゃないけど
デスストは1年後にフリプ化しそう
1823.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:30▼返信
野球に似ていますね。ホームランを打つことに100%集中して戦略を練っても、ホームランは比較的確率の低いイベントであるため、遅かれ早かれ問題になるでしょう。

AAAタイトルと低予算タイトルを組み合わせた多角的なアプローチをとれば、1つの失敗で収益が大きく損なわれることはありませんし、サプライズヒットの可能性も残されています。

これは、最初のプレイステーション・コンソールが成功した点であり、Xboxが苦戦した大きな理由の1つであると思います。
1824.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:31▼返信
売れなかったし、それほど面白くも無かったし、技術的に見るべきところも少なかった
確変が起きて世界で売れるAAAタイトルを生み出せる予感もまったく感じなかった
大企業に飼われて危機感無くやっていた印象が強い
1825.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:31▼返信
PSコレにラスアスリマスター入ってんのにPS5でラスアスリメイク開発中なんて
大してPSに興味が無い奴が書いてる記事に他ならないよな
1826.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:31▼返信
>>1821
多少の違いはあれど
何でデイズゴーンが選ばれたのかは気になるよね
他の理由探すならUE4だからとか?
1827.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:32▼返信
>>1803
スマホゲーなら出してるぞ
1828.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:32▼返信
和ゴキが買わないから切った
ジムに文句言う前に胸に手を当てて今までの行いを思い出せ
1829.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:33▼返信
事実上の日本撤退宣言ととらえていいと思う
日本で売れるのはスイッチだけというのが分かったな
1830.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:33▼返信
事実上の日本撤退宣言だろうな
ゴキ捨ては日本を捨てたということ
1831.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:34▼返信
事実上の日本撤退宣言ととらえるべきだろうな
ゴキ捨ては日本ではサポートされないと同じ意味と思う
1832.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:34▼返信
事実上の日本撤退で決まりだろうな
ゴキ捨ては日本では全く振るわなかった事実があるな
1833.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:35▼返信
>>1823
自前で全て賄う必要があるのかって視点が抜けてるな
ソフトメーカーならその理屈も分かるけど
SIEはプラットフォーマーであり、サブスクサービスもヒットしてるので
AAAタイトルのヒットの有無で経営が揺らいだりはしない
1834.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:35▼返信
>>1819
記事でラスアスリメイク手伝ってるって言われてるのベンドスタジオじゃなくね
1835.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:36▼返信
事実上の日本撤退と考えられるな
今後ゴキ捨ては日本では発売されないだろうと予想する
1836.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:38▼返信
>>1824
中堅和ゲーよりも売れなかったのが知命的だった
ニーアとかペルソナとかヴァニラウェアゲーとか地球防衛軍とか
Jスタよりもインパクト出してるものって沢山あるからね
だったらサードに投資した方がいいじゃんってなるのは当たり前
1837.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:40▼返信
>>1813
なんか偉そうなこと言ってるけどジャパンスタジオはここ10年以上ほとんどプレイステーションの成功に貢献してこなかったので切られたってだけの話だからね こんなにわかりやすい話は無い
いなくても充分だった奴に20年も給料を払い続ける企業は無い
1838.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:42▼返信
ソニーの大ヒット作品やトップスタジオへのこだわりは、よりニッチなスタジオやクリエイティブなプロジェクトに多大な犠牲を強いている(X360やXB1時代の後半のマイクロソフトに似ている)。
1839.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:43▼返信
>>1
大作主義に走りすぎてコンスタントにソフトが出せなくなったらおしまいやろ
1840.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:44▼返信
普段からゴキが言ってることと同じ思考回路
1841.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:44▼返信
今、AAA業界はピークを迎えている。ただ漠然とリメイクして、毎年同じようにリスキンしたゲームを繰り返しているだけではダメ。まだ通用するものでもリメイクして、新作の価格で再販する
これは良い兆候ではない
1842.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:46▼返信
>>1838
MSの後半なんか逆で変なインディゲーにばっか注力してまともな大作なんて無かっただろwww
1843.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:46▼返信
ドンマトリックはファーストからシングルゲームを排除してPvPゲームを作らせてた、ソニーはまともなPvPは作れない
1844.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:47▼返信
>>1765
JAPANスタジオが、デモンズの難易度調整に関わってて、易しくしようとしたフロムに対して断固として反対したのは有名なエピソードよ。ブラボにも関わってる訳でJAPANスタジオの開発力は一定水準にあるよね。
『KNACK』とか『KNACK2』といったくだらんソフト開発に付き合わされたり、ソニートップの思惑に振り回された感が強いけどね。
1845.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:47▼返信
その結果が今の悲惨なPS5なんだけどな
大作志向で全てを失ってる
1846.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:48▼返信
そらそうやろ、売れないジャパンスタジオに投資するならサードパーティの時限独占に金使った方がいいもの
1847.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:48▼返信
コラム大好きブルームバーグブヒ
1848.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:48▼返信
任天堂は30年も同じゲームを作り続け、ソニーは一つのフランチャイズをリメイクし続ける
1849.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:49▼返信
日本主導のデスストランディング、キッズの星プロジェクト、PSミニ全て大コケしたのに、我慢してた方やろ
1850.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:49▼返信
>>1756
サーニーがハード開発に長けているのは明らかだが、ソフト開発とはまた別の話。
『KNACK』『KNACK2』はサーニーへのご褒美であって、それに付き合わされたJAPANスタジオは2作分のリソースを無駄にしたんだよ
1851.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:50▼返信
日本はニッチ市場で存在価値無し、国外市場が全て
PS5も日本では売れなくてもどうでも良いですという方針だな
そりゃあPS5の出荷絞るわけだ
1852.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:51▼返信
SIEAジャパンはゲーム以前にキャラクター作りでさえヘタクソだから仕方がないね。
まともに生き長らえたのはトロだけだし。そのソシャゲもサ終したけどw

ゴンジローを産み出した時点で国内PSプレイヤーは「こいつらもうダメだ…」とみんな見切りつけたよな?
いったん解体して優秀な新規人材を再募集して新SIEジャパンを作ってくれ頼むと誰もが考えてた事だろう。
1853.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:51▼返信
ジャパンスタジオ再編成じゃなくて解体し無かったことにされてるがな
1854.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:52▼返信
>>1848
そして買収しては会社を潰し続けるMS
1855.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:52▼返信
大艦巨砲主義に走ってる感じだな、大作だが高額だらけのPS5は小回りの効くスイッチに全部持っていかれて死ぬと予想
1856.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:53▼返信
海外の反応
以前はジェイソンを擁護していましたが、この1年でジェイソンに対する考えが本当に変わりました。この記事のトーンは完全に異様です。彼は、ソニーが行ったごく普通で妥当なビジネス上の決定を、疑わしい過ちに仕立て上げようとしています。

特に目を引いたのは、Dreamsのマーケティングに力を投入しなかったために、ソニーは自社開発のRobloxに450億ドルの価値を持たせるのを逃したのではないか、というくだりです。なんというか、笑えるほど不条理な記事です。
1857.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:53▼返信
>>1854
圧倒的に害悪
1858.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:53▼返信
大作主義云々言ってる奴は今月末発売
唯一無二ローグライクオバハンTPSのリターナルは買うの?
結局大作しか買わないんでしょ
1859.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:55▼返信
事実を指摘するとゴキ君が大発狂芸をかますから面白い
1860.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:56▼返信
スパイダーマン作った会社がSIEなら問題が無いんだが思いっきり外注なのよね。
PS5は今は本当に岐路に立たされていて今までは勝手にPSにサードが集まるハードだったが
インディーズの数ですらswitchに負けるような状態になっているし、
PC業界じゃSTEAMの存在によってユーザー層が被っているという状態で
人を引き付ける強みとなる売れるソフトの登場が望まれている状態であるのは確かだからなぁ。
ただ、今のPS5の状態はかつて任天堂のWiiやマイクロソフトのX-BOXが自社ブランドと偏った層向けのソフトばかり発売して結局ソフトの数の少なさからユーザーから他に選択肢が有る故に一部の人しか遊ばないハードになったけど今のPS5の状況がサードが集まらない似たような状態になってきているのはホントにマズい。
1861.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:56▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
1862.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:58▼返信
ソニーは大手サードパーティの開発者を買収しているマイクロソフトに対抗しようとしてる。有名な独占タイトルはそのために必要なもの。

残念ながら、それはゲームの数を減らし、実験や革新を減らすことにつながる。彼らは先に進むよりも安全策を取るでしょう。これは、EAが何年も前から行っていることと同じです。

これらの大規模なAAAタイトルは制作費が非常に高いため、良いものでなければならないのです。Biowareを見てみましょう。AndromedaとAnthemがうまくいかなかった間に、彼らはMass Effectのリマスターで超安全策を取るようになり、彼らの将来のゲームの噂はMass Effectの新作とDragon Ageの新作だけです。

今、私たちが目にしているのは、小規模なデベロッパーが、次のレベルに進むための大作ゲームでブレイクすることですが、そうなると、彼らにとってのハードルが上がり、制作費も高くなります。ウィッチャー3』で大ブレイクしたものの、『サイバーパンク』では大きな期待を裏切る結果となってしまったProjekt Redのように。
1863.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:58▼返信
>>1839
ソニーはプラットホーマーなんだからソフト作らなくても収入入ってくるから大丈夫だよ
それでもソフトを作るとしたらその理由は自社のプラットホームにユーザーを呼び込む目的が大きい
過去の結果から中規模連発より1本のAAAタイトル、内製よりも外部スタジオに投資の方が効果があるのが明らかになったのでこの方針になったんだろ
1864.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:58▼返信
しかもデモンズソウルを逃した時点でSIEジャパン上層部は無能の集まりでしかないしなあ。
フロムを買収してあれを自社ゲーとしてシリーズ化していれば解体の憂き目にはあわなかったかもしれない。
まあもう済んだ話だけどw
1865.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:59▼返信
※1860
発売当時は極めてセカンドに近いサード、現在は紛れもないファーストスタジオですが
1866.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:00▼返信
>>1864

普通に次にブラボ持ってきてますが
1867.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:02▼返信
この規模のリストラなら相当予算配分変わって外部への大きな投資が可能になる訳なので基本的にはいいことしか無い
ほとんどゲームをやらずに20年前のIPにこだわってノスタルジックなこと言ってる奴にはショックだろうがなw
1868.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:03▼返信
大作主義は失敗すると言ってる奴らは
デストラクションオールスターズやリターナルやKENAやAbandonedは見えてないの?
1869.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:08▼返信
PSPとVitaは殆ど日本でしかソフト売れてない、PS3の大作は大抵移植やリマスター済み、そらStore閉鎖するわな
1870.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:10▼返信
PS Nowが有るじゃない
1871.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:10▼返信
インソム買収はショーンレイデンのおかげで実現できたみたいだし
この人が社長になれば良かったかもね もう辞めちゃったけど
1872.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:11▼返信
※1868
それら全部ソニーがパブリッシングしてる外注だしWWSが自前でそういうのは作らないのかってこと言いたいんでしょ
1873.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:11▼返信
AAAタイトルを「作らない」のではなく「作れない」開発者を未来永劫養い続けるのは正気の沙汰では無い
1874.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:12▼返信
>>1869
閉鎖しても再DLはできるんだから十分よ
1875.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:13▼返信
俺は大衆に媚びて大儲けしたいんだよ!!!
って?尖ったものが作れないってだいぶソニーも余裕がなくなって来たんかしら
1876.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:13▼返信
イキる任信。だが当の任天堂ファーストも小規模なゲームを作ってないという事実
1877.投稿日:2021年04月10日 13:14▼返信
このコメントは削除されました。
1878.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:17▼返信
任天堂ソニーずっ友
1879.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:17▼返信
ドンマトリックって糞1発表時速攻逃げ出してた人じゃんか
その後も箱1が駄目だったの見ると有能だろ
1880.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:18▼返信
>>1876
小規模にしか見えない中規模ゲームだよな
1881.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:19▼返信
※1872
多数のインディースタジオに出資してる時点で大作主義なんて言えるんですか?
1882.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:20▼返信
日本軽視に品薄詐欺商法。その次は日本人を馬鹿にした発言か。もうプレステは完全にダメだな
ボッタクリ価格で日本人にゴミ売りつけろをモットーにPS3からやってたけどPS4でもう破綻してたね
手抜きゴミゲー連発でも売れて炎上してた時代が懐かしい。カモれなければ小馬鹿にする、クソニーらしい
1883.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:20▼返信
ちょにーの日本軽視はほんとくそだと思う
日本人なら激怒して当然である
1884.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:21▼返信
ちょにーの日本軽視はどんどん叩くべきといえるな
ゴキ君は気持ち悪い用語をやめろ
1885.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:21▼返信
ちょにーの日本軽視は糾弾しなければ
正義を示すべきだ
1886.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:22▼返信
>>1872
内製でもロンドンスタジオとかPixelopusが大作じゃないの作ってるけど
1887.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:22▼返信
ちょにーの日本軽視は日本人なら叩いて当然なんだよな
ゴキ君きもすぎるんだ
1888.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:22▼返信
>>1875
経営面での余裕なら史上最高レベルにあるけど?
1889.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:22▼返信
急に豚の連投始まって草
1890.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:22▼返信
ちょにーの日本軽視をどんどん叩かなければならないな
叩くと埃が出てくるな
1891.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:25▼返信
インディーがやってることと同じようなことをして多様性が生まれるとか言ってる奴は相当知能が低いね
プラットホーム拡大を目的にした超大作が生まれるかもという状況の方が多様性に貢献してるんだよ
1892.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:30▼返信
小粒ソフトが外注なんて当たり前じゃん
有名なファーストメーカーだって、そうやってヒット作出して組み込まれて言ってるんだろう
1893.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:34▼返信
トリコは期待外れだったし、ジャパンスタジオのゲームで面白かったものはVITAを除けば10年くらい無いので実質痛くない
1894.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:36▼返信
ゴキが神ゲー連呼したところでこれが結果なんだよね
だってゴキは買わないし
1895.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:38▼返信
>>1894
ソニーのスタジオ全体で言えば、GoTYの常連だし売り上げもすごいからね
ジャパンスタジオが不甲斐ないだけで
1896.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:39▼返信
ASOBIチームだけ残すってのが見る目ある証拠だしな
逆に言えばアストロボット新作にスタジオの全予算使われるわけで
1897.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:40▼返信
ソニー追い出されたクリエイターは任天堂ハードでゲーム出しそうだなw

楽しみ
1898.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:40▼返信
豚はえび通に帰れ
1899.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:40▼返信
※1881
WWSが大作主義じゃないとは言えないわ
インディーズスタジオに出資なら別にソニーだけじゃなく任天堂MS他サードもやってることだし、大作主義に異を唱える人らからすればWWSに大作以外のAAクラス以下のものも作って欲しがってるんでしょ
サードに外注してWWS自前で中小規模ソフト作らないのは言い訳お茶濁しに見える
1900.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:40▼返信
売れないのはスチムーでやれと言うしかないんだろう
ソニーは創作者の気まぐれで北朝鮮を怒らせて機密をサイバー攻撃で流出させた事件の再現は起こしたくない
しかし創作者はどうあっても世界の独裁者を怒らせないと気が済まないので
ソニーとしては袂を分かつしかなくなってる
独裁者だらけの異常な世界が悪いとしか
1901.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:40▼返信
>>1896
ASOBIチームといえば、アストロボット・レスキューミッションはPSVRタイトルの中で屈指の名作だった
1902.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:41▼返信
>>1897
downwellの開発者に逃げれた任天堂がなんだって?
1903.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:42▼返信
>>1860
1904.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:44▼返信
ロンドンスタジオは完全なVR要員だし、Pixelopusなんて直近のソフト爆死したばかりで次閉鎖する確率一番高いだろ
1905.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:46▼返信
※1860
今やサードはマルチが当たり前だし、ファーストでさえPCでの展開をしたりしてるし、
ソフトでハードを選ぶ時代ではなくなったんだよ
1906.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:48▼返信
※1900
なにいってんだこいつ
1907.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:49▼返信
※1899
直近で発表されたabandonedなんて一作も出してないBlue Box Game Studiosって無名メーカーなのにも関わらず、
小島の影武者スタジオと勘違いされる程のリリース発表だぞ
どこが大作主義なんですか?外注の何がいけないんですか?
1908.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:50▼返信
和ゲーRPGを作らなくなったSIEジャパンにはそもそも存在価値がなかったもんな。
まだソニーミュージックがゲーム部門を仕切ってくれたほうが国内外のPSプレイヤーも幸せになれそう。
1909.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:51▼返信
PS5は買ったらダメな代物だ、ソニーは死んだ
1910.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:54▼返信
※1900
大作欲しいが為に大規模なサード買収するMSの方がよっぽど大作主義では?
1911.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:57▼返信
もう手遅れやぞ
1912.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:59▼返信
なに大作主義を悪いことみたいに言ってんだ?
中小規模のゲームはすでに潤沢に供給され続けているんだから大企業はそれらと異なった大作を作ってくれる方がユーザーにプラスだろ
字面だけで判断して自分で考える脳みそを持たないんだなこういうやつは
1913.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:01▼返信
Oculus普及のためにFacebookが採算度外視でAAA級のVRタイトルを何本か出してくれたのがどんなにありがたかったことか
ろくにゲームやってない奴にはわからないんだろうな~
1914.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:05▼返信
要するにソニーはSEGAにも任天堂にもなりたくないから金持ちの道楽はもう止めると言ってるだけで
売れ筋以外は作りたくないと言ってるんだ
売れ筋がちゃんと面白いゲームであればいいのだが・・・ひねくれ者の製作者もいるから・・・その
1915.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:08▼返信
※47
トロがいないソニーとか、ソニックがいないセガだなw
1916.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:09▼返信
クソゲー 未完成 DLC商法 ソシャゲばっか作ってるからこうなる
1917.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:11▼返信
>>1915
1918.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:11▼返信
目先の利益しか見てないから現在の必勝パターン繰り返して
それが焼き畑農業であることに気が付かない
1919.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:12▼返信
まぁ記事通りDazeGone2がラスアスブランドの為にキャンセルされたのであれば、行き過ぎた大作主義と言えると思うぞ
事実上bendstudio解体だろう
1920.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:14▼返信
ソニックの生みの親、今ひどいことになってるじゃん
1921.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:19▼返信
あのさあ、アストロボット制作のチームが残った時点でちゃんと正しく判断されてるんだよ。
いいゲームを作らなかったし今後も作る見込みが無い人間がリストラされただけなのに
なにそこから目をそらしてごちゃごちゃ言ってんの?
1922.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:19▼返信
>>1860
スパイダーマン開発したインソムニアックは今はソニー傘下だぞ
同じインソム開発のラチェット&クランクがPS5独占で6月発売なのでよろしくね
1923.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:19▼返信
ソニーは開発者に対し、日本でしか成功しないような小規模ゲームはもう作りたくないと伝えた

元、日本企業だった、でも今は全く違う。SIEだ、こう考えれば納得
古き良き時代から日本で売れて海外でも愛されたのがその切り捨てられた作品たち。PSの良さどんどん消滅
実際の所は海外向けの独占ゲーとやらもたいして売れてない。去年の海外PSNストア上位マルチ作品ばかり
PS5が破綻してる言い訳を他に向けて言い訳するのもうやめたら?ソニーさん、いやSIEさん
1924.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:20▼返信
ジムがトップになってから日本軽視が顕著になってきたなー
1925.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:20▼返信
ソニーは日本で設立されて米国に乗っ取られて今はもう米国企業だからそりゃ
日本ですか成功しないゲームなんて完全に切り捨て対象よ
1926.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:23▼返信
豚は不採算開発者がリストラされてその費用が他の有望な開発者や外部スタジオに回るのが嫌みたいだなw
1927.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:24▼返信
そもそもジャパンスタジオのタイトルって当時は斬新だったろうが今じゃ古臭いのばっかりだしな
1928.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:24▼返信
>>1803
わざわざコンシューマーに関して提携結んでるのにゲーム関係ないとかバカか?
あとたった数億なら銀行から借りれば良いのに何でソニーに株式渡して提携結んだと思ってんの?
1929.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:26▼返信
まあろくに成果を出せなかった開発者の次回作をSwitchで買ってやってくれよ うん
1930.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:26▼返信
ジャパンスタジオが急に叩かれだしたの笑う
ひでえ話や
1931.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:27▼返信
>>1731
Kena面白そうだけど何が気に食わないの
1932.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:29▼返信
>>1930
ps3からずっと叩かれてるわwじゃなきゃもっとソフト売れてる
1933.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:31▼返信
>>1930
ずっと応援してくれてたと思ってた相手に
突然狂ったように叩かれまくるのってどんな気持ちやろな...
1934.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:34▼返信
ジャパンスタジオが応援されてるとかどの世界線だよ
ナックで散々嘲笑受けただろ
1935.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:35▼返信
ブルームバーグのデマ記事で2000まで伸ばすとか任豚マジで狂ってるな
1936.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:39▼返信
日本人開発者という意味でのゆるい応援はともかく、
大々的にぶち上げる割には出来上がったものが微妙な作品が多くてPS3以降はそんなに応援はされてないよw
1937.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:42▼返信
KADOKAWAは4日、ソニーとサイバーエージェントを割当予定先とする第三者割当による新株式の発行により、約100億円を調達。新規IPの創出・開発・取得に50億円、既存IP活用の最大化に50億円を使用する。
284万4,950株を新たに発行し、99億9,999万9,250円を調達する。KADOKAWAとソニーグループは、既にDTC(Direct-to-Consumer)事業やブランデッドハードウェア事業、ゲーム事業などの領域で協業・取引関係があるが、今後、ソニーグループが持つ、アニメやコンシューマーゲームのグローバルな展開力と、KADOKAWAのコンテンツ力を組み合わせ、KADOKAWAのIPの「グローバル・メディアミックス」をより強力に推進すべく、「ソニーグループ及び当社の事業面における提携関係の構築・強化に向けた協議を進めていく」という。

こんなにはっきりと声明出てるのにカドカワとソニーの提携はゲーム関係ないとか言ってんの草
1938.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:43▼返信
デモンズもブラボもかつてはSIEの手柄のように語ってたのに
1939.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:47▼返信
より効果的な開発資金の配分を目指しているっていう意味で悪い話では無いのに
豚が日本軽視だとか大作主義がどうとかの話にしたがるからw
まあ低性能ハードユーザーはAAAタイトルに縁遠いから意味がよくわからないのだろうな
1940.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:48▼返信
ゴキ捨てのやり方では日本の成功は見込めないということだな
スイッチの成功体験がある任天堂には勝てないな
1941.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:52▼返信
>>1938
デモンズやブラボが切られたわけじゃないからな
そもそもリメイク出たばっかだろ
1942.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:54▼返信
※1931
キャラデザがディズニーすぎるのがちょっと
1943.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:55▼返信
>>1938
皆宮崎宮崎言ってたけど
1944.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:55▼返信
ナックはまだいいよ、ロンチで右も左も分からない中軽いソフトで試すってのは分かる
しかしナック2出したのはマジで狂気
1945.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:56▼返信
※1915
トロなんかPS3の時点で終わってたじゃん
1946.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:57▼返信
>>1940
switchあんだけ買取保証してあつもりが3000万本売れてるとか言い張ってたのに
PS4に一億本も売上負けてるのが現実なんやで
1947.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:58▼返信
ジムがトップに立つ前から結果残せなかった上にソシャゲ会社立ち上げて赤字垂れ流してたからね、ブラボだって殆どフロムと言うか宮崎のセンスだし
1948.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:59▼返信
>>1937
誰でも都合の悪いことは見たくないもんだ
1949.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:01▼返信
分かっていることは任天堂ハードではゲーム業界は引っ張れないことだ
ぶーちゃんソニーを叩いてもすでに任天堂は土俵から降りてるからね
1950.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:01▼返信
>>1941
リメイクのクリエイティブディレクターもこの間辞めたよ
1951.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:02▼返信
洋ゲーと和ゲーはオワコン 時代は中華ゲーだ
1952.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:08▼返信
>>1949
アレは任天堂による任天堂の為のハードだからそもそもPSとは客層が違う
1953.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:10▼返信
事実を指摘されたゴキの発狂で2000コメワロタ
1954.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:13▼返信
ヒット作=面白い
わけではないので、そのうち客は離れていく。
それを止めるのが、小さいゲームども。
1955.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:14▼返信
こういう日本軽視の姿勢があるからちょにーは嫌われるということなんだよ
任天堂のようにワゲーを重視してくれないとな
1956.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:20▼返信
ジム・ライアンは日本のマンガ家と編集の関係を、
マーベルと作家のフォーマットに置き換えてしまったのさ。
そのクリエーターにしか出来ないことを他のクリエーターに
「やれ」って言ってもできっこないのにな。
1957.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:20▼返信
>>1955
海外だけコントローラーの修理が無料なのに?
1958.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:22▼返信
目先の利益追求だけ
自分の退任まで良ければ後はどうでもいいというような経営手法じゃね
次の人は苦労するぜ
種撒いてないんだから
1959.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:26▼返信
>>1949
てか
MS→PC
任天堂→スマホ、テーマパーク
…威勢のいいこと言いながら逃げ道模索ような奴等が勝利する道理なないかと
1960.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:28▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
1961.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:28▼返信
>>1959
模索するような、ね
1962.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:28▼返信
※1958
大作に注力しないのと新規IPを作らないのとでは全く話違うし、記事とも関係ないだろ
どの道今は、PS4で沢山花咲かせたんだから、収穫期にすべき時だしな
続編しか望んでないわPSユーザーは
1963.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:30▼返信
bendstudioの声明が楽しみだな
PC版の売上に響くし、放置はせんだろ
1964.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:36▼返信
自社で中小規模のゲームを作ることだけが種をまくことだと勘違いしているバカは
PS4時代にどんだけ大手プラットホーマーがインディー支援に力を注いだか知らないのだろうな
もう多様性の確保なんぞはとっくに達成してるよ
1965.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:36▼返信
DaysGoneをずっとDazeGoneって書いてるアホがいるなwwww
1966.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:39▼返信
AAAタイトルは独占切れても低性能ハードには移植されませんからね ぷぷぷ
1967.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:40▼返信
>>599
ゴキッチ真っ黒けw
1968.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:43▼返信
翻訳 望月じゃそう訳すんじゃね?知らんけど
というより4月も普通に売ってないなら
リターナル買っとくか…
1969.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:45▼返信
>>395
その選択肢、洋ゲー(インディーズ)からしか選べんのワロスww
1970.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:52▼返信
リターナルのキャラが美形のお姉さんでダメージでアーマー剥げるようにしたらニッチな市場掴めたのにな
1971.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 16:06▼返信
ソニーも終わるなこれは、、
1972.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 16:09▼返信
>>1934
そのナックのディレクターがマーク・サーニー。Goサイン出したのが前の社長のアラン・べッカーとか経営陣。

予算の都合で待機させられた日本のクリエイター陣にオマエら成果を出して無いから全員アストロボット作れと言ったのがスタジオディレクターのニコラ・ドゥセなんだろ。不憫過ぎて同情してるんだよ。


1973.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 16:12▼返信
当時のSCEAによればデモンズソウルですら日本でしか売れないようなゲームに見えてたらしいからな
そんな連中が企画を通す通さないを決定して今はマーケティングにまで口出してるんじゃ
PS5の悲惨な現状も当然だろうな
1974.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 16:48▼返信
>>156
はえ~
1975.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 16:53▼返信
>>1902
downwellってインディーゲーちがうの?
1976.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 16:57▼返信
>>1966
ウィッチャー3が泣いてるぞ
1977.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 17:00▼返信
>>1942
ピクサーアニメっぽいキャラや世界観がむしろ斬新で良いんだけどな
こういうゲームってあまり無かったから新鮮で俺は好きだよ
1978.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 17:01▼返信
10位堂頑張れw
1979.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 17:29▼返信
>>1973
いつまで同じ事言ってんだよ
ツシマ生んだ時点でもう誰も文句言えんよ
1980.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 17:48▼返信
言うても売れないソフトばっかりだしなぁw
1981.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 18:02▼返信
まあ何だかんだ大作は売れるからな
今後これがどう影響してくるかは誰にもわからんだろう
1982.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 18:06▼返信
※1958
それって箱の事か?目先の買収しかしてないが
1983.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 18:11▼返信
今後は黒人だらけでブサイクだらけのゲームしか作らないのか
1984.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 18:12▼返信
ソニーがPS5でソフトろくにだせず、任天堂様に負けてる理由がこれではっきり分かったよ
1985.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 18:18▼返信
ソニー終わったな
1986.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 18:23▼返信
任豚の人生も頭も終わっている件について
1987.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 18:25▼返信
遊びたい人気ソフトがいっぱいあるゲーム機が勝つって今までの歴史が証明してるのに何考えてんだよ
1988.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 18:43▼返信
※1987
むしろお前が何考えてんだよ
ジャパンスタジオが遊びたい人気ソフトなんて生んでたか?ここ十年
1989.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 18:46▼返信
ソ〇ー「これからは主人公はゲイで黒人の中年、ヒロインはレズビアンでデブの少女となります。キャンセルボタンは×です。」
1990.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 18:53▼返信
これ意外と日本より海外のほうが荒れてるな
まじでPS5コケるんじゃないか
1991.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 18:58▼返信
ツシマより売れるゲームを作れなかった時点でジャパンスタジオの価値は無くなった
ASOBIチーム除く
1992.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 19:00▼返信
※1990
PS5買えない憂さ晴らししてるだけだろ
当たり前だが売れないゲームは影響力も少ないよ
1993.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 19:01▼返信
>>1992
そういう問題じゃねーって
お前、さっきから根本的に大きな勘違いしてるぞ
1994.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 19:02▼返信
ハリウッド路線に進むPSに未来はないよ

だって映画のハリウッド路線が崩壊してるんだから
1995.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 19:04▼返信
>>1923
1996.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 19:05▼返信
海外で騒がれてるのはdaysgone2のキャンセルだろ
その部分は記者の妄想でしかないからな
1997.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 19:05▼返信
ジャパンスタジオ潰して、ベントスタジオを頭から抑えつけて

何を作るかというとラスアスリマスターだとさ(本気で呆れる)
1998.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 19:07▼返信
日本撤退とかアホな願望垂れ流してるブーちゃんへ
ロンドンスタジオ閉鎖しましたがUKからPS撤退しましたか?
1999.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 19:07▼返信
>>1993
数字の問題は数字でわかります
2000.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 19:08▼返信
  

2000なら任天堂社内がうんこだらけになる
  
2001.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 19:10▼返信
>>1997
ジャパンスタジオ縮小は事実だがベントスタジオは妄想だろ
ラスアスリメイクなんてヨタ話本気にしてるのかよ
2002.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 19:15▼返信
2021年 ソフト売上 機種別ランキング
最終更新日:21年04月10日

Switch 6,665,173本(97.56%)
PS4 157,817本(2.31%) ←ゴキブリいわく、撤退してないらしいけど
PS5 8,640本(0.12%)  ←これ、もうXBOXと変わらんし事実上の撤退じゃね?
2003.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 19:15▼返信
この記事の矛盾点は販売実績がほぼ無いASOBIチームが存続するという事だよな
数字がなくてもアストロボットのポテンシャルはしっかり把握されてるという
2004.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 19:27▼返信
俺は和ゲー好きだからスイッチだけでいいわ
もうPSにはなんの期待もしてない
2005.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 19:28▼返信
がっかりしてるファンはいるはずだが世界という視点から見てPSの成功を考えたら正解
2006.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 19:31▼返信
SIE本社は米国カルフォルニアにあるからな。
本社の移行には逆らえない。
2007.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 19:32▼返信
>>2003
アストロプレイルームはPS5プリインストールなので、ある意味他のどのPS5ソフトよりも売れてる
屁理屈に聞こえるかもしれないが、ソニーから必要とされているポジションであるのも実際
今後は新型VR向けのデモゲームとかそう言うのを作る役回りになるんでしょう
2008.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 19:36▼返信
>>2004
ブヒッチ和ゲーハブが多いのにかw
2009.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 19:43▼返信
>>1672
日本軽視言いたいだけやん
2010.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 19:44▼返信
>>1998
ロンドンスタジオって閉鎖してたのか...
PSVR2向けのゲームを作ってるって噂だったけどどうなるんだろ
2011.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 19:48▼返信
>>2005
世界のPSファンが今のSIEに懐疑的なんだよ?
2012.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 19:54▼返信
無くなって惜しまれるようなIPをこの15年何も生み出してこなかったわけだから解散は必然
特に開発長引いたトリコは戦犯だわ
2013.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 19:56▼返信
>>2007
アストロプレイルームはチュートリアルゲームの域を遥かに超えてるぞ
全プレイヤーが触るであろうからこそ、信頼感がなければ任せられないポジションであり、あのボリュームだよ
2014.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 19:56▼返信
>>1947
今世代のコンシューマー軽視はほんとひで
ジャパンスタジオが縮小されたのはフォワードワークスなんかにかまけてた自分達の愚行の結果であって、断じてジムライアンが日本を軽視しているからではない
2015.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 20:10▼返信
ツシマや原神みたいなゲームが圧倒的クオリティで一気に日本を抜き去って海外から出てしまう時点で
日本人クリエイターを自社で抱えておくことの意味は完全に消失した
2016.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 20:20▼返信
不正で上層部に侵入して金を盗んでる穢らわしい中韓の寄生虫を駆除しろや

それで全て解決する
2017.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 20:39▼返信
日本人なんでスイッチでいいや


ソニーとゴキブリは日本から出ていけば?wwwwww
2018.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 20:43▼返信
vita、トリコ、ソシャゲ

ろくなヒット作もなしでこの三大爆死案件抱えてて縮小されないのがおかしかった
文句があるならまたヒット作作れるようなスタジオになれば良いだけ
2019.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 20:56▼返信
※2017
Switchは海外インディーだらけの洋ゲーハードですが?
2020.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 21:07▼返信
こりゃぼくなつはもう出ないか
2021.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 21:26▼返信
ヒットもそうだけど、まず金掛けた大作のチャレンジ自体をさせてもらってないよな
2022.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 21:31▼返信
ペルソナの行方だけだな
というか開発が遅すぎて出るかどうかもわからんが、完全版待ちなら確実にPS6までかかるし
2023.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 21:34▼返信
>>2021
トリコの開発期間7年だぞ
どんなSIEのソフトよりも長い
2024.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 21:44▼返信
PS5もXBOX化したというだけだ
ただしゲームパスもベセスダを抜き取ったXBOXなんだけどw
2025.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 21:48▼返信
ラスアス アンチャ ツシマ ホライズン スパイダーマンみたいなソフトがさらに増えるってのに
独占ソフトが何も無いXBOXと同じとか片腹痛いわ
2026.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 21:54▼返信
>>2024
ソニーが大作に投資してさらに差が付くのが怖いのかお前みたいな奴は的外れなことしかいわないな
GOTY取ってるゲームを何本も見過ごしてきたゲーマー人生って虚しくないの?
2027.投稿日:2021年04月10日 21:58▼返信
このコメントは削除されました。
2028.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 22:00▼返信
世界的ヒットを作れなかったJAPANスタジオが悪いね。
グラビティデイズやトリコは、その予兆はあった。あと一歩だったね、もう遅いけど
2029.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 22:09▼返信
ゴーストオブツシマをやってないって時点でゲーマーとしては見下される存在だな
デトロイトやホライズンはPC版も出たからやってみろ
PS4ユーザーは常にこういう良質な独占ゲームで遊んでたんだぞ
そして小規模なゲームを切り捨てたことでさらに増える
2030.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 22:14▼返信
ソニーゲームが本当に良質だったらユーザーが定着しているはずなんだよなあ
今のPS4やPS5がすっかすかになってソフトが売れなくなってる時点でゲームとして失格ってことだわな
映画じゃなくてゲームを作って欲しい
2031.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 22:14▼返信
>>2028
残念ながら全然遠い
ソニーの言う成功は1000万本から
ブラボやデイズゴーンですらソニーの中ではゴミ扱い
2032.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 22:20▼返信
>>2025
無駄を減らしたから増えるとかそんな簡単な話じゃない
開発期間の長期化や高コスト化はソニーにとっても重たい課題
だからこそJスタを始め足切せざるを得ない状況になってる
今まで通りの供給を維持するだけでも精一杯なのが実情
2033.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 22:20▼返信
今時AAAタイトルををムービーゲーだと思ってる感性が笑える
ほんとゲームやってないんだな
2034.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 22:28▼返信
この規模のリストラをしたのに資金と管理体制にに余裕が出来ないわけがないよ
別に本数を増やせばいいというものでは無いけど大作に注力していくのは事実で、より他社と差は付いていくだろう

XBOXなんて事実上独占0本だしな ベセスダの時限独占でちょっと嫌がらせしてくる程度が関の山
2035.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 22:29▼返信
PSは1がピークだったな
今はムービーゴミしかない
ハクスラだけは何とか遊べるレベル
2036.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 22:37▼返信
まあ正直な話、
ツシマを海外ワールドワイドスタジオが精密に作った時点で「あれ?SIEAジャパンスタジオいらなくね?」ってソニーの上層部が存在価値を見いだせなくなったんだろうな。
だって日本人よりも外人のほうが日本に詳しいゲームを作れるんだからw
2037.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 22:39▼返信
>>2035
持ってないのに遊べるわけ無いじゃん
てかジャンルで言うなよ

分相応に低性能機でインディゲームやって満足してればいいと思うよ
2038.投稿日:2021年04月10日 22:58▼返信
このコメントは削除されました。
2039.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:15▼返信
>>923
日本を切り捨てた判断が正しかったから欧米市場を制圧できたんだろジムライアンは間違ってない
2040.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:19▼返信
>>56
アメリカの会社になったsieにそれをいうのはアホすぎ敗戦国家から脱出したのがソニーじゃん笑笑
2041.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:23▼返信
>>95
携帯電話とか、負けていったものしかないけどな
2042.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:41▼返信
ゲームハードの歴史において日本で成功できなかったハードが生き残った試しはない
2043.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:06▼返信
>>23
みんゴル作ってたクラップハンズはソニーが仕事くれなくなるのを知っていたのか、自社名を表に出したクラップハンズゴルフなるみんゴルそっくりなアプリをアップルストアで最近出してたぞ。知名度ないから厳しいだろうなかわいそうに。
2044.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:16▼返信
>>197
すぐそういうデマを書く
2045.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 04:06▼返信
>>2043
もともとキャメロットの一部門だったのがみんゴルとマリオゴルフ64の成功で独立した会社だからな

任天堂はWiiのころに韓国のパンヤと組んでた
2046.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 07:30▼返信
ぶっちゃけやりたいゲーム作ってるのフロム・ソフトウェアくらいだけだったから
もうSwitchで良いな
2047.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 08:13▼返信
>>2045
豚の理屈なら任天堂は10年前から日本軽視始まってたって事になるなww
2048.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:45▼返信
>>2046
PS4持ってないお前は結局「やりたいゲーム」止まりで実際には何もやらずに朽ちていくんだなw
2049.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 11:18▼返信
ガラパゴス日本市場はオワコンですか?そうですか。。。
2050.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 11:35▼返信
だってブラボしか買わなかったよね君たち
2051.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:11▼返信
ソニーで新しいゲームは今後期待するなってことやね
しゃあない商売だもの
2052.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 17:21▼返信
妄想デマ豚大発狂w
2053.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 20:42▼返信
そもそも英語も読めないSCEとSIEの違いも分からない金出さないけどやたら文句言う馬鹿とか切られて当然だわ
決定ボタンの変更は日本へのファックユーとまで言われてペコペコしてたらそいつはもはや人間ですらない
2054.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 11:02▼返信
PSがやばいと言われてる理由がこれか
2055.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:32▼返信
ファルコムとか見てらんないもんな。
2056.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 15:20▼返信
日本人は中華スマホゲーでもやってろってことだろ
大作しか売れないくらい据え置き市場も小さいし、何より今のソフトはバブル期並みに高く
その割に給料は過去最低レベルで何本も気軽に買えないし、開発も慎重だしなあ
2057.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 15:45▼返信
ソニーが海外行くついでにゴキブリ共もさっさと海外行けや
2058.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 20:44▼返信
栄枯盛衰
こうして廃れていくのか
無常なり
2059.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 09:50▼返信
良作や奇作が大量にある土壌にあればこそ傑作が生まれるのに、
客をマ薬(ガチャ)漬けにするヤ〇ザ企業や流行りの作物だけ耕す
日和見主義(ジムライアン)みたいな奴が蔓延すると、ゲーム業界
全体が活力を失い衰えてしまう事になる。
2060.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 15:34▼返信
※78
ファーストがそれやったら地獄でしかないわアホ
2061.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月14日 13:44▼返信
ジム・ライアンはもしかして、
ゲーム業界を日本から引き剝がしたいだけだったりしてな。
2062.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 10:56▼返信
日本じゃプレステはオワコンだししょうがないね
2063.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 13:26▼返信
Japan Studio閉鎖の話はFY20-3Qの時点で通達が出ていて、多くのメンバーは辞めたのではなく、FY20Eをもって(転職支援や割増退職金をもらって)実質的にクビになっただけなのだが。
2064.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:05▼返信
>FY20-3Qの時点で通達が出ていて

世の中、赤字出しても残ったり、黒字出しても取り壊されたりする部署なんてザラにあるんだが、じゃあその基準は誰がいつ、何の理由で線引きしたんだよって話してんじゃねぇか。

海外のGKはやっぱクオリティ低いな
2065.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:12▼返信
だいたい、最近のハチマのコメおかしいんだわ。
BBA主人公のニーアリスペクトゲーに「うわあ!面白そう!買うわ!」とか。
コメのクオリティが低い。ぜひ今後もそのクオリティで進めて欲しい。
2066.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月18日 23:37▼返信
ソニーは、ポポロ、ワイルドアームズ、アークのRPG蹴った前科があるし、元から信用しておらん。
2067.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 23:12▼返信
海外のゲームファンがちゃんと日本のゲームハードとして好きだったの嬉しいわ。
その気持ちだけで十分だよ。
2068.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 20:25▼返信
NEWみんなのゴルフは酷かったしな・・
周りの7までのファンみんな離れたし
2069.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 20:25▼返信
NEWみんなのゴルフは酷かったしな・・
周りの6までのファンみんな離れたし
2070.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 20:48▼返信
※2068
そうだね。7なんてみたことないけど。
エアプで草。
2071.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月26日 11:25▼返信
だから書きなおしたんだろうが
盲目かお前
2072.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 09:36▼返信
クラップハンズ切りくるのか

直近のコメント数ランキング

traq