• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
新型ニンテンドースイッチ、2021年後半に発売か?性能アップに加え超解像技術「DLSS」搭載、4K対応の新作ゲームも投入か
アナリスト「性能向上版スイッチの発売で据え置きゲーム機は陳腐化する」




DLSS 搭載で終焉する据え置きゲーム機の優位性
http://www.ace-sec.co.jp/daily/analyst/210408r1000.pdf

①ブルームバーグが、任天堂の次期「Nintendo Switch」に OLED(有機 EL)と DLSS が搭載されると報道した。本レポートでは、報道が事実という前提で、これら最新のテクノロジーを搭載する目的を考察する。

②現行の「Switch」にはアモルファス TFT 液晶が搭載されている。発売された 2017 年当時でも、LTPS(低温ポリシリコン)液晶が一般的だったことを考えると、かなり古い世代の出力機器である。任天堂は「枯れた技術の水平思考」に代表されるように、大量かつ安価に調達できる部品を使う傾向があることを考えると OLED 採用は奇異に見えるが、古川社長になってから視覚情報を重視する傾向が強まっていること、OLED の価格が低下していることを考えると十分あり得ると見ている。

③ブルームバーグ以外でも、次期「Switch」は 4K に対応するとの報道が多い。しかし、大量のアセットを表示するオープンワールドやアクションゲームを 4K、60 フレーム/秒で表示するのは Switch のサイズでは非常に難しい。また、テレビ側にはアップコンバート(以下アップコン)機能が搭載されているため、Switch 単体には単純なアップコンは不必要である。

④おそらく、4K 対応に対する回答が DLSS だと思われる。DLSS とは Deep LearningSuper Sampling の頭文字をとったもので、高解像度、ハイポリゴンのアセットと低解像度、ローポリゴンのアセットを深層学習(ディープラーニング)させることで、レンダリング解像度が低いまま、表示解像度を大幅に引き上げるもので、エヌビディアによるとDLSS のオーバーヘッドはわずか 25%増しにすぎないという。

⑤サードパーティとディスカッションすると「Switch」の性能不足で AAA を出せないことに対する不満が強い。DLSS を使えば、テレビ接続時に AAA タイトルを 720P 程度の描画で 4K 出力ができるはずである。こうなれば AAA タイトルを出せることになる。AAA タイトルを Switch サイズで実現できることは、大型の据え置きゲーム機の存在意義が問われる事態になるだろう。まさしく破壊的イノベーションとなる潜在力を持っている。


以下略



万能感溢れまくってるね
New3DSの失敗を繰り返すような気がしないでもないけど

はたして新型スイッチは期待に応えることができるのか・・・?

B0924PC89B
スクウェア・エニックス(2021-07-27T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(856件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:30▼返信
もうゲハは任天堂だけでいいんじゃないか
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:30▼返信
そうか
今スイッチ買ったら馬鹿だな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:30▼返信
任天堂は神
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:30▼返信
ありがとう任天堂
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:31▼返信
任天堂大勝利!
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:31▼返信
こいつの言うことの反対が正解なのわかりやすくていい
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:31▼返信
誰の記事か読んでないけど、タイトルだけでエース安田だと思ったんだけどあってる?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:31▼返信
任天堂は日本の誇り!!
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:31▼返信
安田「AAAは必要ない(キリッ」

からのこれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:31▼返信
ポケモン大好き
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:31▼返信
任天堂最強!任天堂最強!任天堂最強!
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:31▼返信
さようならソニー
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:31▼返信
>>1
ここにゲハの任天堂一強他弱時代を宣言します。
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:32▼返信
もうタイトルだけで誰の記事かわかるぞw
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:32▼返信
そもそもPS5は存在意義を問うまでもなく最初から流産してるっていう
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:32▼返信
任天堂ってそんな技術あるの?(真顔)
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:33▼返信
ホウオウ色違いそろそろ出てこいクソが
ワニノコ色違いはリセット86回で出てきたのに
なんで3000回もリセットしてんのに
出ないんだ死ね!
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:33▼返信
ブルームバーグは望月が所属しています


ハイ、解散w
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:33▼返信
ないない
ないです
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:33▼返信
>>13
勝者:任天堂 敗者:SIE
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:33▼返信
PSネガキャン→PSネガキャン→スイッチ持ち上げ

またこのバイトか
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:33▼返信
>>13
どうでもいいがDLSSだけじゃcpu弱いし色々きついのは変わらん。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:34▼返信
今のスイッチはバグ・劣化・処理落ち・遅延・データ消滅・草が遅れて生えてくる・ドリフト・発熱などもう限界ってどころじゃないからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:34▼返信
>>16
鋼の13世の術力くらいにはあると思う
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:34▼返信
一方その頃、ソニーではゲーム開発者達が続々と離れているのであった
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:34▼返信
ハードスペックって画質だけに使われてるもんじゃないんだけどな
純粋な消費者なら騙せても開発側がこんなんで掌返す訳ないだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:34▼返信
有機ELなんぞvitaでさえ載せてたやんけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:34▼返信
まあスイッチしか売れてないしな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:34▼返信
DLSSで生えてなかった木とか草が生えたりするのか?w
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:34▼返信
もうそろそろ8Kに移行して欲しいなあ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:34▼返信
つまりDLSSを使えば安価に4倍の性能が出せるようになるってこと?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:34▼返信
魔法のDLSSスゲー
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:34▼返信
また勝った
敗北を知りたい
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:34▼返信
>>1
ブルームバーグの望月崇記者、マイクロソフトのスタジオ買収報道で捏造か。マイクロソフト側が事実を否定

ハイ、解散w
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:35▼返信
>AAA タイトルを 720P 程度の描画で 4K 出力ができるはずである。こうなれば AAA タイトルを出せることになる。


?????????????????????
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:35▼返信
※16
他所に作ってもらうんでしょ

作ったら「こんなに売れるのはウチのブランド力のおかげだ」と言って詐取する
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:35▼返信
でもスペックゴミでしょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:35▼返信
ブルームバーグの望月崇記者、マイクロソフトのスタジオ買収報道で捏造か。マイクロソフト側が事実を否定

まさか望月のいるところを信じるバカはいないよねw
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:36▼返信
ゼルダやってんだけどカ・ムーの祠をやっと終わった
ハート10、ガンバリ1まだゾーラの神獣クリアしてない
試練の祠、コログ、武器耐久とテンポ悪すぎる…
アサクリのマップ解放の事を散々ディスってた豚はクソだわ
ゼルダのやってることはアサクリの劣化だ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:36▼返信
スイッチがそもそも据え置き未満な性能だったからな、もし向上したとしてもようやく同じ舞台が関の山だわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:36▼返信
新型が多少性能アップしようと互換性の為に旧型Switchで動く程度のゲームという制約がある上に
DLSSもPCですら対応タイトルがごく一部に限られてる現状を考えるとそんな都合の良い技術では無いよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:36▼返信
○PS5がイギリスで2ヶ月連続でベストセラーに、2位はXbox、3位スイッチ
イギリスでPS5が2ヶ月連続で月間ハード売上トップに君臨。すでに同国におけるPS Vita、WiiU、ドリームキャストの販売数を超えたことが分かった。
さらにXboxも新しい在庫のおかげで、月間売上2位に。ニンテンドースイッチは今月3位となったものの、売上は上昇傾向を見せている。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:36▼返信
真偽はともかくこれからもマルチ展開する和ゲーは多いだろうから
少しでも足引っ張らない為にスイッチの性能上げてくれるのは大歓迎やで
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:36▼返信
>>35

wwwwwwwwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:36▼返信
PS5の存在意義がなくなるね・・・元々全く売れてないからいいか
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:36▼返信
まさに無限のクラウドパワーwwwwwwwwwwww
そして万能のDLSSパワーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:36▼返信
>>13
○PS5がイギリスで2ヶ月連続でベストセラーに、2位はXbox、3位スイッチ
イギリスでPS5が2ヶ月連続で月間ハード売上トップに君臨。すでに同国におけるPS Vita、WiiU、ドリームキャストの販売数を超えたことが分かった。
さらにXboxも新しい在庫のおかげで、月間売上2位に。ニンテンドースイッチは今月3位となったものの、売上は上昇傾向を見せている。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:36▼返信
>>20
ソニーはお荷物SIEを早く精算しろよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:36▼返信
昔は質実剛健なイメージだった任天堂も、
最近は煽りとハッタリで売り抜ける浅薄なイメージだな
言葉に重みがない
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:36▼返信
まるでDLSSが魔法の技術であるかのように過大評価してんのホント草
HDすらまともに処理できないSwitchの低解像度映像引き延ばしても期待するほどきれいにはならんやろw
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:36▼返信
はい!安田wwwwwwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:37▼返信
ゲーム側がDSSS対応してないと意味ない
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:37▼返信
要するにアプコンだよね?w
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:37▼返信
このジムってSIEを内部から崩壊させた後
しれっとMSの幹部に転職しそうw
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:37▼返信
無理に決まってんだろこんなのw

もし本当にこの画質が実現できたら任天堂本社の看板下に埋めてもらっても構わないよwwwwwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:37▼返信
>>38
てか望月以外にもいても不思議じゃないかな>任のシンパ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:37▼返信
DLSSの映像見たこと無いんか
PCでとっくに使えるけど、ただのアプコンなのでネイティブ解像度と比べたらボケボケだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:37▼返信
まさかswitchがゲーム界の始皇帝になるとは4年前には想像すらしてなかったよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:38▼返信
まだ発表もしていないのにハードル上げられてて草
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:38▼返信
【超絶悲報】スーパーマリオ3Dのフューリーワールドは

720pの30fpsと判明・・・場合によっては30fps以下に

じゃあマリオがAAAタイトルになるの?wwwwwwwwwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:38▼返信
いや、DLSSなんてPCではとっくに搭載されてんだが
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:38▼返信
ディスプレイだけ4K対応のスゲーのに替えてPC自体はゲーミングでなく量販品って感じ?
問題はそこでなくPC本体の性能の向上なのではないのか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:38▼返信
>>7
勿論あってるはちま民の正解率100%
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:38▼返信
DLSSってそもそもCPUとGPUにある程度パワーがないとあまり効果無くて逆に重くなるんじゃ?
お高いグラボ積んだゲーミングPCだからこそであって、PS5や箱でもギリギリの性能だろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:38▼返信
エース安田だろうなあと思ったらエース安田だった
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:38▼返信
ただのアプコンで、テレビに入っているやつと特に変わらない
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:39▼返信
やればやるほどスマホで良くね?ってなるけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:39▼返信
DLSS搭載される前提で話してるの草
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:39▼返信
ジムライアンがあの思想だし性能次第で乗り換えるよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:39▼返信
ホント望月は天才だな
魔法のDLSS楽しみだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:39▼返信
エース安田かと思ったのに
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:39▼返信
記事のURLを見る→aceの文字

はい解散!
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:39▼返信
※9サードのソフトが出ない

でもスイッチと任天堂のゲームを売りまくった

PS5が供給不足に陥っているソニーに決算でぼろ負けwww

これだしね・・・任天堂が一人で頑張ってもソニーに勝てないことを証明してしまった
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:39▼返信
>>61
ホントなんでニシ君はswitchにしか乗らんと思ってるのか謎
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:39▼返信
望月とか安田とか本当にぶーちゃん好きだなw
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:40▼返信
望月と安田のソースロンダリング
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:40▼返信
DLSS搭載で終焉する据え置きゲーム機の優位性
ACE Research Institute 担当:安田 秀樹
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:40▼返信
望月-安田
とかいう素人お笑いコンビ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:40▼返信
んな技術力あったらスイッチは集団訴訟されてないんだよなぁ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:40▼返信
この記事の笑いどころは
DLSSを処理するために必要なマシンパワーについては一切考えていない所だなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:40▼返信
エース経済研究所安田氏「Nintendo SwitchはPS4より演算能力は劣る。ただし高速転送が可能でオープンワールド系ゲーム向き」

おい、任天堂バカ信者をどうにかしろよw
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:40▼返信
ソニーがビビって日本から逃げ出すのも無理はないな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:40▼返信
※72
そもそもはちまがアナリストって書く場合は殆どがエース望月パクちゃんだぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:40▼返信
※71
あってるやんw
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:40▼返信
アナリストとか言われてもブルームバーグ言われたら望月てバレるけどな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:41▼返信
低解像度レンダリングでも4Kに耐えうる画質になるってだけで、
メモリを増やさないと意味ないんじゃないかなぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:41▼返信
スマホがあればPC要らない論
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:41▼返信
もうDLSSさえあれば何でも出来ると思ってそうやなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:41▼返信
Switchのジャギジャギボッケボケな画面を引き伸ばして補正かけても限界というモノが…。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:41▼返信
PCでは2年以上前からDSLL使えるよ。FF15とかで使ったことある
単純に引きのばすよりはちょっとマシかな、というくらいのアプコンだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:41▼返信
○PS5がイギリスで2ヶ月連続でベストセラーに、2位はXbox、3位スイッチ
イギリスでPS5が2ヶ月連続で月間ハード売上トップに君臨。すでに同国におけるPS Vita、WiiU、ドリームキャストの販売数を超えたことが分かった。
さらにXboxも新しい在庫のおかげで、月間売上2位に。ニンテンドースイッチは今月3位となったものの、売上は上昇傾向を見せている。
※既にスイッチボロ負けしているぞw
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:41▼返信
まーたパクターか
と思ったら安田だった
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:42▼返信
担当:安田 秀樹
担当:安田 秀樹
担当:安田 秀樹
担当:安田 秀樹
担当:安田 秀樹
担当:安田 秀樹
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:42▼返信
TensorCoreをswitchのSoCに乗せるんか…
あれレイトレ乗ってない方でも結構でかくなかったか?しかも値段が…
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:42▼返信
DLSSを適用するのとAAAタイトルが出るっていうのはちょっと結びつかないような気がするがね。
DLSSはあくまで十分に動くソフトに対してパフォーマンスを引き上げるが、AAAタイトルが動かないような
システムを動くまでにパフォーマンスを挙げるわけではないと思うのだけれど、どうなんかね。

ソフトを動かすための機能が十分にない機体がDLSS使うことでソフトを動かせるかというとそういうわけではない。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:42▼返信
アプコンをありがたがるようじゃ先は短いなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:42▼返信
>720P 程度の描画で 4K 出力ができるはずである
 
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:42▼返信
まーたソースレンダリングして同じような記事持ってきてるけど任天堂が高性能路線に戻る訳ないしDLSSは万能ではないある程度のスペックあってDLSS使うから良くなるんだぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:42▼返信
※60
それがNewSwitchでは4K60fpsになるってことだよ。
DLSSでね。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:42▼返信
元が1440pくらいあれば4Kに引き延ばしてもなんとかなるけど、
スイッチは720pとかなのでDSLLでもジャギジャギだろう
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:43▼返信
へぇ凄いじゃん。新型スイッチ専用ソフト作れるね
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:43▼返信
前フリが効いてるな
あとはオチを待つだけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:43▼返信
なんかニシ含めあっちの界隈の人間ってアホしかおらんのか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:43▼返信
エ ー ス 安 田
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:43▼返信
>>74
豚「スイッチはクラウド機能がある!(どや顔)」←New!
豚「スイッチはUE4を標準装備している!」
豚「スイッチはGOTYに対応している!(どや顔)」
豚「任天堂は自前の委託工場がある!」

どうすんだよこのバカw
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:43▼返信
>>81
転送速度はスイッチよりVITAの方が早くて、PS4はVITAより更に速いのよな
そしてPS4よりもPS5はもっと速いという
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:43▼返信
ク/ソでかPS5<・・・・。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:43▼返信
>>99
解像度はアプコンで(名目上は)上がるけど、フレームレートが上がるわけないだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:43▼返信
>>73
しかも反則紛いの手段使いまくりでね
まだ正々堂々と戦って散ったDCのほうが万倍立派だった
そういえばSSやらDC時代のセガの狂信者がアンソ化して暴れた、って話聞いたことないな…
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:43▼返信
はい僕お尻隊
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:43▼返信
※81
オープンワールドはもう限界おじさんってswitchのオープンワールドゲームに手を出してしまってその考えに至ったんじゃ…
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:43▼返信
ゲハの馬鹿はこれがアプコンだという事を認めないんだよな
低い解像度で描画してTensorコアで補完してるだけ
それネガティブ4Kでしょ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:43▼返信
絶対買うわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:43▼返信
DLSSについて何もわかってないのによくこんな記事書いたな安田
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:43▼返信
PS5を魔法のSSDとか言ってたニシ君の拠り所がまさに魔法のDLSSってのが笑えるところ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:44▼返信
やっぱりいつもの人の記事か
ずっと任天堂を擁護してて虚しくならないのかなw
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:44▼返信
🐷安田かと思ったら安田🐖だった
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:44▼返信
😂👉 安田 秀樹 👈😂
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:44▼返信
まぁ正気なら任豚なんてやんないよな…
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:44▼返信
相変わらずトバすねえ安田
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:45▼返信
>>106
安田はいったい何処から学んだのか?w
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:45▼返信
DLSSをなんだと思ってるんだ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:45▼返信
ソフトを作る側が学習させる必要があるのに、何でこんな魔法みたいな扱いになってんだw
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:45▼返信
最低RTX2060くらいの性能いるか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:46▼返信
いくらDLSSが出来たって低性能の本体で720p程度の画質でもまだまだSwitchじゃ力不足やろw
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:46▼返信
まあDLSS搭載ですごいことになるなんて言ってる時点で
UnrealEngine搭載で云々の時から一切成長していないのが丸わかりだな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:46▼返信
いや無理だよ
そんな無敵アイテム存在しない
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:46▼返信
そもそも、性能UPverなんて出るのか疑問
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:46▼返信
あのnvidiaが任天堂ごときに自分の技術を安売りするの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:46▼返信
DLSSって最近FHDからでもブーストかけられるようになったみたいだけどswitchって素でFHD以上の描画性能あったっけ?
しかもFHD向けのDLSSってむしろ使わない方が良いみたいな意見もあるしswitchに使いこなせると思えないけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:46▼返信
DLSSは元々4K60fpsは現行のハイエンドグラボでもキツいけど1440p60fpsからアプコンならイケるって技術だから
Switchの720pや可変で360pまで落ち込む解像度を元に4K化まで持っていくのは相当厳しいし
アセットの品質は一切上がらないのでボケたテクスチャやローポリ等の画質が良くなる訳でも無い
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:46▼返信
※108
DLSSはただのアプコンとちがうんだよね。
NVidiaが公開してるDLSSの動画見れば答えが出てる。
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:46▼返信
去年の春、ウォール・ストリート・ジャーナルを首になってブルームバーグに移籍した望月さんw
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:46▼返信
なんかディープラーニングという正体不明なものが全てを解決してくれる幻想に取り憑かれてそう
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:47▼返信
数年前UE4で万能感に浸ってたバカの次の拠り所がDLSSかいな
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:47▼返信
>>34
ブルームバーグは嘘ばかりだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:47▼返信
頭狂ってんな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:47▼返信
200WのGeforce3070がDLSS効かせても4K60fpsギリなのに
どうして30W程度のSOCで出来ると思うんだろう。それできたらNVIDIAは苦労してないわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:47▼返信
任天堂渾身のボケだぞ笑ってやれよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:47▼返信
>>2
正解
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:47▼返信
ワンクリックでSwitch用DLSS対応ゲームになって勝手に綺麗になってくれると思ってそう
魔法かよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:47▼返信
>>4
ありがとうニンテコンドー
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:48▼返信
■主要ゲーム環境GPU処理能力(単位はTFLOPS)
【12.0】Xbox SeriesX 【10.3】PlayStation 5
【4.2】PlayStation 4 Pro 【4.0】Xbox SeriesS
【1.9】PlayStation 4 【1.4】Xbox One S
【0.9】iPhone 12、Android
【0.5】PlayStation 3 【0.5】Switch
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:48▼返信
で、

PS4に勝てるの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:48▼返信
はちまの記事より
【電ファミ編集長、WSJ望月氏に記事内容について指摘され怒り「ゲスの勘ぐり。ネットは揚げ足取る文化が強すぎる」】
○スイッチの品薄状況についての記述が気に食わなかったのか、WSJ望月氏が指摘

さすがにゲスの勘ぐりが過ぎないですかね。ネットは揚げ足取る文化が強すぎる。こんなだから、いちいち予防線張りまくりの記事しか書けなくなるんだよ。
— TAITAI (@TAITAI999) 2018年3月3日
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:48▼返信
仮に可能な性能を持つ新型が出たとして、価格はどうすんだろ?
今の任天堂ユーザーのライト層やキッズって任天堂が低価格で甘やかし過ぎた影響で
5万円代突破してたら見向きもしなくなってんのに。
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:48▼返信
NEW3DSが失敗だったなんて初耳なんだがソースは?
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:49▼返信
>>6
いつもそれだしな。そもそも任天堂が子供が買えない30000円以上のハードなど出す訳無いのに
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:49▼返信
任天堂側の人間は嘘も言い続ければ本当になるらしいからな
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:49▼返信
DLSSは機械学習で生成しようとも元の4kデータ要らずで出来るの?
無から出来上がると思い込んでるのかな?
ドラマでよくある間違いである監視カメラの低解像を謎技術で高解像度にするやつと同じなんだけどねw

多分4kで作って機械学習で特徴を捉えて720pに反映させていると思うんだよ
それ、任天堂がやることだと本当に思うか?w
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:49▼返信
要はアプコンなんだけど元の映像で木が2本なのが3本に
なるような魔法の技術ではないからあんまり夢見ないように
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:49▼返信
>>141
ボタン1つで移植できるって言ってた頃から変わらんな
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:49▼返信
こういう噂を流しておけば情報のアップデートしない輩は4K出力DLSS対応だと信じて新型スイッチを買ってくれるのです
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:49▼返信
PSの体たらくで落ち目のCSをswitchが盛り上げようってことだろ
もうswitchに期待するしか無い
頼むぜswitch!
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:49▼返信
新ハード発表前
「今度の任天堂は高性能!ゴキザマァwソニーオワタwww」
新ハード発表後
「ゴキは馬鹿か?ゲームはグラじゃない!ハードは性能なんて要らない!」

このやり取り何回繰り返すんだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:49▼返信
豚「スイッチはUE4標準装備している!」

どうすんだよこのバカは?w
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:49▼返信
※2
現行のswitchからニューswitchへパワーアップした感動を体験したくないのか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:49▼返信
>>8
任天堂は最高ニダ!!
マリオの色は韓国旗ニダ!!
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:50▼返信
性能すらSwitchに負けたらPSには何が残るの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:50▼返信
スイッチ携帯モードで使わんから液晶だろうが有機ELだろうがどうでもええわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:50▼返信
>>10
大人になれよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:50▼返信
任天堂のゲームはスイッチで それ以外のゲームは箱で もうこれでいいじゃないか
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:50▼返信
ブールームバーグ望月ソースでエースの安田がいってんだぞw
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:50▼返信
安田の記事禁止
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:51▼返信
AAA タイトルが 720P 程度の解像度でも まともに動かないからサードパーティは文句を言ってるんやで・・・
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:51▼返信
相変わらず偏り過ぎィ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:51▼返信
エース安田は、PS5よりスイッチのほうがオープンワールドゲームに向いてるとかいう技術オンチだから
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:51▼返信
据え置きが携帯機で存在意義を問われるなら
スマホで携帯機の意義を問われる方が先だろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:51▼返信
アップスケールなんちゃって4KのPS5はもう古い
これから先は真の4Kを新型スイッチが見せる時代だ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:51▼返信
>>11
山内神、岩田神、本日も我々を見守って頂きありがとうございます
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:51▼返信
安田の記事ってのがわかってるからニシ君もあんまり寄ってこんなw
レス乞食レベルのしかいねぇw
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:51▼返信
いくらで売るんだよw
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:51▼返信
>>14
例の詐欺師だよな
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:51▼返信
DLSSはタイトルごとに学習をさせる必要があり、それにはタイトルごとにドライバー更新も必要な技術。
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:51▼返信
※163
望安西の黄金ラインやめろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:51▼返信
恒例の安田と望月のマッチポンプ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:51▼返信
720pを4KにするのはいくらDLSSでもしんどいのよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:51▼返信
✳安田アナリスト『サードが任天堂にソフトを出してくれないのはソニーのせい』と突然言い出す
同社は、1 月 30 日の経営方針説明会で、今後の事業方針について述べるとしている。
経営方針説明会では、①3DS、WiiU と連続で立ち上げに失敗した高性能化によるコンテンツ開発リスクへの対処、②SCEがマルチソフトに多額のマーケティングコストを投じていることによるサードパーティ・タイトルが確保できない問題への対応策、③開発費の高騰で採算確保が難しくなっている据え置きゲーム機の新しいビジネスモデル構築に回答が示されることに期待したい。
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:52▼返信
>>15
流産しているのに未だに売り切れが当たり前のハードも凄いな
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:52▼返信
まぁ任天堂には中途半端なものだけは出さないで欲しい
new3DSの二の舞だけは勘弁
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:52▼返信
ソニーのFLOPS詐欺に続いて
任天堂はDLSS詐欺か
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:52▼返信
DLSSはそんな都合のいいもんじゃないから
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:52▼返信
エース経済研究所安田氏「Nintendo SwitchはPS4より演算能力は劣る。ただし高速転送が可能でオープンワールド系ゲーム向き」

どうにかしろよこのバカ信者w
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:52▼返信
どんなに性能が良くてもハードの設計がクソ仕様のせいで
いつものごとくゲーム作る側が全く生かせないので
いつまでたってもまともなソフトが出ないのが目に見えるw

クソコンにこだわってるうちが任天堂が天下を取ることは絶対にない!
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:53▼返信
フルHDより上の高解像度でないとうまみが無いとか聞いた気がするがなDLSS
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:53▼返信
そろそろ”新型ドックでアプコン4K”なのか”DLSS採用”なのかどっちかに絞れよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:53▼返信
>>169
PS5は8K対応だよw
新型スイッチは8Kゲーミング目指せよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:53▼返信
>>159
ニシ君DLSSはSoCではないのよ…
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:53▼返信
毎回適当の新技術を魔法みたいに吹聴してますな
典型的詐欺の手口
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:53▼返信
あのなあw

要はやってることは「720pのアプコン」やんけww

ジャギがきれいに拡大出来るだけであって、処理できるオブジェクトが増えたり細密化するワケじゃない
アホなのか
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:53▼返信
SIEをガンガン下げた後のこれよ
最高だぜぇ!?
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:54▼返信
お、おう…
強化型ハードに成功した試しがないぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:54▼返信
>>191
分かりやすいよね、ブルームバーグ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:54▼返信
でもそれならPCもDLSS使えばネイティブ4Kレンダリングなんていらないじゃん
って話になってもよさそうなもんだけど、現実そうはなってないよね
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:54▼返信
>>AAA タイトルを Switch サイズで実現できることは、大型の据え置きゲーム機の存在意義が問われる事態になるだろう

スイッチではAAAタイトルが720pでさえ動かないので、DSLLではどうにもならんのだけど
DSLLがどんな魔法だと思ってるんだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:54▼返信
Q:ウォール・ストリート・ジャーナルの望月さんからインタビューを受けた事がありますか?

A:神谷英樹「知らない・・・」
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:55▼返信
この記事だけじゃなく他にも新型スイッチのソースは沢山あるんだけどゴキブリはまだデマだって喚き続けるの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:55▼返信
RTX3080で使ってるがDLSSは高性能機器だから2割アップでもたいしたものになるが

元から低性能が倍になるわけやないんやで
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:55▼返信
NVIDIA DLSS (ディープラーニング スーパー サンプリング) は、 GeForce RTX™ GPUs の専用の Tensor コア AI プロセッサを使用してグラフィックス パフォーマンスを上げる、画期的な AI レンダリング テクノロジです。 DLSS はディープラーニング ニューラル ネットワークのパワーを活用してフレーム レートを上げ、美しく鮮明なゲーム映像を作り出します。
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:55▼返信
ps5と同等以上のスペックに加えさらにps4クラスを持ち歩ける素晴らしい神ハードに仕上がってるからなw
まさに究極の最強のゲーム機だよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:55▼返信
もうホント3dsの時と同じだな
"3Dなんて誰も望んでなかった"で終わる
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:55▼返信
エース証券は、でたらめを並べてこの一瞬だけでも投資家を騙せればいいという考え方なんだな
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:55▼返信
映像以前に、処理能力が向上しているかどうかじゃないの?
現状、他機種には出ていないバグや遅延はそこが原因なんだし
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:55▼返信
いままでのゲームがすべて4K対応!すごいすごすぎる!!
PS5死亡wwwww

馬鹿は一向に芸が変わらんな
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:55▼返信
どこの尻穴いじったアナリストですか?
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:55▼返信
早いうちに誤解を解いておかないと
またニワカがDLSSを魔法の技術か何かと勘違いするぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:55▼返信
※192
前例が無いが通用しないのが任天堂だ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:55▼返信
DSLLがなんだって?
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:55▼返信
いつも同じこと繰り返してるな
アナリスト()
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:56▼返信
Switchなんかよりぶっちゃけタブレットで良くね?
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:56▼返信
2015年 WSJ望月「NXは最先端チップを積んだPCではないと動かないぐらい高性能」
2017年 WSJ望月「2018年2~3月にSwitch モンスターハンター5が発売する」
2017年 WSJ望月「2018年度 switch生産数は2500~3000万台」
2017年 WSJ望月「2018年後半に次世代プレイステーションが発売する」
2018年 WSJ望月「2019年夏に新型スイッチが発売する」
2019年 WSJ望月「新型スイッチは年内に2つの新機種を発売、形に驚く」
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:56▼返信
ウソからウソを生み出す不思議
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:56▼返信
※206
アホなニシ君ががっかりするだけやからほっとけほっとけw
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:56▼返信



ハイハイ、安田安田w


215.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:56▼返信
必死でまるでスイッチが勝ったように宣伝してるけど
PS4に完敗だからな?
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:56▼返信
スイッチ一強すぎてつまらんわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:57▼返信
AAAタイトルが1本もないのやっぱコンプレックスだったんだね
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:57▼返信
NVIDIA DLSS (ディープラーニング スーパー サンプリング) は、 GeForce RTX™ GPUs の専用の Tensor コア AI プロセッサを使用してグラフィックス パフォーマンスを上げる、画期的な AI レンダリング テクノロジです。 DLSS はディープラーニング ニューラル ネットワークのパワーを活用してフレーム レートを上げ、美しく鮮明なゲーム映像を作り出します。
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:57▼返信
>>199
DSLLだからフレームレートが上がるわけじゃなく、DSLLでアプコンすることで描画解像度を下げればフレームレートが上がるということだな

スイッチはもともと720pが出せるかどうかなので、DSLLを使ってもこれ以上解像度は下げられない
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:57▼返信
>>147
new専用ソフトのゼノブレイドが爆死して以降new専用ソフトが出てない
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:57▼返信
こんな馬鹿丸出しのネタばっか吹かすから実スペック判明してからゴミだ何だと煽られるんやで
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:57▼返信
>>197
で、スパコン並みの性能があるNXはいつ出るの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:57▼返信
2021年 ソフト売上 機種別ランキング
最終更新日:21年04月10日

Switch 6,665,173本(97.56%)
PS4 157,817本(2.31%) ←ゴキブリいわく、撤退してないらしいけど
PS5 8,640本(0.12%)  ←これ、もうXBOXと変わらんし事実上の撤退じゃね?
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:57▼返信
RTX30リシーズ「4K60FPS張り付きはさすがにきついなー」
TensorCore「俺がDLSSでブーストかけてやるから大丈夫だぜ」

switch「720P30FPSもきついけど魔法のDLSSなら4Kも余裕ですわ」
TensorCore「えぇ…」
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:57▼返信
※207
失敗例の大半任天堂っすよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:57▼返信
>>122
3DSLLじゃね?
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:58▼返信
>>215
PS4 800万台
Switch 2000万台
どこがPS4の勝利なのかを具体的にどうぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:58▼返信
>>216
いっきょう、は合ってるけど一狂とか一凶のほうがしっくりくるかと
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:58▼返信
原付のエンジンで戦車を動かそうという無謀な話
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:58▼返信
どうせ安田だろ?って思ったら、やっぱり安定の安田
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:58▼返信
※206
ニシの世界線ではDLSSは任天堂が開発した技術
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:58▼返信
今度は魔法のDLSSか懲りないねぇ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:59▼返信
DLSSはタイトルによって相性悪いのある
例えばPC版FF15はグラフィックがかなりヘボくなる。
設定下げてDLSS無効にした方が綺麗でフレームレートが上がるケース結構あるから万能では無いかな
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:59▼返信
DLSSは540pを4kに無駄なく出力出来たりするし
次世代で対応してきたらゴキステがやばいのは確か
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:59▼返信
任天堂は携帯性を捨てられないから、
価格や発熱問題考えるとSwitchのスペックが限界だろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:59▼返信
>>227
ソニー 業界1位
任天堂 業界10位
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:59▼返信
ジョイコン要らねえから普通のコントローラーと有線付けろ
携帯モード捨てて性能を限界まで上げろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:59▼返信
理想
豚「性能が低いスイッチは中小の希望の星」

現実
インディーズ「スイッチ向けに調整するの金がかかりすぎる、対応できませーん」
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:59▼返信
やっぱり低性能の指摘が悔しいんじゃねえかw
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:59▼返信
NVIDIA DLSS (ディープラーニング スーパー サンプリング) は、 GeForce RTX™ GPUs の専用の Tensor コア AI プロセッサを使用してグラフィックス パフォーマンスを上げる、画期的な AI レンダリング テクノロジです。 DLSS はディープラーニング ニューラル ネットワークのパワーを活用してフレーム レートを上げ、美しく鮮明なゲーム映像を作り出します。
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:59▼返信
最近ソニー悲報ばかりだったからゴキちゃん生き生きさせるためのガス抜き記事
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:00▼返信
PCゲーマーならDLSSなんて今更感ある上にあんまり綺麗じゃないぞ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:00▼返信
新型switchは、いずれは出るだろ。DLSSが乗ることは物理的にないがな。
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:00▼返信
>>233
FF15はDLSS1.0だからしょぼいんだよ
DLSS2.0対応タイトルのデスストや、サイバーパンク2077は目覚ましいほど効果がある
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:00▼返信
高性能Switchガーは2~3年前から
言ってない? ある意味今のSwitch
使えないってことでもあるよね
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:00▼返信
高性能嘘はもう限界だからDLSSの持ち上げに切り替えたか
虚しいことよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:00▼返信
>>48
9位堂信者うるさいぞー
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:00▼返信
PS4 proは散々持ち上げてたくせにSwitchの新型は必死に否定しだすゴキブリ
これがダブスタです
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:00▼返信
豚「新型スイッチはDLSSを標準装備している!(どや顔)」

近い将来絶対これ言うねwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:00▼返信
※227
こんなに差があるのに、モンハンは初週売り上げPS4に負けるんか
スイッチのアクティブユーザーってどうなってるん?w
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:00▼返信
DLSSを可能にするためにSwitchにTensorコア若しくはその代替チップでも搭載するって話ならまだ分かるけど

DLSSを搭載とか言ってるのはDLSSについて何にも分かってないアホでーすっていう自己紹介でしかないな
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:00▼返信
2021年 ソフト売上 機種別ランキング
最終更新日:21年04月10日

Switch 6,665,173本(97.56%)
PS4 157,817本(2.31%) ←ゴキブリいわく、撤退してないらしいけど
PS5 8,640本(0.12%)  ←これ、もうXBOXと変わらんし事実上の撤退じゃね?
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:01▼返信
なんで元のスペックを考慮しないんだろ?だから馬鹿にされてるのにww
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:01▼返信
任天堂失敗の歴史<食品編>
・インスタントライス
 お湯を注いで3分待つというインスタントラーメンのご飯バージョン。(電子レンジでチンでは無かった)。巨額な投資を行い大学施設で研究を重ね、「三近食品」という食品系子会社までつくり発売したものの、ドロドロですげえまずかったらしい。
・ポパイラーメン
 これも子会社名義。インスタントラーメン。ほうれん草味だったのかどうかは不明。
・ディズニーフリッカー
 同じく子会社名義。ふりかけ。ネズミ味だったかどうかは不明(笑
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:01▼返信
そもそもDSLLってなんなんすか普通の画面と何が違うのか
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:02▼返信
>>227
日本以外は世界に存在しない国内豚には理解できないかもしれないけど
なにもかもSIEの圧勝なんだよね
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:02▼返信
スマホでそんな技術が使えるならとっくに採用されてるよ。
何故モバイル向けに使われていないのかわかってないんじゃない?
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:02▼返信
2021年 ソフト売上 機種別ランキング
最終更新日:21年04月10日

Switch 6,665,173本(97.56%)
PS4 157,817本(2.31%) ←ゴキブリいわく、撤退してないらしいけど
PS5 8,640本(0.12%)  ←これ、もうXBOXと変わらんし事実上の撤退じゃね?
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:02▼返信
>>241
出てきた情報全部同じ会社からって言うのが変じゃね?
どう考えても妄想としかww
そこにDFのMS信者も加わってさらに面白いことになってるがwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:02▼返信
そんなにすごけりゃ普通なら 次 世 代 機 として発表するけどな
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:02▼返信
ソニーのゲーム事業 2兆円

任天堂 1兆円

日本で勝っていても所詮これが現実だ
スズキがトヨタに勝てないように任天堂もソニーに何か勝てやしない
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:02▼返信
株価操作
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:03▼返信
○PS5がイギリスで2ヶ月連続でベストセラーに、2位はXbox、3位スイッチ
イギリスでPS5が2ヶ月連続で月間ハード売上トップに君臨。すでに同国におけるPS Vita、WiiU、ドリームキャストの販売数を超えたことが分かった。
さらにXboxも新しい在庫のおかげで、月間売上2位に。ニンテンドースイッチは今月3位となったものの、売上は上昇傾向を見せている。
※既にスイッチボロ負けw
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:03▼返信
>>227
それでワールドに売上負けてるの?ヤバくねww
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:03▼返信
こんな素人丸出しな記事書いて恥ずかしくないの?
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:03▼返信
※248
誰も新型出ること自体は否定してないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

DLSSはそんな都合のいい魔法の技術じゃねぇよwwwwwwwって哂われてるだけだゾwwwwwwwwwww
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:03▼返信
時代はDLSS^^v
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:03▼返信
>>227
○PS5がイギリスで2ヶ月連続でベストセラーに、2位はXbox、3位スイッチ
イギリスでPS5が2ヶ月連続で月間ハード売上トップに君臨。すでに同国におけるPS Vita、WiiU、ドリームキャストの販売数を超えたことが分かった。
さらにXboxも新しい在庫のおかげで、月間売上2位に。ニンテンドースイッチは今月3位となったものの、売上は上昇傾向を見せている。
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:03▼返信
またSwitchProとか妄想してんの?
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:04▼返信
>>256
可哀そうに・・・国内見れないんだな
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:04▼返信
そんな凄い技術ないよ、実際にそのシステム使ったゲームが多数出た所でズッ転けるだけ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:04▼返信
ないないPS4とPS4Proの中間ぐらいのスペックやろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:04▼返信
>>255
低解像度を高解像度に保管してくれる技術
ベースが低解像度だから動作が軽い
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:04▼返信
DLSSとは「Deep Learning Super Sampling(ディープラーニング スーパー サンプリング)」の略。多少乱暴だが、簡単にまとめれば「ゲームの同じシーンの超美麗画面と粗い画面をひたすら比較して学習させ、最終的には粗いゲーム画面でも学習データを元に、超美麗画面と同じだけのクオリティで表示できるようにしてしまう技術」。そのため、DLSSに対応したゲームは動作を軽いのに、高画質表示が可能になるわけだ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:04▼返信
※24 ギュスターヴ、、、
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:04▼返信
DLSSは200W級のグラボでしか使えない技術で、モバイルに採用された例はない。
というか、NVIDIAはモバイル向け既に撤退済み。
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:04▼返信
ぶーちゃん望月とか安田とか嘘つきが好きだなw
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:05▼返信
ソニーサゲを連発したあとで、綺麗なオチをつけるブルームバーグ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:05▼返信
>>263
てかイギリスってSwitchが勝ちにくいかも?
販路の無い周辺国への密輸、という得意技が使えない…
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:05▼返信
エース安田の妄想にしがみ付くって恥ずかしくない?www
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:05▼返信
ゴキちゃん焦りすぎやでw
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:05▼返信
これって解像度上がるだけで処理能力が上がるとかそういう技術じゃないような気がするが
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:06▼返信
欲しいけど10万超えるんだろうなー
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:06▼返信
>>272
そんな高性能なわけないやろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:06▼返信
720pの4K化は無理だから、この記事は妄言や虚言の類だろうな。
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:07▼返信
※29
それな

ポリゴン数制限がスマホ以下な時点でスイッチはDSLL使っても意味薄いだよな
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:07▼返信
今のままで十分なので、ギレンの野望出して下さい。一年に一回、三年位続けて、完全版商法だとか言われながら続けて、次の新ハードでも続けて下さい。よろしくお願い致します。
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:07▼返信
>>282
グラ表示に割かなくて言い分、処理上がるよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:07▼返信
ぼくのかんがえたさいきょうのすいっち(いつもの)
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:07▼返信
>>270
モンハンライズくん爆死おめでとうw
買取保証で売れたフリも限界が来てるスイッチくんはいくらPSガー!しても生き返ることは無いぞ😁
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:07▼返信
DLSSとは「Deep Learning Super Sampling(ディープラーニング スーパー サンプリング)」の略。多少乱暴だが、簡単にまとめれば「ゲームの同じシーンの超美麗画面と粗い画面をひたすら比較して学習させ、最終的には粗いゲーム画面でも学習データを元に、超美麗画面と同じだけのクオリティで表示できるようにしてしまう技術」。そのため、DLSSに対応したゲームは高画質表示が可能になるわけだ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:07▼返信
安田が何か言ってるけど任天堂は今度は何やらかしたんだろ?
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:07▼返信
いつも発売前は超ハードだよね
スイッチもゲーミングPC超えてることになってたし
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:07▼返信
なんかブルームバーグって望月が所属するようになってからPSのネガティブ記事が増えたなw
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:08▼返信
2021年 ソフト売上 機種別ランキング
最終更新日:21年04月10日

Switch 6,665,173本(97.56%)
PS4 157,817本(2.31%) ←ゴキブリいわく、撤退してないらしいけど
PS5 8,640本(0.12%)  ←これ、もうXBOXと変わらんし事実上の撤退じゃね?
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:08▼返信
現状のappleの最先端チップでXBOX ONE程度の性能だぞ。
モバイル向けはそんな感じだよ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:08▼返信
出ないでクレクレwww
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:08▼返信
結構DSLLと言ってる人が居てフフってなる
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:08▼返信
AAAがグラフィックだけだと思っているからこそ出来る妄想
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:08▼返信
アンリアルエンジンのときに、ボタンひとつでスイッチに移植OKとかいって騒いでた無知豚さんはまだ懲りてないのか。
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:08▼返信
モンハンほどのソフト出しても閑古鳥のスイッチが今更どうにかなるとでも?w
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:08▼返信
まだまだ妄想性能は上がるぞw
そのうち8Kも余裕でスパコン並になるでw
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:09▼返信
>>288
まず動くのか?
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:09▼返信
DLSSってあくまで目標値が4Kだけど維持が難しい場合とかに効かせると良いみたいな感じだろ?
どうやってHDから4Kにジャンプアップさせんだよw
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:09▼返信
DLSSとは「Deep Learning Super Sampling(ディープラーニング スーパー サンプリング)」の略。多少乱暴だが、簡単にまとめれば「ゲームの同じシーンの超美麗画面と粗い画面をひたすら比較して学習させ、最終的には粗いゲーム画面でも学習データを元に、超美麗画面と同じだけのクオリティで表示できるようにしてしまう技術」。そのため、DLSSに対応したゲームは動作も軽く、高画質表示も可能になるわけだ。
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:09▼返信
【超絶悲報】スーパーマリオ3Dのフューリーワールドは

720pの30fpsと判明・・・場合によっては30fps以下に

え?スーパーマリオがAAAタイトルになっちゃうの?www
307.投稿日:2021年04月11日 00:09▼返信
このコメントは削除されました。
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:09▼返信
>>291
それをどうやって動かすのか聞きたいんだけどさwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:09▼返信
>>297
むしろ「出せるもんなら出してみやがれ」かと
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:09▼返信
問題は4Kなのか?メモリや処理不足によるポリゴン数や画面効果不足なんじゃないか?
これを解消したら、従来モデルとの互換性が生じそうだし、
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:09▼返信
このDLSSって技術使っても30fpsが60fpsになったり
オブジェクトがしっかり追加されたりとは無関係な気がするが

要するに低スペックスはAPEXになれんよねって言う
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:10▼返信
まさかDLSSが勝手に色々やってくれると思ってないだろうな?
メーカー側がちゃんと対応してやっとできるんだぞ
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:10▼返信
DLSSとは「Deep Learning Super Sampling(ディープラーニング スーパー サンプリング)」の略。多少乱暴だが、簡単にまとめれば「ゲームの同じシーンの超美麗画面と粗い画面をひたすら比較して学習させ、最終的には粗いゲーム画面でも学習データを元に、超美麗画面と同じだけのクオリティで表示できるようにしてしまう技術」。そのため、DLSSに対応したゲームは動作も軽く、高画質表示も可能になるわけだ。

314.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:10▼返信
>>301
モンハン他AAAタイトルあんだけ出たのに現状閑古鳥で日本撤退したハードもあるんですよ?w
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:10▼返信
またこいつか
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:11▼返信
DLSSはある程度高性能なPS5やXSXでの活用が期待される技術であって、
性能が低過ぎるスイッチ(携帯ゲーム機)で活用できるモノではないだろう。
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:11▼返信
DLSSってそれなりに高度な演算能力と高速なメモリが必須なんで、任天堂じゃムリっしょ
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:11▼返信
まずは妄想の中のNXに準ずる性能のハードを発売してからだろ
それすらクリアしてないのにTensorCoreを制御できるGPU搭載のswitchとか誰が本気にするんだよw
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:11▼返信
これだけみんなSwitchに期待してるんだな
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:12▼返信
ブブブブルームバーグwwwwwww
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:12▼返信
>>319
期待してるバカが笑われてるだけだろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:12▼返信
>>314
スイッチのことか
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:12▼返信
仮に出たとしてもどう頑張っても10万超え確実な訳だが。
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:13▼返信
この記事DSLLで検索すると12件もあって草™
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:13▼返信
※316
まぁDLSSはnVIDIAの技術であるのでPS箱には関係ないがな
無論AMD側にも似たような技術あるんだけど
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:13▼返信
※288
只のアプコンやぞ
DLSSはそれにディープラーニング応用して補正掛ける技術
そして結構マシンパワーを要求するので現状対応されてんのはRTXシリーズの上位機種だけ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:14▼返信
ガンダムにマグネットコーティングを施したら性能が上がるが、任天堂には頑張ってもモビルワーカーしか作れないのでそもそも搭載できないし、アムロも居ない。
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:14▼返信
自分はDLSSは同画質内で負荷を軽くするためのものとして使ってたけど
この記事だとまるでグラが良くなるみたいな書き方してね?
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:14▼返信
多分収益も破壊する
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:15▼返信
豚って何度任天堂に騙されたらいい加減学ぶの?
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:15▼返信
pcとswitchだけあればゲームは十分って結論出てるし
そもそもps5売ってないし欲しいとも思わんし
存在意義ない
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:15▼返信
逆ザヤやっちゃうのかな
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:15▼返信
マリオスマブラポケモンゼルダどぶ森ドラクエモンハン

これだけ出したのに全く盛り上がらず撤退寸前のスイッチくん可哀想😭
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:15▼返信
DirectX12で性能がアップする!→しなかった
無限のクラウドゲーミング→PSNowから遅れること5年ProjectXCloudでショボさを露呈し話題にもならない
2枚のグラボNVLINKで性能超アップ→対応ゲームほとんどなし、効果超薄
DLSS→対応ゲームにしか効果無し、低解像度でプレイしてるのと同じFPSゲーマーにとって非推奨設定にされる
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:15▼返信
で? 表示するまでに何分かかるの?
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:16▼返信
Switchの問題点ってグラよりCPUなんだよね、あと廃熱
本体よりドックがショボすぎるっていう問題点もあるし、Lite出したんだから早く据置特化のSwitch出してくれよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:16▼返信
>>331
○PS5がイギリスで2ヶ月連続でベストセラーに、2位はXbox、3位スイッチ
イギリスでPS5が2ヶ月連続で月間ハード売上トップに君臨。すでに同国におけるPS Vita、WiiU、ドリームキャストの販売数を超えたことが分かった。
さらにXboxも新しい在庫のおかげで、月間売上2位に。ニンテンドースイッチは今月3位となったものの、売上は上昇傾向を見せている。
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:16▼返信
>>331
一番要らないのがゴミッチなんだよなぁ
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:16▼返信
DSLLってもともと高画質対応しているゲームで手動でfpsなどのパフォーマンス設定細かく出来るゲーム向けでしょ

同じ場面or似た部分はAIが学習して低画質化して高画質化するを繰り返して負荷下げて行くってやつでしょ
生成の負荷下げた結果fpsあげれる余裕出来たという
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:16▼返信
アナリストとかバカなハード信者のうさん臭さは、話に「勝ち負け」をからめてくることだ。スイッチのゲーム環境が向上するならプレイヤーとしては歓迎だが、それによって据え置きは陳腐化するとかにまで話を拡大するから一気に信用が無くなる。語っているポジションが決してゲームを遊ぶ人のそれでは無い

341.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:16▼返信
ディープラーニングついにゲーム機にも投入か

AIの進化恐ろしいな
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:17▼返信
>>331
フビライ(PC)に倭国(PS)侵攻を進言する高麗王(Switch)の図…
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:17▼返信
>>333
ゲェジ「黙れ黙れ!週販()でなら勝ってるというのにぃぃぃぃぃ!」
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:17▼返信
760p30fpsですら安定しないようなブヒッチにDLSSでどうなるんだ?…ハハッ(失笑)
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:17▼返信
ブルームバーグ
エース研究所
解散
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:18▼返信
どうせエースの安田やろ?って思ったら安田だった。
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:18▼返信
まず元となるグラがある程度良くないと効果でないぞ
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:18▼返信
720pを4K出力って
それただのアプコンですよね?
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:19▼返信
そんなすごい夢のようなハードを一体いくらで販売するつもりなのかな
どんなバッテリーで動かすのかな
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:19▼返信
>>331
PS5相当の性能出せるグラボとかマイニング需要で今手に入らんぞ
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:19▼返信
>>339
DSLL...
ああ大きい画面のDSね
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:19▼返信
これ無双みたいにわらわら敵が表示されるゲームで数十体が限界だったのが数百体処理可能になるとかそういう技術ではないと思うけど
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:19▼返信
AAAって容量もでかいんだがな
魔法のDLSS使っても圧縮なんか出来んぞ
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:20▼返信
>>342
実際、テンセン堂だし笑えない
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:20▼返信
>>343
その週販ですら半ライスがワールドに惨敗してからは来なくなって、あいつらは今どこに巣籠もりしてんだろうなw
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:20▼返信
ゴキステはこれが致命傷になるだろうなぁ
新型switchの発売を震えて待つがいい😝
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:20▼返信
これ数週間前にここで読んだぞ?
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:21▼返信
switchの能力フル稼働でTensorCoreを動かすもゲームの処理まで回らずそこで力尽きたのであった…
実際にやろうと思うとこんな感じになるだろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:21▼返信
>>350
こないだ密輸されてたな。
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:21▼返信
>>227

おじいちゃん中国は日本じゃないって何度も言ってるでしょ? ちゃんとお薬飲んだ?
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:22▼返信
2006年頃の豚「TVの超解像機能でHDと同等になるからWiiがSD出力なのは最適解!」

からまったく成長していない・・・
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:22▼返信
安田はDLSSにどんな夢を見てるんだ?
あれ元があってこそだぞ
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:22▼返信
任天堂のハードじゃどのみちスペックたらんので任天堂ゲームだけで頑張っててくれよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:23▼返信
ポンコツが多少改善した所でポンコツに変わりないって
ようやくPS3超えられるかってとこ
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:23▼返信
※357
PSファンボーイの精神衛生を保つ場を用意してしてくれた
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:23▼返信
OLDSとかDSLLとか何だよ?
さっぱりわからん。
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:23▼返信
>>362
WiiUが売れるって信じてた人だしw
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:23▼返信
仮にアホの安田の言うとおりのものが出来たとしよう
今普及してるブヒッチはどうすんの?これもう別物の新ハード(任天堂の次世代ハード)やんけ
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:23▼返信
>>357
はちまもネタが無いんだよ
スペックの話だせばワーワー勝手に盛り上がるの分かってるから、同じ記事を何度も書くんだよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:24▼返信
PCのDLSS 1080p~1440pを4kに機械学習で無理やりアップスケーリング

すいっちのDLSS 720pじゃなくて一段劣る360p~480Pを無理やりアップスケーリング

そうじゃないとフレームレートがガクガクになるんじゃよw
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:24▼返信
伝統芸・望月と安田のソースロンダリグキャッチボール。
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:24▼返信
※362
基グラの解像度もそうだけどゲーム側のDLSS対応が必要不可欠ので
未対応ゲームは何も変わらない
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:24▼返信
望月とエース安田はくだらないから記事にするなよ
こいつらが何度嘘ついたと思ってんの
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:24▼返信
そこまでいくなら、互換ありの次世代機にしてくれ
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:24▼返信
ゴミスペックのスイッチでも3万するのにこんなのいくらで売るつもりだよwww
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:25▼返信
>>355
買取無しのスイッチは未だにPS4以下というのが分かっちゃったしなw


任天堂だけ盛りに盛る週販でこれなんだから、流石の豚ちゃんでもスイッチの現実を知っちゃったんだろうw
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:25▼返信
エース安田とかいう東原亜希
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:26▼返信
安田はもしかしてDLSSを使えばポリゴン数や頂点数が増えるとか思ってるのかしら?
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:26▼返信
国内のPS5は本格的に終わりだな
ラブライブも爆死したみたいだし、ほんと何が売れるの?
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:26▼返信
DLSSはGPU負荷の大きい高解像度をゲームプレイをターゲットに開発されており、
対応ゲームでもWQHDといった高い解像度からしか有効にできないものが多い。
そして、対応タイトルが「Battlefield V」や「Metro Exodus」、「Shadow of the Tomb Raider」、
「モンスターハンター:ワールド」など、との事。
つまり洋ゲーのようなゲームの表現能力は上がるが
アニメ調の和ゲーに関しては大して有効性はないので
和ゲー好きにはDLSSが搭載してようが無かろうが全く影響はない。
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:26▼返信
ブルームバーグの望月崇記者、マイクロソフトのスタジオ買収報道で捏造か。マイクロソフト側が事実を否定


望月が所属するようになってからブルームバーグもキナ臭くなったなあ~
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:26▼返信
アセットはそのままだし
仮にDLSSが適用されたとしてもクソグラがくっきりするだけだろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:27▼返信
あれ?ごろ寝プレイじゃDLSS無意味じゃね
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:27▼返信
いつもの妄想なら本体の性能の方をもっとモリモリに盛ってくるのにDLSS凄いんだがーってしか言えないってこりゃ本体性能ほぼ変わらん新型出すんじゃねぇかw
だからそういう技術で補ってるはずなんだがーって必死に擁護しようとしてるんじゃw
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:28▼返信
任天堂アゲしてるアナリストってなんでこんな奴しかいないんだろなw
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:28▼返信
>>379
PS5がクソなのは同意だけどラブライブがオワコンなのになんで繋がるんや?
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:28▼返信
すまん、形同じならいくら性能高かろうがあの糞みたいなコントローラー一つあるだけで、評価が変動することはありえないわ
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:28▼返信
RTXシリーズしか実装されてないDLSSを実装したSoC・・・
Nvidiaマジパネェっすね・・・
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:29▼返信
>>380
このコメを見て、だったらBFやMHWが新型スイッチに出ると思ってしまうのが豚なんやな。
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:29▼返信
まずDLSSを使える水準の本体を用意しなきゃならんしSwitchの高性能版なら互換性も維持しなきゃいけないんだが…
それを任天堂が作れるのか?それを任天堂が現実的な価格で販売できるのか?持ち運びもできるのか?
そこまで考えて無いんかねぇ
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:29▼返信
結局、現行機を持ってるユーザー切り捨てられないから、どんだけ高性能になったとしても出るゲームは今の物に毛が生えた程度だろうよ
まぁ多少グラフィックが良くなるとか多少フレームレートが上がるとか、その程度
現行機でも動く事が条件になるだろうから、根本的には変化はしない
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:29▼返信
現行スイッチ全部切り捨てやなこれw
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:30▼返信
>>366
DSLLとか間違えてる時点で
デカイ画面のニンテンドーDSだろ、忘れたのか
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:30▼返信
New3DSが失敗? なに言ってんのはちま。
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:30▼返信
※379. はちまき名無しさん2021年04月11日 00:26
国内のPS5は本格的に終わりだな
ラブライブも爆死したみたいだし、ほんと何が売れるの?

スクフェスACシリーズ最新作である、PlayStation4ダウンロード専用ソフトウェア『ラブライブ︕スクールアイドルフェスティバル ~after school ACTIVITY~ わいわい︕Home Meeting!!』の楽曲8曲、衣装3種類が無料で遊べる「無料ベース版」を配信︕
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:31▼返信
Google自らディープラーニング技術協力してるなら、
実行解像度は低いまま人間の目には高解像度のように見えるレベルのAIだろうがどうなるか
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:31▼返信
今年4年目だし限界や
アルセウスはNEW Switch専用にしてくれ
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:31▼返信
無限のクラウドパワーがあるのにDLSSなんて貧民向けの技術が必要なんですか?
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:31▼返信
そもそもブーちゃんってアプコンはクソ、真の4Kじゃないとダメってのが持論だっただろうが
でもってSwitchの性能を持ってすれば真の4Kは余裕とも言ってたな
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:32▼返信
仮に実現できたとしてもマリオポケモンゼルダスマブラでしょ?
サードがファーストのソフトと張り合えるコンテンツを出して来たら妖怪の時みたいに全力で邪魔しそうだし、サードから見たら地獄みたいな状況は変わらないと思う。
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:32▼返信
※394
まあNew3DS専用タイトルは死んでたしあながち間違ってはいないだろw
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:32▼返信
据え置きがーということはスイッチは携帯ハードと認識したんですねw
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:33▼返信
4K画質になったところで、出力される映像はPS4Xboxに比べたらローポリゴンのカクカクだろうがwww
ポリゴンの物量を増やさない限り、画質が良くなっても大した効果はないよ。
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:33▼返信
任天堂ハードは毎回発表前はみんな威勢良いこと言いうんだけどなw
いざ発表されるとw
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:33▼返信
Q スイッチがモンハンライズ出してるときPS5には何が出てますか?
A ラブライブともじぴったんとババアが主人公のTPS
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:34▼返信
またブルームバーグw
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:34▼返信
まぁ新型スイッチなんて出ないんですけどね
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:34▼返信
>>384
結局今あるスマホ以上の性能は出せないし載せた所でそれいくらで売るんやってなるからモバイル向けのDLSSの話するしかないんちゃう
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:34▼返信
ぶーちゃんもSwitchが楽しみなんでなく叩き棒にしてPS攻撃したいだけだからなw
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:35▼返信
マジでこいつらいつも新型が噂されると突然スペック厨になって
発売されるとスペック低いほうが安心するとか言いだすよな
世の中に魔法はないからだいたい同世代なら消費電力と値段でそれ以上の性能にはならんよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:35▼返信
DSLLはNVIDIAの技術だけど、当のNVIDIAはモバイル向けをまだやってたっけ?
携帯機が据置き機の存在意義を云々っていう、安田の記事の趣旨すらあやしくなるんだけども。
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:36▼返信
そもそもDLSSの効果が出るような4Kゲームはデータ容量も凄い事になるのに
SDカードとカートリッジタイプの時点で意味無し
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:36▼返信
小原鞠莉「ハードの量(スイッチ本体の普及台数)とソフトの売り上げは比例しません!」

PS4、750万台に対してモンハンワールド135万本
スイッチ1900万台に対してモンハンライズ130万本
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:36▼返信
これ発売したらプレステどうなっちゃうんだろ
今から本当に楽しみだ
ゴキブリども新型スイッチの震えて待て
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:36▼返信
>>410
的はずれなスペック厨というw
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:36▼返信
DLSS搭載ってなんか岩感のある言い方やな
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:37▼返信
この新技術はアプコンと何が違うの?
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:37▼返信
>>411
ニンテンドーDSLLの話はやめろ
DLSSだと何度言えば
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:37▼返信
こんなアホみたいな記事書いて金貰えるなんて羨ましい
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:37▼返信
任天堂代表取締役 宮本
「任天堂は技術よりも独創的な何かを見つけることに重点を」

ハイ、解散w
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:37▼返信
PS4並みの性能のスイッチが出るってコトか
こりゃPS5おしまいじゃんw
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:38▼返信
>>418
素で間違えたわ
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:38▼返信
現行スイッチから乗り換えるユーザーどんだけいるかだな
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:38▼返信
※396
そのAIを処理するためのマシンパワーはどこから引っ張ってくるんだ?無限のクラウドパワーとか?w
現状RTX3000シリーズでもDLSS適用条件が1440p以上とか制限付きなのに
720p未満の糞低解像度絵を4kに引き延ばすのはどれだけマシンパワーがいるやら
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:38▼返信
DLSSなのにぶーちゃんDSLLとか
そんなにニンテンドー3DSのデカイの好きだったの?w
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:39▼返信
出る前提で話してんのが滑稽すぎる
こんなん出るわけないだろw
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:39▼返信
SwitchのCPUが上がって情報処理速度上がって欲しいけどあの小ささじゃ限界あるよなぁ
対人ゲームや素早い画面の切り替えがあるゲームにおいてSwitchはスペック不足すぎてな
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:39▼返信
※390
もともとブルームバーグがこの話をしてたところに、
NVIDIAネタで的中率高いリーカーが次のNVIDIAアーキテクチャをSwitchProが採用すると言い始めて
信憑性が高まってきているのが今の状況
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:39▼返信
ようやく任天堂ハードのSD・HD時代が終わってFHD時代になるのか・・・
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:39▼返信
>>417
低解像度と手抜き処理してフレームレート上げてる
ゲーミングモニターに繋ぐなら効果あるかも
DisplayPort端子必須だね
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:40▼返信
解像度は上がっても視野角は上がらんぞw
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:40▼返信
あのさぁ・・・AAAタイトルをSwitchみたいなショボハードでやりたくないから据置でやってるのよ
それが分からないかね
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:40▼返信
>>424
豚語喋れよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:40▼返信
プレステが死ぬならなんでもいい
任天堂頑張れ
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:40▼返信
>>405
そのラブライブだけど結構人いるぞ(他のプレイヤーに「いいね」送る機能あるから何となく分かる)
スマホのお手軽さやアーケードの派手さと比べねパッドで音ゲーかー、とか思ってたけどこれはこれで悪く無いな、と
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:41▼返信
※428
NXのときも上げるだけハードル上げまくって出てきたのが今のSwitchだし
あいつらの言う事真に受けてたらバカを見るだけだぞw
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:42▼返信
モバイルでDLSSやれたらわざわざ高いグラボ買ってたやつがアホみたいやん
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:42▼返信
ブルームバーグの望月崇記者、マイクロソフトのスタジオ買収報道で捏造か。マイクロソフト側が事実を否定

去年の秋やらかしたのにまだやるんだwww
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:43▼返信
望月←金のためにウソついてる
安田←金のためにウソついてる
アフィブログ←金のためならウソでも構わん
豚←?
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:45▼返信
  
 

アナリストすげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:46▼返信
任天堂とミスマッチな技術より
LPDDR5搭載の方がローディング速くなるの期待出来るのにね
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:46▼返信
これでスイッチでもオープンワールドゲーとか出来るようになるんだな
携帯できるのがスイッチの強みだからスイッチメインになっていきそうだなこれからは
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:47▼返信
ブルームバーグの望月といえば、PS5のチップの製造の歩留まりが悪いという記事を書いて、おかげでTSMCの株価が下がり、TSMCやソニーから速攻否定されたやつだな。まだ捕まってないのか
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:48▼返信
DLSS搭載っていうけどDLSSってゲーム側の機能じゃないっけ?
対応って書くなら分かるんだが
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:48▼返信
結局ソフトが現行Switchの性能に合わせる必要がある以上限界は見えてる
今のSwitchを切り捨てるなら話は違うけど…
Switchはもう発売から3年ぐらい経ってるし任天堂なら本当に切り捨てるかな?
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:48▼返信
※442
新型発表前にいつもの妄想始まったなw
発表後は嘘みたいに消えるんだがw
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:48▼返信
DLSSってポリゴンが増えるわけじゃないし、スッカスカのカックカクはそのままだぞ
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:48▼返信
※442
ならんよ
仮にDLSSで高解像度化できたとしても低性能で表示ポリゴン数少ないのは変わらんので
オープンワールドを画面に表示できん
ブスザワみたいなスカスカマップにするなら別だが
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:49▼返信
>>442
新しいSwitchでならできるかもしれないけど、現在発売されてるやつじゃ無理じゃないか?
特にSwitchライトとか言うのが足を引っ張りすぎてる
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:49▼返信
【技術音痴なコリア豚の語録集】
魔法のクラウド
魔法のSSD
魔法のDLSS ← New
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:49▼返信
UE4の万能感の次はDLSSでの万能感かw
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:49▼返信
※444
アンリアルエンジン搭載!!の頃から何も進歩してないんよ察してあげて
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:49▼返信
マイクラのグラがスカイリムになったり
switchでは最高30fpsのゲームが他機種と同じ60fps以上安定になるとでも思ってそうな記者様やな
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:50▼返信
スイッチがDLSSでアプコンした画面って、せめてノーマルPS4くらいには綺麗であって欲しいもんだな
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:50▼返信
オブジェクトスッカスカでDLSSとか意味ないぜ?w
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:50▼返信
任天堂のこういった記事は鵜呑みにしないほうがいい。
今まで散々スクショ詐欺をやりまくってきただろ?
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:51▼返信
※436
まあDLSS採用するかどうかってのは現時点では可能性の話でしかないと思う。
むしろ興味深いのはSwitchProがLovelace搭載してくるって点だな
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:53▼返信
※452
自分もそのアンリアルエンジン搭載と同レベルのこと言ってるぞw
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:55▼返信
今までの経験から予想してやる
OLEDFHDパネル採用
ゲーム以外の動画などが4kテレビにつなぐと4k表示される
この程度だな
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:55▼返信
※457
Lovelaceて次期RTX40シリーズに搭載される予定とか言われてるハイエンド向けの奴でしょ?
それがそのままモバイル向けに降りてくるとは思えないが
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:55▼返信
>>442
DLSSはRTX2060以上で無いと動かん
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:55▼返信
※444
DLSSはGPUの専用コアを使うからゲームが対応してても対応ハードじゃないと使えないぞ
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:56▼返信
※442
通常スイッチよりでかくなりそうだからもう携帯向きじゃないよ
ライトですらでかいと思うのに
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:56▼返信
DLSSに夢を見すぎて頭がお花畑に
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:56▼返信
※459
中身はほぼ変わってないってのはありそうやねw
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:57▼返信
>>385
任天堂アゲしてるアナリストにこんな奴しかいないというか
多くの記事を出してるけど実際にはたった二人のアナリスト()が声高に騒いでるだけという事実
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:57▼返信
うん、現行機レベルのAAAタイトルが動く携帯機とか値段と熱で炎上するね
そもそも携帯機如きで十全動く程度の妥協をしてるタイトルはAAAとは呼ばれんよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:58▼返信
そもそも通常のSwitchの携帯モードに足引っ張られてAAAタイトルなんてだせないのよw
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:59▼返信
※463
Vitaデカ過ぎ重過ぎと騒いでた豚がSwitch出た途端いなくなったのは草だった
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:59▼返信
豚はスペックコンプレックスだからなw
Switch出る前の性能凄かったよなw
 
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:59▼返信
4kなんか要らんし
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:01▼返信
※457
発売当時で既に型落ちだったTegraX搭載のスイッチが
まだ詳細も出てないnVidiaの最新アーキテクチャ載せられるわけねーだろw
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:01▼返信
🐷ちゃんさぁ
ゲームは性能じゃないとか言いながら
現状絶対にありえない超ハイスペックマシンが出るとか言う妄想を本気で垂れ流すのなんなのさw
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:01▼返信
>>169
そもそもVitaは新型以降、ノーマルの3DS(LLじゃない方)より軽いからな
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:01▼返信
※460
ハイエンドにも使うだろうけど電力効率良いアーキテクチャならモバイルにも使えたりするよ
今のスイッチはMaxwell使ってたと思うけど、これはGTX900シリーズとかと一緒だし
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:01▼返信
今の低性能でさえ熱で問題起こしてるのにこれ以上性能上げたら中韓笑えないレベルの発火事象起きるだろw
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:03▼返信
※469
スイッチ本体重量297g
スイッチライト重量275g
初期型VITA、Wi-Fiモデル重量260g
初期型VITA、3Gモデル重量279g
新型VITA重量219g
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:03▼返信
>>469
むかし一度だけ、電車内でスイッチで遊んでるおっさんを見かけたけど、おっさんがバッグから取り出した瞬間、デカさに思わず二度見した覚えがある。

479.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:03▼返信
ぶーちゃんですらねぇよって思ってるのが面白い
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:04▼返信
>>475
TegraX1以降は完全にモバイルから手を引いて、一切設計していねえのに新規設計するわけねえだろ
夢見すぎだ、馬鹿
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:04▼返信
豚「スイッチはクラウド機能がある!(どや顔)」
豚「スイッチはUE4を標準装備している!」
豚「スイッチはGOTYに対応している!(どや顔)」
豚「任天堂は自前の委託工場がある!」

バーカwww
482.安価間違えた474投稿日:2021年04月11日 01:05▼返信
>>469
そもそもVitaは新型以降、ノーマルの3DS(LLじゃない方)より軽いからな
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:05▼返信
DLSS を使えば、テレビ接続時に AAA タイトルを 720P 程度の描画で 4K 出力ができるはずである。
こうなれば AAA タイトルを出せることになる。


は???
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:06▼返信
※88
魔法とでも思ってるんだろうなw
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:07▼返信
AAAタイトルって容量100GBとかザラなんだけど…
スイッチでこんな大容量のが出せる訳ないし
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:07▼返信
任天堂から金貰ってないと書けない記事
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:07▼返信
なんだろ?ソニーの魔法のSSDと同じ匂いがする
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:07▼返信
タイトルだけでわかる安田
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:08▼返信
1万歩譲ってグラフィックがDLSSで良くなるとして、
足りないCPUパワーはどうするんだ?
処理を120fpsへ補間なんてできないぞ?
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:08▼返信
※482
vitaで重いとか・・・やっぱりぶーちゃんは寝たきりだったんだね
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:08▼返信
※478
俺は電車の中で3DSLL遊んでるおっさん見てびっくりした
人目気にせずニヤニヤしてゲームやってたな
Switchは見ねえな
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:09▼返信
Switch発売前もパスカル豚が高性能Switchを妄想してたな
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:09▼返信
どんなによくなってもそもそものSwitchに足引っ張られてゲームのグラフィックがごみのままとかになるんだろ
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:09▼返信
ゴミッチの性能じゃ720PでもAAAタイトルなんざ動かせねーんだよwww
トーシロの外基地は黙っとけよwww
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:10▼返信
PS5はジム・ライアン様のおかげでオワコンになったし、結局スイッチが盛り返すのか
我ら任豚の春が来ているようだな!ありがとうジム・ライアン様!
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:10▼返信
※480
口汚い人と話す言葉はありません
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:12▼返信
株価不正操作の為にフェイクニュース垂れ流しにする安田をアナリストと呼ぶのは本業のアナリストに対してあまりにも失礼だろ
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:12▼返信
※49
いまだに買うと思っても売切れだし終わってもねえぞバカが
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:13▼返信
※497
そもそもこいつ
ソニーの株価が13倍以上になった理由を分析できないアナリスト(自称)だからな
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:13▼返信
で、いつ発売するの?
妄想も大概にしておけよ
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:14▼返信
いや望月だろ(笑)
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:14▼返信
※498アンカ間違えたわ
※495宛
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:15▼返信
>>483
新型スイッチからは4Kで出力してるの!それをDLSSの技術で720Pに落とし込んでテレビに描写してるの!
わかったか!?俺はわからん!
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:15▼返信
ライバルはXboxSSでありPS5とXboxSXとはジャンル違うだろう
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:15▼返信
NX再び。
夢から醒めれや。
燃えるぞ。
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:16▼返信
○ニンテンドースイッチには、PS4やXBOXOneよりパワフルさはないものの、ゲーム開発者にはブーストモードというものを提供していて、GPUの25%の改善につながりシステムクロック速度がドックの外で本質的にハンドベルドモードで307.3Mhzで動作する際、Digital Foundryの報告によれば、システム駆動中にGPU速度を384Mhzに増加させる事が出来て、しかし、これは開発者におけるオプションであり、ユーザーが勝手にオンオフできない仕様で、また開発者も利用しなくてもいいものになっているそうです。
・・・とハンドベルド時のクロック数を上げる事ができるとしており、その辺は開発者に任せられているみたいですね。バッテリーとの関係性もありそうですから、その辺はゲームとの相性がありそうですね。
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:17▼返信
※475
Maxwellベースで開発されたTegraX1は電気は食う発熱半端ねぇで
モバイル向けとしては正直あり得ない代物だったな
(結局採用したのは自社以外だと何処も採用しなくて捨て値同然だったのを拾った任天堂だけだった)

結果、最初からモバイル向けで開発されてる他社SoCに惨敗という有様だった訳で
Lovelaceがよっぽど低電力性に優れてない限り正直可能性としては低いんジャマイカ
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:17▼返信
DLSSが高性能ハードを必要としなくなるよう夢みたいな技術だったらAMDもNvidiaも馬鹿高くて高性能なGPU作らないってのw
本当にこいつは頭が不治の病に侵されてるよな
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:18▼返信
ア〇ルリストさん、かっけえぜ!
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:20▼返信
XboxSS最高
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:20▼返信
DLSSじゃなくてRealtekのチップでアプコンするって話じゃなかったっけ
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:21▼返信
次世代GPUスレにも居たな、DLSS万能論唱えるPCの大先生
勿論ここまで知識なくてバカじゃなかったけどw
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:21▼返信
DLSS使えるCS機とかめっちゃ高そう。
魔法じゃねぇんだから専用コア積まなきゃ無理よ?
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:21▼返信
※507
まぁそもそもそこまでアーキ刷新したらそれスイッチProじゃなくて次世代機じゃねーかという
PS4のゲームが遊べるPS5と何が違うんだよっていうね
安田はバカだからなんも考えてないんだろうけど
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:22▼返信
じゃあ据え置き機やPCがDLSS()を使えばもっとすごいことになるだけでは?
どういう脳の構造してたら低性能が高性能を凌駕できると思うの?
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:23▼返信
Native 4Kで描画できるなら、DLSSを使えば解像度を少し落としてフレームレートを上げるということができる

スイッチは720pも出るかどうか(4Kの9分の1の解像度)なので、DLSSでどうなるもんでもない
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:25▼返信
また勝手に期待して後でガッカリするパターン。携帯性捨てないとps4には追いつけないと思うけど
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:25▼返信
※516
まあ単なるアプコンチップ搭載を
Nvidiaだから最新のDLSSと無理やり絡めてるだけの勘違いだろうなw
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:25▼返信
実際に新型がお披露目されてもそれは期待から大きく割引かれたしょぼいものが出てくるだろう
枯れた技術の水平思考を是としてきた任天堂の歴史を見ても間違いない
今たびたびある「リーク」はそのギャップで任天堂を新型を貶めようとする意図があると思われる
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:26▼返信
※86
それ以前にDLSS処理する為の元ハード側の処理能力と速度、メモリが要るし、格ソフトのデータをアプコン処理するのにDLSS機能提供側にソフトデータの提供して解析してからじゃないとTVのアプコン処理と一緒で無理矢理引き伸ばしただけのボケボケになるし、処理しても元映像が最低でもフルHDの2kは無いとボケボケなのは確定してる。
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:27▼返信
脳内補完で4Kに見えるってこと?
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:28▼返信
バカだからよくわかんないけどバイヤーのせいでしばらく買えなそう😢
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:28▼返信
とにかくゼルダ新作を4K画質で遊ばせてくださいよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:28▼返信
※517
任天堂の客層的に、今の低性能・低価格・携帯機路線は間違ってないと思うけどね
世界的なAAAタイトルの移植は見込めないが、キッズやファミリー層にはそんなもん不要でしょ
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:29▼返信
安豚や嘘月の話が本当になるならもう3年くらい連続でPS4超える性能の新型switchが発売されてることになるが現実は残酷なもんよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:29▼返信
ハイスペックPCでさえまだ不安定な機能をswitchでまともに使える訳ないやん
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:29▼返信
出来ないだろ
任天堂だぞ、ハイスペック(笑)になるぞ
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:30▼返信
>破壊的イノベーションとなる潜在力

あまり強い言葉を使うなよ…
弱く見えるぞ?
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:30▼返信
記事の引用先を見なくても、またバカの安田がバカ丸出しなことをほざいてるってわかるんだよなw
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:31▼返信
>>524
ユーザーも任天堂もそう思ってるけど信者の妄想が収まらないという記事やろこれ
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:31▼返信
任天堂の妄想記事って100%安田か望月だから分かりやすい
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:31▼返信
そろそろ本気出してまともなスペックの本体出してくれや
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:32▼返信
DLSSって同世代の他社製品に対してのアドバンテージとしての機能なわけで、基本的に最新機種に買い替えてもらって商売するグラボの世界で旧機種でも勝負できるとか言う機能では無いのは明らか

どう考えてもDLSSの過大評価の情報としか思えない
Switch版APEXの惨状に合わせたこの報道は、明らかに意図的なものと思える
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:35▼返信
豚馬鹿www
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:35▼返信
別にニュー3dsは失敗してないのに何故かはちまで失敗という謎の妄想炸裂するというw
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:36▼返信
また売り抜けのための株価操作記事かぇ
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:37▼返信
任天堂がハイスペとかご冗談を
New3DSとか毛が生えた程度だったじゃない
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:38▼返信
スイッチがこれ以上ハイスペックになっても意味ないんじゃないか
ゲームが追いつかんでしょ
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:38▼返信
NEW3DSって着せ替えパネルで稼ごうとしたけど、ダダ滑りしたよな
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:39▼返信
※533
XBSXやPS5で好調なAMDに対して、とにかくなんとかコンシューマで存在感を示したいNvidiaの意図も絡んでるだろうね

CPUにしろGPUにしろ最近のAMDは強すぎるから、任天堂もAMDと組めばいいのにね
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:39▼返信
dlss1.0はクソだったやん
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:39▼返信
AMDもこれ相当の機能展開するんじゃなかったっけ
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:42▼返信
※535
New3DSの目玉であったはずの専用タイトルが僅か1,2本で打ち止め
結局ほんの僅かに性能が上がっただけの3DSという位置づけに落ち着いてしまったわけだが
それが任天にとって不本意な結果だったならある意味失敗と言えるw
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:42▼返信
DLSS使ってるから、偽物の4KだとかPS5に言っといて、スイッチで採用されるかもってなったらこれかよww

ほんと、任sideって🐎🦌多すぎ
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:43▼返信
あまりにもデタラメ過ぎてもうアナリストの存在意義が問われる事態だよ
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:44▼返信
>>540
shield使ってる以上、一から新しいハード作らないと、nVidiaの手は切れないんだよねー
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:44▼返信
安田かな?と思ったらそれはもう安田なのだ
っつーかこんなすっとんきょうな記事書く奴他にもいたらやべーわw
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:46▼返信
>>542
今はどこもAI研究して当たり前の時代だからね
ソニーもDLSS Likeの特許取得してたくらいだしMSもAIには力入れてる
大手のなかでやってないのは任天堂くらいだろう
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:46▼返信
携帯が据え置きに勝つ事は物理的にあり得ないから
せいぜい妄想頑張ってくれ
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:46▼返信
※533
過大評価というよりDLSSがどういう技術なのか何一つわかってないだけだと思うw
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:47▼返信
何か記事書いてる奴はDLSSを勘違いしているっぽいけど、元々は4K+レイトレがあまりにも重いので内部解像度を下げることで何とか負荷を減らそうとして生まれた技術なんだが
それを拡張して出力ターゲットを4Kじゃなくて2K、3Kにも合わせられるようになったので応用の幅が効くようになったってだけ
DLSSに対応していれば4Kも余裕なんてのは全くの誤解
4Kターゲットの場合、内部解像度もそれ相応の高解像度を要求される
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:47▼返信
安田かよ…騙されたわ
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:47▼返信
※540
任天堂はPS4や箱にAMDが提供開始した当初は宮本達が任天堂社員や関係者が、無いことないこと妄想で各種イベントでのインタビューや雑誌取材で攻撃したから、出入りも取引もAMDから禁止と拒否されてる。
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:47▼返信
なんか逆に任天堂ディスってんじゃないかってレベルで持ち上げてんなw
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:51▼返信
DLSSを魔法かなんかだと思ってんのかな
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:51▼返信
※554
そりゃ持ち上げたものは必ず失敗する逆神だもん
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:52▼返信
魔法のADSL搭載ですまんなゴキブリwww
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:53▼返信
既に勝負ついてるのに今更感だよな
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:55▼返信
※551
全く同意だわ

PCミドルハイクラスの3070だって4Kをギリギリ60フレームで動かせられるかどうかのレベルなのに何訳わからんことを書いてるのかって話だ
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:56▼返信
DLSSは性能自体をブーストするわけじゃないのにどうやってAAAタイトルを動かすんだ?
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:58▼返信
pcのサイパンなんかDLSS切った方が綺麗になるからな
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:58▼返信
任天堂はエース安田さんがついてる限り安泰だね(棒)
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:58▼返信
※548
そりゃ任天堂は、元から玩具メーカーで自社工場もパーツ供給企業も無いまま急激に成長して技術投資や技術開発を疎かにし続けて64,GCって大敗から何1つ学習して技術や開発に投資するんじゃなく梯子を降りたからな。
もう、2度と他社と技術で競う未来はないよ。
身近で提携して技術開発しようにも、国内電子機器メーカー大手ほぼ全てと、何かしらの問題が過去起きてて信用もない。
企業の方針とししても技術開発するより他社が使用やめた技術で、情弱騙してコストを下げて大きく利益を稼いで売り抜けようって、やり方だしね。
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:58▼返信
※559
720pでもそこそこ綺麗になるぞ
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:01▼返信
ゴキブリ寝たか
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:03▼返信
仮に性能が良くなってもお子ちゃまゲーム機だろ
好みのゲームが無いんだよ
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:04▼返信
任天堂もついに王の座から降りる時が来たね
次は神の座だ
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:08▼返信
720pにするだけでAAAタイトルだせるなら今頃バンバン出てるわ
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:09▼返信
いつもの安田と望月のマッチポンプ
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:12▼返信
※563
ソニーもハード開発はしてないけど?
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:13▼返信
これだけ煽っといて4K&DLSSじゃなくswitchLLだったらどうすんだろうなwww
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:15▼返信
やっぱE3で発表かねえ?
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:16▼返信
どんだけ技術に疎い奴が書いているんだよと思ったらエース安田じゃねえか…本当にブレねえな
いっつも門外漢が的外れなこと言ってるという頭スカスカな記事しか書かないけど、逆にこいつは何に対してなら正確な知識を持っているんだ?
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:20▼返信
>>247
10位堂だぞ!
間違うのは失礼だ
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:21▼返信
業 界 レ ポ ー ト
DLSS 搭載で終焉する据え置きゲーム機の優位性
担当:安田 秀樹
 
やっぱ安田だったw
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:21▼返信
望月も安田も豚も妄想の中にしか生きてなくてもう失笑も失笑だわ
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:23▼返信
安田とか望月って任天堂から金貰ってるとしか思えないよなw
冗談じゃなくて本当にそうじゃないかと思う
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:23▼返信
>>570
…な、何を言ってるんだ?
頭打ったか?
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:24▼返信
>>567
常に最下位だが
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:24▼返信
>>504
switchや任天堂のライバルはスマホじゃない?
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:25▼返信
やすだくーん
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:25▼返信
画質だけAAAタイトルが出力できるようになったところで、何になるのだ?
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:27▼返信
>>530
switchユーザーからswitch自体とswitchソフトの文句出まくってるけどね
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:28▼返信
>>538
現段階で物凄い低スペックなんだけどこれ以上ってどういうこと?
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:30▼返信
魔法のDLSSってかwww
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:30▼返信
出せるもんなら出してみろw
ちゃんと見届けてやんよw
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:30▼返信
>>558
任天堂は1人負け
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:32▼返信
スイッチは4Kとか夢見ないで2Kでいいから60FPS出せるようにすべき
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:32▼返信
※580
既に3年前に平均的性能のミドルスペックのスマホに性能完敗して、原神さえSwitch版だけサービス提供は告知されてるのに開始時期が一切不明で音沙汰無い時点でスマホをライバルって言うのはスマホに迷惑だし失礼じゃないかな?
実際Switchって各種人気ソシャゲてアプデ足切りされてる5年前のスマホ程度しか性能ないんだし。
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:33▼返信
>>380
ああAIに学習させるのに頭身とかがリアルに縛られる写実的なゲームは向いてるけど、キャラの頭身が作品ごとに変わるようなアニメ系は向いてないのか
任天堂とホント相性悪い技術を推してんのねw
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:34▼返信
おい豚、無限のクラウドパワーはどこ行ったんだよ
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:34▼返信
ゴキブリ焦ってんな
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:35▼返信
※588
無理だろ、現状720pで30fps固定さえ出来てないのに。
2k、60fpsなんて任天堂ハードじゃ次々世代ハードでやっとだろ。
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:39▼返信
日本でPS市場が終わった今、任天堂には頑張ってもらうしかねーだろ
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:39▼返信
dlssにどんだけ夢見てんだよ
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:40▼返信
>>296
そこもあくまで理論値で、出そうとすると熱とバッテリー消費で商品にならなくなるレベルだしなw
どうやっても携帯モード切らない限りスペックでswichシリーズが追いつくのは技術的に無理やろな
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:49▼返信
そもそも動くようになったとしても出してくれるかは別問題だろ
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:55▼返信
わかったからはやいとこジョイコンリコールしろ
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:59▼返信
能書きはいいから存在するならさっさと発表しろよ
いつまで妄想垂れ流してんの?
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 03:02▼返信
PS5を終わらせてやれ
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 03:23▼返信
報道が事実という前提で
なんで言い出したらなんでもできるじゃん
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 03:30▼返信
逆神安田が騒いでくれて助かる
コイツが言ったことが実現した試しがないからな
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 03:32▼返信
※594
任天堂「日本のSwitch市場始まりすらしなかったので転売と循環で盛りますね」
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 03:43▼返信
あつもり、モンハンライズやって、結局ゲームが売れるかどうか面白いかどうかってグラフィックだけじゃなくてロードやシステムやデザイン、それを担える開発技術なんだなって思ったからスペックだけ良くなった物が売れるとはなかなか思えないんよな。
あつもりはデザインとおもしろさで大衆に受けたけどロードは長かった、
ライズはスイッチにしては十分なグラフィックであのロード速度実現出来たカプコンの技術の賜物だと思うし。

今のスイッチの成功はマリカースマブラスプラあつもりリングフィット等の大衆を呼び込める作品が多かったからだと思うから、高性能版出した所でそれを買う動機に出来るタイトルを出せるかどうかじゃないかな。
かと言って今のユーザーって↑で出した続編タイトルってだけじゃ今のスイッチほどの成功を収めるのは厳しいだろうから、かなりハードル上がると思う。
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 03:48▼返信
ベビーカーにV8エンジン積んだってF1カーにはならないって何万回も言われてると思うんだがあの豚、未だにこんなこと言ってるのか。
分析買ってる顧客への背任だろこれ。
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 03:50▼返信
妄想で記事作んなや!
PS5で出来ねぇ事がSwitchでやれるかよ?
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 03:50▼返信
もうソニーは日本人向けゲームが少なくなるんじゃない?
となるとスイッチのパワーアップには期待したい
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 03:50▼返信
いつもの
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 03:52▼返信
Switchに期待してもクソみたいな牧場物語やA列車にAPEXなのが出てくるだけやぞ
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 03:58▼返信
※604
マシンスペックが影響するのはグラだけで
ロード、システム、デザインに影響しないって?
寝言は寝て言えw
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 03:58▼返信
多分こいつ、任天堂株をたんまり買い込んでるんだろうな。
儲けやすい株だから完全に株価操作目的の煽りでしょ。
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 04:07▼返信
のっぺりした平原が、綺麗なのっぺりした平原になる
ぼやけた一色の壁が、ぼやけてない一色の壁になる
以上
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 04:13▼返信
低負荷でキレイに引き伸ばす技術だからグラがしょぼくてオブジェクトが減るのは解決しねーぞ?
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 04:14▼返信
>>601
というか、エース安田とブルームバーグ望月は、いつもお互いにこうやってソースのロンダリングをやり合う仲やで。
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 04:18▼返信
>>604
ソフトウェアにせよハードウェアにせよ、任天堂まわりの戦略に技術的な話なんてそもそも存在しないんだよ。
いかに宣伝によってブランドにするかだけや。
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 04:22▼返信
映像出力方式で性能が上がるなら苦労しねえよぉ
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 04:25▼返信
任天堂に求めてるのは手軽でワイワイ遊べるゲームなんだよなぁ...
画面の綺麗さより丈夫で軽いの作ってくれ
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 04:25▼返信
3DSの画面を4K出力できます!って言うようなもの
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 04:25▼返信
ブーちゃんPS5のSSDのことを「魔法のSSD」とか言って馬鹿にするけど
こっちの方がよっぽど「魔法のDLSS」だと思うよ。箱の「無限のクラウド」並みの過剰な持ち上げだわ
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 04:27▼返信
サード「いやAAA出せないって言ってるのはそこじゃねえよ」
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 04:35▼返信
>>615
任天堂のタイトルは半分はブランドと宣伝やと思うね。
開発力はライズやってカプコンは凄いと思った。
ただやっぱり面白くないと悪い評判ばかり広がるし、ブレワイやあつもりみたいな話題性でじわ売れはしないし大衆を層に中身も面白い物(各個人の感想はともかく)作れてるからだと思うよ。
どれだけ面白くてもグラフィックロードレベルデザインいずれかが著しく捨てられてたら売れないし、各ハードソフトの全てのバランスの良い物が楽しまれるゲームに大事だと思う。
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 04:36▼返信
※619
技術音痴の豚にとってはどっちも魔法だからな
でもって技術と違って魔法だと良い魔法と悪い魔法があるような気がしてくるから
任天堂の魔法は良い魔法ソニーの魔法は悪い魔法と豚も自分を騙しやすくなるって寸法よ
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 04:37▼返信
※621
ジワ売れは転売と循環商法の産物やん
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 04:38▼返信
残念じゃったな…既に720Pまで落としてもオブジェ削りまくらなきゃ無理って旧世代のウィッチャーで証明済みなのじゃよ…
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 04:38▼返信
>>594
その終わってるとやらの市場相手にマルチタイトルで売り上げ負ける任天堂のサードタイトルの売れなさよ。それでもまだ日本市場はなんとか頑張ってるが海外に行くとより悲惨すぎてな
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 04:42▼返信
>>624
いや新型になるんだろ
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 04:42▼返信
リンク先がエース経済研究所の総本山のエース証券やんけ
これエース研の収集した情報から組んだ分析やろ
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 04:43▼返信
いい加減安田と望月は逮捕されるかした方が良いと思うんだが
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 04:43▼返信
産廃レベルのゴミパーツは格安で集めて周辺機器別で散々やってきたんだから
溜め込んだ金いい加減使えよ
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 04:46▼返信
DLSSはバニラが当たり前に動く環境にプラスして、余剰の描画演算能力があった場合、
余剰の分がAIによって負担が無い範囲で高解像度補填に充てられてるわけで、
今後ますます低性能ハードと高性能ハードの性能差が開くって話でしかないんやぞ

任天堂がよくケチる、もうちょっと早いメモリ積んでたら…もうちょっといいCPU積んでたら…
というちょっとした差が如実に出ることになる
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 04:48▼返信
旧型がある程度普及してる所に高価な新型が普及するかね
買うのはゲーマーだけだろ
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 04:49▼返信
>>604
でも結局はswitchソフトはpsソフトより累計年間1億本も売れてないのが現実だよ
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 04:49▼返信
>>607
任天堂が?無理無理
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 04:51▼返信
※630
そこでGPUというワードが出てない時点でお前さんはDLSSをわかってない
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 04:54▼返信
※632
ソースは?
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 04:54▼返信
>>621
最近ユーザーから評判悪いのばっかなのは見て見ぬ振りか?
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 04:55▼返信
知識無いやつがこれに騙されて任天堂株買うようなことにならなければいいけどな
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 04:55▼返信
※634
お前アホだろ
2段落目はDLSSじゃなくて任天堂のケチの話やん
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 05:01▼返信
ゴミパーツでps4より高いんだから4kなんて相当高くするつもりじゃね
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 05:01▼返信
※638
じゃあ差が如実に出るは何の話?
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 05:03▼返信
>>634
全く同じグラボ、同じGPU積んでたとしても、AIが環境下で最適化してる以上、
CPUやメモリの安定的な実行性能が重要なのよ

当然AI側の指令でCPUに電圧ブースト掛けたりできないからな
出来ないというか人間なら分かり切ってる局面でも、AIにはステータスの数字しか見てないから
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 05:04▼返信
※641
いや、GPU上で最適化してるんだが
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 05:05▼返信
※640
そもそもメモリやCPUケチる会社がGPUケチらないとでも?
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 05:06▼返信
またデマとばしてる
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 05:06▼返信
任天堂がいつもの手口で、DLSSという耳新しい言葉を使って情弱騙しに来てるってだけ
WiiUの時のGPGPUと一緒で、どこでどう使ってたのか、発売後には一切話題にならないタイプの技術。
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 05:07▼返信
有機ELは腐ると言ってた豚が「OLEDは最新テクノロジー」とか言われて信用するのが面白いよな
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 05:10▼返信
うんこが綺麗なうんこになるだけじゃね
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 05:14▼返信
>>626
新型とかそういう問題じゃなくない?
携帯機捨てなきゃ無理なんだから
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 05:14▼返信
>>628
同意
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 05:15▼返信
※648
何で?
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 05:16▼返信
※646
アプコンはクソ真の4Kじゃなきゃダメって言ってた豚がDLSSで手のひら返してるのも面白いぞw
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 05:17▼返信
DLSS搭載新SwitchでPS5はおろかRTX3090超えだわ
653.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 05:19▼返信
※652
RTX3090ってそれ単体でSwitchよりデカイんですけどwww
654.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 05:22▼返信
でもやれることはDLSSではなくてDSLL
655.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 05:24▼返信
>>642
最終工程に運ぶベルトコンベアのスピードを一定じゃなく、前工程側のAI職人が決めてるって事だ。
当然、最終工程が余りあるほどに作業速くないとスピードは上げられない。
むしろAIはバカ正直だからCPUがもたつくようならベルトコンベア止めなきゃいけなくなる。

だからDSLLの恩恵の比較はグラボだけを差し替えて、電源CPUメモリ等は同じ環境下でやってるだろ。
CPUもメモリも劣化、HDDすらないという状況でどうやってDSLLだけで性能差覆せると思ったんだ?
656.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 05:25▼返信
ンヴィが推してるのはDLSS、任天堂に使いこなせるのはDSLL
657.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 05:29▼返信
※655
いや、だから最適化のためのAIはGPU上で動いてるよ
AIつってもただの線形計算に毛が生えたもんだが
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 05:30▼返信
>>629
銭ゲバ堂だし
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 05:31▼返信
>>637
そもそもswitch買ってる人自体騙されてるから引き続き騙されるだけだよ
660.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 05:33▼返信
>720P 程度の描画で 4K 出力ができるはず
クソグラを無理くり4Kに引き伸ばした所で所詮クソグラという末路www
661.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 05:34▼返信
PS5…CPU速、メモリ速、高速SSD、グラボ速、DLSS無
ブルームバーグswitch…CPU遅、メモリ遅、低速フラッシュメモリ、グラボ並、DLSS有

これでもエース安田の脳内では、実行性能が同じくらいになってるんだよ
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 05:34▼返信
※657
うん?
それってGPUがCPUと全く無関係に動いてるってこと?
流石ケツにグラボ挿す豚は言うことが違うなぁw
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 05:38▼返信
また切り捨てか
任天堂は得意だねー
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 05:38▼返信
※662
うん、ほぼ無関係だよ
そのために分けてるんだし
特にDLSSはゲームの動作とは無関係な、完全なグラフィック処理だから
「DLSSを動作させる」という命令以外はCPUは関係ない
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 05:40▼返信
>>637
というか安田の顧客が任天堂株売り飛ばさないように
いつもの嘘でごまかそうと必死になってんじゃね?
666.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 05:40▼返信
グラがいいゲームをやるなら高価なハードは不要だった
PS5は完全に誤った従来型ゲーム機
667.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 05:42▼返信
※666
DLSSは高価なグラボにしか対応してないが
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 05:42▼返信
むしろ新型Switchが中途半端なハードになる様な感じなんだが?
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 05:43▼返信
>>667
今はな
670.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 05:48▼返信
※669
それって今の最新グラボと同程度のグラボは将来安く買えるって意味でしかないじゃん
そんなもん新型Switchなんぞに載るわきゃないな
671.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 05:48▼返信
>>661
CPU遅、メモリ遅、低速フラッシュメモリ、グラボ並、DLSS有
仮にこれが
CPU遅、メモリ遅、低速フラッシュメモリ、グラボ業務用超高速、DLSS有
になったとしても実行性能はそんなによくならんからな。
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:00▼返信
switchの構造からして、ほぼ完全互換を達成して次のハードの性能を良くするの無理なんだ。実は互換切って新ハード買わせるしかない。
けど、これまで散々、緩やかに上位互換投入するスマホみたいに売りたいと言ってきた手前と、それに結構な数のカートリッジソフトも売ってしまったため、互換機は出さざるを得ない。
だから次はWiiUみたいに大コケすることになるだろうけど、その後に任天堂据置期の復活があるかもね。
673.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:01▼返信
※670
DLSS自体はそんなに負荷高くないぞ
世代の問題だろ
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:06▼返信
※672
何で互換できないのか詳しく
675.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:10▼返信
※673
世代の問題だとすると新型Switchってしばらく出ないことになるが
676.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:11▼返信
※675
何で?
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:12▼返信
※676
世代の問題って自分で言ってるのにアホなん?w
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:13▼返信
新型Switch12万4800円
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:14▼返信
※677

世代の問題なら新型には可能だろ
何か問題ある?
680.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:17▼返信
※679
その新型がしばらく出ないことになるって言ってんのに
頭に問題でも抱えてんのかお前?
681.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:18▼返信
※680

だから何で?
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:19▼返信
※681
むしろ何でGPUがそんなに早く世代交代すると思ってんの?
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:19▼返信
GPU不足のこのタイミングで用意できるわけねーやろ
684.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:20▼返信
>>48
SIEはソニーの大黒柱の1つなんだけど
馬鹿なの?
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:21▼返信
※682

もう交代してるけど
だからDLSSを一般PCでも動かせるわけで
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:21▼返信
>>600
圧倒的に他社よりまともなゲーム機なんだから終わるわけないでしょ
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:22▼返信
※685
それSwitchに入るとでも思ってんの?
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:23▼返信
>>650
何でもなにもそのままだけど
で、携帯機捨てるわけ?
捨てなきゃ大したスペックアップ出来んよ
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:25▼返信
>>666
サイパンで分かっただろ
性能は正義、大は小を兼ねるんだよ
現に任天堂は重くないゲームでさえまともに出来なくなってるのがいい証拠だろ
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:26▼返信
エース安田……
はい、解散
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:27▼返信
※687
それってどれのこと?
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:28▼返信
>>674
横だけど、そもそも任天堂はハードに対してソフトが売れないから、切り捨ててハードの利益率高くして儲ける商法だから互換性持たせる可能性はかなり低いよ
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:29▼返信
※691
そりゃ現在のPCで動作してるDLSS対応のグラボに決まってるだろ他に何があるんだ?
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:29▼返信
えーす安田「ぼくがかんがえたさいきょうのSwitch」
695.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:30▼返信
こんな魔法のDLSSが存在してるならXBOXがとっくに採用してるっての
スペースゴリラなんて出してないよ
696.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:30▼返信
さっきから頭の悪い任天堂信者が何で?って連投してんね
妄想の与太話レベルの記事って理解出来ないのがやっぱ頭悪いんだな
697.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:30▼返信
だから性能はまず壊れにくい方向性で性能を上げろ。グラフィックとか処理速度とか二の次なんだよ。
698.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:30▼返信
※693
グラボはスイッチには入れんだろ
アホやん
699.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:30▼返信
安田の妄想なんてもう記事にするなよ、無駄
700.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:33▼返信
ンヴィがテンサーコア搭載のテグラ作ってくれると良いねブーちゃんw
701.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:37▼返信
そんなのがゴミッチユーザーの夢なのか・・・
すっごくまずい料理の味の濃さが4倍になり、量が2倍になりました、でそれ誰得なの?
「これで一般料理店の塩分量と総カロリーで並んだ。隣のレストランは陳腐化した」はぁ?
702.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:38▼返信
豚ですら二度と掘り返してほしくないNX(仮)時代の
ぼくのかんがえたさいきょうのにんてんどうはーど論を安田が未だにドヤ語りしてて草
703.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:39▼返信
※698
アホって言葉を字義通りにしか捉えられないんだなー
GPU周りというニュアンスに決まってますやん
CSにグラボ入んないのは常識の範疇なんだからさ普通わかるだろ
704.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:39▼返信
>>700
はいJetson Xavier NX
705.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:41▼返信
※703
だから確認したんだよ?
で、あの返事だからアホやん
706.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:42▼返信
エース安田の妄想は尽きない・・・
707.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:44▼返信
>>704
5万するんだけど、Switchの新型はいくらになんの
708.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:47▼返信
豚が値段とか諸々のこと全く考慮できないアホなのは伝わってくるなw
709.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:48▼返信
発売前にブーちゃん達が際限なくハードルを上げ続けて
発売時にそのハードルを申し訳なさそうに潜る任天堂を元凶のブーちゃんがエクストリーム擁護するいつもの流れ

いつになったら学習するんだよ豚は
710.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:49▼返信
何やってもクソゴミはクソゴミ
711.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:51▼返信
※705
常識で分かることを一々確認するのはアホのすることだよ?
712.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:51▼返信
>>683

マジこれ。
韓国がワクチン貰えなかったように、ゲーム業界の韓国の任天堂に半導体を引っ張ってこれる力はない。
713.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:55▼返信
>>592
エース安田と望月の妄想やん
714.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:57▼返信
※711
アホ相手に確認しない方がアホだよ?
715.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:57▼返信
安定のエース安田だったわ
716.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:57▼返信
家庭用ゲーム機にdlssはまだ無理でしょう。
717.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 07:02▼返信
えび通のキチガイ豚が暴れたのか?
718.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 07:09▼返信
>>31
赤く塗ったら3倍の性能が出るよ。
719.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 07:09▼返信
エース脳汁が出まくりながら書いてそうだな
720.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 07:09▼返信
2年くらい前からはちまでもソニー憎しでDLSSageしてたのはいたけど
ここまでアホじゃなかった
721.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 07:12▼返信
>>679
頭悪っ
722.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 07:13▼返信
シンプルに考えようぜ?
にしはハイスペック機にコンプレックスがある。
任天堂もハイスペック機を出せたらいいなぁ
 
ムリだから現行のハイスペック機を買え。
723.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 07:13▼返信
悲しいなあ
クソスペックに耐えられなくなってこんな妄想にすがるしかないなんて
724.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 07:13▼返信
まぁゴキはこれからも変わらず劣化している部分をクローズアップして
煽りを頑張っていくんじゃないの?ww
PSソフトは「容量70GBもある!!!!神ゲー!!!!!!!!!!!!」とか
アホな事言い続けて喜んで自分だけ幸せに暮らしていくんだろうしwwwww
725.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 07:14▼返信
>>669
任天堂ハードに乗るなら2世代前のCPUになるだろ。何年後なんだ次のSwitch
726.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 07:14▼返信
>>666
頭悪っ
727.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 07:16▼返信
ドック使用時のみ高性能化するわけだな
携帯機状態でやると発熱とバッテリー消費が地獄だし
それか携帯機は高性能本体のリモプとして使うのかな
728.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 07:16▼返信
安田案件で草
729.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 07:17▼返信
>>652
わかっていないなら書くなよ
730.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 07:18▼返信
>>645
エース安田がの間違いだろ
731.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 07:20▼返信
うん?別に高性能になる訳じゃなくね?
スイッチの性能不足でAAAタイトルなんか無理なんだし。
732.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 07:25▼返信
熱処理とバッテリ、コストの問題で10年近く前のVITAとどっこいの性能しか出せなかったものがDLSS搭載でそれ以上になると思っているのが間違い
733.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 07:29▼返信
※732
vitaとどっこいって言うお前の目にはDLSSで充分だよ
734.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 07:36▼返信
完全据え置きならワンチャンなくもないが、モバイル前提なら不可能だぞ
735.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 07:39▼返信
ない知識で妄想書く奴がアナリスト名乗ってるのって意味わからんのだが
736.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 07:40▼返信
出れば買うつもりだけどハードル上げすぎだろ。あくまでも3DSに対するNew3DS、PS4に対するPS4PROみたいなもので、後継機では無くそれまでのつなぎとして4K対応しただけだと思う。今だって内部720Pを出力時1080Pにアップスケーリングしてるわけだろ?その延長。

AAAタイトルがなんとか遊べるというレベルになってもPS4・5の画面の密度は大きく違うし、メディアの問題もある。そもそもそのリッチなゲームを外で或いは小さな画面で楽しみたいかというと疑問。
なので、結果的にはこれまで通りPS4・5との住み分けが続くだけだと思う。
737.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 07:42▼返信
>>733
現実見なきゃ
738.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 07:43▼返信
※724
劣化してる部分って
スイッチってすべての点において劣化してるからクローズアップもなにもないじゃん
739.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 07:44▼返信
ハードとして致命的にゴミなうえでスペックが足りてないんだから
画質を良くすることだって実現できたとしてもかなり無理矢理にだろ

下手したらアプスケ処理でガタガタになるんじゃね?
740.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 07:47▼返信
魔法のDLSSで草
741.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 07:48▼返信
魔法のDLSSwwwwwwwwwwwwwwwwww
742.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 07:48▼返信
PCにはすでに使われてて高騰前の8万出してギリギリ30fpsな技術に
夢見すぎ
743.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 07:55▼返信
DLSSってかなり面白そうな技術だな。AIを用いて視覚的に騙す事によって高解像度を実現するってこと?
744.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 07:57▼返信
※695
DLSSはNVIDIAの技術だからAMDを採用したXBOXには載せられない
お前はもうコメントするな
745.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 07:58▼返信
そこにある動画を見る限り、ある程度のスペックがある場合に、
解像度上げるための負荷を他に回せる程度のものだと思うんだが
746.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 08:02▼返信
>>40
同じ舞台なんて絶対無理だぞ…
PS3を少し上回る程度までいけば上出来
747.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 08:02▼返信
俺の目はふしアナリスト
748.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 08:06▼返信
>>35
望月さんは学級新聞担当です
749.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 08:09▼返信
※689
サイバーパンクは開発メーカーの技能のせいでまともに動作するものを作れなかっただけだ
今後修正されていくCS版を見ればそれが分かる
750.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 08:10▼返信
高性能化しないとPS5マルチ取れないしな
PS5が死産して時間的余裕はあるし
751.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 08:13▼返信
有機ELディスプレイだったり4K対応だったりDLSSだったり、
もう無茶苦茶なハードル上げで草生えますよ。

それやるとPS5と対して変わらん、むしろそれ以上の値段になるけど大丈夫?w
752.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 08:23▼返信
DLSS相当の技術はAMDも開発しとるぞ
ソフトアップデートで現行PS5やXBOXSXも将来的にそこそこイけるようになるんでは?
まぁAMDはそもそものレイトレが微妙だけど

nvidiaで4K又は2Kレイトレ(DLSS)で30fps出すとすると少なくとも3060ti相当のGPUは積みたいけど、Switch proどんだけデカくなって、いくらになるの?
753.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 08:23▼返信
>>744
FSRがあるぞ
754.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 08:24▼返信
で、搭載済みのPCでそんなイノベーション起きていないんだが?
755.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 08:25▼返信
>>48
お荷物以下の任天堂どうなっちゃうの?
756.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 08:26▼返信
今のままで十分なんですけど
757.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 08:28▼返信
PS4で1080P60fpsのものがスイッチでは720P30fpsになってオブジェクトも削られたりしてるのに、
解像度が仮に上げられたとしても他の機種と同等の描画には絶対ならないけどな

しかもスイッチのためだけにソフト側で対応させないといけない
誰がやるんだそんなこと
758.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 08:32▼返信
新型SwitchがXbox Oneくらいの性能になることはないかな?
それくらいの性能なら買い替えるんだけど
759.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 08:38▼返信
エース安田の妄想と望月の嘘なんか流しとけ
760.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 08:38▼返信
※749
馬鹿wwwwwww
PS5や新箱版なら可能性あるが、サイパンは既にPS4版は今回のアプデで更にNPCが減り、オブジェクトが消え、看板やネオンサインが消え、一部には街灯すら消えて真っ暗なエリア複数ある状態だぞ?
分かりやすく言えば、繁盛してた駅前商店街が郊外に大型商業施設出来て、寂れてシャッター街になった様だぞ。
何が経済が賑わい闘争と欲望渦巻くサイバーシティだよ、糞過疎シャッター商店街の間違いだろって今のサイパンには言いたいね。
761.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 08:40▼返信
FHDですらヒーヒー言ってんのにwww
まずはFHDで快適に動くようにしろよwww
762.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 08:42▼返信
『ゼノブレイド2』携帯機モードは解像度368pまで落ち込むことが判明「スイッチの中で最も画質が悪いタイトル」
『ゼノブレイド2』携帯機モードは解像度368pまで落ち込むことが判明「スイッチの中で最も画質が悪いタイトル」
『ゼノブレイド2』携帯機モードは解像度368pまで落ち込むことが判明「スイッチの中で最も画質が悪いタイトル」
『ゼノブレイド2』携帯機モードは解像度368pまで落ち込むことが判明「スイッチの中で最も画質が悪いタイトル」
『ゼノブレイド2』携帯機モードは解像度368pまで落ち込むことが判明「スイッチの中で最も画質が悪いタイトル」
763.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 08:44▼返信
DLSSをグラを綺麗にする万能機能だと思っていないか?
あれFHDじゃ逆に汚くなるぞ。最低でもWQHDじゃないと無意味な機能
764.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 08:51▼返信
※758
真面目に答えて互換性と携帯モードありだと厳しいだろうな。
現行のSwitchだってカタログスペックだけなら近い性能あるんだぞ、ただ携帯モードでもソフトの動作保証と携帯モードでの本体動作保証してるから、据置の状態で充分な電力用意出来てもリミット掛けてるのと廃熱システムの能力不足で死ぬから出来ないだけで。
減らしてるコアを本来の4コアに戻し、据置き専用にして、電力たっぷり与えて、アホ程の冷却ファンとヒートシンクを普通に設置して、RAMを8Gか16G積めば今よりかは断然実行性能はあがるぞwwwwwww
まぁ、PS5越える値段とPS3を軽く越える商品電力でだけど。
765.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 08:51▼返信
モニターに高精細でバッテリー持ちもいいIGZO使えよ
766.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 08:53▼返信
※758
完全に据え置き型にしないと無理

要するに無理
767.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:01▼返信
※743
騙すんじゃなくソフトのデータをソフトメーカーが提供してまず解析する。
解析したデータを元に本体の余剰スペックでAIが解析したデータを元に画像を引き伸ばしアプコンする時に外周のジャギジャギやボケボケをハード本体の余剰スペックで可能な限りアプコンした先に違和感少ない様に補正する仕組み。
72 0pをそのまま、2Kモニターや4Kモニターに引き伸ばして映像出力するより補正してるから綺麗ってだけ。
決してソフト側の出力が720pなのをDLSS通したらFHDになったり4kになる訳ではない。
768.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:01▼返信
ダーヤスがゲームハードに全然詳しくないっていうのがばれてもうて芝生えるww
769.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:12▼返信
まぁ、真面目な話ソニーやMSみたいに技術を育ててきたわけでもなく多少逆鞘でもソフトやネットワーク等他の部分で補って黒字に出来るわけでもない、今まで発売当初から既に型落ちの安い部品を買い叩くだけで最新のものを積まない(積めない)ケチっぷり、そもそも他社からの信用が無い任天堂にマトモなスペックのハードなんか出せるわけないよね
770.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:19▼返信
DLSSって1080pとか低解像度からのアプコンだと逆にグラが悪くなったりするケースもあるしそんな万能でもねえだろ
771.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:22▼返信
DLSSが大幅進化して5.0ぐらいになったらモバイルでも効果があるだろうが、
今のDLSSだと、モバイル機器に搭載できるGPUでは処理能力足りないので、あまり意味がない
772.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:25▼返信
アナリストって適当なこと書いて金貰えるんだな
773.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:28▼返信
クソグラでもいいからロードとフレームレート何とかしろマジで
ドラクエビルダーズ2、あえてswich版買ってやったのにクソの許容超えて
PS4版買い直したの一生忘れん
774.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:32▼返信
>>724
DLSSって高解像度用の素材を参照にディープラーニングで低解像度向けを補正して出力技術だから
ゲーム容量自体は高解像度向けが入るから増えるはずだぞ
775.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:37▼返信
スイッチ版のビルダーズ2を買った時は絶望したわ
ストレスなく動いてから発売してくれ
776.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:40▼返信
フツーにデカい本体で高性能のメイン機を作って携帯用機の解像度を下げればいいじゃん
なんで疑似高解像度にこだわってんだ?
777.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:42▼返信
5年前と同じ事やっててワロタ
てことは、やっぱりリコール逃れの為にswitch切りが確定してんのな
778.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:43▼返信
ホラ吹きは山内堂独占ですえ
779.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:56▼返信
ブルームとエースのタッグで風説の流布とFUDを使った任天堂上げはヤバイな。
希望的な憶測をさも真実かのように拡散させているのは看過できない犯罪だと思うのだけど。
宗教は怖い。
780.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:57▼返信
>>720P 程度の描画で 4K 出力ができるはずである。

まあこんなこったろうと思ったよ
781.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 10:10▼返信
>720P程度の描画で4K出力が で き る は ず で あ る 。


出来ねーよばーーーーーーかwwwwwwwwwwwww
DLSSを何だと思ってんだよwwwwwwwwwwwww
782.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 10:28▼返信
DLSSはアプコンでレンダリング時に存在しないオブジェクトや頂点は増えないのに安田はDLSSに夢見すぎだろ
783.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 10:29▼返信
有機ELじゃなくてマイクロLED搭載するて言ってなかったかペテン師安田は
784.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 10:30▼返信
AAAタイトルみたいなグラのAmongUsが誕生するって事か
785.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 10:51▼返信
※776
任天堂は高性能機を作れないからだよ
786.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 10:59▼返信
求めてるのはそこじゃねーだろwww
まずは単純な処理能力を上げろやw
FHDすらまともに動かないのにw
787.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 11:15▼返信
魔法のDLSS

AIでアプコン処理をする機能をよくここまで拡大解釈できるな
788.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 11:18▼返信
ブルームバーグ…あっ
789.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 11:20▼返信
飛ばし記事でアクセス稼ぐのが最近のブルームバーグのやり方らしい
790.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 11:25▼返信
任天堂の技術力は世界一ィィィ!

791.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 11:39▼返信
AI学習だから学習用に作り込んだ元が各ソフトに必要だし
学習を高速繰り返しのための大規模な演算処理いるし、条件設定ミスったらガチで時間と電力丸損
アピールする側は採算度外視成功例でアピールするけど、実用レベルの手間だとマシになるレベルや
792.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 11:42▼返信
破壊的なゴミが生産されるのか・・・・・
793.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 11:42▼返信
【速報】 転売屋がウォーミングアップをはじめました💴
794.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 11:44▼返信
>>574
流石
任10堂
795.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:01▼返信
結局は新しい方式のアプコンで4Kサイズにするってだけの話に落ち着いたのか
オブジェクトも増えないし演算能力が上がるわけでもないので新しい
ゲームシステムが出来るわけでもない。相変わらず段々言ってることが下がって来てるじゃんw
796.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:23▼返信
つまり、開発側は2k4kクォリティでは作らないってことか
互換性を維持するなら従来より質を上げられないのも確かだわな
797.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:38▼返信
>DLSS を使えば、テレビ接続時に AAA タイトルを 720P 程度の描画で 4K 出力ができるはず

なんかSwitchに対して過剰要求し過ぎな気がするし
現行geforceの4KへのDLSSて内部描画720pとかあるの?1080p以上とかじゃないの?
798.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:41▼返信
やっぱ新型の性能向上はたかが知れてるのかな
現行機でええわ
799.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:42▼返信
過去のAAAタイトルならともかく今のこれからのだとスイッチには荷が重い
800.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:47▼返信
たとえ出たとしても脆いんじゃ買わないわ
801.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:05▼返信
任天堂の技術力があれば、New3DSや2DSを失敗を繰り替えすことも可能だろう^^
802.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:12▼返信
今度はDLSS詐欺か
情弱にDLSSを魔法の技術みたいに勘違いさせたいんだろうか
803.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:26▼返信
>>791
対応ソフトがほんの一部しかないのが答えよね
Nvidiaがサポートして採算度外視したものだけが対応してる
ので実用性が低い
804.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:27▼返信
PS3世代のAAAタイトルなら行けるかもな
805.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:50▼返信
30万くらいのニンテンドースイッチ作る気かよ
そんなの出来る頃には据え置き機はさらに先に進んでいるだろうに
806.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:52▼返信
任天堂界隈こんなのばっかだなw
807.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 14:10▼返信
割と一番迷惑してるのは任天堂だろw
808.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 14:16▼返信
んなこたあない
もしそうなら安田はとっくの昔に消されてる
809.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 14:29▼返信
完全任豚アナリストの安田か
完全任豚記者の嘘月のどちらかだと思ったら

案の定嘘月の方でしたwww
810.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 14:43▼返信
まっ、豚はDSLLで我慢しとけって話よw
811.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 14:44▼返信
「ファミコンにDLSS搭載したらPS4くらいのグラでゲームが楽しめる」
と言えば信じるのが豚なんやぞ
812.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 14:52▼返信
御託はいいからさっさと出せよw
813.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:35▼返信
※797
4K30fpsで描画できてたのを、2K60fpsにして見た目は4Kっぽくする程度の技術だと思うけどね
814.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:55▼返信
それよりジョイコンのドリフト対応するべき
815.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 17:47▼返信
つか720Pをディープラーニングで4K解像度にアップスケールするのは
それなりに意義はあるだろうけど、結局は本体の演算性能は変わらず
二次元の画像処理で元画像をクリーンナップするだけなら
現行機種の人は買う意味ないような。イノベーションって言うのか?
816.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 18:14▼返信
どーでもいいわ、ジョイコンの不具合なおせよ
817.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 18:15▼返信
DLSSは夢の機能でも何でもないし、携帯機が据え置き機を追い越す事は全個体電池が普及しても無理
818.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 18:28▼返信
PS5を使ったUE5のデモと同じようなことがSwitchでもできる、という夢でもみていたのだろうか?
既に任天堂と競合他社とでは超えられない技術の壁が出来てしまった。
sonyやMSに特許料金を支払ってコピー品を出すか、型落ちタブレット程度の性能のハードでがんばるしか道は無い。
AAAタイトルのゲームを任天堂で扱うには10万円超の高コスト機器が必須な時代だ。
819.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 18:38▼返信
UE5デモはグラフィックの質自体を高めて解像度は1440pにとどめてるから
このDLSSの話とは真逆のアプローチなのよね
PS2のゲームをネイティブ4Kで描画してもショボいのは変わらないというのを理解しないと
820.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 18:49▼返信
>>749
確かにサイパンは最適化が足りてなかったのは理由
でもps5では大丈夫ってことは性能面の理由もなくはない
ps4や箱が悪いとかじゃなくps4レベルの性能は最低限必要、そしてps5レベルになれば何の問題もないってこと

switchとか新型になったって論外なんだよ
821.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 18:50▼返信
>>750
死産とか言ってる辺り結局お前も安田と同じ妄想の中の住人やないか
822.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 18:52▼返信
>>756
独占ソフトすらまともに動かないローン地獄
ソフトハブられまくりなのに?
823.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 18:53▼返信
PS5
もゲームの常識が根底から変わる!とかコントローラーが革命!とか散々大口叩いてたけど
出たら普通のただのゲーム機だったな

824.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 19:00▼返信
>>799
過去のAAAでも厳しいと思う
今が最低スペックでそれに毛が生えたところでだよ
825.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 19:01▼返信
そもそもまた88%故障の欠陥品みたいなことになりそうだけど
826.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 19:03▼返信
>>823
ps4でUE5は動きますか?
いくらswitchがクソスペックだからって悔しがりすぎ
ps5以上のスペックのpcゲーマーが僅かなくらいにはスペック高いんだが
827.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 19:05▼返信
任天堂は素直にハード屋あきらめろよ
もう詰んでるんだから
ソフトも作れないんだからIP屋でいいでしょ
外注だしまさにソフトの中身そっちのけのキャラビジネスでしかないんだから
欠陥といいユーザーのこと全然考えてないだろ
828.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 19:27▼返信
有機ELなんて初代Vitaが通った道だし今やスマホでは当たり前だろ
あえて取り上げるほどの事はないよな
829.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 19:37▼返信
こんなことが可能ならPCでもっとすごいことが起こってるだろ
830.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 19:52▼返信
>>755
ユーザー()はゲームを買わず、今PSな残ってる社員はアークザラッドも分からないにわか
それがプレイステーションなんだよね
831.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 19:53▼返信
>>179
転売だろ?ソフトは全然売れてねえしな
832.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 19:54▼返信
>>36
ニートの発想力って陳腐すぎね??
833.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 19:55▼返信
>>39
動画見て予習したのかな?未だにエアプかますのもいい加減にしとけ
834.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 19:56▼返信
>>746
とっくに上回ってるよジジイ
835.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 19:57▼返信
>>109
売れてるのが反則ってアホか?
働いたことないクソニートの発想だな
836.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 20:00▼返信
>>360
爺さんここは日本だぞ?ボケてんなら病院入れな
837.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 20:01▼返信
>>261
こう思わないとやってられないんだろうなってのが伝わる
838.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 20:03▼返信
>>376
爺さんこの先ずっと妄想で暴れるつもりなん?
839.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 20:05▼返信
switchでgpuは熱問題が心配だなあ。
Liteとは逆に据え置き専用とかならわかるけど
個人的にはそんなハイグラフィックは必要ない
840.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 20:06▼返信
>>579
お前の人生が?
841.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 20:10▼返信
>>692
週販や決算の数字無視して当たり前のように嘘ぶっこいてるのには笑えるなw
842.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 20:11▼返信
>>701
バカってたとえ話すらヘタクソなんだな
843.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 20:12▼返信
>>737
お前が見ろよw
vita通り越してPS3も超えてるから
844.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 20:13▼返信
最初のリンク見ただけでお察しwww
845.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 20:13▼返信
>>822
ローンwww
846.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 20:18▼返信
>>827
ハードやめてソフト屋になってクレクレ
ボロ負けしてるからってその言い訳はクソみっともねえな
847.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 21:01▼返信
>>846
クソみたいに負けてるのは10位の任天堂だけど目が潰れて現実が見えてないのかな?
848.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 21:39▼返信
妄想にふけってる時が一番いきいきしてるなバカニシは
現実のゴミを直視しなよ
849.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 21:56▼返信
>>607
850.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 22:11▼返信
※841
週販の信憑性ならとっくの昔に地に落ちたし
決算信じるなら任天堂はSIEに比べて圧倒的に負けてるがな
851.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 00:59▼返信
はちまが「アナリスト」と書いた時点でお察し。いつもの妄想キチガイゴミ屑、エースの記事wwww
852.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 03:29▼返信
やはり無理して4Kゲーム作らないほうがいいゲーム一杯できるという事
853.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 05:04▼返信
毎回毎回、豚連中で当の任天堂が天地がひっくり返っても越えられないレベルまでハードルを上げて
結局ハードルをくぐるしかなくなった任天堂を指摘したらエクストリーム擁護しながら
「GKはネガキャンやめろ!!」言うんだもの頭おかしいわ
もとはお前らの仕業やろがい
854.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 17:24▼返信
>>850
決算信じても営業利益はボロ負けで官報で売上すらも負けてるね
まあ陰謀論展開するしか自我保てないクズだもんなお前
855.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 17:26▼返信
>>847
現在進行系で利益上昇中の企業にソフト屋になってクレクレしてる方こそ、糖尿で目が潰れて現実が見えないんだと思うよ?
856.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 08:55▼返信
これ4Kになるってだけで結局Switchで動くクオリティまでガリガリ削ったやつわざわざ作らなきゃならんのは変わらないんじゃ

直近のコメント数ランキング

traq