企業『Neuralink』の共同創業者であるMax Hodak氏のTwitterより
『Neuralink』はブタや猿に脳内チップを埋め込むなど
様々な研究を行っている
we could probably build jurassic park if we wanted to. wouldn’t be genetically authentic dinosaurs but 🤷♂️. maybe 15 years of breeding + engineering to get super exotic novel species
— Max Hodak (@max_hodak) April 4, 2021
Biodiversity (antifragility) is definitely valuable; conservation is important and makes sense. But why do we stop there? Why don’t we more intentionally try to generate novel diversity?
— Max Hodak (@max_hodak) April 4, 2021
内容によると、
我々の手でジュラシックパークを建設することは出来るだろう
遺伝子の影響で、本物の恐竜にはならないが、
繁殖とエンジニアリングを15年続ければ、
超エキゾチックな新種を手に入れるだろう
生物多様性(反脆弱性)は間違いなく価値がある
保存は重要であり、理にかなっている
しかしなぜ、そこで立ち止まるのか
なぜもっと意図的に新しい多様性を生み出そうとしないのはなぜなのか
この記事への反応
・おもしろい
やってみてよ
・この男なら、本当に15年でジュラシックパークを作り出せそう
・本気でジュラシックパークを作ろうとしているやつがいたのか
・その技術で桂歌丸を生き返らせてくれ!
・刃牙ファンかよ
・倫理的に、やっていいことなのかの議論は無しなの?
・完全でないのはもはや恐竜ではない。
それはキメラだよ。
やっちゃあかん。
・実はこうやって大恐竜時代が出来て
人間いなくなったのかもな
【【画像】学名は「死に神」、ニックネームは「タナトス」 T・レックスの近縁恐竜の化石がカナダで発見される】
【【!?】「この児童向け恐竜学習漫画、恐竜のセリフが妙にヤンキーっぽくてガラが悪いぞ?」 → 作者名を見たら納得の超大物だったww】
面白い試みかもしれんけど、反対の声も上がるのでは…?

故)柳家小さん師匠なんだよなー
ワールドの糞要素の一つ
五代目な
世界そのものをジュラシックパークにしろ
やろうと思えば
キリスト的価値観がいきすぎてるだけで機械技術の延長線の話
自分たちが食べている物や飼っているもののほとんどが
人間が手を加えて姿を無理にいじったキメラ種だと理解してないのかね
そもそもだが俺らのいうところの「豚」なんていなかったんだぞ
あかんぼから成獣になるまで、どんだけ餌代かかるとおもってんだよ?
いきなりおとなになって生れてくるわけじゃーないんだぜ?
同じ爬虫類に応用が効くからワニ革が100円で買える世の中
ジェラシックパークとは程遠い
保護とか言いながら生態系を今でも弄り倒してるんだから問題ない
囚人VSティーレックス観たい
生きてた頃に比べて酸素濃度が低すぎて生きていけないだろ
品種改良はキメラではないんだが…
それな。
>なぜもっと意図的に新しい多様性を生み出そうとしないのはなぜなのか
多分、生物多様性の意味もわかってない感じだし。
絶対バイオハザード起こすやんw
新型コロナでこのザマなのにw
ジュラシックパークで学ぼうぜ特に飛ぶやつと泳ぐやつは手を出したらアカンやつや
映画ジュラシックパークだと今、地球に居る現行生物(カエルとかトカゲ)のDNAを
組み合わせて作ったおかげで現在の地球環境に完全に順応した身体の恐竜になっているから
それと同じ事するつもりなんだろ?
それがシリーズ最新作のジュラシックワールド炎の王国のラストそのものだ
これ日本人の書いた文章じゃないだろ?
自分が遺伝子組み替えされて生まれてきたことも忘れてw
ええ〜あたしそんな安物いらな〜い
でも鳥に歯を生えさせる事が出来る研究が進んでいるらしいよ。
ケモミミも天使も悪魔も作れるよな
人間がダメなら猿で
それはもう別物だろうけど
映画みたいにわざわざ保存されたDNAを発掘する必要はない
生命の進化というものは積み重ねなので、現在生きている鳥類から新しい塩基配列情報だけをそぎ落としていけば、恐竜は簡単に完成する
だけどそこには意味はない、古い生物は古い環境でしか生きる意味はない
恐竜に思いを馳せたいのであれば、今生きている現生の鳥類を眺めればいい
鋭いかぎ爪、ウロコ状に覆われた脚、けたたましい鳴き声、獲物をつつく様
恐竜は鳥の中で生き続けている
レッドデータも増え続けてあらゆる生命体が人間活動で死滅しようとしてるのに
現生生物すら守れない人間が何を創造しようというのか
誰も行かない
普通の寿命を持つクローン牛が確認できたっぽいのが2019年と最近だし
と思われたくないなら、まず試作品見せてもらわないと
劇中で喰われる人物の典型みたいなやつが現実にいるんだね
ミュータントなら好き
恐竜(肉食)は禁止しろ
↑
誰得?新ドケカス
種族という物は地球始まって何十億年という月日の中で「分けられて」来た物
そうやって生物全体で進化を進めながら同時にリスクヘッジをしてきたんだ
それをいまさら勝手に都合よく混ぜ合わせるという事は
例えば人間はチョコレートを食べても問題がないが犬は中毒を起こしてしまう様に種族は抗体をもっていたのにそのガードを別の生物遺伝子をセキュリティホールのように使って病気にかかったりその体で新種の病原菌が進化してしまったりする事もありうる
そのような影響が回りまわって人間に返ってくるんだぞ
我々はかまわないと思うが
まぁそれはそれで食われるくらいの”何か”ができたことは確実なわけで、別にいいんじゃね
恐竜を食べてみたい、強くなれるかも
今でも偽物ながらに既存の動物との掛け合わせで誕生させられるしな。倫理的にできない状況だけど。
自分が優秀であると言いたいなら、さすがにわかった上で発言してると思いたい
火星移住プロジェクトはどうなった?
資金集めるだけ集めて結局できませんでしたで終了
DNAの保持期限は100万年
どれだけ保存状態のいい恐竜でもDNAを欠片でも読み取ることは不可能
出来るとすれば恐竜の子孫と言われる鳥を先祖返りさせる程度