• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

突然「有料サイト登録」の表示…登録取り消し料として60代男性が190万円をだましとられる 函館市


記事によると


・60代の男性が有料サイトの登録取消料として、190万円を騙し取られた事が判明した。

・男性はスマホで検索などをしていたところ、「有料サイトに登録された」と表示され、解約しようと指定された電話したところ、解約料を支払うよう言われたという。

・指示通りに15万円分のプリベイドカードを購入し、番号を伝えたとのこと。

・その後もコンビニで高額のプリペイドカードを購入していたところ不審に思った店員が警察に通報したことで、今回の事件が発覚した。


この記事への反応

ちゃんと取り消されるなら詐欺にならないんだろうか

有料のエロサイトってDMMくらいじゃない?

年取ったら年金だけにしたほうがいいな
下手に貯めたらだまされるだけ
持ち家年金オンリー生活が一番


まだ引っ掛かる奴がいるのか
純粋なのね


引っ掛かるのは、
次振り込んだら過去の分を全部返すと言ってくるからです


俺に相談してくれれば絶対に騙されない方法を10万で教えて上げたのに…

普通にヘアスタイルを探して観覧したサイトで
警告の表示と共にカレンダーびっしり追加された事があるけど
一瞬めっちゃビビった


だめでしょ!
ちゃんとカスペルスキー入れておかないと!



関連記事
【闇】架空請求業者にケンカを売ってたユーチューバー、怖い人達に目をつけられたか謎の失踪 → 現在の末路がガチで闇深いと話題に…

【悲報】50代男性、アダルトサイトの未納料金としてうっかり1億900万円を騙し取られてしまう・・・




むしろ、店員が通報しなかったら更に支払いをしてたってことなのかこれ



B091C3BVCX
光永康則(著)(2021-04-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5





コメント(73件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:01▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:05▼返信
最近、詐欺のような広告多くね?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:05▼返信
お金あると払っちゃう
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:08▼返信
インターネット初期にあった詐欺がいまだに引っかかるんだもんなあ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:08▼返信
荷物を持ち帰りましたSMS詐欺メッセージに返信したんだろうな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:13▼返信
あーあ、おれに聞けば性欲を制御する方法を1万円で教えてあげるのにー
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:13▼返信
60代?退職者?
今までネットやってなくて
騙された系?
8.投稿日:2021年04月11日 09:14▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:16▼返信
>>8
お父さんに教えてあげよう😞
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:16▼返信
エ,ロサイトとかに登録されて払わないと家に連絡が行くとかなってやべえええってなるのかねー
適当に怪しそうなところ巡回しても登録された系行った事ないけどどういうとこから行けるんだろ、PCがウイルスに感染してますや何万人目の来訪者ですとかはよく見るけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:16▼返信
いまも毎日のように引っかかるアホいるぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:17▼返信
詐欺が一番儲かる
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:18▼返信
うちの親が引っ掛かったら絶縁するわ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:19▼返信
俺のメールに毎日 ビットコイン振り込めメールくるけどガン無視してるわ
なんか送付されてる俺のパスワード 当たってるから流出してるんだろうけど関係ねぇ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:20▼返信
アイゴー!
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:20▼返信
こういうの騙されるやつって自分にもやましいことがあるから従うんじゃないの
この爺さんもぶっちゃけエ.ロ動画とか見てたんでしょ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:20▼返信
190万円で済んで良かったですねえ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:21▼返信
中韓人を見たら犯罪者だと思え
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:21▼返信
ネットの詐欺は罪を重くすればいいのに。
そしたらなくなる。
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:22▼返信
>>16
プライドがあって回りに相談できないんだろう
詐欺師はそこを狙ってくる
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:24▼返信
ネットに限らず詐欺は超厳罰化すべきだわ
その上で全額返済&慰謝料と迷惑料を全額支払うまで強制労働でいい
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:25▼返信
この手のはさんざん報道もされてるはずだがまだ引っかかるやついるのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:25▼返信
>ちゃんと取り消されるなら詐欺にならないんだろうか
ほぼ間違いなく登録操作してなくて、勝手に登録されましたっていう
ポップアップとか表示してるだけだから、
取り消しが本当かとか、それ以前の時点で既に詐欺ってる
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:26▼返信
いつの世の中も無知が騙されるのは変わらない
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:26▼返信
貯金なしに年金だけで生きてくなんて無理ゲー
また年金減らされるしな
議員連中はこのコロナ禍でも満額高額給料&ボーナス付き減らす気もなし
終わってんね
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:28▼返信
みんなも特殊詐欺は潰そう
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:29▼返信
エ.ロには勝てないから仕方ないね
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:32▼返信
じじい「このスマホゲーのガチャ、天井無いんだよねぇ」ポチポチ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:32▼返信
あれで電話かけちゃうアホって、今までもどこかでカモられてそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:33▼返信
こういう犯罪を実行している側を徹底的に潰さない限りいつまでも被害者が絶えないだろ
警察は仕事しろよ!!まじで
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:35▼返信
中国の18番だ
tiktokもそれで普及させたし。女子高生に人気があって女子高生の動画がたくさん見れるってステマでバカ釣りに成功させた
政治家なんかが来たら必ずハニトラもやるしな。自民の二階とかあの歳で引っかかってるしw
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:38▼返信
15万分のプリペイドをコンビニで買うってホントにほぼないものな
廃ガチャはクレカで楽するか総合的に安くなる様な場所で買う
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:48▼返信
原神の有料ガチャを回してる奴らもな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:55▼返信


なぜ  バカは減らないのか
 
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:56▼返信
世間体もあるから誰にも相談せずにコッソリ対処しようとしたのに

結局はみんなに知られたね。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 10:01▼返信
解約料で190万円も騙し取られる超絶馬鹿なら
そりゃカモられまくりだろうよ
今回の件がなくても騙されまくってた
37.ナナシオ投稿日:2021年04月11日 10:01▼返信
>>1
60年生きて何を学んで来たんだ?

無駄な人生だな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 10:05▼返信
店員さんグッジョブ
でも騙した相手は捕まったのかな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 10:12▼返信
>>38
普通に考えたら捕まってない
ネットのワンクリ詐欺とかそういったのは
かなり難しいからね
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 10:21▼返信
エ.ロサイトだろうし
60代になっても元気だねぇ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 10:23▼返信
クレジット決済代行会社
PrimeVantage(プライムバンテージ)様より、
「Vプリカ」で不正利用が多発したため一部加盟店でVプリカより
利用制限が掛かっている、との報告を受けました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 10:26▼返信
コンビニ店員はド底辺ワープアなんだから
金余りの年寄りが詐欺られるのなんかほっときゃいいのに
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 10:30▼返信
詐欺防止に協力したら詐欺被害相当額の1割もらえるぐらいの恩恵あってもよくない?
財布拾って届けても1割もらえるんだから同じことじゃん
この老人詐欺られてんなーって思っててもいろいろ面倒くさいことになるし
気づかないふりしてスルーしてる人のほうが圧倒的に多いと思うんだよね
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 10:34▼返信
良い意味で意識の高いコンビニ店員だな
45.チビ助のオタ速ちゃんねる投稿日:2021年04月11日 10:44▼返信
店員さんマジ神対応してくれるじゃん!俺はそういうの不審に思ってもできない><
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 10:45▼返信
60代でも頭まわってないのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 10:48▼返信
銀行口座不登録でポイント狙いのペイペイ使って冷蔵庫買おうとか思ってる場合はどうすれば良いのよw
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 10:49▼返信
※2
詐欺手法というのは大抵、もとは官僚が国民騙す手口から始まって詐欺師やらマスゴミやら左翼がその手法を利用改変してるんだよ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 10:57▼返信
何かしら障害持ちなんだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 10:57▼返信
金持ち喧嘩せずを逆手に取ってるな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 10:57▼返信
解約料なんて聞いたことが無いし、実際にあっても踏み倒せばいいだけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 11:08▼返信
まだいるんだなあ
怪しいSMSきたら即ググってるわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 11:30▼返信
おれソシャゲのガシャ用に5万円分のググプレカード買おうとしたら詐欺にあってませんか?って心配された事ある(´・ω・`)
おれに気があったのかな。オバちゃんだったけど(´・ω・`)
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 11:37▼返信
こういうまとめサイトの広告リンク先も大概だからな
ソシャゲか詐欺サイトの二択だし
Googleが唯一まともな広告
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 11:45▼返信
>俺に相談してくれれば絶対に騙されない方法を10万で教えて上げたのに…
それな
ちゃんと「全部無視してください」とたった一言教えてあげれば、キミは詐欺にはならないぞw
あと「書面以外は全部詐欺です」「書面も詐欺を疑ってください」も追加で
まぁ正直な処「欺されるヤツが悪い」とは言わないけど、もう「欺されるヤツが馬鹿」だと思うね
いい加減詐欺を疑え、と
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:05▼返信
オレらだって、ジジイになった頃には、今から想像もできんような詐欺が横行していて・・・って事も
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:29▼返信
こんなもん20年前からあるやんか
20年前この人40台やで?
その頃は分かってたはずやのに
なんで60になったら途端に分からんようになんねん
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:44▼返信
じじいしんどけw
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:30▼返信
>>37
ネットやスマホの歴史は60年もないぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:44▼返信
>>1
プリベイドカードってなに?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:49▼返信
やっぱり諸悪の根源は広告代理店の広告規制をしようともしない政府が悪いというかネット広告がなぁ
邪悪なんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 14:22▼返信
障害者判定されてない障害者をターゲットにした障害者ビジネスだからなこれ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 14:40▼返信
>>1
シニやがれ老害
いつまで生きてるつもりだゴミ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:00▼返信
詐欺のような広告って詐欺だぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:26▼返信
そら通報されるわ

15万とかカード買ってる奴見たことねえよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:53▼返信
どうせエ.ロサイト
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:56▼返信
売ってウマーの後に通報=無能
買う前に助言or通報=有能
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 18:19▼返信
いいぞ~
情弱からはモリモリ搾り取ってくれ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 19:21▼返信
騙される奴っているんだな…
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 19:35▼返信
ウマ娘で引っかかったんか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 19:40▼返信
そりゃやましい事したと思ってるんだから払うんだろ?詐欺ってそういう所上手くいく突いてくるから転売ヤーと一緒よ?つまり転売ヤーは諸悪の根源なのよ!
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 21:17▼返信
お盛んやねぇw
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:32▼返信
実はソシャゲの廃課金者で「なんで警察なんか呼んだんだ!責任者呼べ!」ってのが実際に起こりうるだろう現在

直近のコメント数ランキング

traq