友人達と新しい愛車をあちこちみていたら
— ℍ𝔸𝟟𝕊ℍ𝕀𝟞㌠@ℝ𝕂ℙ𝔻 (@hanashiro8746) April 11, 2021
なんと前のオーナーさんのお子さん?からのかわいいお手紙が日よけに! pic.twitter.com/aAvFUKtvbt
友人達と新しい愛車をあちこちみていたら
なんと前のオーナーさんのお子さん?からの
かわいいお手紙が日よけに!
キュンキュンしました(^^)
— ℍ𝔸𝟟𝕊ℍ𝕀𝟞㌠@ℝ𝕂ℙ𝔻 (@hanashiro8746) April 11, 2021
前のオーナーさんがこのステップワゴンで沢山の思いでを一緒に作っていたんだなと思うと同時にかなり大事にされていたのがわかるくらいグッドコンディション!
託された思い、大事にせねば!
ほんと(^^)
— ℍ𝔸𝟟𝕊ℍ𝕀𝟞㌠@ℝ𝕂ℙ𝔻 (@hanashiro8746) April 11, 2021
心がほっこりしました
愛されていた車の次オーナーになれて感激です
この記事への反応
・家族同然に愛されていた車だったんだろうなぁ
・それはもう 前のオーナーさん以上に思い出を作らねば←使命感
・この手紙を見逃してそのままにしておいてくれた
中古車販売業者もなかなかのものですね。
・前持ち主の別れた鬼嫁がへそくり貯めてた通帳が
出てきた事ならあります。
銀行への届け出しなきゃならんから面倒です(笑)
・お子さん、クルマとのお別れが寂しかったのでしょうね
・心が洗われました。ありがとうございます
・おそらく、点検された方もあえて残してくれたんですね。素敵
この車が次のオーナーに渡るまで
ずっと手紙を取っといてくれた業者さん達も
なんとあったけえ…
ずっと手紙を取っといてくれた業者さん達も
なんとあったけえ…

なんで泣いてんの?
話聞こうか?
まあ販売会社の人がわざと残した可能性もあるか
まぁシティハンターも好きだから良いのだけど
近々「任天堂ハードの中古買ったら前のオーナーからこんな手紙が入ってました」って美談が出てきそう
これだからTwitterは面白い
Switch転売のクソ悪質な例で、中身の本体やジョイコンを抜いて発送→転売屋から買った人が転売屋に連絡すると、「こちらでは開封していない。メーカー出荷時のミスと思われるので自分で任天堂に連絡してください」って丸投げするケースがあるらしいので、だからほんとまじ転売ヤーから買うなって話
— ふつうのらくたぬ (@ukkaritanuki) September 20, 2020
ないだろ
クレームくる可能性わざわざ残さない
本当に香にとって地獄だこの漫画
まあ個人経営の零細中古車屋ならあっても不思議は無いけどね
分かるけど、無い
いい話なのも認めるけど、無いわ
車を処分した理由がなんであれ、そこを考え出すと正直見なけりゃよかったと思うもん
このサムネだと「あたらしいうんてんしゅさん」には、前オーナーの子供の意に反して、アスファルトタイヤ切りつけながら明日におびえていて欲しい(荒ぶったカーアクションさながらの危険運転とかで)
育ちによるんじゃないの?
字と絵に加齢臭ハンパない
ほんま、家とかの物件の場合だったら、押し入れからこんな内容のが出てきたら恐怖よなw
みんな嘘松が悪いんだ
俺のも座席の下からポルシェのサングラス出てきたわ
速攻捨てた
そう、何も信じなくていい。
世の中は嘘と悪意に充ち満ちた世界なんだと信じてあなた方は生きなさい。
あなた方はそれでいい、むしろその方がいい。
女にとって地獄だこの国
やっぱり嘘松だった
さすがに子供からの手紙でクレーム言ってこないだろw
このコメ欄見てたら、心の狭い奴ばっかで、クレーム言いそうだけどな
>業者さんと前オーナー様の粋な計らいで素敵なお手紙を頂けました
>心身疲れている方々に少しでも『きゅん』と和んで頂けたらなと思い投稿致しました
↑
つまり、>友人達と新しい愛車をあちこちみていたらなんと前のオーナーさんのお子さん?からのかわいいお手紙が日よけに!
↑
これは嘘松で、「最初っから」手紙をもらっていた。それを作り話にした、というもの
だ っ た ら 売 る な
感動した
手紙自体は貰ったけど、盛っちゃいましたって感じか
消毒していない事のクレームになるから…
嘘松だと思う。
それをパクって注目を集めようとしてるんじゃないのかね
車はクリーニング済みで、前のオーナーから手紙を預かっていて、業者がそれを現オーナーに渡した
それを「もっと美談にしよう」とバカな考えを起こして「日よけにこんあものが、、、」とやった
すると、お前らのように「業者は失格!」「汚い」「キモイ」との批判が出た
それでツイ主は、
>>業者さんと前オーナー様の粋な計らいで素敵なお手紙を頂けました
とし、批判を逃れようとしている←これが今
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwww
粘着部分がねちょねちょになってないから嘘松
うわっきっしょ。
業者も子供利用していい業者感出しててマジ気持ち悪い。
絶対行かないわこんな車屋。
ちゃんと掃除してない証拠じゃん。
こんな車屋絶対やだな。しかもどうせ軽。
情に訴えてくる業者とか。営業丸出しやん。子供使うとかえぐ。
皆さんもいちいち嘘松嘘松と指摘しちゃうくらいに嫉妬していないで
自ら嘘を吐く実践をどんどんやって人生を楽しく過ごしたらいいですよ
ルサンチマンオーラを纏った男性なんてモテませんよ
ほら、笑って笑顔のままで嘘を吐きましょう
訴えろwww
前のオーナーは
「車のタイヤを斬りつけながら 暗闇走るあの子」だよ。多分車も呪われてる。
別の店で車検するから全額払えや詐欺業者だよ
感動する要素が無い
こっほりって何?って思ってググったら柳川市公式マスコットキャラクター「こっぽりー」が出てきた
理解できんな
こんな仕込みって、自分でそんな風に書いただけじゃん
大した労力ですら無い
どんな脳みそしてんだこいつ
分かってないな
自分でこんな仕込までして 虚しくならんのかってこと
労力のことを言ってんじゃねぇよ
レスでの人間性がわかるな。
じゃないと業者が点検や清掃を怠っているという最悪のパターンで感動もくそもない
公園で子どもが遊んでるだけでクレームくる時代だぞ
これ出したの私です
仕事から帰ってきた親父の車が別のになってて怒った記憶あるぞ
仕事帰りに中古車に買い替えたらしいけど、すげーショックだったのは覚えてる
えみてさ
きっと思い入れがあるんやね
子供にあんなセンスある車の絵が描けるのだろうか