ED曲の「ニッポン笑顔百景」(ももいろクローバーZ)が
今になって何故か海外で空前の大ブーム中!!
ニッポン笑顔百景動画は15万本以上投稿されており
トータルで6,700万再生されている模様
https://www.tiktok.com/tag/nipponegaohyakkei
※外国人の編集で一ヶ月前にアップされた動画が約800万再生
※公式
※作詞作曲のヒャダインさんも反応wwwwwww
『ニッポン笑顔百景』が海外のTikTokでトレンド入りしてるんですって。なにがいつどうなるかわからんもんですね。#nipponegaohyakkei
— ヒャダイン こと 前山田健一 (@HyadainMaeyamad) April 10, 2021
https://t.co/cDWAytEf4E
この記事への反応
・公式動画のコメント欄、英語だらけで草
・良い曲だと思うけど、なぜ今になって?
・TikTok民のセンスってわからんわ
・やっぱヒャダインなんよ
・最近tiktokで良く見掛けるわ
・つまんねーこと聞くなよ!
・曲っていうか
最初の腰振りダンスが受けてる模様
ヒャダイン&ももクロ、
ここにきて世界的ブレイクか?
アニメの方は虚無だった思い出
ここにきて世界的ブレイクか?
アニメの方は虚無だった思い出

当時は割と好きだったけど今の今まで忘れてたわ
丁度NARUTOも海外受け良いし。
どこぞの漫才アニメなんかと比べたらあかんわ
なんで虚無?
腐っても水島アニメ
知らないなら知らないって言えよ
なんでまた今さら
日本語の言い回しが難解で
日本人か日本語詳しい外人しか楽しめなかったから
そしてここのバイトは・・・・・・
まえせつと勘違いしてる説
自分たちのほうが消えたアイドルってイメージだわ
やっぱアズールレーン最高かよ
DISTANCEの漫画は男がしゃしゃり出てこなければもっと抜けるし売れると思う
つまんねーこと聞くなよ!
この話にイラつくやつ多そうだけど大丈夫か?w
おにいたん…
現在じょしらくは公式がYouTubeでアニメを無料配信中です
えっちなのはいけないとおもいます!
「 なにが面白いんだ? 」
つまんねーこと聞くなよ!
少なくとも、今のなろう系連打よりは断然面白かった。
てか、普通の萌えアニメより小説感があってクオリティも高かったよな
アニメすげぇぇええええww
きっしょ
返せー人を!
返せー海底資源を!
また日本のコンテンツが受けてイライラしてるのか…カプサイシン過多だろw
まえせつ!と間違えてねえか?
アニメ版はゴミだった
まえせつと勘違いしてるでしょ
自分はまえせつも、観光地めぐりしてるあたりは割と好きだけど
単に事実を伝えて
反応も「なんで今更これが?」くらいだけど
なんかコンプ抱えてるんか?
仲良くしろよ
画力はアニメの方が上だったろ
ヒャダインってホモらしいね
久米田すこ
ちん〇音頭みたいなものなのだ…
原作全6巻でアニメは5巻の1話までやったから
やるとしてもOVAで数話くらいのストックしかないけどねwww
まともな教育受けてなさそう
アニメの内容は特アの皮肉なのにティックトックで流行ってんなら検閲担当してるやつは処刑秒読みって話やぞ?
これ以外だとわたてんEDとか未確認EDが個人的に至高
あ?円盤持ってる俺に喧嘩売ってる?
京アニもここなのに
意味がわからん。もしかしてバカなの?
明らかにedは良かったからな
中身は・・
何も知らんバカがおる(笑)
坊さんの高座説法が落語の始まりだからなあ
高座に高麗をひっかけてくるかもしれんなあ
タイニーリトル・アジアンタムなんかも驚いた
逆に話題になると、今までのネタを叩かれかねないからこれでいいのかもな…
まああのセンスは今のシャフトには無いけど
むしろ・・・
普通にほのぼの系でおもろかった印象やもんな
なんか、ながらで流してた
これも自虐ネタに昇華出来るからセーフセーフ
覇権では無かったが演出も作画も悪くなかったしリアタイでは評判良かった記憶。
関連ツイートから適当な感想漁ってさも自分のコメントの様にしてるんじゃね?
絶望先生は原作、アニメともに、ネタも作画も冒険しすぎだからなあ。
いろいろとネタにしているのに、そっちが話題なっていたら世界中どうかしていると思うw
みたいな名前のやつが本当にウザかった記憶がある
「何か変なのがいたな」という事だけ憶えてて、キャラの顔も名前もキレイサッパリ忘れたわw
(※今のちまきの事ではない)
ビックリするぐらい歌下手くそやな
糞ド素人が歌てんのかと思うたわ
後から流行るやつ
ヒャダイン×ももクロ×SDキャラ×アニメEDといえば、
ドラゴンクライシスだな
藤井隆のホットダンスもワンチャンありそう
「あったな、そんなクソアニメ」程度の認識なら別に無理せず、なろうアニメでも観ててください。
ヒャダインって今はももクロに曲作ってないの?
なぜ今頃?
ももクロにそんなに期待値高かったのが
ビックリだぜ
アンチって大変なんだろうね ネット工作するのも
ぽぽたんOPの一部を延々ループするだけのキャラメルダンセンと同じだといわれたらそういうもんかもしれんけど
国によっては規制されてるぞ。そんなに中国に個人情報を渡したいのかよ
試しに見てみよっかな
なんとなく kawaii なんやろなあ
外人が観ても面白いとは思えないのだが。EDだけバカ受けしてるって事?
Q>ももクロから干されたヒャダインは百田夏菜子の母の意向でクビになったんですか?
A>実際は前山田さんがYouTubeで「乃木坂は神格化してる」発言で、百田母の怒りを買ってクビになったそうです。(2013年関係悪化問題)
今回の復帰(2016年)はまだ限定的だと思います。
うっせぇわの動画1本に負けてるし
そんなデマ書いて大丈夫?
乃木坂ヲタクさんでしょうけど
Youtubeの奴は権利者に分配されるよ
いつどこで昔のが流行るか分からんって
音楽に関してはこれから増えていくんだろうなそういうの
そのコピペ古い
実際は会社と意見の相違くらいじゃね
なんならいつもライブの最初に流れるオーバーチャーに思いきりヒャダインの声が入ってる
案外あれがヒャダインの声だと知らない人がいるみたい
いつでもどこでもtiktokで流行る可能性あんだな
無断にごちゃごちゃしててまとまりないのが好かんわ
アレンジ素材として歌声を気に入ってるアイドルと
そうじゃないアイドルの曲作りのテンションの違いがわかりやすい気がする
俺が思ったのは全然落語じゃねえ
しかもわざわざ応援するとか言ってて虚無ねぇ
実は吉田兄弟が弾いてるんだよな
じょしらくは落語あんま関係ないぞ
絶望先生とかのほうがまだ近いぞ
まったく印象に残ってないわ
原作は絶望先生とかかくしごとの人だから。
鳩ぽっぽネタもしてるし。
YouTube以下
こいつも著作権の意識とか無いんだよな
領土をーーー!
返せーーー!
人をーーーーーーー!!!!
最初の30秒踊ってるだけだぞ
何が楽しいのか理解不能すぎる
俺が知らない間に世界の人口減ってないよね?
人類絶滅危惧種なの?
自然発生的に
音楽ならではだな
日本のコンテンツ世界でかなりブームになるよ
まぁ俺もその事最近知ったんだけど
BD4000枚以上は売れてるタイトルに虚無はないだろ
北に向かって『返せー!』
ひとつの曲で15万本も投稿されてたら、すげーと思うが
他に例を上げてくれる?
あれ関連のアニメOPEDのみの一挙放送が最近YouTubeであったからそれが目にとまったんじゃないか?
それ以前だとわからんが
思い当たるのがそれくらいしかない
それはない
ネタじゃなくマジで
よっぽど辛いんだなと心配したわ
これ海外で受けそう、って思ったけど全然だったんだよなぁ
結局バズは一部の影響力ある連中に届くかどうかなんだろうな
しょうもな。最初の短い時間しかアニメーション無いから踊るって感じでもなかったのが、
ループ動画で無理にバズったのか
小粒だねぇ
前にも同じことがあった気がするけど何だったかな?
佐倉綾音はウザキャラやらせたら日本一だな
ぺんぱいなっぽーもな・・・
はとぽっぽネタとかまんまじゃん
TikTokの琴線がよくわからん
じょしらく アニメ放映:2012年7月~9月
回レ!雪月花 シングルリリース日:2013年11月27日
機巧少女は傷つかない アニメ放映:2013年10月~12月
そうかパクリか…
むしろ公式はハッシュタグ付けてノリノリ
公式で使用許可出てるぞ