Netflix制作のWebアニメ版『極主夫道』
中国bilibili版で刺青の描写が全て修正される
中国のバラエティ番組は前から出演者のタトゥーにモザイクをかけたりするけど、アニメもそうなっていたのはちょっと苦笑してしまう。今期の「極主夫道」、ビリ動版では主人公全身の入れ墨は見事に除去された。これじゃただ顔つきが怖いおっさんじゃないかってつっこみたくなる
— 八子 (@hathiko8) April 10, 2021
←Netflix版 ビリ動版→ pic.twitter.com/blIzKmPY0Z


中国配信版の『#極主夫道』アニメが入れ墨全修正され、主人公がただの痛いおっさんになってしまう、と笑いの種にされている。これもう修正のレベルじゃなくて、制作段階から中国向けにするんだろうな。どこの美容クリニックに通っているかね。 pic.twitter.com/HVLCgnRYgQ
— 敏度🅰️ (@Abalamindo) April 9, 2021

この記事への反応
・中国には入れ墨を芸術や文化に
昇華出来んかったイメージある
取り敢えず罪人に入れてる感じ
・演出的にはモザイクの方が良いね
・それはともかく、デジタル時代だからこそできる芸当だなぁと感心する。刺青のレイヤーだけ外せば簡単にできる。
・モザイクとかで隠すのは良いと思うけど、こういうのは作品への侮辱なんじゃないかと思ってしまう。
・中国のほうが入れ墨に抵抗ないと思ってたけど、南のほうだけなんかな?
・案外中国の方が刺青に厳しいんだな
・中国当局が入れ墨を嫌うのは、入れ墨を入れる≒政府とは異なる倫理観を重んじる侠客の文化を認める事になるからアウトなのよね。
転覆未遂にまで至った水滸伝がね……。
・顔に刺青あるキャラはどんな扱いになるのか気になる。
・チャイナさんの刺青はガチでアカン人達がするものなので・・・
・中国に限らず入れ墨なんてもんはテレビに写すべきじゃないだろ。
関連記事
【【予告映像公開】アニメ『極主夫道』Netflixで4月8日から独占配信決定!ニンジャスレイヤーより動かない作画wwwww】
極主夫道のアニメは全く動かないからこういう修正も楽そう

スーパー・ニンテンドー・ワールド™新たな時代に即した衛生強化を徹底し、✨3月18日✨グランドオープン!
↓
😷 2021.4.11(日) 大阪府で新たに760人の新型コロナ感染確認。(東京は421人)一日に確認された感染者としては、前の週の同じ曜日よりも167人増加しています。また、感染者4人の死亡が確認されました。
🤒 2021.4.12(月) 大阪府で新たに605人の新型コロナ感染確認。(東京は306人)月曜日に確認される感染者数としては1月11日の479人を上回り、過去最多です。1週間前の月曜日(4月5日)の新規感染者数は341人で、増加傾向が続いています。
赤い手袋をしてパーをしたらあなたは逃走しますか?
でも映画とかでチャイナマフィアは入れ墨してるよね?
子供見るもんじゃないからな
アニメは子供が見るもんって認識
文化の意味わかってないアホいて草
絶滅しろゴミとも
OPの歌も痛すぎる…
いくら入れる若者が増えたと言ってもね。
完全にファッションの一部になってるのは欧米国だけ。
あとTwitterのリプ欄でもあったけど紙芝居見たいらしいけどネトフリ独占アニメってクオリティ引くすぎない?
いつ入れ墨が日本の文化になった。
お前ゆたぼんか?
文化ってどう意味だと思ってんの?
なんでポリコレとか海外の基準に合わせなきゃならんのか
やばい人たちです
そりゃカネ入るからわざわざやるんだろうけど、クレーム来たら即配信辞めろ
縄文時代かららしいね
今ではヤクザのイメージとかそういうのも含めて文化だよ?
良い意味悪い意味関係ないけど
だから中国政府は他の宗教を認めないのさ
共産党が潰した宗教団体思い出させるから禁止なんよ
いや日本もいろいろ修正してるけど
その辺の価値観の差としか
日本でも入れ墨はTVで放送できない。
アニメの極主夫道はnetflixであって地上波のTVじゃないし。
ドラマ版の極主夫道は入れ墨なんてしてなかった。
お前が中国相当の金くれんなら辞めてくれるだろうよ
Qアノンに成り下がった法輪功メディアの動画見てると潰して正解だったな
九紋龍史進に代表される梁山泊の英雄たちの少なからずが見事な刺青を入れており、それを気に入った江戸っ子たちが真似るように派手な入れ墨をするようになり、浮世絵の題材としてもたびたび描かれることになった
今の中国政府が刺青を嫌ってるのは水滸伝の英雄がそうであったように反政府的反社会的なアウトローの象徴だから
↓
史 進(し しん)は、中国の小説で四大奇書の一つである『水滸伝』の登場人物。宋の反乱軍の首領・史斌をモデルとして創作した人物とされている。
天微星の生まれ変わりで、序列は梁山泊第二十三位の好漢。登場時は18、9歳。精悍な美丈夫で上半身に9匹の青竜を象った見事な刺青があるためあだ名は九紋竜。禁軍教頭王進に武芸十八般の教授を受け、特に両刃三尖刀(大刀の刃が三叉に分かれたもの)の使い手である。108星中、最初に登場するが、前半の活躍に比べ、後半は度々失態を演じるなど尻すぼみに終わってしまう。日本では若く刺青を入れているという設定が粋好みの江戸っ子に気に入られたため、江戸時代は武者絵の題材に好まれ「九紋竜」の四股名をもつ力士が現れるほどの人気を博した。
刺青ばっかりだろ
日本も入れ墨なんか入れてるのは頭おかしい奴ばっかやろ
現代日本にもそんな文化芸術ないぞ。
縄文時代サメ避けに入れてたり、罪人や無頼の印として入れていた歴史はある。
アニメだとそうだな
ゲームだと糞だけど
古代の海洋民族の風習とか刑罰としての刺青とかの文化ってことだろ
ヤンキーじゃなくても裸のおっさん歩いてる国やん中国
ドラマでしてないのは単に予算の都合とかだと思うぞ
昇華出来んかったイメージある
取り敢えず罪人に入れてる感じ
↑
普通に罪人に入れるか
知能が低いアホが体にお絵かき入れて喜んでるのが入れ墨だから間違ってない。
最初から入れ墨無しのバージョンも作ってあったんだろ。
とはいえ水滸伝は農民反乱を扇動する小説として禁書にされていた時期もあるし
逆に毛沢東は宋江の朝廷帰順が反革命的だとボロカスに批判したため
中国内で水滸伝の物語を楽しむことがタブー視されていた時期もある
アニメの制作側が政府に難癖つけられそうな要素を先回りして自主規制してる可能性もある
中国での無職転生のあのくそしょーもない炎上騒ぎで放送禁止に追い込まれたこと考えると
やばいと思われそうなところはがしがし削っていくしかないんだろ
やることが日本の同業者どころじゃないエグさだから
アニメに登場させてもシャレにならんのと違うか
原作は俗悪漫画
不都合なものは埋めて隠して無かったことにするのが常識
この世のどこにもマシなヤクザは存在しない
須らく苦しんで死ぬべし
マシなヤクザはフィクションの中だけかな
そっかぁ
アニメでも、あえて動かさないでくれって
修正しやすいようにか
入れ墨は芸術じゃないか
その点は中国の方が優れてんな
海外では普通の事なんだろww
原作の主旨変えてまでなんとしても放送したい それぐらい放映権うまいんか?中国市場は
こんな修正、製作前段階からやらないとできないぞ・・・
しかも子供も見るアニメなんだから中国の方がずっと健全
今でも入れ墨=ヤクザだわ
余りに動かなすぎて違和感だらけで見てて萎えたわ
話の内容も大したことなかったけど
悪いやつの刺青だろこれ
ヤクザの刺青は悪いんだから何がダメなのかわからない
文化を焼き払った自分の事を父さんだと思ってる一般通過紅衛兵よ
ほぼ動かないガチ紙芝居アニメだぞ
まんはこんなのが好きなのか
って字幕で出しときゃ済む問題じゃね?
なんだっけ、江戸時代では刺青と彫り物?は違う意味で使ってたんだっけ?
(罪人と火消しのオシャレとかの違い)
傷はあるし
アメリカでもこっちほど風当たり強くないだけで受け入れられてないってさ
俺らが自由の国って憧れを押し付けてそう思ってるだけでめちゃくちゃ規制もあるし法律やばいし自由なんてねーんだよ
ファッションにかまけてる時間なんてないんでしょ
公の場で刺青ダメなものはダメっていう日本の風潮を他国の人はもっと尊重すべきだよ
どうなるの
蛇頭とか日本だとネタ扱いだけど ガチで今でも相当にヤバいんだろ
ネタにしたら関係者の家族が数人消えるレベル
とりあえず千ョンクズは滅べ。
タトゥー至上主義者が発狂するかと思ったが中国の検閲だと静かなもんだな
僕は中国人と日本人のハーフです、両親は二人とも愛し合っています。
中傷やヘイトコメントはやめてみんな仲良くしましょう。
作品に対するリスペクトの欠片も無いクソだな
物を作れない無能なアホが仕切るなよな
中国って入れ墨駄目なんだ?
後進国では全員入れてるイメージだったわ
漫画やアニメは別世界っていう暗黙の了解で許されてるだけやろ
イキリDQNが若い頃に入れるか、貧困街やマフィアになるしかない連中が入れるもん
あとは貧困層を客層にしてるミュージシャンだな
ホワイトカラーは入れないし、隠しててもバレたら就職に普通に響く
日本もそうだろ
主婦からは最も遠い人種の元武闘派ヤクザが真面目に主夫やろうとする滑稽な姿を笑うただのギャグ漫画で
それ以上でもそれ以下でもない
無垢で純粋な心をもったヒーローみたいに描かれてるあの漫画のほうがやばい
浅はかな考えだよな。作品への敬意が無い。
まぁ作者も金が入れば何でもOKなんだろうがw
どうせネットで見るよ、観たい人は。
あういう規制とか制限が視聴者に受けなかったら必然的に淘汰されるでしょ。
これはダメなん