• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







あなたのモビルスーツをつかみなさい!

ジョーダンヴォートロバーツは、レジェンダリー初のライブアクション長編映画版の

サンライズのGUNDAM forNetflixを監督および制作する予定です。





Gundam Live-Action Movie Heads to Netflix with Director Jordan Vogt-Roberts





以下機械翻訳



・Netflixが映画にアニメの最大のシリーズの一部を持参し、その野心的な計画を進めています。

・まったく新しい発表が公開され、機動戦士ガンダムの最初の実写映画がNetflixによって処理され、ジョーダンヴォートロバーツ監督がプロジェクトを監督することが確認されました。


・このニュースは、ガンダムが実写映画に注目されていたことが発表されてからしばらく経ちました。レジェンダリーエンターテインメントがサンライズと提携して、パシフィックリムとの共同作業が賞賛された後、適応を作成したことが発表されました。


この記事への反応



ガンダム実写化?シャア?ケツアゴシャア?

ジョーダン・ヴォート・ロバーツ監督がネトフリで実写ガンダムを製作ってすげぇことだけど ・・・まさか今回はケツアゴのシャアは出てこないよな?

あの監督でガンダム実写化だとMSでの殴り合いとか肉弾戦になるイメージ

キングコング:髑髏島の巨神のジョーダン・ヴォート=ロバーツ監督がNetflixでガンダム実写版撮るのか

Netflixがガンダムを実写化するなら、ついでに富野絡みのガンダムの全てを配信してほしい

ガンダム長編実写映画ってどういうこっちゃ
海外ドラマに有りがちの何か引くだけ引いてシーズン終わっては延々続けるやつみたいのやんのか


実写映画でくっちゃくちゃの変なガンダムやってくれればいいと思う
でもその代わりに富野さんに実写映画撮らせてあげて欲しい


キングコングの監督が実写のガンダムを?

ハリウッド実写版ガンダム、ネトフリが独占配信?!上映なし?!

ガンダムの実写とか他で散々弄くり倒されてるのもあってイマイチ反応薄いよなあぁなんか40周年とかに実写映画化どうこう言ってたような話してたっけ?くらいの
冒涜度なら閃光のハサウェイのが上だしインパクトなら立像が動いたやつのが凄いしみたいな





みんな思い出すプレステガンダムのケツアゴ

t02200159_0314022712455857188



監督の代表作






この監督なら話よりも「このシーン撮りたかっただけだろ!」

みたいなシーンを期待したいところ




B0924PC89B
スクウェア・エニックス(2021-07-27T00:00:01Z)
レビューはありません

B08ZZDL8J4
コナミデジタルエンタテインメント(2021-07-08T00:00:01Z)
レビューはありません

B091TVNB95
日本マイクロソフト(2021-05-18T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(157件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 03:29▼返信
敵はナチスのロボ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 03:31▼返信
糞映画の予感しかしないが・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 03:31▼返信
Gセイバーのこともたまには思い出してください
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 03:34▼返信
Gセイバー
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 03:35▼返信
役者次第かな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 03:36▼返信
いったい誰が黒人になって誰がゲイになるんだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 03:36▼返信
実写はいいけどオリジナルでやってくれ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 03:36▼返信
ククルス・ドアンの島を再現させたらうまそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 03:37▼返信
どんなデザインのロボットになるかが楽しみ
初期のガンダムとシャアザクの宇宙での格闘戦も気になるかな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 03:38▼返信
安室は黒人で頼むぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 03:41▼返信
監督には期待できるんだがネトフリオリジナルってジャンル関わらずハズレが多くてなぁ
12.投稿日:2021年04月13日 03:41▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 03:42▼返信
ガンダム実写とか誰が望んでるんだ?
アニメを実写化するのが最近の流行りだがこれは流石に見る奴いなさそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 03:42▼返信
普通にOrigin本編をアニメ化してほしいな。よくオリジナルの映像だけを新しくしてくれればいいと言う人もいるけどオリジナルの一部でも流用するとテレビ局(確か名古屋テレビ)に結構な金額払わなきゃいけないからOriginを作った方が良いんだよね。ゲームでファースト関係のゲームが出る度にアニメーションシーンが新作されるのはそれが理由です。作りなおした方が安いのです、テレビ局に払う金より。
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 03:43▼返信
ガンダムビルドなんちゃらの実写版は完全空気だな…
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 03:45▼返信
>>11
Netflixは配給・配信してるだけで口出しはしない
製作はレジェンダリーピクチャーズ
アメリカで劇場公開された映画でもNetflixがグローバル配信権を獲得したらオリジナル表記で配信される
何でもかんでも買ってきて配信するからハズレも多くなるただそれだけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 03:46▼返信
めちゃくちゃ難しそうだな作るの
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 03:46▼返信
ハリウッドオリジナルガンダムでいいわ
たとえ似てた役者を1年戦争を演じても違和感しかないから、
原作にないオリジナル作品でいいよ
1年戦争の時期にとある小隊の話とか、ハリウッドなら第08MS小隊みたいな話がお得意でしょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 03:47▼返信
※16
レジェンダリーピクチャーズかよ、中国企業じゃん
変な中国人が出てくるぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 03:48▼返信
機体だけを使った宇宙世紀とは関係ない別の話ならまだ、、、
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 03:48▼返信
メタルギアソリッドの映画はどうなったんだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 03:50▼返信
俺はガンダムでいくか
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 03:50▼返信
なんだよチャイナプロジェクトかよ…ダメだこりゃ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 03:50▼返信
結局アメリカ軍の話になって、申し訳ないくらいのMSが出てるだけの作品でしょ
海外のロボット映画は基本ロボットが最初と最後だけ活躍するから
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 03:51▼返信
※20
フリーダムだな、向こうに作る予定だし、合わせて中国ガンダムを作るつもりでしょ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 03:52▼返信
ガンダムは富野監督の哀愁のあるストーリーがあってこそだが
かっこいいシーンばかり撮りましたとかなっても評価はしない
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 03:53▼返信
ラッキーボーイだぜぃ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 03:54▼返信
ガンプラコーナーに怪しい中華SDガンダム山積みになってて草
侵略されてるやんけ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 03:56▼返信
この監督メタルギアの映画もやるんじゃなかったっけ?
デカいタイトル並行してやって大丈夫か?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 03:57▼返信
クソみたいな映画になりそうだな
名前だけガンダムだと思ってた方が良いな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 03:58▼返信
ガンダムの起源が中国になっちまう〜!
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 03:58▼返信
ハリウッド実写化だとエヴァは凍結、タイバニは白紙、聖闘士星矢は音沙汰無しだっけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 04:01▼返信
ケツアゴのシャアは必須だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 04:03▼返信
ケツアゴシャア今見るとフルフロンタルに似てるな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 04:10▼返信
ザンボットの方が子供が主人公だしハリーポッターみたいに受けるんじゃないか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 04:11▼返信
基本的に少年兵の物語だからそのままは無理だろな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 04:11▼返信
昨今のポリコレに配慮して、主人公は黒人になります
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 04:12▼返信
やられ千葉ぁ〜!! ってならないかな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 04:14▼返信
>>12
キャリアウーマンは兎も角、あんま元から変わった気がしないな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 04:16▼返信
>>22
俺たちがガンダムだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 04:17▼返信
Gセイバーの続編ですか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 04:22▼返信
必殺技はラブラブなんとか拳でお願いします
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 04:23▼返信
>>28
それはちゃんとアニメもやってる正規品だぞ
武者ガンダムが売れなくなったから今は三国志でガンダムやってるんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 04:23▼返信
ハサウェイ三部作なのめんどいから見に行かない(´・ω・)
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 04:23▼返信
1stベースなら一年戦争の主要エピソードは結構拾ってくのか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 04:28▼返信
アムロ「知っているさ!お前が兄を頃したんだ!」
シャア「違う、私がお前の兄だ」
アムロ「嘘だ〜〜〜!」
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 04:29▼返信
>>39
まあ、ララァはインド系なんだが
インドの思想がニュータイプの思想に通じてるからインド人のニュータイプが多かった
クェスがインドで修行してたのもニュータイプになるため
なのでララァを黒人に変えたら設定が破綻する
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 04:35▼返信
期待薄だわ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 04:59▼返信
それでもハリウッドはスパイダーマンとかアメコミの漫画を実写化させて
本来無理だろwと思われてたはずの物を「世間は今ではそれが当たり前と感じる」位には
具現化する能力があるからなぁ
本気でゲームオブスローンズみたいなロボットを使った勢力争いを描くなら面白いものになる可能性もある
アムロだってロードオブザリングのころのイライジャ・ウッドみたいな俳優使えば様にはなるだろうし
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 05:01▼返信
昔の実写だとシャアがデブだったじゃんw
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 05:07▼返信
CGは期待してるで
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 05:08▼返信
ロボット映画を作ろうとしたら失敗する気がする
ロボット映画だけど戦争映画を作ろうとしているなら成功する可能性あり
みなそこを忘れてスーパーロボット系にイメージしてしまう
ガンダムは当時そういう中でリアルロボットと言われた世界観が土台になっている
そこを忘れたらダシの入ってないうどんになるだけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 05:08▼返信
初代ガンダムはもう現代のロボのデザインからすると
ダサすぎて無理じゃないかと思うよ
配役だけ同じでロボは変えたほうが良い
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 05:09▼返信
1年戦争を2時間にするのは無理だろうし
どこを切り抜くんだろうか、オリジナルストーリーかな?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 05:09▼返信
実写にするのはどうなんだろうか
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 05:10▼返信
よくガンダムの実写版なんて予算が付いたね
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 05:12▼返信
ガンダムに乗ってザクを倒して終わりだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 05:15▼返信
悲しいけどこれ実写なのよね
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 05:30▼返信
俺はガンダムで行く!
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 05:35▼返信
ケツアゴシャアのアレも実写パートはハリウッド製なんだよなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 05:58▼返信
ネトフリかよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 05:59▼返信
スターウォーズ、スター・トレックぐらいの製作費で作ってくれるなら期待するけど多分、無理だよね
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 06:07▼返信
ホワイトベース!カイッ!ガンダムッ!やられ千葉ァ!!
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 06:09▼返信
>>43
中華向けでは武者が売れないからの間違いでは?
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 06:10▼返信
モバイルスゥーツ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 06:18▼返信
コレジャナイ感ヤバい
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 06:20▼返信
CGで作るの無理そうだから着ぐるみだろうな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 06:20▼返信
問題はコアファイターが分離するのかどうかだ。
それ以外はどうでもいい。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 06:28▼返信
※22
それだよな
スピルバーグにやってほしかったわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 06:29▼返信
絶対実写じゃないんだから特撮版って言えばいいのに
お台場の借りて作るとかじゃないだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 06:32▼返信
絶対にガンダムという名前と形をした別物が出来上がるだけだから期待0だわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 06:36▼返信
やめとけって…
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 06:37▼返信
批判してるやつ、日本の映画界がネトフリ並の資金出せるとでも思ってんのか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 06:38▼返信
国内向けのアホにしか売れないような学芸会映画しか作れない日本
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 06:39▼返信
作ってもらえるだけネトフリ様に感謝しろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 06:39▼返信
>>29
ジェームスキャメロン「わいは無理やった全部やりたかったんやけどなぁ」
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 06:39▼返信
やられ千葉ぁぁぁ!!
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 06:46▼返信
この人メタルギアも撮ってなかったっけ?w
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 06:46▼返信
女キャラは全員ブス
ブライト館長はマッチョの黒人
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 06:46▼返信
日本が作るよりだいぶマシだと思うよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 06:47▼返信
バンナム「ガンプラ売れりゃそれで良くない?」
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 06:47▼返信
>>4俺は好きだぜGセイバー

83.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 06:48▼返信
どうせうだつの上がらない離婚調停中で子供にも嫌われている元特殊部隊出身の男が
ガンダムに乗って最後妻と子供と縒りを戻して熱いキスをして完全勝利!ENDやろ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 06:49▼返信
う~んガンダム
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 06:49▼返信
シャアが黒人
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 06:59▼返信
実写ガンダムと言えばクソ映画と名高いgセイバーでしょう!
同時期に出したgセイバーのゲームも映画に負けず劣らず素晴らしいクソゲーだった
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 07:05▼返信
ガンダムの面白さの真骨頂である人間ドラマと政治劇。そこらを蔑ろにしたり
MSの動きがやたら鈍く重く重厚感重視な描写とかにはせんでくれよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 07:06▼返信
ビグザムくらいは出るんか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 07:06▼返信
リュウさんはきっと黒人枠
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 07:13▼返信
BGM(ズンズンチャッ!スカスカズズンチャ・・・どーーん!)

アムロ「・・・呼んだかい?(ウインクバチーン!)」

BGM(ズンズンチャッ!スカスカズズンチャ・・・)
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 07:16▼返信
スラム出身の黒人小僧がある時「ジオングン」と名乗る地球外生命体に遭遇

普段秘密基地として遊んでいた裏山にいくと自分に呼応して地面が光る
なんとそこはコックピットのハッチであった

小僧「OH・・・・・ガッ・・・デェム・・・・」
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 07:19▼返信
実写でガンダムを作るとはいってるが物語が1stガンダムになるとはかぎらんぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 07:22▼返信
どうせやるならこれまでのガンダムを踏襲せず全く新しいガンダムをやってほしい
Gガンとかビルドシリーズとか結構斬新なことしたガンダムって好かれてるの多いし
変にUCやるとUC信者がキレるから
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 07:22▼返信
ハリウッド版ならワンチャン黒人が主人公になってそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 07:25▼返信
アメリカ人は、バカ!! ガンダムとか、ナウシカとか、実話と思ってる
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 07:26▼返信
>>93
とりあえず戦争もの+MS&艦隊の大規模戦闘があれば楽しめるから何でもいい
かっこよく動くMSがあれば仮にパイロットがあれでも目をつぶれる
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 07:27▼返信
>>95
アメリカなら今でも宗教的に地球が平らだと信じてる人もいるくらいだからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 07:36▼返信
Gガンダム実写化ですね!
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 07:41▼返信
ならチボデーが主人公だな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 07:42▼返信
>>96
確かにハリウッドだからよく動くMSにド派手な戦闘は期待したいよな
ぶっちゃけパイロットはノリスとか人気だしビジュアルより生き様が大事って感じだと思うしな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 07:47▼返信
差別とかではなく、黒人主人公だけはやめてね
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 07:48▼返信
外人が作るとどうしても大味なシナリオになる
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 07:56▼返信
戦車や戦闘機にボコボコにされるMSか
それとも無敵のスーパーロボットか
どっちで描かれるんだろうなあ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 07:58▼返信
あ、制作発表がピークのネトフリだ!
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 08:07▼返信
正義の怒りをぶつけろガンダム

悪い奴らをこらしめろ

106.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 08:10▼返信
全員ケツアゴ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 08:18▼返信
冒険王版になりそう…
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 08:21▼返信
ネットフリックスって逆に害悪だな
なんでもかんでも取り込みやがる
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 08:41▼返信
ガンダムにリアリティを求める老害ガノタがねちねち文句言いそう
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 09:06▼返信
シャアは黒人でアムロは中国人だな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 09:10▼返信
実写とかまた日本の声あてがウンコになる予感
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 09:22▼返信
あぁ‥毎度の事だから言いたくはないんだが、アメリカが関わると、全ての原作が「恋愛ドラマ」になるループやめない?? あいつらの脳ミソは「ラブストーリー」無しでは成り立たないのか?? 「ラブストーリー変換」された中で一番最悪だったのは「ドラゴンボール」だと思う‥。上げたらキリが無い。 つい先日も彼女と一緒に日本の漫画原作のアメリカ製作映画を観てたんだが、基本戦闘シーンで進んでく話なのに、全編ラブストーリーで終わっていった‥。二人とも言葉が無かった「‥‥。」
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 09:34▼返信
ネトフリっておち
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 09:35▼返信
ケツアゴの再来
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 09:41▼返信
実写か・・・せめてミリタリー色の強いものならいいが
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 09:58▼返信
アニメ版とはストーリーもキャラクターも違って当然なのに、アニメ版との違いを非難する馬鹿が大勢湧くんだろうな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 09:58▼返信
遊びでやってんじゃないんだよ!
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 10:00▼返信
>>18
ハリウッドオリジナルに決まってるだろ
アニメを忠実に再現しようとしたハリウッドの実写映画なんて一つもない
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 10:06▼返信
昔にも実写化してるけど、また期待しちゃう
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 10:07▼返信
実写トランスフォーマーみたいにスクラップの塊みたいなガンダムでしょどうせ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 10:11▼返信
アムロとシャア 黒人俳優
ギレン ゲイ
ドズル バイ
キシリア レズ
ガルマ 性同一性障害

ハリウッドはジェンダーに配慮します
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 10:22▼返信
貧困国の日本企業が版権を安く買いたたかれてるだけじゃねえの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 10:23▼返信
頼むからオリジナルで作ってくれ。
無理に宇宙世紀に絡めるとアンチが沸くからw
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 10:37▼返信
中国にパクられるまえにガンダムを世界に認知させとかないと名
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 10:42▼返信
ジオニックフロントのオープニングみたいなのが見たいんだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 10:42▼返信
メリケンよりもシナの方が人気あるからシナが出資しているとみるべき。
パシフィックリムアップライジングの再来w
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 10:48▼返信
降板してアジア系監督に交代までがデフォ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 10:53▼返信
ネトウヨはガンダムが韓国起源でロボットは全てガンダムで統一されてるって知らないニカ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 10:57▼返信
頑なにファーストリメイクしない間に旧作声優がどんどん鬼籍になっていく
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 11:03▼返信
アゴい彗星のシャアか…
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 11:17▼返信
ケツアゴシャアもいいけど、段ボールにGUNDAMって書いたコスプレの彼もたまには思い出してあげて
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 11:27▼返信
>>1
主人公は黒人
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 11:30▼返信
ガンダムの色が白ベースなのは差別なので黒にします
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 11:31▼返信
※133
Mk-IIみたいに両方出ればいい
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 11:43▼返信
Gガン実写化した方が無難かもねw
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 11:44▼返信
※29
ガンダムはでかくないだろう
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 11:50▼返信
海外人気あるDBやゴジラですらあのザマなんだからガンダム如きだと凄いのブッこまれそう
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 11:51▼返信
ククルスドアンの島はあるんだろうな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:14▼返信
ガンダムってホワイトベースっていう戦艦で旅しながら強敵倒す話だし
問題はホワイトベースがあるかどうかだな
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:49▼返信
実写化で成功したアニメってそんなになくね?

しかもガンダムとか1番難易度高い奴だろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:53▼返信
>>140
邦画限定での話なら、るろ剣の他に実写版亜人もかなりマシな部類に入ると思うんだがなぁ…知名度ないんかね
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:54▼返信
あのハリウッドで実写化されるとは
ラッキーボーイだぜぃ☆
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 13:09▼返信
アニメの新シリーズみたいにオリジナル設定の新シリーズでやればいいのにやらないだろうなあ。
まあ、どうせアムロとかシャア出して改変してドラゴンボールみたいになって終わりそう。
進撃も別方面部隊の話にすればよかったのになあ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 13:25▼返信
銃とバズーカ乱射でMS破壊しまくるところまでは見えた
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 13:39▼返信
>>あなたのモビルスーツをつかみなさい!
中国のパチモン製品か?
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 13:56▼返信
さすがにビルド以下の出来はないから、
まぁ、個人的は1年戦争中のオリジナルストーリーをやってほしい
辺境の戦いとか、要塞を守る防衛線とか、泥臭い軍人たちの奮闘がみたいわ
MSも少なくていい、敵側のすごいMAに対応するとか、1年戦争にハリウッドのリアルさを見せてほしいわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 14:00▼返信
いやお前メタルギアの映画どうなったん??
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 14:12▼返信
誰一人期待してないネトフリwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 14:25▼返信
ハリウッド実写化の計画の九割は途中で頓挫するし、
公開されても九割がコレジャナイ作品になるよな
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 14:31▼返信
製作途中で創通に見限られて
ガンセイバーの続編になるに3ガバス
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 15:35▼返信
アメリカ主導だとガンダムらしい深みが無くなりそうでちょっと微妙。
善悪ハッキリしたお子様に判り易いものが出来上がるんだろうな。
攻殻機動隊の映画は見事に薄っぺらな内容にされたし。
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 16:08▼返信
そういやマクロスはどうなったんだ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 17:03▼返信
>>152
版権問題が解決してロボテック実写映画が日本で公開できることになったな
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 18:37▼返信
まいっちんぐマチコ先生のハリウッド実写版もはよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 20:21▼返信
ほわいあめりかんぴーぽー、なぜ過去の失敗から学習しないの?
156.ネロ投稿日:2021年04月13日 21:37▼返信
さてと、
クソ記事のみやな

打ち切るか
明日も、俺の酒の摘みにくらいはなれよ?
無能ども笑
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 23:12▼返信
いっその事アメリカナイズされた怪獣映画的なガンダムでもいいかもしれん
僕の考えたスーパーナチスロボットとゾンビ軍団が攻めてくるロボットプロレス路線

直近のコメント数ランキング

traq