• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ドラゴンが・・・










ない・・・!!














裁縫セットにもいない・・・!!















裁縫箱や画材には・・・












いたぁ!!






2020年の小学校向け裁縫セットにもドラゴン不在





この記事への反応



な‼️ないんですか⁉️

我々のドラゴン柄が…


キャラ、デザインからおそらく同じ業者ではないかと思いますが、習字セットには「火消魂」という漢字オンリーの謎デザインがありー息子チョイス。

思わず笑ってしまいました

普通にどれでもかわいいですねわら

うちの担任は鬼滅を好きな子多いからって、鬼滅が入っているカタログにしたって言ってました。ドラゴンのかっこよさはわかる子は希少なのかもしれませんね。

謎の漢字2文字とか、武将みたいなのがいるやつとかありましたね




小学生の道具セットも変わってきたんやな・・・令和やねぇ









コメント(77件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 06:01▼返信
カジノ反対
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 06:02▼返信
今の時代は鬼滅ですよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 06:03▼返信
媚中派はシネ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 06:05▼返信
ドラゴンがなければ刺繍すればいいじゃない
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 06:09▼返信
サッカー柄を買ったインドア派ガキだった俺はどの流れにも乗れず疎外感だけ感じる
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 06:10▼返信
俺のときは、選ぶ選択肢なかった
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 06:11▼返信
1週回ってカッコイイ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 06:15▼返信
暴君ハバネロ派
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 06:15▼返信
ドラゴンズのがないならグランパスのにすればいいじゃないみたいな話かと思ったら違った😭
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 06:17▼返信
これも男子用女子用別れてるのに活動家はダンマリ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 06:23▼返信
子供がドラゴンを選べばドラゴンにしてあげるのであって親がドラゴンを選ばせるは子供の権利の侵害なんだけど?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 06:24▼返信
俺はポケモンを選んで、20歳くらいまで使ってたら妹にパクられたぞw
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 06:26▼返信
>>2
呪術だろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 06:26▼返信
レッドアイズに見えた
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 06:29▼返信
小林さんさんちのメイドラゴンでいいじゃない
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 06:30▼返信
今買ったとしても高学年になったときに鬼滅よりクソダサドラゴンのほうがいいだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 06:33▼返信
陸戦型ザク2ランドセル
カッコいいよな。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 06:33▼返信
ボタン縫いとか生涯あるので一生使うんだよなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 06:38▼返信
>>17
赤いランドセル 昔欲しかったね
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 06:40▼返信
>>19
おまわりさんこいつです
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 06:41▼返信
まあでも鬼滅にするんですけどね。
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 06:47▼返信
クソダサばかりかと思ったら結構可愛いのあるじゃん。昔より良いよ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 06:47▼返信
ドラゴンはオワコン🐲オワコンボールに改名なさい
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 06:49▼返信
昭和爺さんさぁ…
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 06:49▼返信
>>13
モルカーだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 06:51▼返信
こんなキャラクターもの一切なかったぞ。地域によって違うのか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 06:59▼返信
子供の使うものて、アディダスとかpumaが多いのはどうしてなのかな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 07:01▼返信
>>2
チェンソーマン
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 07:03▼返信
ださくねーし
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 07:03▼返信
ランドセルのドラゴン徽章のやつかと
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 07:04▼返信
>>27
NIKE嫌いだからそのメーカー今も履いててすいません
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 07:04▼返信
萌え萌えロリロリの魔女っ子はないの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 07:10▼返信
今は個人で買うの?
それとも学校側が用意してるカタログにもう鬼滅があるの?すごいな。
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 07:22▼返信
>>10
好きなの選べばええんやで
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 07:26▼返信
旅行先での龍神剣もすぐ飽きる
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 07:30▼返信
デカデカと企業ロゴが載ってるのも嫌い
ただの広告じゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 07:34▼返信
何これ男も買わされるの?今は裁縫なんてするんか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 07:39▼返信
>>37
おじさん何歳?
10数年前からあるぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 07:56▼返信
版権モノが溢れてやがる
カービィのやつ俺の頃にも欲しかったわ・・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 07:58▼返信
※38
40年以上前からあるよ
小学校では男も裁縫する
中学で女は家庭科、男は技術家庭科に分かれたじだいだけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 08:05▼返信
たしかこの手のエプロンもあったな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 08:06▼返信
Marvelあるやん!って陽キャが言って陰キャがそれをきいて選んで笑われる未来がみえる
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 08:06▼返信
昨日息子がこの封筒持ってきた
絵の具セットがこんなに派手なことに驚いた

息子は白っぽいスヌーピーが欲しいそうだ
…意思は尊重したいが「6年生まで使うから、黒っぽいほうが汚れは目立たないよ」とだけは親として忠告した
それでもスヌーピーがいいと言うので仕方がないけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 08:09▼返信
でも相変わらずぜんぶダセェな
普通に通販で買った方がお洒落なデザインのたくさんあるのになんでこういう半ば強制的に買わされるのは全部ダサいんや?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 08:21▼返信
俺の裁縫セットはリザードン
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 08:27▼返信
この時期はドラゴン一択だろうが!
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 08:28▼返信
>>37
20年前からあるぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 08:34▼返信
そもそも欲しい言ってない件
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 08:38▼返信
今のガキってドラゴンが出るようなゲームとかやってないからな
そもそもそういうのに興味が湧く環境にない
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 08:44▼返信
俺はお古だったから選ばしても貰えんかったな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 08:56▼返信
ドラゴン柄とかあるんだな。

男も女も「うちのタマ知りませんか?」一択だった。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 08:59▼返信
去年もこのネタ見た気がする
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:06▼返信
むしろドラゴン好きな痛親だろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:26▼返信
子の意思以上に
自身の承認欲求を尊重してるクズ親で草
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:30▼返信
ほぼ使わないのにかわされるやつな
こういうところがダメなんだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:37▼返信
ドラゴン「戦力外通告うけました」
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:40▼返信
×子供の意思を尊重する
○自分が子供の頃に出来なかったことを 自分の子供に押し付ける
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:51▼返信
5年後にあるかな?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:52▼返信
学校の裁縫セットって高いよな
100均でそろえてもクオリティそんなに変わらない
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:58▼返信
>>18
物持ち良いな
小学校の裁縫箱はかさばるから捨てたわ
待ち針とかミシン使わない限り要らないしね
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 11:43▼返信
クソダサなスカル柄とかに変わったぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 11:56▼返信
本人がかっこいいと思うかでおばさんがダサいとかどうでもええねん
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 12:02▼返信
これ金の無駄だわ
裁縫セットなんか今後使うことなんてない
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 12:18▼返信
この裁縫セットかって200円で売ってそうなクッション作って終わったな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 12:27▼返信
虎も用意して下さい
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 12:39▼返信
スレタイが既に意味不明
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 13:08▼返信
はちまで今までで最も気持ち悪い記事だった
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 13:10▼返信
俺が小学生だった10年前の昔はドラゴンいたのに

時代だなぁ

69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 13:57▼返信
道具セットって何?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 14:05▼返信
というか未だに裁縫の授業って必要なんだろうか
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 17:14▼返信
学校のぼったくりのゴミ道具てダイソーで揃うのにこれも政治屋の利権だろ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:09▼返信
きっしょ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:24▼返信
>>51
35年前
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:27▼返信
親も幼稚なんだから、社会の幼稚化も当然の帰結
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 20:05▼返信
>>37
昭和生まれだが普通に男もあるし、独身一人暮らしの今まさにドラゴン裁縫箱使ってボタン縫ってる
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 22:12▼返信
※67
人死にでアフィカスやってる時の方が五百倍気持ち悪いと思うが
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 07:08▼返信
裁縫の授業ほんと嫌い

直近のコメント数ランキング

traq