ogp_sunday2020-2




TBS「サンデーモーニング」を悩ます高齢化問題、打ち切りやリニューアルが現実味



記事によると



TBS「サンデーモーニング」(日曜午前8時)の打ち切りや大幅リニューアルが、かねてより囁かれている。

・高視聴率番組だが、観ている人の年齢層が高いからだ。TBSは4月以降、4歳から49歳の視聴者を重視すると宣言していたが……。

・なぜ「サンモニ」の視聴者は高齢化したのか。出演陣の高齢化は誰にでも思い付くが、固定化も理由に違いない。

・まず高齢化。1987年10月の放送開始時から司会を務める関口宏氏は77歳になる。コメンテーターも6人の平均年齢は61・33歳。TBSが定めたターゲットを大きく超えてしまっている。

高齢化より若い視聴者が遠ざかった理由はコメンテーターの固定化ではないか。意見の多様化が強く求められている時代であるにもかかわらず、コメンテーターが固定化されている上、誰かの発言に反論する人が皆無に近いから、意見が画一化していると言わざるを得ない。

・ほかの番組を見れば分かる通り、男性が1人で司会をやり、女性の役割はアシスタントスタイルのみというスタイルはもう古くなっている。変えるつもりはないのだろうか。


この記事への反応



おっさんから見ても何の魅力もない。

嘘ばっかりで日本嫌いの老人しか出てないのに、若者見る訳無いでしょ?

自分50歳超えてるオッサンですがサンモニ始まるとすぐにチャンネル変えます。もう辞めればいいのに。

まさにその通りだなwww
正直オジンの意見なんぞ聞く気にならない。
こうしてテレビは衰退していくのだからいいんでねーの?
ゆっくりアベマでも見て待たせてもらうよw


今丁度見てますけど、アナウンサーの人以外はみなさん高齢。。
でも皆さんきちんと喋れてるしとても聞きやすいです。無理に改革する必要もないかなあと思いますが、、


そもそも偏向報道過ぎるのが問題なのでは🤔打ち切りでええと思うけど💦

シーラカンスを食用に品種改良できるか?腕の見せどころ。

観なくなって久しいけど、TBSが本気でリニューアルを考えて若い視聴者を取り込むつもりなら、キャスト全員を総入れ替えしないとマズいんじゃないかな?

元から若い視聴者なんていたか…?

日曜の午前8時て、ジジババしか起きていないだろうから、そこを狙ってたと思っていたのに、高齢化問題?





出演者も視聴者も高齢化、コメンテーターも固定で代わり映えしないと
若者は見ないよなぁ