• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
アンケート次第でPC版が登場!?『俺屍』『ガンパレ』『リンダキューブ』のアンケートが開始


桝田省治氏のTwitterより

移植は難しい模様










この記事への反応

グラフィック費用てやっぱり大きいんだね

リンダの動物を単純に3D化してもリンダの良さ9割減になっちゃう気がするなぁ バニラウェアみたいなクオリティの2Dでうねうね動くのは見たいかも

3D化って一体一千万くらいするのか… そんでもって何か違うって事になったら…うーん。

見送りか...

移植は難しいのか。
でも、リンダキューブが3Dになったら、それは別ゲーだよなあ、とも。


残念

移動射撃バグ、のことを指してるなら残したままでもいいような? と思うのはプレイヤー目線の話ではあるけれど



関連記事
『桃鉄』開発者さん「桃鉄とビリオンロード、完成度の差は歴然。30年以上の実績や信頼や知名度が決定的に違うんですよ」

【祝】スイッチ『桃太郎電鉄』初週で50万本突破!キャラデザ変更が大成功wwwww




移植は当面見送りか…
しゃーないね



B091FCRXCN
蝸牛くも(GA文庫/SBクリエイティブ刊)(著), 黒瀬浩介(著), 神奈月昇(著)(2021-04-24T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B09284DG2G
氷樹 一世(著), 蘇我 捨恥(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス)(その他), 四季童子(その他)(2021-04-26T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B08HLXFHWB
スクウェア・エニックス(2021-04-22T00:00:01Z)
レビューはありません

B091YNFFSC
菊石森生(著), 支援BIS(著)(2021-04-20T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5





コメント(292件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:31▼返信
ソニー「日本でしか需要の無いコンテンツは遠慮願う」
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:31▼返信
こいつら移植されたところでそんなに売れるか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:32▼返信
まあどれも今更売れないし
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:32▼返信
まぁゴキブリは買わないんですがね・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:32▼返信
まーたゴキステが足ひっぱったのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:33▼返信
ガンパレは致命的なバグが多いからなあ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:34▼返信
なついなあ
PS3でやった
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:34▼返信
そこまで望まれてないってことね
今はもっと面白いゲームたくさんあるし
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:34▼返信
Switchにでもあげれば?
いらんだろこんなのもう
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:35▼返信
桝田よ
俺屍2の夜鳥子(自分の小説の主役)ゴリ押しは忘れないぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:35▼返信
>>5
そもそもがゴキステのソフトなんで豚は黙っててね
関係ないからお前らは
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:35▼返信
SIEジャパンはアメリカ本社と決別して
日本やアジア向けコンテンツと携帯ハードを出すべきだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:36▼返信
誰も望んでないやんこんなん
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:36▼返信
バカ豚必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:36▼返信
リメイクする気だったの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:36▼返信
※11
横だが、ゴキブリがゴキステって言ってて草
17.小島秀夫神投稿日:2021年04月21日 15:36▼返信
いらね♪ゴミ~
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:37▼返信
こいつの作るゲームに金出すのはもうないわ
どうせなんかイランことしてユーザーに喧嘩売るから
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:37▼返信
おれしか2つくったやつか
あれ酷かったなぁ
ぬえこぬえこみんなぬえこぬえこうるさくてわらった
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:38▼返信
クラウドファンディング使えよww
金を出すファンがどれくらいいるか分からんが
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:38▼返信
こういうの大事にしてこなかったから日本でPS支持者がいなくなった
ゴキブリとかいう頭のおかしい蛆虫が喚き散らすだけのゴミハード
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:39▼返信
SIEJAが抜け殻になった今じゃまぁ無理だな
やりたいやつはアーカイブスを買ってるだろうし
ガンパレはそれなりに需要あるだろうけど、もうアルファに当時のスタッフなんてほとんど残ってないだろうしバグなんて修正しようがないでしょ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:39▼返信
リンダキューブはどんな3Dで想定したんだろう
3DSのドラクエや世界樹レベルのものでも、あれだけ動けば十分だと思う人多いと思うんだけどな

それにリンダキューブだけじゃなくて、俺屍も低予算であまりリアルサイズな(メタルマックスゼノのような)TPS目指そうとされても中途半端なクォリティの別ゲー過ぎて失敗しそうよね・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:39▼返信
ガンパレ、バグなしバージョンは一度SCEに提案して断られてんだよな、既に
そこだけ見れば冷たいっちゃ冷たいけど、
その後オーケストラ3部作や絢爛舞踏祭まで作らせてんだからそこまで見れば好待遇よ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:39▼返信
一体3D化するだけでそんなにかかるの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:40▼返信
ストア終了騒動の顛末はファンというより予想外にサード離脱組多かったんだろ
事前に知らせてたとこあったみたいだしな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:40▼返信
vitaストアの廃止で俺屍Rを正規に入手する手段がなくなるんだよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:40▼返信
今やってもリンダなんて受けんだろ
なんで走ってるだけで体力減るん?は?時間制限つき?落ち着いてやらせろよ
と苦情きそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:41▼返信
未だにヌエコを
「キャラ萌えってなんだよ」と批判したユーザー側を揶揄し、
あれが炎上したホントのトコを理解してない人
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:41▼返信
単にリクープできねぇって話じゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:41▼返信
広報でアークザラッドも知らんようなやつしか居ないのがSIEなんだよね。
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:42▼返信
国内でしか売れない物はもう作れないだろ
と、言うかその国内の市場が死んでるんだぞw
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:42▼返信
リンダキューブのグラフィックを3D化って魅力半減だと思うがなぁ。
グラフィクは当時の雰囲気を残して、レトロゲーム系として操作系を中心にリニューアルすればいいと思うけど。
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:42▼返信
最初のモンハンは
リンダがリアルになったらこんな感じなんかな。と思って買ったわ(全然違ったけど)
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:42▼返信
移植とかいらねえから
あと枡田のゲームはもういいわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:43▼返信
新作>>>>>>>>リメイク>>リマスター>移植

なのに最近のメーカーは勘違いして新作疎かにしてリマスター量産したよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:43▼返信
俺屍2が成功してたら
アークやワイルドアームズもスマホに流れなかったんだよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:43▼返信
>>6
みんな熊本城でやめるから誰も気にしない
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:43▼返信
>>31
その人、どこでもいっしょシリーズの開発者だけどな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:44▼返信
リンダを今どきのグラフィックにするとかなぁ
あの狂気な絵柄にマッチするかどうか
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:44▼返信
今のハードでガンパレはやってみたいだが
日本のメーカーだと一昔前の作品か劣化したのが出てくるよなあ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:44▼返信
今のスマホならPSエミュレータくらい動きそうなもんだけどな
10年前のノートPCで余裕だったし
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:44▼返信
速報 東京都で新たに843人の感染確認 1月29日以来となる800人超え
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:44▼返信
移植で一億は草
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:45▼返信
家作るより高いCGのモデリング
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:46▼返信
移植じゃなくリメイクしてくれ
特にガンパレ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:47▼返信
PSストア閉鎖前にPSPの俺屍買ったわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:47▼返信
※2
少なくとも当時基準では面白いゲーム「だった」んで、声の大きいファンもそれなりに多「かった」。
(あくまでも当時)リメイクとか作られたのはその証拠よ

ただそのファンの大部分があの悪名高き「俺屍2」で桝田を見限って
それ(俺屍2)はそれこれはこれで残ったファンも今あるアーカイブスとかで満足してるんで
さらなるリメイクやったとして売れるとは到底思えんね
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:47▼返信
PS時代のIPは全部任天堂に売ってくれ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:47▼返信
サターンに移植された時に想定より売れなかったもんで立場悪くさせたみたいで
その時は本当にすまんかった
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:47▼返信
この人今何やってんの
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:48▼返信
特にイジることなくテンポ良くしたネクストキングでも良いんだぜ
山根ともおが担当したドットは今見ても悪くない
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:48▼返信
枡田はそもそもvitaの目玉タイトルとして俺屍2任されて
あんなクソゲー作ったんだから
こいつのせいでもあるだろ・・あれ成功してヒット作もしくは高評価作品だったら
他のSIEタイトルもリメイクや移植や新作の可能性はあったろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:48▼返信
日本撤退したのに出るわけないだろwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:49▼返信
一体数千万ってぼったくりすぎて笑う
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:49▼返信
※51
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~
の副監督
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:49▼返信
この人、桃鉄が売れまくって大成功だな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:50▼返信
>>16
引用も理解できない程度のおつむが、やっぱ豚の同類やなぁって
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:50▼返信
一歩引いたプロデューサーだと間違いなく才能ある人
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:50▼返信
※56
ちょにー離れたら成功してて笑うw
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:52▼返信
>>57
既存のIPに乗っかって大成功なのか?
最近なら、勇者死す。って爆死ゲーくらいだろ。深く関わってるのは
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:53▼返信
移植したら過去版はDL販売中止って・・・恐ろしいな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:53▼返信
SIEに頼んで、で全て察するわなぁ・・・(´・ω・`)
要は無理ってことやん
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:53▼返信
>>59
×ある人
◯あった人

過去の功績まで否定はせんが、所詮は出涸らしの老害よ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:53▼返信
※61
既存のIP(プレステでは数万本しか売れないIP)が300万本目前
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:54▼返信
PSに出しても移植費用すら足りないってなりそう。
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:54▼返信
飯、風呂、トイレのエヴァもあるぜ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:55▼返信
というかSIEの判断がわるいとか以前に
俺屍移植がDL版終了しないと無理って当たり前よな、ただの移植で買うなら別にアーカイブで600円で買えるし
リンダキューブもあの古い作品をいまさらやるか?っていったら懐古しか買わないから売れないし
ガンパレもそもそもアルファ版があるかないかワカラナイんじゃ話にならない

枡田がこの件でああだこうだ言っても、そもそもスタジオジャパンで何してたんだよって話だし
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:55▼返信
当時は面白かったけど、ストーリーとかは別として今は飽和状態のインディーの方がレベル高いの多いからなぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:55▼返信
1体1千万ってDOAや鉄拳クラスの3D格ゲーでのキャラの価格だろ
こいつは何を作ろうとしてんだ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:56▼返信
移植はいらんわ。古い
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:57▼返信
楽しさよりもグラ優先して死んだハード
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:57▼返信
>>60
6割くらいさくまの功績
残りのうち3割五分くらいはイラストの竹浪氏のおかげで
桝田の貢献度なんて屁のつっばりにもならん程度だけどな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:57▼返信
>>49
全部ダメになるじゃんw
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:58▼返信
3D化1体1千万て嘘だろ・・・どんだけ中抜きが発生する仕事なんだw
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:58▼返信
※57
いや総監督&ゲームデザインはさくまあきら 統括プロデューサーに岡村憲明
だけど

枡田は副監督、あくまでさくまあきらがコナミと不仲だから
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:59▼返信
一体3D化に1000万はちょっと何言ってるか分かんない
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:00▼返信
※73
豚は知らんやろな
桃鉄は今作のまえは任天堂名義でしか出さないくらいさくまあきらがコナミと揉めてた事
それを口説き落として間に入ったのが枡田でべつに
枡田が桃鉄で大成功というよりはさくまの補佐だわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:01▼返信

  VITAで寝ながらリンダキューブを
  おどろき初プレイなう


‼️
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:01▼返信
期待煽るだけ煽ってやっぱどれもムリでーすはないもんだ
最低限出せる見込みがあるからした話じゃないのかよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:02▼返信
※75
鉄拳7のステージだけで
数億だし
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:02▼返信
リンダを3Dでちゃんと作るとなったらかなり制作費が掛かりそう
でもファンが求めてるのって3Dより2Dでブラッシュアップされてアニメーションが増えたリンダじゃないかな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:02▼返信
>PS1で出たリンダ、俺屍、ガンパレが一本にまとまってるベタ移植集欲しいファンは一定数いると思うんですよね。

確かにいるだろうが、そういう層はとうにアーカイブス買って満足しとるやろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:02▼返信
>>65
300万近く売れてる割にやってる人あまり見ないけど、どこで売れてるんだろう?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:02▼返信
>>27
お前は昨日の記事を見直してこいw
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:02▼返信
ガンパレードマーチは、榊ガンパレのシナリオでリメイクせねばダメだろ。(アメリカ編は除く)
そしてガンパレードマーチ オーケストラの白・緑・青のシナリオも合わせ、世界の謎を解明し和平にまで繋げねばファンも納得しないな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:02▼返信
リンダは別に高画質でやりたいわけじゃないんだよなぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:02▼返信
ガンパレもフルコンプしたしもういいわ
移植なら同じゲームやる意味ないし
リメイクで越えてくるの無理でしょ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:03▼返信
ガンパレより絢爛舞踏祭を移植して欲しいわ、超のつく神ゲー
あれこそ今の技術でリメイクすべき
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:04▼返信
化石に誰が金出すんだよ一生見送りだろ
ほんとクソだなクソニー
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:04▼返信
ガンパレとかアーカイブスでええやろ……
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:04▼返信
業界人ぶりたくてアンケート取っただけじゃん
ちっちゃ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:04▼返信
20億とかバカっぽくていいね
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:04▼返信
>PS1で出たリンダ、俺屍、ガンパレが一本にまとまってるベタ移植集欲しいファンは一定数いると思うんですよね。


一定数いたファンはお前の作った俺しか2とその出た後の挑発的は態度で
ごっそり離脱しただろw
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:04▼返信
移植じゃ価値がないよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:04▼返信
※89
あの虚無ゲー作り直すの大変そう
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:04▼返信
ジムカス「稼ぎにならんタイトルばっかや」
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:05▼返信
1体1000万という嘘
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:05▼返信
ジム「そのリメイクに誰が金出すんだよ(爆笑)」
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:05▼返信
正直こんなのよりオウガバトルサーガのほうがほしい
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:06▼返信
誰も困らないから別に・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:06▼返信
※81
そこに数億掛かってるようだから日本の3Dは出遅れてるんだろうな
海外企業はその辺上手く手を抜いて、その余力で一回りデカいスケールで開発できてる
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:06▼返信
天外2、リンダ(PCエンジン版)、ネクストキング、リンダPS版、俺屍、までは間違いなく天才
我が竜を見よ、暴れん坊プリンセスで見限った
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:07▼返信
リンダキューブってPCEで出てた奴だろ?
アーカイブスとかでも出てるし移植版ならいらんかなあ

スマホゲーとかたまに見ると昔のゲームがひっそり移植されてたりするけど、
あれ買ってる奴いるの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:07▼返信
勝手に移植アンケートはじめといて無理だとわかったらSIEに丸投げとは虫が良すぎるな
ただのクズやんけ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:07▼返信
※70
鉄拳は1ステージ最低5000万円、キャラはそれ以上って言ってたぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:08▼返信
俺屍2で終わった人物ですね。桃鉄?あんなんパシリの伝言役やんけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:08▼返信
※92
桝田省治が業界人じゃなければ誰が業界人なんだよ
桝田の発言云々以前にさすがに無知すぎる
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:08▼返信
3Dのモンスターの相場って1千万円もするのか…、ポケモン剣盾の開発費は4兆円もしたんだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:08▼返信
これクソゲっしょ?
やったことないけどAmazonで軒並み低評価つけられてたような
クソゲは要らんっす
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:09▼返信
桝田省治の生存戦略である「100万人が買うかもしれないゲームより10万人が絶対買ってくれる特徴あるゲーム」
今のSIEは一切興味を示さないからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:09▼返信
???「フルプライスで買わなかった人は移植版を欲しがらないでほしい」
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:09▼返信
こいつの言い草だとジャパンスタジオ縮小もやむなし、と思わざるを得ない。できません、できませんじゃねえよ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:10▼返信
ポポロとかを見るに、桝田さんがお金を集めて出すならソニーも許可を出すと思う

なのでクラファンでもしてお金を集めるしかないね
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:12▼返信
リンダのリメイクはそのくらい金が貰えるならやるよって言いたいんでしょ
1体1000万をそのまま受け取ってあれこれ言ってるのはさすがにちょっと短絡的かと
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:12▼返信
俺屍2みたいなクソを作ったバカは黙っていろよ

手前は脱税アニメでも作ってろwwwwwwwwwwww

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:14▼返信
ガンパレのバグ無し版?そんなものはない(関羽)
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:14▼返信
移植したって買わねぇだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:14▼返信
格ゲみたいな一体のモーションが多いのなら数千万言われても分かるけど
動きも少ないRPGのモンスターで一千万ってどんな計算なんだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:14▼返信
俺屍1の設定は今見ても気持ちいい所突いてる
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:14▼返信
なお任天堂はMSやソニーと違ってPCへの移植ゲームが一本もない模様
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:15▼返信
やる気あるならクラウドファンディングしてでもやると思うけど
つまりやる気がない
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:15▼返信
※25
開発機器やミドルウェア等の初期投資を含めれば1体目はそのくらい余裕で掛かる
でも2体目からは制作コストだけだからかなり低く抑えられるよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:16▼返信
>>121
スプラトゥーンはPCの方が売れると思うんだがねぇ
任天堂は視野が狭い
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:17▼返信
>>110
クソゲというより客を選ぶ
合わない奴はとことん合わない
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:17▼返信
>>103
暴れん坊プリンセス大好きだけどなぁ
ストーリーもゲームシステムも流石桝田だなぁって感じだったわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:18▼返信
モンスター一体に一千万ってどんな勘定だよ…
アクション超大作を作る訳でもないだろうに
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:19▼返信
ガンパレードマーチは最初のだけ面白くて
シリーズの続きのガンパレードオーケストラは全然ダメだったなぁ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:19▼返信
どれも興味ないな
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:20▼返信
そもそも版権持ってんの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:20▼返信
んで結局何がしたかったんやこの人
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:21▼返信
3Dモンスター一体1000万円ってFF並みのグラフィックにすんの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:21▼返信
ゲムスパのズゴーン記事にパソニシ大集合してて草
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:22▼返信
ただでさえ国内スタッフ切りまくってるのにんな企画通るわけねえだろボケ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:23▼返信
こういう10万売れたら御の字(リクープできる)ゲームは
ソニーやMSのハードではもう無理になって来たな
出たとしてもコンパイルハートみたいなのになる
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:23▼返信
一体1千万とかどんだけ生産性の悪い職場だったんだよ
業界全体でこんなアホな体制取ってんなら開発費高騰とか自業自得やぞ
いい加減にせい
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:24▼返信
熊本城バグで諦めた。今更もやりたくない
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:25▼返信
そのくらい金出してくれるならやるよって意味なのになんで叩いてる人いんの?
貴方のゲームじゃなくて桝田のゲームだよ?慈善事業だとでも思ってんのかな?
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:26▼返信
モンスター1体1千万円? そんなコスパ悪いんけ
無能とかじゃなくて?
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:27▼返信
※136
本当に1体1000万掛かるかはともかく
国内メーカーは今コンプライアンスが煩くてすぐブラック扱いされるからどこもそんなもんだよ
だから3D技術とか衰退していってるなろうね
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:28▼返信
そんなにかかるわけないというか、3D化なんていらんだろ
俺屍2の一番のクソ要因は神の3D化だよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:28▼返信
>>138
知らんがな😅
勝手にアンケ取り始めてそれは無理とかSIEに頼めとか言い出してんだから
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:28▼返信
こういう話を聞くと
入社して半年くらいでNPCキャラ数十体をデザインからモデリングまでこなした
2Dデザイナーのあおっち(新人)のスペックが化け物染みてると思えるわぁ
創作キャラとは言えやり過ぎだろと
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:30▼返信
マネジメント能力皆無やんけ、、、
20億も掛かるかよ。
1億とか、結局出来ませんやりたく無いです。でしょ。
くだらねぇ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:31▼返信
※123
つまりマトモな開発なら1割以下の価格で余裕だと
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:31▼返信
今のSIEはこの人の作品はもう絶対無いと思う
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:32▼返信
ストーリーもいいしゲームとしても面白いけど今出すのは難しいよなぁて感じだな
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:33▼返信
いやリンダこそガチリメイクして欲しいわ
早くせんとメイン声優が死んでまう
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:35▼返信
リンダキューブのモンスターが一体一千万ってのは、多分モンハンレベルの竜レベルのグラフィックなんだろうな。
俺屍2はシナリオをリメイクすれば良いと思うが、枡田がそれを認めるかどうか。
ガンパレをリメイクした方が成功し易いと思うな。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:35▼返信
>>139
今はそんなもんじゃないの?
鉄拳7だってステージひとつ作るのに5000万円以上って原田氏が言ってたし
色んなモーションがある3Dキャラクターモデルなら一体で1000万はかかると思う
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:37▼返信
ガンパレはもし移植されるなら特別セーブデータも遊べるようにしてほしい
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:37▼返信
任天堂の方をチラチラ見ながら言ってそう
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:39▼返信
>>149
多分モンハンでも一体に一千万はかからない
一千万って、デザイナーが一年間その一体を作る作業だけをするってレベルのコスト感
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:39▼返信
SIEの攻殻機動隊の方が需要ありそう
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:40▼返信
※144
批判するならツイートの流れくらいちゃんと読めよ
ベタ移植の金しかなくて、リンダはリメイクならやりたいって声があったから
リメイクの場合はこのくらい掛かりそうって話をしてんだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:40▼返信
どうせならフロムソフトのスプリガンをPS5でリメイクする方が良いなあ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:41▼返信
※128
でもあれって奇跡的にバランス取れてて成功したって感じなんだよな
同じようなのもう一回作れって言われてもできないと思う
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:41▼返信
>>86
榊ガンパレはアリだけど世界の謎に手を出したら精霊、式神、絢爛あたりのゲーム化された物の他に
リターントゥやら男子女子の本懐やらアイドレスやらにも手を出さざるを得なくなってもう何がなんだか分からなくなるだろうな
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:41▼返信
任天堂に山下さんしてもらえば?
160.投稿日:2021年04月21日 16:41▼返信
このコメントは削除されました。
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:41▼返信
いまさらいらんだろ
pspで遊べるし
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:41▼返信
リメイクするならまずはやるドラシリーズだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:42▼返信
1000万って完全外注だろ
自分とこでスタッフ用意出来ない弱会社は大人しくインディーでやってな
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:42▼返信
ソニーがどこでもいっしょが畳んでるこの状態でリメイクは難しいだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:42▼返信
もうプレステにはレッドエンターテイメントしか残っとらへん
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:43▼返信
今の「世界で売れるゲームしか出さない病」を患ってるSIEが首を縦に振るわけがない
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:43▼返信
※165
ガングライブはPS5で出るみたいだけど間に合うのか
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:44▼返信
○スイッチ版アズールレーンクロスウェーブのレビューより
日本の任天堂信者によるレビュー「PS4と遜色ない、パ○ツが見れる!」

メタスコアレビュー
NintendoWorldReport・60点「PlaystationVitaゲームに少し似すぎています。」
ニンテンドーライフ・40点「スマートフォンに残しておくのが最適なゲームです。」
※結論、日本の任天堂信者は今すぐ眼科行け
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:44▼返信
こいつ何様だよ
Jスタにトドメさしたのはこいつの俺屍2だろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:45▼返信
※167
ガングレイブな
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:45▼返信
ソニーがIPを売ること前提で話してるのが謎
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:45▼返信
※145
CG詳しくないけど、一体100万でも受けるとこもあると思うよね。で、孫請は一体10万もありうる。
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:45▼返信
モンスターは時間と人かけようと思ったらいくらでもかけられるから
この場合はリメイクするならモンスター一体に1000万かけるクオリティで作りたいから金が足りないって意味だと思うよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:46▼返信
ガングレイヴとかNetflixで実写化しそう
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:46▼返信
俺屍2をあんな仕様にしといてよく言えるな
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:48▼返信
任天堂代表取締役 宮本
「任天堂は技術よりも独創的な何かを見つけることに重点を」

梯子から降りたこいつに頼んだら?
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:48▼返信
移動射撃バグの無いガンパレは正直やる気出ない
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:49▼返信
別にええわ、VITAでやればいいから
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:49▼返信
>>173
どんなAAAタイトルだよ、リンダキューブをFFやダークソウルみたいなクオリティで作る気なのかな
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:50▼返信
PS1の攻殻機動隊もSONYなんだっけ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:51▼返信
※180
PS2でも出てるなあとPSPでも
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:51▼返信
俺屍は2がひどすぎた
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:56▼返信
ガンパレードオーケストラ白の章は面白かった
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:56▼返信
リンダはPCE版とSS版持ってるから別にええわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:57▼返信
トロフィー対応させるのに時間がかかる
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:58▼返信
>>179
この人リメイク開発に何十億か何百億かけたいのか知らんけど
本職なんだろうしリンダキューブリメイクならそれを回収する見込みがあると思って数字算出してんだよね?
マジな話企画会議にすら上げてもらえないレベルだと思うんだけど
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:59▼返信
ポケモンとか一体いくらで作られてるんやろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:00▼返信
>>1
リメイクは要らないんよ

客が求めているのは、
桝田省治監督・脚本の完全新作RPGなんよ。ナマデンをクビにした俺屍3でもいいぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:00▼返信
ガンオケの思い出…
白は人型戦車壊れまくりすぎで高射砲ばっか乗ってた
緑は高射砲まで弱体化してヘリに蹂躙されまくって
青は・・・そういえば買うだけ買ってやってねぇや
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:01▼返信
『移植』とか最高にいらないです
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:01▼返信
※189
ガンパレードマーチはイリュージョンのジンコウガクエンってゲームやってるとふと思い出す
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:03▼返信
どうせソシャゲでしょ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:04▼返信
BOOM BOOM SATELLITESの人が好きだったな
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:05▼返信
ぬえこさま
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:06▼返信
まあ俺屍2こけたから仕方ないよな
196.投稿日:2021年04月21日 17:07▼返信
このコメントは削除されました。
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:09▼返信
>>1
なんでソニーがーしてんのこいつ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:12▼返信
※196
ゲームのシステムが一緒だから

むしろガンパレードマーチの新作はイリュージョンから出すのもありそう
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:14▼返信
>>83
どうせやるならPCエンジン版をアーカイブスとかの方が嬉しい
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:15▼返信
>>109
ポケモンは専門学校生に作らせて安く上げてるやろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:15▼返信
>>171
散々煽動しといて最後には丸投げだからな
何がしたいんだコイツ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:15▼返信
俺屍2はク、ソゲーだったね
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:16▼返信
>>166
VS 日本でも売れないゲームしか作れない開発者

204.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:16▼返信
>>121
80年代にはハドソンがライセンスとってPC-88やMZ、X1で出してたんだよな
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:17▼返信
やっぱりリメイク出せってコメントあるが無理だよな
いまのリメイク=オープンワールドだから
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:17▼返信
※198
イリュージョン製作陣はこの作品のファンが多いことで知られる。
度々この作品のネタをぶち込むことに余念がないのだ。
ガンパレのアドベンチャーパートも割りとパロッている。
雰囲気とかめっちゃ懐かしい。
会話画面やおのれーもガンパレライク
しかも持ち物にはガンパレ2攻略本や靴下や金の延べ棒、ブレイン・ハレルヤなど、ガンパレをやったことがあるならにやりとするネタを入れてきている。GPM2限定版は実際出ろ。(つよきすのナイスなブルマやフォールアウトの方のネタでヌカコーラ等も…となるとヘアピンもピッキングの方か?どっちにしろGPMネタ率は多い)
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:18▼返信
高く見積もってダメ出しされただけなんでは?
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:20▼返信
俺屍2はいつ出るのですか?
え?もう出てるって?主人公一族は夜鳥子の添え物以下?
はっはっはっはご冗談を
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:20▼返信
リンダはそのまま出すだけで良いだろ
リメイクとか絶対雰囲気壊れるわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:20▼返信
単に最初からやる気ないだけだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:21▼返信
>>111
10万も売れると思ってるのが時代錯誤だな
だからジャパンスタジオ潰したんだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:22▼返信
psアーカイブ買って遊んであるしなぁ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:24▼返信
全部ストアで買えるなw
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:25▼返信
>>131
「努力してる(努力してるとは言ってない)けど報われない俺を称賛しろ」と言ってる
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:25▼返信
ガイブレイブはアーカイブスに配信されてないからエミュで遊んでる
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:30▼返信
ガンパレは楽してクリアすることも難しく縛ることも出来てバランストとかどうでもいいゲームだから、バグそのままでも良いのでは?

1週目 声無しは直して欲しいかも
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:31▼返信
スマホでやりたきゃエミュで良いじゃん
つっか俺屍は2で死んだしもう過去の思い出でしかないわ
昼子超えMAXパラメータの氏神とか作ったなぁ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:32▼返信
※215
ガイブレイブは十三機兵防衛圏っぽい
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:33▼返信
>>197
桝田がSIEの名前出してるからだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:34▼返信
まぁ1体一千万って言っても今時に変更するなら3D化で発生するのはモデルだけじゃないしな
モーションやプログラマがやる事もあるだろうし全行程含めたらそんくらいいくのか
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:35▼返信
移植したところで売れる見込みがなければ、赤字だからな。
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:36▼返信
版権はソニーだしな
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:37▼返信
リンダは最近ツキノミトが遊んでるな
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:38▼返信
※211
今じゃどれくらい売れるのかねぇ
さすがに1万は超えるか
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:46▼返信
どれもあまり売れないだろうしな
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:46▼返信
俺屍は2でやらかしてブランド死んだし
リンダは今のご時勢出せないネタがあるし
ガンパレは未完成品だったしどのみち全部無理だろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:46▼返信
リンダのリメイクは遊んでみたい気もするが
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:46▼返信
具体的に費用言っちゃうのすごいな
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:47▼返信
まぁリンダのリメイクにモンスターだけで20億かけるようなセンスしてるやつとは
企業としては絶対関わりたくないだろうな
大赤字確定じゃん
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:50▼返信
もっと少ない金額でクラファンでそれなりのゲーム作ってるとこあるし
遠回しにやりたくないって言ってるだけだろうコレ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:51▼返信
>>187
○ポケモン ソード シールド、開発人数1000人、開発期間3年で草むらに半年の大作
ゲームフリークは、HDハードでポケモンを作るにあたり、草むらごときの開発ですら半年も作業時間が必要なほどの低スキルしか持ち合わせていないと、海外などの一部で言われる状態

大森:例えば"草むら"とってみても、見せかたが固まるまで半年ぐらい議論を重ねてます
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:52▼返信
※231
ポケモンなんか知らんゲームボーイで十分やん
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:54▼返信
正直和ゲーって偏ってて買う気しない昔とは違うのだよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:57▼返信
>>230
その通りやろけどやりたくないって言った方がまだマシやな
クリエイターがこんなガバガバ計算披露したらあかん
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:57▼返信
メタルスラッグがオープンワールドのゲームがPS2であったけどさほど面白く無かったろあれと同じだ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:59▼返信
もう休ませてやれお前は任天堂の電通パワーのおかげで桃鉄売れたんだから

もうSONYに関わるな
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:59▼返信
インディーズの原神のところだって頑張っているのに
日本の元一線級のクリエイターがそんなんでどうすんだよ

そんなんだから世界アプリパブリッシャーランキングでランク外の任天堂みたいになるんだよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:00▼返信
今のSONYがリメイクするとしたらアークザラッドだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:00▼返信
リメイクしたらFFT獅子戦争でバルフレアねじ込んできたみたいにヌエコ様ねじ込んでくるんでしょういらないですww
つかいまだにアイコンがクソイタチなのが痛々しいっつーかもうこいつのゲームやる気しない感
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:03▼返信
ゴキトラナガンはもう死んでいい
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:06▼返信
※237
むしろそれを担うのは若い世代だろ
なんで還暦越えた人間に背負わせてんだよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:18▼返信
3D作りが出来る人員を育てなかったからやな
まぁ売れた実績があれば雇える金を調達出来るけど技術の梯子から降りたらその分お金がかかるだけのことw
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:26▼返信
ソニーだったらブルーポイントあたりに作ってもらえばよかろう
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:33▼返信
リンダキューブってアニメムービーパートの作画クオリティーに対して
モンスターのデザインはめちゃくちゃ適当で酷かったのは覚えてるわ
あんなもん3D化なんて誰も望んでないだろw
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:34▼返信
いらねーべ
やりたいやつは中古でハードから揃えるやろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:35▼返信
リンダキューブとかそもそも今のレーティングで販売可能なのか?
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:46▼返信
serial experiments lainとか50万するしな
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:47▼返信
ガンパレは移植じゃなくリメイクしてくれ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:49▼返信
誰もやらんわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:54▼返信
俺屍、ガンパレ、アークザラッド、ワイルドアームズ、トロにぼくなつサルゲッチュ
ソニーって本当シリーズ存続させるの下手だよな…
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:58▼返信
ここまで絢爛舞踏祭無し!!!

はいおまんらザッコォォォww
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:59▼返信
オペレーターズサイドの方が外国人受けしそうだが
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 19:13▼返信
>>85
うるせえVita再販するか互換後継機作れ!
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 19:24▼返信
JINがクソ豚だらけになってなw
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 19:25▼返信
>>252
今だったら音声認識の制度高そうだなぁ
当時あのソフトで発声練習させられた覚えが
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 19:36▼返信
前のアンケで一番票が多かったガンパレだけこういう言い方すんのはファンに動いてほしいからだろうな
そういう動きがあるってだけで融資受けやすくなるから
普通にみんなの声が有ればって言えばいいのにこういう糞見たいな打算は嫌いだわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 19:40▼返信
ロードスみたいに高額じゃ話にならんぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 19:46▼返信
別にアーカイブスで遊べるし移植なんて求めてないけど
サガフロはあの当時の感じでグラフィックなじませててうまく作られてたわ
>>256
打算もクソもみんなの声があったって融資がなければ出来ないんだよ
おまえみたいな奴が大した金も落とさねえでいちゃもんつけてるんだろうな
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 19:52▼返信
>>258
横だけどさ
その融資を受けるのにファンの声が有効だって話でしょ
クラウドファンディングだってそこで集まった資金だけじゃなく
それだけの支持者がいるならって投資受けて作ったりするじゃん

まぁ桝田にそんな気があるかは別だけど
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 19:55▼返信
モンスター一体1000万てことは10人月くらいか?
スタッフ無能すぎじゃね
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 19:56▼返信
ガンパレの快適さを取るか可能性を取るかで可能性を取って
不快極まりない操作性になったのを修正してくれたらいいんだが
今さら桂馬飛び戦闘なんてやりたくないしな
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 20:03▼返信
3つも移植もしくはリメイクだなんて個人の力を越えてるでしょ
それそれのタイトルの需要があるかどうか個人的に探りたかっただけでは
あとガンパレはまともな続編も出ないままずーっと1作目が様々なバグ込みで偏愛されてるからヘタにゲーム部分を修正すると全く売れないと思う

263.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 20:05▼返信
>>150
まぁマジレスすると予算から決めることが多い
モンスターは一体何百万で作りましょう、みたいな
1000万だと社員一人の約1年間をモンスター一体のために拘束することになる、さすがにそんなんありえんよ
背景なら全然あり得るけど
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 20:08▼返信
>>1
ロードス万超えるんやろ?
お前ら本当に買うか?買わねーだろ?
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 20:08▼返信
>>262
元々ニッチなのに移植レベルじゃどうしたって売れるわけない
アーカイブスで売れたのかって話だし、
ストア閉鎖が云々言ってるってことは精々既存ファンにもう一度買ってもらって
いくらになるかなぁ儲からねーだろうなやらんわって話だと思う
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 20:09▼返信
ガンパレは奇跡のゲームで夢中になってやったけど、ちょっとでも弄ったら全くつまらないゲームになると思うわ
何であんなゲームを作ることが出来たのかってぐらい微妙なバランスの上に成立してる
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 20:14▼返信
リンダキューブはびっくりさせるだけのシナリオだから、ネタバレイコール面白さ即死のゲームなのに移植する意味あんのかね
動物集めも、考えながらだから難しいんであって、サイト見ながらやったら馬鹿でも全部集められるし
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 20:20▼返信
そもそも、ナマスデン共々調子良いこと言いつつ、最終的には保身に走って
ソニーにケンカ売ってたりメンツ潰してるから、無理だと思うぞ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 20:20▼返信
ポケモンは一体数十万でやってそう
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 20:21▼返信
>>267
あいつらすぐに砕け散るよなw
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 20:22▼返信
3つともおそろしくピンポイントな層に超好かれてるっていうマニアックなゲームだから 下手に変えたらその人たちの大大大好きが裏返って大大大嫌いになって襲い掛かって来る
俺の屍2で懲りたでしょ 現行機に移植するならそのまんまでいい不具合無くバグ含めそのまんま動けばいいんだよ
ロード時間がなくなったとかセーブデータがたくさんつくれるとかそれだけで充分納得するから
移植版を買う層ってのはほとんどが楽しい思い出を買い戻したいんだからそこを第一に考えないと
何も変えないのが一番 オリジナルに何か手を加えるなら何も手を加えてないオリジナル版も遊べる様にするとかしないと納得してくれないだろう
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 20:22▼返信
>>267
よく考えたらこいつのゲームのシナリオ全部そうだったわ、すまん
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 20:31▼返信
>>271
俺屍は既存ファンのこだわりがどうとかってより
言うところの作者お気に入りメアリースーがシステム上超ウザイ上
倫理観もずれててそいつに全く感情移入出来ないとこだからちょっと違う
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 20:40▼返信
そもそもリンダキューブってPCエンジンのソフトだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 20:52▼返信
>モンスターの3D化1体が1千万円
絵でよくね?と思ってしまう
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 20:55▼返信
俺屍はストーリーがよくわかんなくて途中で投げた
ぶつ切りの話を関連性無い所に散りばめられてもわかんねーっての
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 21:18▼返信
俺屍2をPS5でやれないかなぁ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 21:20▼返信
PS3、VITAのストア閉鎖は一旦流れたのでこの話も保留かな?
リンダ3D化はアカン。あのゲームは見下ろしだからいいし戦闘時の動物にモーション付けやすい位しかメリット見えない。
視点をTPSみたいにしたらバックアタック取るの大変&戦闘後どっち向いてたか一々分からなくなってストレスになるフェールド上は時間経過あるし。
「我が竜を見よ」もそんな感じの遊びにくさがある
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 21:33▼返信
アーカイブスあるからつってるアホどもこれはアーカイブスが夏頃に終了するという発表を受けての案だよ。
ソニーが一転してひとまずストア継続を発表する前に始めた話だよ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 21:54▼返信
格闘キャラでもないのに棒立ち3Dで1体1000万も掛かるのか?
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 21:55▼返信
下手なことになるくらいならオリジナルのままでいいな
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 22:01▼返信
ゴキちゃんの知能は とんかちくん🔨
>>188
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 22:28▼返信
>>279
それに関係なく見積もりガバガバすぎるんだが
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 22:35▼返信
※10
いうて俺屍自体がこいつのだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 23:10▼返信
ガンパレは、今出しても、マブラヴのパクリ、シュタゲのパクリとか言われて終わりそう。
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 00:06▼返信
結局どれもやりませぇん!っていうかまっておじさん
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 00:09▼返信
インディークラスのグラ・ボリュームじゃないともう作れんだろ、タダで使えるノウハウやエンジンもねーし
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 00:17▼返信
キャラ1体の3D化で1000万かける馬鹿はいねーよ
映画にでてくるメインモンスターでも作る気か?
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 00:20▼返信
一体一千万かあ
まぁリアルにモデリングして動きつけてってやると確かにかなりの手間かかるからなぁ
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 02:53▼返信
ワイルドアームズやりてえ…
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 06:41▼返信
>>290
わかる
個人的には2リメイクやりたい
292.ネロ投稿日:2021年04月22日 15:54▼返信
ネロのお兄さんだって酒🍶飲まない日もあるんやで
今日は朝から飲んでるがな✨

直近のコメント数ランキング

traq