• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









驚いたんだけど、日本は国民の平均年齢が世界最高で48才。この国では40才のおっさんおばはんはもう若者





日本 48.36歳で世界1位











この記事への反応



45歳の時に国の平均年齢だあ、と思った記憶がありますがいつのまにか超えてしまいました!

平均年齢ってそういえば考えたことなかった…!

どうりで 40代で不妊治療が当たり前に行われるはずですね。

そうなんですよ。ベトナムは31歳です。2018年時点で。これからの国だなぁと思いました。日本は何を目指して何処へいこうとしてるのか

なんだって!!
わたしはまだまだ若い


街で周り見渡しても、危険運転してる運転手見ても高齢者率高いもんな

知っているところでは、フィリピンが26歳くらいです。町に若者が多いです〜。

社内をみても、そんなかんじです。初老感、ベテランなかんじ...

あ、それ実感あります

よかったまだ若者だ



高いと思ってたけどそこまでとは・・・


B08WX3VM48
任天堂(2021-07-16T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(330件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:00▼返信
若者の未来を断つ
それが長寿の秘訣じゃ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:00▼返信
もうこの国滅ぼそうぜ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:00▼返信
はちまの平均年齢も50歳だからまあしゃーない
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:01▼返信
平均年齢が上がったからって若者って呼ばれる年代まで上がったりしない
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:01▼返信
これでなんでコロナで全然死なないの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:02▼返信
【米国】ジョージ・フロイドさん死亡事件、元警官に第2級殺人罪など全ての罪で有罪評決
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:02▼返信
更に言うと昨年の時点で日本人女性の半分は50歳以上です
若い女の人も実家が金持ちか馬鹿しか子供は作れない環境です
もうどうやっても日本人の自然増は見込めません
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:02▼返信
団塊世代以上が今すぐ全員死ねば平均年齢はどんだけ下がるんや?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:02▼返信
長寿国家で少子化
そりゃそうでしょ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:03▼返信
別に老人が消え去ったところで、自分の不遇を何でもかんでも老人のせいにして愚痴っているような連中が
上にいくことはないから安心しろ。
優れたやつは老人多かろうが自分を磨き上に行っている
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:03▼返信
鉄平いくつ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:03▼返信
中国人民解放軍のサイバー攻撃専門部隊「61419部隊」の指揮下で行われたとみられるサイバー攻撃に関わった中国共産党員の男が、警視庁公安部に摘発された。

平成28年から29年にかけて、宇宙航空研究開発機構(JAXA)など国内約200もの研究機関や企業に対する大規模なサイバー攻撃があった。一連の攻撃を実行したのは、中国人民解放軍に指揮された中国のハッカー集団「Tick」とみられる。
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:03▼返信
そんなん38の俺まだまだ童貞やんけww
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:03▼返信
チャーリー浜死去
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:04▼返信
>>5
神に選ばれし民族だから
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:04▼返信
じゃあとっととコロナとかいう雑魚無視して経済動かせよ
ただでさえ他の死因よりも少ない雑魚コロナ如きのために高齢者優先しんてんじゃねーよ
とっとと経済を普通に動かせ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:05▼返信
いや笑えねぇ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:05▼返信
この国はもう加齢臭くさい
空港の臭いがヤバイ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:05▼返信
なんで悲報なのかが分からない。
目指せエルフじゃないの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:05▼返信
そりゃ高齢者向けの政策に傾くよな
若者を大事にしても選挙で勝てないもん
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:06▼返信
電車乗ってても頭髪がシルバーな人多いもんな
お年寄りに譲りましょうっていうけど毎度譲ってたら若者は座れないよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:06▼返信
だれだよ「JDはBBAなんて言ってたやつ」
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:06▼返信
>>16
それやるとブラジルみたいに毎日3千人ぐらい死ぬからダメ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:07▼返信
ただでさえ生産力下がってるのに、働きにくい政策打ちまくってるからそりゃ衰退しますわ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:07▼返信
凄い国になったでしょう
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:07▼返信
少子化だし人口ピラミッド知ってたら驚くようなことでも無い
すごく今さらなこと
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:07▼返信
アラサーそろそろ卒業するけどまだお兄さんか
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:08▼返信
年寄りの方が多いから大事にする必要ないのよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:08▼返信
先進国はみんなこの問題発生してる
移民入れて下げたけども、別の弊害が出てる
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:08▼返信
>>3
高スギィ!
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:09▼返信
年寄り多くても働いてくれるか貯め込んだ金使ってくれるかならいいけどね
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:09▼返信
老人天国って国に改名しないかい?
政治も老人票が大半なんだし
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:10▼返信
>>5
諸外国に比べあまり飛沫の飛ばない喋り方、子供のころに打つハンコ注射とかの影響があるとかないとか
ハンコ注射はアメリカとか外国でも子供のころに出来るけど任意制でお金がかかるから貧乏人は基本的に打たないことが多い
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:10▼返信
今から下げるためには産めよ増やせよをやりまくらないとw
でももう遅い
昭和初期みたいに7~8人子供作っていかないと無理
そんなに産んでると普通に生活するのも難しくなる
年寄りに金をかけないで子供にまわなさいといけないが
議員は有権者の多い年寄り向けの政治しかやろうとしない
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:10▼返信
今度の選挙一般人接種の9月前にする可能性あるからコロナで若者の投票率さらに下がるから得するのはお年寄り政策重視する自民党なんだよな…
ワクチン接種していない状態で投票所行くリスクをどう考えるかだよな
気にしないのならぜひとも行くべき
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:10▼返信
>>13
童貞と年齢関係なくない?お前まさか
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:10▼返信
コロナでさらに高齢化は進む…
金がなく将来もお先真っ暗な子供を産めない若者が増えるだけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:11▼返信
>>33
飛沫の飛ばない言語去年話題になってたな。完全に忘れてた
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:11▼返信
そら少子高齢化でヘタしたら滅ぶ予定の国やしこれくらい当然でしょうに何一つ驚きはない、ただ普通は人数減るだけでは滅ぶまではいかんが日本の場合大量の老人がある時からを境に雪崩のように崩れるのでその時の社会の混乱の規模がどういう感じになるかで事と次第によっては大きく国が傾くでて話なので
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:12▼返信
いつの時代に生きてんだか
国に不満あったらどこか別の所移住ってのを繰り返したらいいんだよ今の世の中よお
まあコロナのせいで今は難しいが
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:13▼返信
俺が死ぬまでなんとか耐えてくれればそれで良いわ
後は野となれ山となれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:13▼返信
高齢化&人工減少に伴い国が衰退していくのは避けられない
将来的には なし崩し的に移民を受け入れていくんだろう
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:14▼返信
40代わい
断固として中年と言い張る
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:14▼返信
熟女たまらん
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:15▼返信
そうだ!フランスに行こう!
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:15▼返信
老人「全部老人が悪いんだ!俺たちを搾取しやがって!売国売国!」
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:15▼返信


『 長 寿 』 っ て 幸 せ な の だ ろ う か ?

48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:16▼返信
※43

つ『初老』

49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:16▼返信
任天堂界隈じゃん…
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:16▼返信
若者の投票率が100%になってもどうにもならない数の暴力がそこある
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:16▼返信
50年後は6000万になるんだろ
100年後は中国人と移民の方が日本人より多くなってんじゃねえかw
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:17▼返信
ネット上で文句言い続けて20年
老人が死に絶えて自分の老人になったのに日本はなにも変わらなかったという皮肉
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:17▼返信
あと20年したら一気に人口減りそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:18▼返信
2025年問題もすぐそこまで来てるしな
飲食ばっかりばら撒いて財源どうするつもりなんだろうね
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:19▼返信
その老人を支えるべき介護職の冷遇
国の責任だよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:19▼返信
※51
そのうちインフラが崩壊し、治安も維持できなくなるから中国人も移民も来なくなるよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:20▼返信
まだ中国に勝てると妄想してるのか、ネトウヨ

戦争も経済も一方的にやられるだけだ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:22▼返信
もうすぐ30歳でおっさんになると思ったけどまだ若いのか…
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:22▼返信
他も47とかじゃん
ジジイババアが死なない国ってのは誇っていいと思うけどな
出生率?
韓国の倍くらいはあるからまぁいいんじゃないの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:22▼返信
すり鉢状だからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:23▼返信
人口ピラミッド

時間が解決する(このまま無策で放置すれば、正ピラミッドに戻る途中、この問題は一旦悪化するwそれも含め、時間の問題w)
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:23▼返信
長寿国家ってなんのメリットもないよなwww
現役の若者が苦しむだけの国www
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:23▼返信
まぁ、この国は政治も選挙も高齢者が占めてて時代が止まってますんで・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:25▼返信
コロナでわかっただろ?
日本は老人様のために若者が全責任を負って自粛させられる国なんだわ
たんまり使った税金は、若者に将来払わせればいいし、更に言えば払わなかろうがどうでもいい。
その頃にはもう老人は死んでいるし、日本が滅びようが構わないのだから
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:25▼返信
新しい時代を作るのは老人ではない
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:26▼返信
ところでちまき、コロプラと任天堂の裁判の進展があったようだがまだ記事にしないのか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:26▼返信
※47
じゃないね

色々劣るアジア人だけど寿命が長いのが長所ではあるんだけど、これだけ長いとう~んって感じ
あと寿命が長いから成長も遅い様な、高校生とか白人黒人は大人みたいだけどアジア人は子供っぽい感じ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:27▼返信
※59
誇っていいわけねぇだろw
若者がその分割りを食ってるだけなのにww
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:28▼返信
こんな人口比で若者のための政策なんか実現するわけがなく
老若男女1人1票の民主主義のバグだな
これから60年生きるやつとあと10年も生きないやつの票の重みが一緒って
高齢者の割合が増えるほど近視眼的な政策に偏るしかないんだが
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:28▼返信
日本の場合の超高齢者ってのは、ガチでなんの意味もないからなあ
経済もろくに回さないのに、医療費や介護費は無尽蔵に膨らむ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:29▼返信
いやこれ笑えない。。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:29▼返信
※2
言い出しっぺのあんたから消えてくれ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:29▼返信
でもイタリアとそれほど差が無いんだよな。
もっとぶっちぎりかと思ってた。
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:29▼返信
どう考えても若者の投票を老人の3倍の効果があるようにしなきゃならんと思うわけだが、
まあそんなことをするわけがないんだよな。
政治家も老人なんだから、老人のための国をあえてやめる必要性がない
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:30▼返信
子供が生まれない国はそりゃ平均年齢も高いわな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:31▼返信
将来の若者のために・・・なんてことを考える人間もいないもんね日本は。
どんどん未婚率、離婚率が増えて、子供のことなんざ死ぬほどどうでもいいって人間が半数を超えるわけで。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:31▼返信
>>66
増額がエグいな・・・
これ判決確定したらコロプラ倒産するんじゃないの

コロプラ、『白猫プロジェクト』特許訴訟で任天堂からの請求額が49億5000万円から96億9900万円に増額したと発表
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:31▼返信
中年のオッサンがアイドルやってるもんな(笑)
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:31▼返信
そら社会保障費も爆増するわな
労働力にもならん人間で溢れてるのに現役世代に支えさせてるから無理が生じてる
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:32▼返信
お前らも早いとこ国外脱出の準備しとけよ?
俺はもうオーストラリアに当ては作ってあるけど。
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:32▼返信
子供産み育てられるくらいの余裕あるやつが将来のことは考えてくれ
俺はそんな余裕ないし勝手にくたばるから
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:32▼返信
自民党がちゃんと結果を出してる証拠だな
高齢化に否定的な左翼は日本がどうなればいいと思ってるんだ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:33▼返信
平均がほぼ50歳とか地獄みたいな国だなwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:34▼返信
※81
お前みたいな政治に参加できない人間を増やすことこそ、
上の連中に都合のいい国にする手段だからな
いやはや、思い通りに育ったね君は。
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:34▼返信
折角定年になってこれから好きな事しようって時に寿命が来たらお前らも嫌だろ?
別に悪いことじゃないよ
いつまでも現役でい続けるのが問題なだけで
政治家もドライバーも相談役()もさっさと引退しろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:36▼返信
>>84
それは結構
若者は煩わしいこと考えたくないし上は満足ならwinwinじゃないの
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:37▼返信
地獄や
少子化対策全くやらないで医療従事者より老人にワクチン優先させてるマジでヤバい国
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:37▼返信
サイヤ人みたいに若い肉体が長続きしたら良いのになぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:37▼返信
年寄りはとっととくたばってどうぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:38▼返信
子供が生まれないのも原因の一つだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:38▼返信
お前ら結婚しろよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:39▼返信
これ今の30代以下は老衰するまで若者なんじゃね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:39▼返信
>>89
自民党がここまで老人を保護し活躍の場を与え続けてきたのが理解できてないパヨク発見!
お前らパヨクは勝手に老いてろカス
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:39▼返信
>>1
ファミコン世代任天堂おじさんが若者だと!?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:40▼返信
今まではジジババが死んで遺産として若者に金が回ってそれを元手に事業を起こしてたりしたけどそれがやりづらくなってるんだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:40▼返信
冗談抜きで漢民族に飲み込まれるだろ
何百年後はわからんが
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:41▼返信
衰退国家だなぁほんと
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:41▼返信
もう流石におじさんの領域に片足突っ込んでるよなっとおもってた三十路だけどまだまだだった…日本経済的には喜べないけど。中東やアフリカから移民雇って働ける人増やさないとまずいぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:43▼返信
フィリピンが24歳だからチョウド2倍だなw
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:43▼返信
>>82
なんでお前だけいつもいつもそんなバカなの?
自民党を煽るのも大概にしろ、いつ自民党が高齢化を望んだんだよ
一般会計の社会保障関係予算で年金、医療、介護、社会福祉費が膨らみ続けてるから、国民に反対されながらも社会保障費に割り当てるために消費税10%に上げたんだろがい

アホなこというのも大概にしろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:43▼返信
朗報、アラフォーのわい、まだ赤ちゃんだった
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:43▼返信
※96
この調子なら百年もかかんないんじゃない?
もうかなりの数の日本企業も海外資本になってるみたいだし
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:44▼返信
次の増税で日本は地獄に落ちます。
なので子供に不幸になって欲しくないなら、子供は産まない方がいいです。
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:44▼返信
なるほど、だからワシの給料は20代の頃から何も変わらんのか。
まだまだ若者だもんな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:45▼返信
>>100
少なくとも巣が総理が72歳だから72歳までは余裕で活躍出来るということだぞ
それに反対意見を唱えるならお前は反自民党の左翼確定な
これからパヨクのレッテル貼られても泣き寝入りしろよカス
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:45▼返信
>>3
🐷が平均上げ過ぎ問題
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:45▼返信
定年もどんどん延長されて
死ぬまで働かされる時代になる
代替わりが行われず新規社員の採用も抑制されますね
今から生まれる子には職場ないかも
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:46▼返信
>>105
くそアホ反日工作員はもう黙ってろよ
ただのアホなんだからよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:47▼返信
子供を産んでもその子供が将来の日本で生きていかなきゃいけないとか可哀想
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:47▼返信
>>33
そら日本語て端的にでも相手が理解できる優秀な言語やし。
英語とかやたら無駄に喋る事多いしな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:47▼返信
人間五十年がちょうどいいのかもしれないな
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:48▼返信
そりゃ少子高齢化ならそうなるだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:48▼返信
>>5
自分が罹っているつもりで相手にうつさないよう配慮する

たったこれだけの事やっときゃそうそう急な感染拡大なんてしない
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:49▼返信
>>16
経済の歯車にすらなってないお前が経済動かせとか笑かすな?
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:49▼返信
>>109
海外でも暮らせる優秀な子に育つように教育してやればいい
それができないなら止めとけってことだね
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:49▼返信
>>108
そうやって反論できなくなると暴言とレッテル貼りに逃げるから
お前ら左翼は嫌われてるんだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:50▼返信
>>20
そもそも若者が政治的に大切にされた時代はあったのか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:51▼返信
>>116
左翼や右翼が何かもわからんアホが
自民党語ってコメントしてんじゃねーぞ
アホ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:51▼返信
>>6
黒人というだけで犯罪者が勝るとか相変わらずトチ狂ってんなw
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:52▼返信
>>37
金がねえなら働けよ。
働かずに金ねぇとか甘えるな?
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:53▼返信
>>47
家族が居るなら幸せ。
孤独なら地獄。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:53▼返信
>>105
>少なくとも巣が総理が72歳だから72歳までは余裕で活躍出来るということだぞ

この反日、これで反論してるつもりなんだ?
日本企業の定年いまだに60~65歳がほとんどで再雇用でもその年齢今無いだろう
活躍できるって、場が無いのにいつ活躍すんのか
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:54▼返信
>>50
100なら間違いなく動くわ。
無視できない票になるもの。
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:54▼返信
>>117
なるほど、そういえば。
日本の特質の問題な気がしてきた
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:54▼返信
仮に手厚い補助が出るとしても結婚して子供育てたいか?
時間をかけて根付かせてしまったマイナスイメージを拭う方が難しそう
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:54▼返信
平均年齢50歳wwww
しかも平均年収400万www
先進国じゃねぇだろwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:55▼返信
>>2
記事との繋がりが不明なので説明して
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:55▼返信
※122
うちの会社は70歳越えがうじゃうじゃいるけどな
たまにヘルプで80歳がくるぞwwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:56▼返信
>>125
手厚い補助が出るなら育てる人増えると思うよ
日本人は普通や平均に執着するように出来てるからな
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:56▼返信
減らさなきゃ・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:56▼返信
※125
子供育てる人に年間300万支援金が出るなら普通に育てるよ?
仕事なんかより子育てしてたいわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:56▼返信
>>128
なんだっけ
人材派遣のシルバーなんとかってやつ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:57▼返信
こうやっていくら問題提起してももうこの国が良くなることはねーから。
無駄無駄。
国民は沈みゆく船で何も出来ずネットで愚痴を垂れ流しながら惨めにただ死を待つだけだ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:57▼返信
雇用差別やめてくれ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:57▼返信
責任取らない政治はうまく稼動できない
20年前に直接民選に踏み込めなかった日本の末路だろう
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:58▼返信
>>51
100年後には日本ないやろ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:58▼返信
ワイ、若者ジジイやったんか...
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 16:59▼返信
普通にまずいな
平均が上がるのもだけど、100歳とかが当たり前のように多くなるのは
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:00▼返信
これからはおっさんを名乗るときは50超えてからにしてくれよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:00▼返信
俺まだ若かったんだ・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:00▼返信
>>126
年収低すぎだよな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:00▼返信
※136
このスピードなら多分ないだろな
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:01▼返信
定年退職が伸びちまうわけだわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:01▼返信
今は40代でも若手芸人ですし
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:01▼返信
平均年齢がこんなに高いのに平均年収はたったの440万円。日本がいかに貧乏かが分かるね。
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:01▼返信
50歳が来ないと若造の時代がやってきてしまうのか・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:02▼返信
割とマジで移民しかないが、詰んでるのは移民受け入れようにも日本には来たがらないんだよな
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:02▼返信
もう終わりやね
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:02▼返信
老人優先国家ってのはもうみんなわかってるでしょ
老人を守るために現在進行系で若者の未来が潰されてるもんな
どうせあと10年もしないうちに死ぬ老人を、死ぬほど税金かけて守る意味とは?
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:03▼返信
ジジババに金払ってたらそりゃ下の世代に金は渡らんわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:04▼返信
平均年齢50歳で平均年収400万ってほんとこの国終わってんな
20代は全員シンガポールかアメリカ行った方がいいよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:04▼返信
※147
奴隷労働させすぎて評判最悪なのもそうだが、
単純に英語使えるなら他の国に行った方が待遇も良いもんな
日本語とかいうマイナー言語を習得してもメリットは薄く、奴隷労働なんだからそりゃ来なくなるわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:04▼返信
70歳でも働ける
75歳でも働ける
80歳でも働けるとどんどん年齢あがるだろこんなもん
俺がジジイになる頃には定年自体存在してなさそう
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:05▼返信
年功序列とか言う考えしてた日本なのでしょうがない
今の実力主義に賛同する若者が年長になるまでは当分ジジババ天国ですね
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:05▼返信
>>2
この国は日本人が居て日本人が回してるから今の日本であって、アルかニダが回したらすぐおまエラみたいな破綻した国に価値がすぐ下がるだけ。世界はそんな国を必要としてないよ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:05▼返信
真面目にあと30年後に日本が残ってるかわからんね
GDPも死ぬほど下がってるだろうし、実質中国の属国になってるか、吸収されてても違和感ないわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:06▼返信
>>147
日本は移民先として人気ないからね。英語が通じないし賃金も安い。治安がいいってこと以外利点がない。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:06▼返信
こうして年金ってなくなるのね

払ったのはどこへ消えるのか知らんけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:06▼返信
>>2
マジでそれが一番いいと思う
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:06▼返信
※155
中国は世界一でしょ
マジで資本主義と共産主義は無敵だわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:06▼返信
50歳でも若者と言われる時代もすぐそこや
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:07▼返信
>>156
まあ別に今だってアメリカの属国だしそれが中国に変わるだけだろ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:08▼返信
※157
その治安もこの先どうなるやらだな・・・
年寄り世代は歯止めが効かなくなるだろうし、若者世代はそんな老人に責任を押し付けられて爆発寸前。
そんな国の治安がどれだけ守られるかは疑問だ。実際、犯罪の検挙率は下がってきてるしね
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:09▼返信
※162
まあ確かにそりゃそうなんだが、
中国はガチで民族自体を消滅しにかかるからなあ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:10▼返信
>>161
最近はまじで40代でも若く見える人増えてるからな
50代になっても30代くらいに見える人が増えてそう
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:10▼返信
治安は移民入れると下がるんで、治安が移民こない理由にはならんだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:10▼返信
かつて世界のGDP15%占めてた頃もあったのに
内閣府のホームページの資料だと2030年時点で既に4%予想らしいからな

少子化も相まって国力も相当落ちてる
高齢者の人数だけは増えてるみたいだけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:10▼返信
>>124
たぶん日本だけじゃないぞ。ほとんどの国がそうだと思うけど。だから若い大統領とか首相とか出てくるとニュースでクローズアップされるわけで。
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:11▼返信
バブル期から今だけ良かったらいいみたいな、自転車操業みたいな国家運営してきたからな
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:16▼返信
>>37
金が無いっていうより子供が出来ると今までみたいに遊ぶ金が無くなるのが嫌って言う人が子供を作らないって事が多いような気がするけど。戦後は各家庭に金があったとは思えないし(一時期の好景気を除いて)。
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:16▼返信
高齢化が進むと社会の活力が落ちて来る
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:16▼返信
老人のための国に未来はないよなあ
その老人も、若者になんで金や権利を与えなきゃいけないんだよと思ってるだろうし、
国力が落ちれば、なおのこと自分の利益しか考えなくなる
もうだめかもねこの国は。
俺も海外勤務考えるかな
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:18▼返信
平均年齢が高い←事実だしそりゃわかる
だから40代は若者←は?
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:20▼返信
>>13
あと30年経っても貴方は道程です
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:21▼返信
コロナでも30代が若者に入ってるのはウケるよな
10代20代だと重傷者が0%になっちゃうから、30代を入れて
「若者もヤバい!!家にいろ!!!!」って言いたいのかなあw
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:23▼返信
今がピークであとは下がるだけだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:24▼返信
60歳ぐらいになると50歳前後の女の子が可愛く見えるぞ。3~40歳ぐらいだと美少女だな。
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:25▼返信
※177
わぁすごい
 
  ゲロ吐きそう
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:25▼返信
>>13
いいえ童帝です
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:25▼返信
いやいや 日本と心中はムリムリ 脱出するわ~
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:26▼返信
いまさら何言ってんだw
20~30年位前から日本の超高齢社会は世界初で異常な実験だって何度も言われてんのに
何の対策もしてこなかったんだからそのままになっただけなのに
日本ってなんつーか「今なったかのように驚いたフリをする」って多すぎねえ?
取り返しがつかなくなった後に「こんなはずじゃなかった」って演技してれば満足なんだろうか
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:26▼返信
32歳ワイ
ずっと若者ですまんな
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:27▼返信
>>159
アルカニダは早急に駆除すべき悪辣な害虫

これ豆な
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:27▼返信
さすがに昭和生まれが若者ってのは無理があるわw
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:27▼返信
ありがとう日本 でもここでは死ねないんだ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:27▼返信
ウチのトーちゃん70代で本当なら悠々自適にやれるはずなのにニートの兄と障害者落ちした俺のせいでバイトしていると聞いて申し訳なくて仕方がない。
就活頑張ろう。
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:29▼返信
※186
なんで生活保護申請しないのか不思議だわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:29▼返信
日本は世界最長寿国!
ただし老人は寝たきり・認知症要介護を多く含む
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:29▼返信
未来がねぇ国だわな
まあ俺は情弱老人がいるおかげで金を稼げてるし、
都内で豪遊してるからどうでもいいけどw
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:30▼返信
>>181
日本人ってその都度びっくりはしても見なかったことにするのが得意技じゃん
まだいけるもうちょいいけるでコロナ対応も長引きワクチンも遅れ五輪もグダグダ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:30▼返信
>>186
泣きそう。
大変だろうけどがんばれ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:31▼返信
※188
死なせてやれよって思うよなw

でも遺族的には、その老人の年金収入の方が医療費を上回るから、生かしてたほうが得っていう状況。
地獄を作り出してるのは人間の欲ですなあ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:31▼返信
平均年齢以下だからって若造やないやろ
歳の割に若者ぶるのは勝手なんやけどな
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:31▼返信
可愛いJKよこしてくれたらいくらでも子作りするぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:32▼返信
なるほど。平均以下のDTはフツーだな
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:32▼返信
いや、平均年齢上がったところで、年代別の若者の年齢基準あがらねーよ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:33▼返信
コロナで日本のゴミさが露呈しすぎてヤバイよな
ワクチンを作ることも出来ない、他国から買うことも出来ない、買ったところで摂取はゴミペース、
教育のオンライン化は後進国にも劣る、進まないキャッシュレス化とマイナンバー、
国家を左右するコロナアプリはあのゴミ仕様・・・

何も良いところがねぇwwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:34▼返信
おっさんのワイ若造やんけ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:39▼返信
わしまだまだぴちぴちじゃぞw
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:40▼返信
中央値は定期
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:42▼返信
糞高い特養老人ホームいれたり介護費用を若い年代に払わせて生活追いつめてまで老人を生かす意味って正直無いんだよね
結婚できない子供作れない若者の負担でしかない
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:43▼返信
社会保険また増額か
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:44▼返信
※201
全くその通りではあるが、
今の世の中を支配してるのは老人世代なので、若者の負担なんざどうでもいいんだわ
若い女が介護してくれる生活を続けられればそれでいい
コロナで仕事がないから、最近は若者が介護に来てくれて最高じゃのうwww
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:54▼返信
わざわざ政府が出生率を下げてる意味がわからないバカパヨが多いね
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:57▼返信
結婚出来ないお前らがしていい話題と違うんじゃないのコレ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:59▼返信
>>77
企業が倒産するような請求は出来んしまず通らんよ。
んなもんまかり通ったら露骨に企業潰し出来てまうわ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:59▼返信
※197
コロナは世界のゴミさが噴出してるから相対的に日本はまだマシに見える
アメリカやヨーロッパなんて最初はダイヤモンドプリンセスの厳戒態勢を
こき下ろしまくってたのに感染しまくってパンデミックになったら手のひらクルックルで
中国もWHOも何一つ信用ならず、台湾みたいにすべてを無視して
自前でやるってことしか意味ないと証明されてしまった
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 17:59▼返信
因みに社会行政的に現役世代に負担を押し付けられる上限というのはあって
平均値が五十代を越えると社会保障を受け取る側と現役世代が同一化してしまい
結果的に社会保障を強制削減しないと社会保障そのものが機能しなくなるので
福祉という概念そのものが消えますのでご注意下さい
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:01▼返信
>>208
もう消えること前提でどうでもいいと思ってると思うよ
日本の国是は「後の世代にすべてを押し付けてどれだけ前借できるか」
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:01▼返信
>>207
いつの話してんの?www
初期対応はマシだったかもしれないけど、今は対応遅すぎてワクチンすら回ってこないのにオリンピックやろうとしてる医療後進国なんだけどこの国www
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:02▼返信
政治家なんか自分の世代じゃ関係無いから先送りにして碌な対策して来なかった
若年層が少子化問題に取り組む政治家を投票すりゃまだ違ったかもだけど
今に至っても投票にすら行かない若者ばっかりじゃん
成るべくして成ってるだけだね
だから昔から言ってただろ社会に文句があるなら投票行けと馬鹿どもが
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:02▼返信
>>208
自衛するしかないね
賃金は一向に上がらないのに税金と老人ばっかり増えて日本人はアンチ日本人すぎるわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:03▼返信
安心しなよすぐに中国が追い抜くからw
老人数世界1位の中国がなwwww
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:04▼返信
後進国
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:06▼返信
>>213
中国が高齢化したら日本の高齢化が解消されんの?w
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:06▼返信
>>211
それすらが単なる言い訳だと思うよ
政策で対立できずに大筋では同じことしかしない政治家しかいない
結局「民間人が武力革命するかどうか」しかなかったんだと思うけど
GHQから始まるアメリカの核の傘と教育の力でそれは封じ込まれたな
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:08▼返信
>>211
>若年層が少子化問題に取り組む政治家を投票すりゃまだ違ったかもだけど
誰のこと?
あと、若年層が選挙へ行って人数で高齢者の投票数を上回れる根拠と自信は一体どこから・・・
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:09▼返信
>>23
今の65歳以上が1日1万死んだって10年以上全滅しないんですけど
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:10▼返信
少子高齢化の傾向はまだまだ続くから、更にこの国は年寄りの国になるぞ
そして人口はみるみる減っていく
国が維持できなくなったときに、ようやく国民は気づくんだろうな…自分たちは政治家に騙され続けていたことを
気づいたときには、もう国が中国人に支配されて、日本文化は破壊され尽くされているだろう
このまま何もしなければな
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:12▼返信
医療が充実してるし長生きできるってポジろうや
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:13▼返信
40代が若者
とか言うけど、体に嘘は付けないからなぁ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:14▼返信
20歳以下が文句言うなら世の中じゃなくて親よ
2000年以降に金に余裕もないのに子供作った人は何も考えてなかったんだから
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:14▼返信
これからもっとひどくなるでしょ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:15▼返信
40代の多くだって親が昭和世代で、まだ余裕があるから何とかなってるけど
今の若年層は同じことはできないからね
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:16▼返信
年金まだもらうなよ、今のじじい、ばばあ、おっさん、おばさんども。
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:21▼返信
>>211
若年層で選挙権持ってるのは日本で現在約2000万人
日本の人口は1億4000万人
知ってた?

大分妄想が入った偏見を述べてるけど、そもそも誰に投票してたら変わってたのか書いてみるがよろし
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:21▼返信
※215
5毛ちゃんさぁまた投げ合いするの?w
もう共産党員の相手するのはメンドクサイよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:23▼返信
この先、日本が衰退の一途なのは悲観論でも陰謀論でも何でもない
客観的な数字から明らかな確定した事実だよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:28▼返信
コロナで老人減るかなと思ったけど、出生率のが下がっててオワタ
コロナのせいでますます高齢化社会が加速する
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:35▼返信
こんなん体感でわかるわ
40代は昔は確実におじさんおばさんだったが、
今は下手するとおにーさんおねーさん呼びされることすらある
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:36▼返信
真面目に将来のこと考えるなら国を出ても食ってけるスキルとか身につけといた方がいいかもね
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:37▼返信
中国は数年でこれを超えるらしいがあの国なら老人は殺しまくればいいし楽でいいわな
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:40▼返信
寿命も伸びてるし、30代は普通に若者なんだろうな
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:41▼返信
おめーにやる老後はねぇー
タヒぬまで上級国民様のために絞られ尽くせ
という美しい国やろwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:42▼返信
そりゃ人口逆三角形になるわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:43▼返信
他の先進国も軒並み高齢化社会に喘いでるけども、まだ助成金だの福祉サービスだの何かしらの手は打って頑張ってるからね
まったくなんの政策もせずに四十年間やってきて今更やばいやばい言ってんのは日本と韓国くらいでしょ
衰退はどの国でも感じるけど日本に帰ってきた時の詰んでる感はやばい
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:43▼返信
そりゃ何でもかんでも自由って言ってりゃこうもなる
金がないなんてのは言い訳に過ぎない
金がなくても昔は結婚したし子供も育てた
それが普通とされていたし、そういうのが「安定的に持続可能な社会」には必要だったから
日本人はSDGsの意味をもう少し考えるべきだったね
資源が残っててもそれを活かす子孫がいなきゃ意味ないってのに
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:43▼返信
長生きしてるんじゃない!
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:45▼返信
若者じゃねーだろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:48▼返信
そう言って今後年金支給の年齢を80歳以上にする算段やろw
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:48▼返信
>>239
平均年齢45が基準値だから
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:49▼返信
無駄に長生き。
不健康な親に生きながら殺される子供。
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:49▼返信
>>237
>日本人はSDGsの意味をもう少し考えるべきだったね

「昔は・・・」 ってお隣の国のお話ですか?
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:51▼返信
10年後に働く人が半分以下ってもう維持できん
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:55▼返信
おもろいのはおっさんおっさん言ってるいけどそのおっさん連中が逝くのは
言ってる自分らがそのおっさんになったときなんだよな
こどもイラネイラネ言ってるからその頃には若者も居ないというどーすんの
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:56▼返信
>>244
めでたく移民受け入れ政策だなw
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:57▼返信
>>245
じゃあお前が子供増やして老人養え
子供1人に老人1人支えてやれ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 18:58▼返信
俺デブでタバコ吸わないから40過ぎなのに20代に間違われる
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 19:01▼返信
次の世代の方が人数多い国ばかりだと人口爆発して世界的食糧危機
燃料危機になるから先進国から順に少子化人口減になるのは理に適ってる
移民入れて少子化に抵抗して国が荒れるのは理に逆らってるからだ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 19:02▼返信
結局おまえらはここで愚痴だけ言ってて何も変えられない
変える行動してんのかよ?
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 19:04▼返信
無職はもちろん結婚もしてないような奴がよくも偉そうに講釈を垂れられるなぁおい
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 19:06▼返信
少子化と老人の引退が60から70とかになってしかもそれでもやっていけないから働くからな、現場の人が立場が変わらない、循環が悪くなって若者が苦労する、出世が遅くなったまま教養されないまま40代迎えて、部下を持って新入社員が使えないとか言う、いやいやお前の思考が成長してなから、お前が教養教育論の知識不足なんだよといいたい、誰もが未経験の時代はあった、ゆとり世代とかさとり世代と罵る前にお前の思考をアップデートしろと時代に合わせた方法がある
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 19:08▼返信
上級国民
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 19:08▼返信
>>247
それはしてないんだろうな講釈垂れてる割に
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 19:10▼返信
>>244
全員2人分働くわけだからより日本総ブラック化が進行するなあ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 19:19▼返信
30代半ばのとき街を歩いていたら自衛隊員に、学生さん自衛隊に入らないか?と勧誘されたな。
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 19:22▼返信
コロナはペストほど人口減を招かないだろう。人口爆発を回避するためには
自然と子供作らなくなる方が戦争で人口調整するより穏やかでいい
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 19:23▼返信
もう国の将来なんて考えるな
手遅れだ
今を楽しめ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 19:27▼返信
まぁ少子化どうにかする気もなさそうですしね
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 19:28▼返信
経団連さんなにかいうことは?
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 19:29▼返信
必要なのは安楽死法案
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 19:30▼返信
>>16
コロナ感染防止しつつ経済動かせよアホなの?
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 19:35▼返信
※250
ナースを従えて若い命を取りにいく🐵
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 19:39▼返信
>>237
金もないのに子供なんて産めるか
いまはなんでも金がかかるんだよ

265.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 19:41▼返信
>>229
夫婦の収入が下がって堕すケースが増えてるというニュースをみたよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 19:44▼返信
>>260
ナイブリュウホ ナイブリュウホ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 19:45▼返信
安楽死する前に永田町で有志を見せてくれ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 19:47▼返信
年収200万円以下が1200万人いる日本で恋愛結婚なんてできんて
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 19:51▼返信
>>16
コロナとかいう雑魚?
魔王レベルですけど。
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 19:55▼返信
きもいオッサンの広告は
やめてくれんかのう
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 20:05▼返信
>>124
なんでもかんでも日本ディス。
いい加減もの考えてから意見書き込め。

人生若者じゃない時間の方が長いのに若者世代に政策集中してたら地獄みたいなことになるぞ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 20:07▼返信
25歳以上は中年の仲間入りです
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 20:13▼返信
バカは気づかない

年齢がやばいんじゃなくて老化がやばいだけ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 20:16▼返信
戦後産めよ増やせよやったのが原因だし50年経ったらまたバランスも変わるだろう
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 20:18▼返信
※10
優れたやつは日本で上なんか目指さないで海外に出てくわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 20:29▼返信
若い中国人に日本国籍をあげれば即座に解決するじゃん
Q.E.D
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 20:34▼返信
この国脱出したほうがいいのかも?
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 20:40▼返信
日本はやばいを通り越して打つ手なしとはいえ、
制度は整ってるから緩やかに死ねるだけマシ。
中国は一人っ子政策やりすぎて、将来共産党下で地獄のような老人社会になりそうだし
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 20:45▼返信
じじばばの国
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 20:45▼返信
>>278
中国はITに力入れまくってるから人口減っても解決策強引に作りそうなんだよな
281.ネロ投稿日:2021年04月21日 20:49▼返信
老害は駆除しろ。
生かす意味が何も無い。
老害やからな。
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 21:16▼返信
一般〜貧乏な若者が金持ちの老人に搾取されるなんて昔から有る話だけどね。
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 21:17▼返信
我慢してきた世代は強い。
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 21:18▼返信
若年層は無能故に生存戦略ないから仕方がない
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 21:30▼返信
※278
よもや中国を見て、まだマシだなんて言うところまで落ちるとはね
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 21:34▼返信
子供を産まない自由とか言ってるからこうなる
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 21:35▼返信
>>19
働けないエルフに価値はないでしょ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 21:36▼返信
よくわかってる
49歳が日本人の平均
先進的なことをいくら叫ぼうと少数派の意見
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 21:57▼返信
少子化の時代なんだから女性は早く婚活してたくさん子ども産んだほうがいい
いい大学(笑)行っていい就職(笑)してアラサーになってからやっと婚活して結婚しても1人2人しか産まない。最悪未婚子無しのままで一生働き続けるより若いうちに結婚して3、4人子ども産んで育てた後、成長した子どもに面 倒みてもらうほうがいい。自由恋愛主義、男女平等の風潮に流されて四年間大学に行き、よくあるように同じ大学生の男と付き合って卒業したら別れ、さらに就職して「仕事が忙しいから~」と20代前半を仕事に費やして20代後半になってからようやく婚活するのが本当にいい人生設計なのでしょうか。女性は23才ぐらいから少しずつ肌のハリが老化しておばさんよりの見た目になり、25才を越えるとクリスマスケーキに例えられるようにそれまでのようにモテなくなります。30才以上の出産はリスクがある高齢出産と言われます。35才か らの妊娠には不妊治療が必要です。そうすると女性の全盛期は17~22才の6年だけなので、その短い間に結婚相手を決めたほうがいいということになります
一方男が付き合っている彼女と結婚したいと思うのは20代後半になってぐらいで、30代になってでも遅くはありません。男と女の結婚適齢期は10年も違うということになります。24才以下の男と付き合っても「まだ結婚は先のこと」とキープされるだけで時間の無駄です。とくに妊娠した場合中絶するしかない男子学生とは絶対に付き合ってはいけません。もし大学生の男と付き合って卒業しても別れず、男の結婚適齢期である20代後半になるまで奇跡的に関係が続いたとしても、その 時にはあなたの容姿は衰えているので、ちょっとしたケンカやすれ違いをきっかけに別れを切り出されてしまうでしょう。
なので、昔は娘が年頃になると親や親戚に最低限結婚する能力がある社会人を紹介してもらって付き合うというお見合い方式が主流で合理的だったのです
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 22:04▼返信
小池が若者っつって4050代を指してて批判食らってたが実は正しかったわけか…
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 22:07▼返信
>>19
子供ができないあたりはエルフ。
顔はドワーフ
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 22:09▼返信
>>271
若者がガンガン自殺してる今の世よりマシだろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 22:12▼返信
>>289
長文打つ=たぶん俺と似たような人種だと思うけど子供フエルト馬鹿にされるようになると思う
それでもGDP上がれば世の中よくなるし優しい人増えるとは思うけど転換期のV字にあてはまる時代は治安最悪だと思う
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 22:41▼返信
やけに長寿に拘っていたからな。 
まぁそうなるだろ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 22:54▼返信
政治屋からして4,50代でさえ「若手議員」と呼ばれるくらいだもの。そりゃ、ねぇ?
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 22:56▼返信
うん、俺もなんかおっさんの筈の年齢なのに
周りジジババだらけで相対的に若者扱いされてる気がするぞ!
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 23:06▼返信
滅びてもいいんで移民だけは受け入れんでくださいよ
少なくともわいが生きてる間は
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 23:07▼返信
30になって歳とったなぁって思ったけど、この国基準ならまだピッチピチだったわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 23:09▼返信
年寄りばっかなのに貴重な若者がドンドン自殺していく負の連鎖
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 23:11▼返信
まともに少子化対策せずに、選挙の為に年寄りが年寄りの為の政策ばっかりしてるからな
そりゃそうなる
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 23:17▼返信
コロナは老人を減らして若者を活性化させる最後の手段だったのにね
日本は老人を全力で守って、若者の未来をドン底に叩き落すことを選んだ。

スウェーデンのノーガード対応にあーだこーだ言ってた奴がいたが、
正解はスウェーデンの方だったねぇ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 23:19▼返信
若者が全員選挙行っても結局高齢者票の数の暴力で結果変わらないだろうしな
40歳以下の1票はそれ以上の3票扱いとかにしないと勝負にならん
政治家もそれを分かってるから年寄り向けの政治しかしないし、少子化対策やら将来の年金問題やらの面倒事に手をつけようとしない
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 23:19▼返信
※297
移民は既定路線だろ?

「わしが生きてる間だけ持てばいい。移民入れてもいいからなんとか経済をもたせろ!」って老人が思ってるからなw
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 23:20▼返信
世界に向けて「日本は長寿国です!!素晴らしいでしょう!!!!」とかほざいているのを見て、
海外は心の底で何いってんだこいつ状態だったんだろうなw
老人だらけになってもメリットなんざ無いのにww
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 23:22▼返信
老人が増えると、若者の負担はどんどん増え、
本来なら勝手に死ぬはずの老人が無駄に生きてるせいで、必要のない高額医療費でどんどん税金が高くなり、
若者は給料が上がらず、若者向けの産業も栄えず、政治も老人のためだけに進む。
まさに今の日本はそれでどうしようもなくなってる状態。
どうにかしようにも政治は若者では絶対に変えられないのでもう終了ですね。
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 23:24▼返信
>>126
痩身国やね
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 23:28▼返信
欧米先進各国は平均年収600だか700万だろ?
日本やばすぎでしょ400万って・・・
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 23:38▼返信
敢えてこれを良い事に捉えた発言するが
三十代四十代が一番引きこもり多いって統計出てたし、このコメント欄の中にもいるだろうけどお前ら全然若いんだから外出ろ
今お前が思ってるより世間はお前を変に見ないから。田舎ならどこの職場行っても人手不足で普通に相手してくれっから。必要とされるって嬉しいもんだぞ
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 23:48▼返信
>>1
40代が若者とかw頭がおかしいね
ボクたち若い世代が日本を良くするので老害はもう
眠ってもいいよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 23:56▼返信
※308うわ、キモ
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 23:56▼返信
在チョーンはバカでキモイからねグウウウウック
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 23:57▼返信
もう80以上は早くお迎えにくればいいよ。いらない迷惑
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 00:01▼返信
>>187
おれは貯金がそれなりにあるのでまだ通らない
兄はどうなっているのか知らない。
なんか親が庇うから死んだ事にしている。
遺産相続の時に骨肉の争いをする予定。
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 00:04▼返信
※313
いや別にお前の貯金とか関係ないから
親は親の生活のために生活保護申請すんのよ
お前が親を支えてやる必要なんてないの
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 00:06▼返信
>>235
もはやマッシヴ!
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 00:08▼返信
※313
お前の状況なら親に生活保護とらせて、お前は親の扶養義務をスルーして障害者年金で稼ぎつつ、
在宅バイトでもしながら悠々自適なイージーモードじゃねぇか
何無駄なことやってんの?
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 00:39▼返信
日本は海外からの目線で老人が若者の足を引っ張り続けると年にどれほどの利益が減るか? というデータ取りに使われてる。
信じるか信じないかは…!
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 01:02▼返信
貧富の差を拡大させた結果
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 01:10▼返信
この平均年齢が下がればみんなの給料は上がりそう。
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 01:21▼返信
※319
残念。
老人世代が消えたときに残るのは、
老人のせいでなんら成長できなかった時代遅れ国家が残るのみ。
後進国と笑ってた国にすら追い抜かれ、もう自国だけでは立ち上がれないよ。
人口も増えようがないね。
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 01:39▼返信
どう考えても移民より老害を切るべきだよな
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 02:44▼返信
つら
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 04:55▼返信
無気力な若者と気力ある老害のくに日本
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 05:41▼返信
ただし日本は寝たきりの老人も世界一多い
要するに医療によって生かされているだけであって
決して健康で長生きしてるわけではない
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 06:03▼返信
そりゃそうだろ
どこの会社行っても年上ばかりだし、若もんがホンマにいない
すれ違う車のドライバー見てもジジイばかりで戦慄するわ
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 09:18▼返信
単純に団塊ジュニアがその歳だからね
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 09:38▼返信
平均寿命が長くて平均年齢が低い国が住みやすそうだな
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 12:16▼返信
平均寿命が長いという前提条件に勤勉で高知能な国民性という条件が前提にあるから
移民をいれて単純労働力だけ上げてればいいという従来の学説や経団連のやり方は間違ってる訳だけど
高知能が多様な技能に結び付かない日本の教育を何とか変えていかんと
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 21:34▼返信
まあ、たとえ、日本の平均年齢が高かろうと低かろうと全然関係なく、絶対に40歳すぎたら、おじさんとおばさんだと思う。
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:31▼返信
>>272
日本のネット民度ってこういうネタ半分で言ってる奴を真に受ける真のガイの奴が現れるのが問題だと思うわ。30まで若いぞ 

直近のコメント数ランキング

traq