• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

米ネットフリックス、会員数が伸び悩み 自社見通しを下回る


記事によると


・ネットフリックスが20日に2021年1~3月期の新規会員数を発表した。

2021年1~3月期の新規会員数は400万人で、世界全体の契約者数は2億800万人となった。

・しかし、ネットフリックスの見通しでは、2億1000万人だったため、それを下回った。

・ネットフリックスは新型コロナウイルスの流行によるすごもり需要のおかげで、会員を大幅に増やしていたが、今回は結果的に予想していた会員数より下回った模様。


この記事への反応

予想を下回ったけどめっちゃ増えてる定期

値上げしすぎ
微妙オリジナルドラマ量産しすぎ


調子に乗って値上げするからやろ

これに1500円払うくらいならアマプラ(500円)とディズニー+(800円)に入ったほうがいいよね

急に見れなくしたりシリーズものの途中までしかないのやめて

値上げしたのに作品数は増えない
当たり前だよなあ


値上げしまくりのうんち
アマプラに変えたわ


値上げしすぎや
あれで新規はいるわけないやん



関連記事
Netflix『バイオハザード:インフィニットダークネス』が7月配信決定!バイオ4の2年後の話

【速報】ハリウッド実写版『機動戦士ガンダム』がネットフリックスで制作決定!監督は『キングコング: 髑髏島の巨神』のジョーダン・ヴォート=ロバーツ




まぁ…値上げが要因だろうな




B091FCRXCN
蝸牛くも(GA文庫/SBクリエイティブ刊)(著), 黒瀬浩介(著), 神奈月昇(著)(2021-04-24T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B091FCRXCN
蝸牛くも(GA文庫/SBクリエイティブ刊)(著), 黒瀬浩介(著), 神奈月昇(著)(2021-04-24T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(205件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:02▼返信
調子乗って値上げしまくったからな
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:02▼返信
世界の人口は有限であることを理解してない?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:02▼返信
値上げした結果、客が他社に流れただけ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:02▼返信
全裸監督があれば無問題
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:02▼返信
オワコン
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:02▼返信
ストレンジャーシングス4しか見たいのないわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:02▼返信
つまらないもん
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:02▼返信
いや2億800万人て、月のサブスクだけの売り上げ3000〜4000億円くらいじゃん
日本にそんな企業ないぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:02▼返信
NHKの方が上だと実感した
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:02▼返信
糞ほど高い癖に対してサービスよくないからだめだわ
そりゃほかに流れるに決まってる
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:03▼返信
オリジナル映画つまんな過ぎ
マジでB級以下の出来だわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:03▼返信
増やす気あったの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:03▼返信
細かい数字はネトフリ自身が把握しているだろうし
何らかの戦略変更はあるだろうね
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:03▼返信
200万人足りないだけで順調に伸びてるやん
ある程度見たいの見たら休止する人もいるだろうしそこまで爆発的には増えんやろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:03▼返信
スカパーっすわ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:03▼返信
あんなもん1か月で飽きるのが人間よ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:04▼返信
青汁みたいな宣伝のせい
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:04▼返信
値上げして増える予想って...
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:04▼返信
>>1
値上げ。無料体験なし。
そりゃ増えん。
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:04▼返信
フールーとか他にもいろいろあるからね
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:04▼返信
値上げするからだ間抜け
1度は許すが二度は傲慢だよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:05▼返信
ウォーキングデッドの最終話はよ配信しろ無能共アマプラにはあるのに何でネトフリは無いんや
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:05▼返信
オリジナルおもんないもん
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:05▼返信
は~。なんだかんだ言っても皆テレビに戻ってきちゃうのよね~。
25.投稿日:2021年04月22日 13:06▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:06▼返信
クソ映画しかないのに値上げって殿様商売するからだろ
減ってないだけ感謝しろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:06▼返信
ネトフリは敗北者じゃけえ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:06▼返信
アマプラでいい
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:06▼返信
コロナ禍で収入減ってるのに値上げするサービスに使う金はない
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:06▼返信
控えめに言わなくてもアマプラ超最高!
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:06▼返信
Amazonプライムがお得過ぎるからな
今どき月々1000円以上払う奴なんてなかなかいないだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:07▼返信
Netflixはアマプラで我慢できない層が契約するもんだからなぁ
中途半端な層は値段対効果高すぎるアマプラで満足しちゃうよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:07▼返信
往年の名作みたいなのが思ってたよりない
オリジナルドラマの方が稼げるんだろうけどこれじゃ入らん
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:07▼返信
値段上がったからたまに入ってまとめて見るスタイルになったわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:08▼返信
もう解約したけど定期的にもう一度チャンスをください的な勧誘メールが届くよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:08▼返信
ネットフリックスは契約者数を2億800万人も獲得していて何が不満なんだw
もう十分だろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:08▼返信
>>1
1000円以上払うなら普通に見たい作品ピンポイントでレンタルした方が経済的だからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:08▼返信
Netflixオリジナル作品やたら韓国韓国韓国だし
日本のNetflixオリジナルは今更ながら漫画原作ばっかで
オリジナル脚本でちゃんと観られるの全裸監督くらいしかないの草だが
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:09▼返信
あからさまな誤認記事過ぎてな
世間知らず向けの記事ばっかりだなはちまって
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:09▼返信
刃牙はまだかの
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:09▼返信
値上げはちょっと痛いからな
まあ、オリジナルがガンガン増えて魅力的だから
ちょいちょい視聴してるけどさ
もっと作品の幅を広げないとこれ以上は難しいんじゃね
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:10▼返信
値上げするからだろ。ちょっとまえの2倍近くになってる
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:11▼返信
アニメをニコニコみたいにコメありで見られるなら入ってもいいよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:11▼返信
オリジナル作品多すぎてどうでもいいのが多い
もっぱら映画やアニメを見てるし
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:12▼返信

こういうのって自分でコンテンツを作ってないからいずれ限界は来る

かなり早かったな (笑)
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:12▼返信
毎年値上げするので嫌になって辞めた
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:12▼返信
入ってばっかの時はストレンジャーシングスみて感動してたけどマジでもう見るもんがねぇ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:14▼返信
>>38
かなり韓国資本入ってるよね。
スパイダーバースの吹き替えが英語と韓国語しか選べないのは流石に草なんだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:14▼返信
アマはちびまる子帰ってきたぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:14▼返信
これなぁ・・・わりとシリアスな話でネトフリが視聴者増やしてたインド市場で地元から反発起きたんだ
アメリカナイズされた犯罪ドラマとかインド人俳優が演じて保守層がもの凄いキレたらしい
慌ててネトフリが謝罪したんだが後の祭りだったようでコロナ禍で家族が家に居るのも考え物だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:16▼返信
※39
俺以外の価値観は認めないニキおはようございます!
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:16▼返信
俺は見てないけど
翻訳サイトだと外人が
「ポリコレクソ!」「原作改悪すな!」
って言ってるな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:16▼返信
ポリコレ、韓流ゴリ押し、値上げ、入る意味ありませんわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:16▼返信
今現在はプライムで十分。
高くても観たい独占が大量にあれば入るかね。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:17▼返信
アマプラで満足しちゃったからな~
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:17▼返信
ゴミやん
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:17▼返信
dアニメみたいに堅実にやってくのが一番よ。
トップ取れたからって値上げしちまうのが堪え性ないと言うか。
惰性で継続させてなんぼだから、値上げとか退会を検討させる要素は極力使っちゃダメなんだよ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:18▼返信
悪魔城ドラキュラのアルカードをバイに改悪した時から見切り付けましたわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:18▼返信
作品がオリジナルに頼りすぎ、それ以外が弱いし新作も増えない。

新作が無理なら昔の作品を増やせよ、あとアマプラと作品が被りすぎ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:18▼返信
千円超えたのでやめたなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:19▼返信
※48
ネトフリ先日の韓国地方選で
与党民主党に肩入れするCM流して批判されてた
それだけ政府から金貰ってるんでしょ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:19▼返信
飽和だろ
次は値上げだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:20▼返信
今の時代配達の方でprime使う人結構多いし、まぁまぁネトフリも顧客獲得してる方でしょ。
オリジナル量産してあれだって声多いけど、別に挑戦すること自体悪いことじゃない
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:21▼返信
SD画質1000円はまじでやりすぎ HDですら1500円はさすがにだろ あほすぎ まぁそれでもコスパいいとは思うけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:22▼返信
海外のオリジナル作品は面白いのが多いのに、日本で作るとなんであんなにつまらんもん連発すんのかね
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:23▼返信
半島ドラマが多過ぎて
あんま入ろうとは思わん
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:24▼返信
成長も終わりか
ライバルいるのに強気に値上げしすぎたな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:24▼返信
てっきり値上げで新規はもう打ち切ったんかと思ったわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:24▼返信
アマプラはガビ回を復活させてたけど、ネトフリは炭治郎なおしたの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:25▼返信
>>51
バイトご苦労さん
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:26▼返信
沢山見たいならネクスト使うし
適当に見たいならアマプラ
ネットフリックスってその中間みたいな位置づけと思ってる。安くもないし、多くもない
中途半端
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:27▼返信
今まではお得感が圧倒的だったから勢いがあったけど
これ以上値上げされると今以上に新規加入は鈍化するだろうね
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:28▼返信
クレカがAmazonゴールドやからアマプリ見るわ
わざわざ追加料金払ってネトフリとか見るかいな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:30▼返信
>>71
作品数もその2つより圧倒的に少ないしね
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:30▼返信
強気の値上げも原因だろうね
特に日本で上げ過ぎたと思うわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:30▼返信
一番安いプランでも1000円で、しかもSD画質だもんなぁ・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:31▼返信
AV見れないのに値上げしたからや
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:33▼返信
見たいのがアマプラで被ってるし、安くない。オリジナルは微妙。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:33▼返信
同じような値段でも、ネトフリ一本よりアマプラ+dアニの方が楽しめると思ってる
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:34▼返信
値上げもだけどクレカでしか登録できないのも悪い。他のネット配信サイトはケータイ払いとかで入れるから取っつきやすい
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:36▼返信
無駄なトコに金使い過ぎて肝心の配信動画が疎かになってるってどうなの?
値上げしますが、配信動画数を○倍に増やしました!なら文句ないんだけどな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:38▼返信
>これに1500円払うくらいならアマプラ(500円)とディズニー+(800円)に入ったほうがいいよね
ディズニーメインで見たい人にとってはディズニープラスは神サービスだよなぁマーベルもスターウォーズも充実してるし
ネトフリはレジェンド・オブ・トゥモローとかスーパーガールないしフラッシュもS5までだしDC系に弱いからHuluにしてる
アマプラは見放題関係なしにプライムの人も多いだろうし
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:39▼返信
コロナで増える新規目当てに値上げしたのか?欲張りすぎたな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:40▼返信
アマプラは動画目的で入ってるわけじゃないけどそれでもそこそこ満足しちゃってるからなぁ
ドラマ版三國志も来ちゃったし
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:41▼返信
タケーわ! せめて500円位だろwwww 調子のんなカスwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:41▼返信
初期のオリジナルのような面白いのが無い
中国人と黒人しか出てこない作品ばかり
今日のTOPにいつもいる韓押しの愛の~がうざい
オリジナルアニメもひどい演出
しばらく視聴止めるかな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:41▼返信
みたいドラマが追加された時だけ加入してるけど
今見てるもの打ち切りなりで終わったらもう再加入はしないな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:42▼返信
コロナで上がった株は今年で修正されるだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:44▼返信
オリジナルも言われてるほど面白くない
それに魅力感じない人は、それ以外はアマプラよりしょぼいくらいだから入る価値ないしね
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:44▼返信
値上げが酷いしランキングも胡散臭いって言われてたからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:44▼返信
だってワイ10GB回線で速度制限くらったら200kbpsだもん
動画まともに見れないからYoutubeの240pしか見れないわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:46▼返信
>>65
手ぬきだから
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:46▼返信
1500円なら他サービス行くわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:46▼返信
値上げと特に面白いの無いんだよ
この前入ってみたけど、目新しいの無いし1ヶ月未満で退会してディズニーに入った。ディズニーなら子供が毎日見てるしアマプラなら500円でまぁって感じだしネトフリの余地無かったわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:46▼返信
終わったな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:48▼返信
500円というコスパの良さとラインナップで受けてたのを自ら捨て去ったんだからしゃーない
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:48▼返信
金掛けまくってるオリジナルドラマ・アニメが微妙過ぎるんだよな。
だったら、配信数に金掛けて欲しいわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:50▼返信
今の価格ならアマプラで十分
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:52▼返信
変に意識高くなり過ぎた感がある。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:52▼返信
ネトフリアニメが妙に海外向けに作られてて面白くない
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:52▼返信
今のところ見所は先行配信のゴジラSPぐらいだからなぁ...
パシフィックリムは序盤と終盤以外はクソだったし
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:52▼返信
オリジナル映画つまんないけど金はすごいかかってて配信なのにすげーとは思う
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:53▼返信
チ.ョ.ン流ウザいからすぐ辞めたわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:55▼返信
今のコンテンツ内容だと1500円は高いから次値上げされたら退会するわなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 13:57▼返信
契約する意味ないしな
dアニメストアとアマプラで十分
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 14:01▼返信
まさか倍になったのか?と思ったら、990円やんけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 14:04▼返信
Disney+とdアニメかTVの方がお得だし
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 14:05▼返信
値上げすっから・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 14:07▼返信
>>105
実際、アマプラとdアニに字幕機能付いたらガチでネトフリの価値無くなると思う
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 14:07▼返信
アニメ消しすぎ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 14:08▼返信
※109
それならyoutubeあるから
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 14:08▼返信
必要な分だけレンタルすればいいやんってか見る暇とかないしな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 14:09▼返信
ワイが入ってた時から5、600円上がってるやん
見たいもの大体見たらやめそう
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 14:10▼返信
常時アマプラ+必要なときだけHuluやらなんやら利用してるけどネトフリは使ったことないね
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 14:11▼返信
休日も家に居るのが悪みたいな巣ごもりって表現嫌い
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 14:11▼返信
大抵の人はアマプラに入ってるだろうから呼び水はオリジナルコンテンツなんだろうけど
それだけを目当てに加入するには割高なんだよなあ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 14:12▼返信
何にしても動画視聴は時間がかかるコンテンツなんで
あれにこれもって手を出せないんだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 14:17▼返信
>>1
見たいドラマの新シーズン更新までは解約する
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 14:19▼返信
ネトフリとテレビ局がやってる配信サイトは
正気かってくらい高い どこも1500円設定

昔は高くても860円だっただろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 14:22▼返信

オリジナルドラマやアニメの質をもう少し上げてくれ。

どれもこれも少し安っぽいんだよ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 14:22▼返信
余計な値上げをするから会員が増えないんだろうが。
本当に自分でクビを締めておいて何を言ってるんだと。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 14:23▼返信
最低料金990円じゃないの?なんで1500円ってことになってんの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 14:24▼返信
アマプラは入れ替えて消えた作品もサブチャンネルで有料配信しているから納得出来るが
ネトフリは有料配信で作品入れ替えていくから継続は止めたよ。お気に入りから消えていくのは切ない
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 14:25▼返信
>>109
アマプラはHBO取られて独占も弱いしそれは無い
映画ドラマ好きでネトフリの独占チェックしてないなんてありえない、ただアニメメインならぶっちゃけ価値あんまない
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 14:25▼返信
一回目の値上げでやめた
しかもその後2回3回と値上げしてて呆れたわw
他にも似たようなサービスあるのに馬鹿じゃねーの?w
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 14:25▼返信
足元見て商売する奴はこうなるいい例
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 14:26▼返信
アマプラが対抗して安く提供してるからな
オリジナルドラマとか除けば内容同じだし
アマプラの値上げを阻止する盾としての役を果たしてるから今のままでいいぞw
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 14:27▼返信
>>123
配信は権利の取り合いだからそれはどこも同じだよ
レンタルはまた別だったりするが
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 14:27▼返信
好きな時に好きなサービスを視聴できるシェアリングサービスを作ってほしい
俺のネフリ貸すからお前の甘プラ見せて、的な
無理だけどw
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 14:34▼返信
>>77
U-NEXTに切り替えてけ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 14:36▼返信
ザマァ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 14:36▼返信
正直な話、ネトフリってあんまり見たい作品がないんだよな
半年くらいで面白い作品はあらかた見尽くしちゃう
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 14:41▼返信
>>119
1500円が高いって正気か??
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 14:44▼返信
※122
990円はSD画質だからなあ…
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 14:45▼返信
サービスの向上もしないのに既存のユーザーへの値上げしといて、コロナだから新規増えるとかなめてる。
コロナだから時間あって、こんな高いとこ選ばないってなぜ分からないのか
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 14:45▼返信
寒流推しがウザすぎる
一度も見たことない人間にまで勧めてくるなよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 14:48▼返信
もともと会員数多いしな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 14:49▼返信
ネトフリ=任天堂
アマプラ=MS
っていう印象
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 14:49▼返信
普通に増えてるし儲かってる。期待値が高すぎただけ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 14:50▼返信
アマプラはTwitchと連携したり
サービスのつなげ方が旨い
ネトフリは見習うと良いよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 14:55▼返信
>>134
PCならHD画質じゃないっけ?
スマホだけSD画質って意味不明にケチくさい
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 14:56▼返信
気がつくと一ヶ月ぐらい見てなくてやめちゃうんだよな
やめるとちょっと見たいもの出てくるけど
新たに契約する程でもないという
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 14:57▼返信
値上げと頭打ちで鈍化しただけで
これを維持していけばいいやん
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 14:57▼返信
いつの間にか、お値段が1.5倍になってたね
145.投稿日:2021年04月22日 15:00▼返信
このコメントは削除されました。
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 15:00▼返信
>>1
ゆうほど見るもん無いんだよな。アマプラでも十分だもん。Dアニメ当たりつけたらネトフリいらんもん。
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 15:02▼返信
鬼滅の刃の件で日本の敵だと判断したので解約した
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 15:12▼返信
なんてややこしい兄弟ざんしょ
149.投稿日:2021年04月22日 15:18▼返信
このコメントは削除されました。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 15:22▼返信
アマプラ使ってるわ
ネトフリは邦画とアニメに無駄な金使ってないで洋画洋ドラ専門にして
ラインナップ揃えてくれる方がよっぽど課金したくなる
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 15:22▼返信
コブラ会面白い
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 15:23▼返信
全然増えてないとは書かれていません。
むしろ「会員数を大幅に増やしていた」と書かれています。
「会員数が目標に届かなかったこと」と「全然増えてない」は全く別なので、はちまのタイトルは誤りですね。
もし本当にNetflixが「全然増えてない」と、そのまま言ったのであれば別ですが。
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 15:32▼返信
2年で1.5倍以上値上げしてるからな。スタンダードプランが950円から1450円になった
内容は別に良くなってない
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 15:34▼返信
まあ、日本人はまだ金曜ロードショーでさわいでいるもんな。Blockbuster
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 15:35▼返信
高いのもあるが、お前クレジットカードでしか会員登録できんだろが。
他はキャリア決済とか色々対応してんだよアホ。
156.投稿日:2021年04月22日 15:37▼返信
このコメントは削除されました。
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 15:38▼返信
オリジナルが合わないならやめていい
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 15:42▼返信
アマプラが送料のオマケぐらいだと思って入ったのに充実しすぎなんよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 15:45▼返信
月額なら最低でも1000円以下じゃないと
月にそんなに見るか分からないものに
1500円は払えないな
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 15:48▼返信
配信業界なんかもそうだけどUUUMとかもコロナで増えるはずがめっちゃ減ってるからなw
暇になれば無条件に増えると思われがちだけど、実際は時間が増えると幅広くコンテンツを見たり厳選し始める
忙しい時は強制的に知名度が高い物を見るしかないだけ
本当におもしろいものは人が暇になった時に分かるんだな
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 15:54▼返信
>>138
なにそれまじで意味不明
何でも結びつけようとするなよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 16:01▼返信
めっちゃ増えてるじゃん、400萬人なら十分だろう
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 16:02▼返信
※138
ネトフリと任天堂は全く関係ないじゃん
まずソニーみたいにネトフリと独占契約結んでから言え
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 16:03▼返信
比較にアマプラって言うけど
米国でだいぶ上げてるんだから日本も数年内に反映させるでしょ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 16:04▼返信
400万人も増えてる時点で成功だろ少し高く設定しただけで
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 16:10▼返信
決済方法もっと対応するだけで更に会員増やせるのにアホやなぁ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 16:17▼返信
Amazon Primeでいいな
余裕があったらdアニメストアで
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 16:18▼返信
最近アマプラでスケバン刑事とか観れるようになってオッサンの俺歓喜。
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 16:20▼返信
たけーよ糞が
170.投稿日:2021年04月22日 16:34▼返信
このコメントは削除されました。
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 16:39▼返信
コロナになって半年くらい入ったけど映画見つくして辞めたよ。
たまに再入会メールが来るからその時だけ1か月無料で見て更新しないって感じで使ってる。

映画以外見る気がないわ。レベルの低いオリジナルドラマとか作ってんじゃねーよ。。。
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 16:40▼返信
映画がいっぱい観れると思ったのにドラマばっか見せるんだもん
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 16:42▼返信
クソ儲けてんだろ値上げすんなハゲ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 16:44▼返信
十分多いやろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 17:02▼返信
映画見るならUNEXTが一番いいよ。
Amazon、ネトフリ、UNEXT入ってるけど結局UNEXTを一番見てる。
有料無料どっちもUNEXTのタイトル数が一番断トツで多い。変なドラマも作らないしw
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 17:14▼返信
見たい映画溜まったら1ヵ月だけ加入して見たら抜けてるわ 年会費払うほど番組追加されないし
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 17:18▼返信
つぶれろ マジで
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 17:19▼返信
俺が出した金は映画を買い集めるために出したんだよ。
お前のコンテンツビジネスを助けようと思って出したもんじゃない。
面白い映画をどんどんもってこいこの能無しが。
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 17:27▼返信
※138
キムチ人キモッ!
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 17:37▼返信
>>175
バトルランナーとかもBD出る前に揃えてたし、UNEXTは確かにええわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 17:40▼返信
反日ばっかりやってるからだ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 17:50▼返信
値段たけーって
スタンダード1500円にされたから辞めた
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 17:57▼返信
もう頭打ちだろ
他の選択肢(サブスク)も増えたし
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 18:07▼返信
U-NEXT最強U-NEXT最強U-NEXT最強U-NEXT最強
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 18:23▼返信
謎の値上げで解約した
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 18:23▼返信
強気すぎんだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 18:31▼返信
頭打ちなのと値上げのダブルコンボでしょ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 18:45▼返信
余裕内からつぶれても言いや炉
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 18:46▼返信
ネトフリは今何が配信されてるのか分からないから嫌い
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 18:49▼返信
最近配信されるのってネトフリオリジナルばっかりだからなぁ・・・。
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 18:57▼返信
バイオハザードインフィニトダークネス独占契約だから少し気になってんだが。
それだけのために加入するのも気が引ける。
ゲームにしろ映画にしろ独占って害悪でしかない。ユーザ側に糞ほどのメリットもないし。
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 18:57▼返信
高すぎる
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 19:23▼返信
俺の兄も値上げでやめたわ、dアニに移った。
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 19:25▼返信
Amazonは吉本コンテンツやめろや。テレビで吉本が溢れすぎて見てて気持ち悪いからストリーミング加入するのにテレビの後追いすんなよ糞ゴミが。
Amazon本部に直談判したろか。。。
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 19:48▼返信
500円ならたとえ観ていなくてもいつか観るし解約しなくていいやってなるけど1000円余裕で超えてくるなら観なけりゃ即解約するわ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 19:52▼返信
だって高いし
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 20:34▼返信
アマプラで十分
動画以外のメリットもでかいしな
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 20:47▼返信
ネットフリックスも、韓国ドラマが増えてきたからな~
その影響で、解約も考えているし・・・
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 20:58▼返信
わかる気がする、映画1本、アニメ1クール見ようという気力が起きない。何も考えずYouTube見てたいわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 22:15▼返信
独占ドラマがつまらなくなってんのは事実
衝撃展開やると維持するんが大変やね
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 22:19▼返信
あ、解約するの忘れてた
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月22日 23:25▼返信
調子こいてどんどん値上げしてるからな
アマプラの方が安い上に動画以外の恩恵も受けられるのに
ネトフリが値上げしてやってる事といえばオリジナルクソ映画とクソアニメを量産する事
そりゃ呆れられますわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 01:48▼返信
オリジナル微妙なのばっかだし高いし意識高い系の馬鹿が見るだけ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 07:53▼返信
U-NEXT高いと思ってたけど、追いついてきてるもんな
それならえちえちもありのU-NEXTのほうがいいだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 14:35▼返信
映画好きじゃなきゃ高い金出してみないだろ

直近のコメント数ランキング

traq