Twitterより
TBS番組『水曜日のダウンタウン』で、
バンジージャンプの際、ハーネスが
逆に着けられていると指摘される
パラグライダーのカラビナの次はこんなのを教えてもらった…
— ジミーちゃん【公式】 (@0816Jimmy) April 20, 2021
フルハーネスを、なんと前後逆に着せている。
内臓破裂や脊椎損傷してもおかしくないよこれ…
どーなってんの、日本のアウトドアアクティビティ界は pic.twitter.com/ifXOpwawth
ロープ作業用フルハーネスは、体重や落下衝撃を肩〜背中〜腰〜太ももに分散して、腹や胸などの急所や、腰椎・脊椎を保護します。
— ジミーちゃん【公式】 (@0816Jimmy) April 20, 2021
前後逆に来たら、衝撃は首〜胸〜腹にかかるし、最悪、鯖折りになります。
マジのマジでありえない。 pic.twitter.com/sZh5zoRPAF
こういうことです pic.twitter.com/2LmhkoAxM2
— ジミーちゃん【公式】 (@0816Jimmy) April 20, 2021
「間違いではない」というメンションを頂いたので、貼っておきます。
— ジミーちゃん【公式】 (@0816Jimmy) April 20, 2021
1、2枚目:メーカー公式
3、4枚目:水曜日のダウンタウン pic.twitter.com/bs1dk2I8tk
不思議なのは、このハーネス、背中側にもD環(吊るすためのアタッチメント金具)があるのに、わざわざ前後逆に着せて、「胸側」のD環を使っていること。
— ジミーちゃん【公式】 (@0816Jimmy) April 20, 2021
正しく着用させて、背中側を使った逆向きバンジーは可能なはず。
全く意味がわからない。 pic.twitter.com/YgUnkWlmRN
この記事への反応
・こういう風に言われちゃうから、ちゃんとした上で番組作成してほしい
何も考えず過激な方向へいったら糾弾されて、ますますテレビがつまらん方向へいってしまう
・怖すぎる。
バンジーとか地方のアクティビティで見かけるよね。
作業員任せにしないで注意できるよう知識を持っていないと、安心を託したモノに殺されるぞこれ。
・スタッフもそうだけど、演者もハーネスに慣れてないから指摘出来なかったんだろうなぁ……
・こうやって放送事故繰り返されるんやねぇ。
・何この現場猫案件
・これが本当なら無事でよかった…
・やっぱりね。だと思ったよ。
・番組企画する側は流石に素人だがらハーネスの付け方が逆なんて分からんだろうから仕方ない(命を預かる業者がそんな雑な運用してるなんて思わないし、分からない)として、業者はアウトですわ。
【【画像】開業祝いのバンジージャンプでブタがジャンプ →非難殺到「豚が何か悪いことでもしたのか」】
【 バンジージャンプの命綱が切れて客がケガ 当日に安全確認しても切れることが発覚…】
何事も起きなくてよかった…
ハーネスを着けさせた人は素人だったのだろうか…?
ハーネスを着けさせた人は素人だったのだろうか…?

スーパー・ニンテンドー・ワールド™新たな時代に即した衛生強化を徹底し、✨3月18日✨グランドオープン!
↓
😷 2021.4.19(月) 大阪府で新たに719人の新型コロナ感染確認。(東京は405人)月曜日に確認される感染者数としては4月12日の605人を上回り、過去最多です。また、感染者4人の死亡が確認されました。
🤒 2021.4.20(火) 大阪府で新たに1,153人の新型コロナ感染確認。(東京は711人) 火曜日に確認される感染者数としては4月13日の1,099人を上回り、過去最多です。4月5日からの「まん延防止等重点措置」の効果が出始めるとされる2週間が経過していますが、顕著な減少傾向はみられません。また、感染者8人の死亡が確認されました。
🤧 2021.4.21(水) 大阪府で新たに1,242人の新型コロナ感染確認。(東京は843人)一日に確認された感染者数としては、過去最多となります。また、感染者20人の死亡が確認されました。
🥶 2021.4.22(木) 大阪府で新たに1,167人の新型コロナ感染確認。(東京は861人)一日に確認された感染者数が1,000人を超えるのは3日連続です。また、感染者8人の死亡が確認されました。
これはよ、スパイダーマンマイルズモラレスでのラストバトルに於けるモラレスの発言は黒人女子のフィンに対したことだよな、遊んだ事がないがな?
一部脳タリンが命預かってるとかもうこの業界終わりだな
「講習www」なんていうテキトーなもん受けただけで分かったツラしてる系じゃねえの?
自分じゃ何もできねえから金を払って懇切丁寧に教えてもらったはいいが
分かったツラするだけ
TV大嫌いだけどさすがにこれを局や制作陣の責任にするのは可愛そう
今回も前回も番組の責任だなんて言われてないが
大体はこういうことなんだろうな
一定の確率でそういう奴らはいるから
だから危険なアクティビティとかしない方がいいよ
どうせそいつらは命の責任なんかとれないんだし
本職とかじゃなくバイトだろうし
うるせえよこの記事となんか関係あんのかボケ
>どーなってんの、日本のアウトドアアクティビティ界は
いやこの局が悪いってだけちゃうんか
なんで日本が悪いみたいな言い方してんねん
施設や道具が通常の使い方じゃないから企画立案した番組の責任のほうが重い
・日本がすごいことをする→日本にいるすごい人がすごい事をしただけで日本は何もすごくない!!
・中韓がすごいことをする→中韓はすばらしい国だ!それに比べて日本のなんと衰退したことか……日本は後進国!!
・日本が悪いことをする→日本はこんなことをする悪い国だ!!日本は世界から笑われている!!
・中韓が悪いことをする→中韓にいる悪い人が悪いことをしただけで中韓が悪い国ということにはならない!!
なんでテレビが悪いんだよ馬鹿
テレビ側がやってるんじゃなくてそれ専門の人がやってるに決まってるだろ
なんでそんなのもわならないの?
通常業務でやってたらとっくに事故起こってるだろうし、撮影現場としても特殊な要因がありそう
業者に装着させずにスタッフがしちゃってるとか
都合よく似たような問題がでてきてさ
必死で粗探ししてるんだろうな
豚かちくん多すぎだろwww
韓国で韓国人が作った橋なのに日本的イメージがちょっとでもあったら日本が悪いって言われてるようなもんや
気にするな気にしたら負け
それはありえん
バンジーなんか一つ間違えれば命落とすんだからやらせる側が素人に付けさせる訳ない
スタッフに付けさせて万が一があっても責任を負う事になるんだし
お前の持ってる包丁は背の方も鋭くなっていてどちらの面でもスパスパと食材を切る事ができるのか?
アウトドア関係や遊園地、作業現場など、全現場で総点検して欲しいわ
重箱の隅どころかど真ん中にあるメインが腐ってるって話だぞ…
平野綾あれで干されたんだよな
すごい人気だったのにパッとメディアから消えた
やるわけないって思い込みには意味がない
既に現実で問題が起きてるわけで
安全より金よ
番組が業者介さず勝手にやってんなら話は別だけどな
そんなもん見たければyoutubeで探していくらでも動画見れるじゃん
いくらなんでもこれは重箱の隅じゃねーだろ
死ぬし
まあ悪いのはハーネス装着させた業者なんだけど
危機管理が終わってる証拠
元々偽ロケ企画でバンジーやらせて出演者が過呼吸なってたからね
まあただの演出かもしれんけど
それで安全すらガバガバでしたってなれば番組側も一緒に責められて当然じゃない?
平気で嘘をつける人って頭どうなってんの?脳みそある?
(カラビナの件とは)別の番組
明日病院行っとけ
バンジーとかパラグライダー終わったな
人の命を預かってる以上、こりゃ信頼回復とかムズいんじゃね?
だからハーネスの取り付けすらまともに出来ない業者が来たんでしょ
バンジーとか身の危険があるやつはドッキリ企画でも出演者に話通してるぞ
わからん
制作費をもにょもにょするために業者の質落としてるとしたら責任あるだろ
そのプロを雇わないで番組を作り放送した責任は局にあるだろ
経費をケチって大惨事ってよくある構図
番組終了だな
講習受けるだけで貰えるぞ
何で?
コメント欄を見てみな
帯の幅見ても太い方が背中側って普通に察するだろ、バカしかおらんのかw
だとしてもだよ
上司に「絶対安全だから頼むわ!」と高所作業させられて
後日「やっぱ全然安全じゃなかったわw業者のせいなw」って言われたらなんだコイツってなるわ
そんな無茶今のテレビ局はやらない
昔のお笑いウルトラクイならともかくズ
いや0だろ
発注しただけなんだから
もうまともな人格者なんて残らないんだよ
面白くないもん
いやさすがにそれはならんだろ。
業者がおかしいだけじゃん。
それは上司の言い方の問題だと思うがw
番組側としてはバンジーをやってる所にこんな企画でって話して依頼して撮影してる
バンジー運営側のスタッフがハーネスとか付けてるんだし番組側はそれが安全じゃないとか思わん
これで責任っていわれたらさすがにおかしいよ
問題の根本そこじゃないのに
んなわけねえだろ
その誓約書って問題なくハーネスとか付けてた場合な
これみたいにハーネスが逆についてた場合は誓約書に効力ないんだわ
だからしっかり番組終わりにスタッフロールを流すだろ
今回はとりあえずこのゴミテレビ局が悪いわ
それくらい分かり難いってことだから間違うのは仕方ない
プロだって人間なのだから
専門家じゃないとそんなのわからんし
結果これならば必然やろ、今まで死人出なくてよかったな
誓約書で例え事故起きても請求させないようにしてるし、意外と確信犯w?
リツィートだけでも刑事責任が発生する昨今にその言い訳は通らないだろ
放送局の責任は重い
ならちゃんとした専門家を雇わなかった責任が発生する
誓約書で事故起きて請求できないのは安全策に問題なかった場合だけ
明らかに安全策に問題があった場合は普通に請求できるぞ
その業者が専門家だと思うんですが
前後すらわからないってどんな業者使ってんだ
番組終了だわ
今の時代誰も過激なバラエティ求めてねーんだわ
そのためにこのハーネスを本来の用法じゃない形で使ってるんじゃね?
つまり、この業者はわざとメーカーの作った意図と別の使い方をして運用してる可能性がある。悪質。
要はリアクションの補助のようなもの
どっちにしろ腐ってやがるけどなテレビ業界
書いてないってことは想定外 つまり凡ミスだろう
場所はみなかみバンジー。運営は日本唯一のプロ運営と名乗るバンジージャパン
日本に遊具としての安全基準は無く発祥とされニュージーランドの基準で自己診断し運営
何かあっても文句言えんな
そのための業者だろ
リアクション補助で芸人に命張らせるとか昭和かよwww
文句はそのプロとか言ってハーネスの付け方間違える人に言えばいいんじゃないですかね?
前後あるから、逆にしたら機能しないって当たり前じゃん
人体の構造的に無いです
出たら出たとき考えるわ精神
背中を支えるT字帯が喉に掛かってて、そのまま負荷が掛かれば喉が締って最悪首が折れるだろ
この指摘に対して、メディア批判とかありえねーわ
これは局の問題とするのは何か違う気がするけどな
こういうのはロケ地のアクティビティ施設に任せるし
逆に任せず番組スタッフがやってたらそっちの方が問題だし
仮にもアトラクション運営するプロが間違えるわけない。
観光客相手の時はもっと雑なんじゃないかって怖くなるな
しかも安全具だから使い方もかなり簡単で間違えないようになってる筈。
自分や他人の命にかかわる安全器具で確実に取説も見てない。
業者が悪いとか専門家が悪いとかそんなレベルじゃない。
使う方が愚か過ぎる。
このレベルの連中が使えば、器具の内側に「腹」とか「背」ってデカデカと表示してあっても見やしないだろう。
経費削減でアルバイトがやっているんだろ
前のパラグライダーは業界のベテランが信じられないくらい意識の低い安全性でやっていたけどさ
前のパラグライダーも流行りに乗った新興企業じゃなくてベテランがやっていたよね
怖すぎるわ
お前はアトラクションを使う時に器具の取説を要求するのか
すごいな
ではなぜ逆に付けてる状態のものをそのまま放送したのでしょうか?
お答えお願いします
逆に何か起こらないと根本的に変わらないから駄目やな
こういうのやっとるところは会社名変えてまたやるだけやから
付けた奴がだよ。
誰が本人だって言った
楽しくやってるように見えるせいかメッチャ叩かれてますやんw
おいくら万円するの?
テレビ局は王様なのです
はいはい謝っときゃええんやろー?てな感じ
パラグライダーの会社も
どうなってんだよ一応専門業者なら扱ってる用具くらい使い方普通分かるだろ・・
後ろ向きバンジーなんだし
どっち向きで飛ぼうが関節無視して逆に曲がらないでしょ
遊戯専用の基準が無くて製造業者が説明する講習も受けられず
自己調達で使っているだけだから間違っていても気付かない
ズボン逆に履いてみろ?トイレのとき困るだろw
逆に付けるのが時には良いなんてめったにないわ
業者もコレくらいの認識でやってそう
人にも依るんだろうけど日本だとマニュアルをざっと読んだだけの人が指導員を名乗ってしまうから
ルールもないまま会社が乱立してるんじゃねえかな
後から似たようなのを取り上げて火消しを図ってるのかと思ってしまう
イッテQが今もやってるのが不思議でたまらない
クレイジージャーニーはさっさと終わったのに
つまり海老反りになるのが正しいと…?
インストラクターwって何なの
いや局じゃないだろ、運用するのは。
アウトドアアクティビティ業界を責める方がわかるわ。
数年前からダブルフックは必須だけどハーネス必須とか意味分からんなー
テレビならそれぐらいやりかねないと思ってしまう
ウチの現場では安全帯がフルハーネスに変更になった際に講習受けに行かされたぞ
人命がかかってるのにテレビの指示にいいなりになる業者もヤバイな
最強の絶叫アトラクションじゃん
うちも講習受けた。ネットでの講習で簡単な説明だけだったが
頸椎折ったとか5階から転落とかセットから落ちて死亡とか
背中が上だからって逆に着るもんじゃないって指摘だろコレ
業者もそれくらいの軽いノリで客に装着させてるんだろうけど
その場にいると思うし普段から逆ってことだよな
安全意識が低すぎる。
関係者はハロワ行って新しい仕事探せ。
当然使わせる施設も指導するよな?
前後逆にバイクでも乗って死んでろ欠陥頭
後始末が面倒ってだけで、生死はさほど問題にされてないだろ
むしろ話題を提供してナンボ
頭悪すぎだけど小学生かな?www
両方の問題
個人事業者だから特別教育は不要なんだろうな
作業床2m以上で作業している訳じゃ無いから不要。
安衛法の適用外。
ぎゃくに言えば、施設側の責任ってなんだろうな。
事故なくてよかったわ。
間違いです
お見事
水曜日云々の前にあそこのスタッフが大丈夫なのか?
一番あかんのはアトラクションの会社とスタッフなのはその通りだが、
他人(タレント)に命を懸けさせる以上、TV政策スタッフもきちんと調べろとは思うぞ。
おおきい、有名なところがまともは限らんのだから。
ハーネス逆につけてるんだから”ちゃんとした”専門家ではないだろ、阿呆。
”自称”専門家ではあるかもしれんが
秩父ジオって話も出てるけど、どっちが正しんだ?
理解できてない人が上に立つと指導やチェックが甘くなり人が死ぬ