記事によると
・スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーがフジテレビの番組に出演した。
・この時、映画『風の谷のナウシカ』の実写版制作を複数の著名な映画監督から持ちかけられていることを明かした。
・鈴木Pは主演映画『ALWAYS 3丁目の夕日』の山崎貴監督が『ナウシカ』の実写版をやりたいとずっと言っていることについて、「本人からも聞いたんだけど、ずっとだめって言い続けている」と答えた。
・続けて、「庵野秀明も作りたいって言ってるんです」と、庵野監督が『ナウシカ』実写化に意欲を見せていたことも明かした。
この記事への反応
・いやまずナウシカ2の方が先だろ
・シンナウシカは漫画版に沿ったストーリーやろそれなら見たい
・コミック版完全映像化しろ
・いや、実写はやめろ
実写とかゴミになるだけやん
・山崎と庵野の二択なら庵野だわな
・最終巻だけやったらアニメ化したいって言っとらんかったっけ
・ナウシカの実写版って進撃の二の舞にしかならなそう
・さすがにナウシカにはシンってつけねえよな?
やったら引くわ
・こんな企画通るまで庵野の身体持つんか?
典型的なワーカホリックやし
・やるんなら巨神兵のビームはCGなしで頼むわ
【【祝】『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の累計観客動員数が500万人突破!!興行収入も約78億に】
【庵野監督が『シンエヴァ』の舞台挨拶でNHKにダメだしwww「プロフェッショナル見てないです。肝心な時に限って撮りに来なかった」】
ナウシカを実写化かぁ…
仮に制作決定、監督が庵野秀明さんだとしても、ちょっと不安があるな…
仮に制作決定、監督が庵野秀明さんだとしても、ちょっと不安があるな…
氷樹 一世(著), 蘇我 捨恥(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス)(その他), 四季童子(その他)(2021-04-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0

お前は痛車でも作るんか?
歌舞伎で間に合ってます、、、
アニメ以外は認められないわ。宮崎駿が作ったとしても無理。
巨神兵東京に現わるっていう火の七日間のはじまり
めっちゃキレながら許しそうではあるけどw
吾朗がCGにハマっちゃったからジブリは終わった
セルフカバーや
こいつだけは無い。
つーかナウシカはコミック版で十分完結してるじゃん
あれをアニメ化なんてパヤオ以外無理っぽいし
庵野でも荷が重すぎて完結する気配ない
みんな日本大っ嫌いだけど金もらえるから演じてくれるよ
庵野は認められてるから
あーでも区切り方が難しいか
原作の映像化の話もやりたがっていただろ
ダサくね?
実写なら見ない
庵野がどういう方法論でやるのかだけは気になるな
腐海なんて全部CGか描き割りだろうし
その前にメーヴェパンチラが先だろ!
山崎ってドラ泣きの監督け?
何でもシンつけるのダサい
カリにオン
つまり被ってる部分
CGとかうまく使えないのわかりきってるから。
動きの速い部分とか中国と共同開発した方が絶対うまく行く。
シン商法を自ら潰す気か やめとけ
思い出を汚すなボケ。
もちろん原作エンドまで。
実写であの世界再現は予算的に無理だって
過去作でラピュタ→ナディア、Vガン→エヴァと他の監督の影響受けた作品がヒット飛ばして来たんだからナウシカの影響下の新作作ればウケるのは恐らく間違いない
ラピュタ実写なら少し興味あるが、日本人は使うなよ。
今更やってもコレジャナイ確定
またCG使わずに特撮系で行くの?もしかして
大丈夫なのか
つうか漫画版を一回普通にアニメでやってくんない?外人とかも歓喜するだろ
ゴジラみたいな元々あるやつだけにしてくれ
漫画版ナウシカのアニメ化なら大歓迎だが
ゼロって大体過去編じゃね?
ハリウッドでも相当大変
山崎とか話にならん
AKUMA「...」
100歩譲ってハリウッドならまだいいけど、邦画で作るのは勘弁してくれ。
演者の大半が日本人とか作品に没入出来る気がしない
だったらいっそうCGアニメにしたほうがマシだわ
大人になれよ、とか言って次のどら泣きで「そのままでいいの」とかやらかした人?
こ い つ だ け は や め と け
こいつはちょっとしゃしゃり出すぎでは?
駿コスりたおして銭儲けしたことだけ評価されてるけど
それで高畑勲に冷や飯食わせてたのこいつのせいだろ
アニメで完全版作ったほうが良くねーか?
オームはちょっとだけで巨神兵にオリジナル要素を入れてラスボスにする
トルメキア軍は削除で、謎のイケメン科学者がオリジナル要素で入ってくる
黒人が見世物(サーカス)になってるからダメです
マンガ準拠4クールだろどう考えても
映画なんていらんぞどうせ完結しないんだから
作るなら俺って
たぶん、このシン・シリーズは3作目で終わる気がする。
あれはエヴァというよりもうアニメ作るの卒業しますという庵野からのメッセージだった
もう大好きな特撮だけやりたいんだろ
庵野「んほぉ~ナウシカ実写化とかたまんねぇ~」
実写でCGゴリアテの外観から寄っていって…とか想像しただけで萎える
駿じいは許してないんじゃないの?
自分が死んでから好きにしろって
日本人で固めたら進撃やネバランみたいにならねえ?
実写がやりたいなら戦隊物でもやってみると良いんじゃないか?
巨大ロボット出せるし登場人物多いからドラマ作れて面白いぞw
でもシンウルトラは樋口監督だからなあ
樋口監督って特撮のアングルを作るのは日本一に近いかもしれないけど
監督としては訳の分からんスポンサーとか上の意向を全部飲んじゃう人だから
内容がハチャメチャになっても僕は要求を呑むのをやめない!って感じで
全部無視しても平気な庵野と真逆の人だから変な人間ドラマとかラブストーリーが
合間に差し込まれるかもしれん
明らかにゼーレだろってやつが世界を再構築したってことになって、ゴジラっぽい怪獣から生まれた巨神兵はなんとなくウルトラマンぽくて光線のポーズがもうスペシウム。
その巨神兵を鹵獲してエヴァっぽいので戦うけど結局負けて、掘り起こされて腐ってたりする。
エバは自己満足に時間をかけすぎ
ゴジラはゴジラじゃなく政治的な人間のやり取りをやったり
どこに需要があるのかさっぱりわからん
なんか良いように言ってるけど最近出した物はドラクエ5のアレとかドラ泣きのアレなやべー奴じゃねーか
ナウシカに色目使ってないでエヴァの正統な完結編作ろうぜ?
シンエヴァは無かったことにしていいから
究極ウンコなナウシカはちょっとみてみたなwww
あれ監督も大概だけど監督の存在忘れるレベルでキムタクの古代進がひどすぎてなぁ
スマスマのコントにしか見えんかったわ
もともと特撮のゴジラやウルトラマンはいいけど
山崎貴「ナウシカ実写やらせて」
宮崎吾朗「うるさいやつらがいるから、死んだらね」
って会話してたな
日本人の大根役者が演じるナウシカやクシャナなんて誰が見たい?
進撃の巨人で懲りただろうが
自分から崖の上に立つようなもんや
どんな駄作になるのか想像もつかない。
パヤオが庵野はドンパチやりたいだけだからダメって言ってるやつでしょ
パヤオが生きてる限り庵野はできんでしょ
山崎は論外だけどパヤオが亡くなったら庵野版はある得るわな
王蟲や巨神兵は期待出来るけど
殺戮巨神兵vs王蟲の繰り返す戦いに叫ぶ!
皆んな嫌いよ!!
ダーマナしかおらんやろ。
遺作になるかもな作品の主人公やらせておいてそんな拒絶するかなあ
最終的にはOKしそうだと思う
どうみても西洋人キャラの舞台なのに。
それとこれとは話が別よ
風立ちぬは庵野を立ち直らせる為のきっかけ作りだけど
ナウシカはパヤオにとっては大事な立ち位置だからね
だから息子の吾朗にも触れさせないだろう
鈴木さんぐらいよそこに触れることができるのだからパヤオが死ぬまでは無理なのよ
片桐はいりが敵役としてあれ程ハマるとは思わなかったわ
日本の話に入ってくんなや
コロナの責任取ってから発言しろよ
3流かよ
「ナウシカ映画化するなら7巻をやらせてください 1~6巻はまるごとなかったことにしていいです」
「宮さんは俺のためにナウシカを描いてくれている」
「ナウシカ7巻は宮さんの最高傑作 あれには宮さんの持ってる人間性の負の部分がもう原液のまま出てる」
「人間なんて滅びてもいいんだ この地球上に何か生物が残っていれば人間なんか滅びたってかまわないって宮さんは言うんですよ 僕はそこに凄く惹かれた ああこういう人なんだって」
駄作にしかならない
そしてモデル並みの身長とソートーなツラも持ち合わせていないといけない
ナウシカがひたすら呆れ返るお話なんだけど庵野監督がそんなの我慢できない!
俺が腐海もろとも人類焼き払っちゃる!とやらない保証がないからなぁ
撮影現場にハヤオとトミノと漫画家島本が居合わせて丁度いいくらいだ
庵野ワールドにひきこまれるんでしょ。
それくらいになら、ユーフォテーブルあたりに、
原作に忠実なやつをお願いしたい
棒読みで台無しじゃん
3部作以上でやれるなら賛成するけどな
劇場版進撃の巨人みたいなしょぼいの作るぐらいならやんない方がマシ
蛇足。ただでさえ原作の端っこだけ切り抜いて
良い話風に終わらせてる映画なんだから。
作り直しも続編も作ったらゴミに成るよ
許可も出ないね
天才の作品を勘違いした身内が全部汚していく。
白人少女だ。西洋甲冑着てる連中が沢山登場するのにアジア人を使うな。進撃の巨人とか約束のネバーランドみたいにするな。
まだ樋口にやらせたほうがマシ
実写じゃないと思うけど。
シン風の谷のナウシカでも作れば良いんじゃね?
80億じゃダメですか。
環境問題に強い関心のあるタフな少女と言えばグレタさんでしょう
アニメだと 作りたくない病 にかかるんだし
実写はヤメロ
3DCGもヤメロ
物笑いの種と黒歴史化必至
プロデューサーの名前を見ることは二度となくなるだろうよ
監督庵野にしてタイトルにシンつけりゃ何やってもいいわけじゃない
多分記事を書いたやつの妄想主観がかなり入ってる
新しいものつくれ
そんなにリメイクしたきゃシン・シン・エヴァンゲリオンでもつくってろ
ポリコレ棒が暴れるからアジア人はなさそう、むしろ大暴れしてシンデレラやアリエルみたいに黒人とかに改変されそう
3部作で漫画版やってくれ
100%興行収入伸びるから
そりゃ駄目と言い続けて当然だと思うわ
あんなに酷いドラえもん作っておいて何がドラ泣きだよと
酷過ぎて泣きたいわ
実写じゃなくてアニメで
ナウシカを主人公に据えた作品なら微妙だ
だって可愛い娘がやってもブスがやってもなんか違うだろ
いくつも原作潰しをしてきて、さらにナウシカやりたいとか止めてくれ
でも、はやおが死ななきゃできないと思う
生きてる間にやるなら、ぼっちゃんを監督にして庵野Dでやればできるかも
山崎貴は絶対にやめろ
ドラクエの悲劇を忘れるな
これは見に行くわ
大好きな特撮作りたいならオリジナルつくりゃいいのに
こいつのオリジナル実写はラブアンドポップだけやん
還暦近いのに他人の褌をまだかりるつもりなん?
シンハッピーマニアでも作っときゃいいのにな
駿がリメイクしないのは立派やとおもうが、死ぬ前にナウシカリメイクしてくれ
庵野はアニメーターあたりで参加させてやりゃいい
いや、シンって真のとか連想させるし、新って意味だとしても本人以外が作るなら何様だってなるやん
庵野じゃ荷が重いどころか無理だろ
どうせ投げ出すし
全くならんぞ
特撮撮影に関しては庵野は凡庸
ぶっちゃけ長年平成ライダーとってた人等のが実力あるよ
シン・ゴジラみりゃわかるだろ
でもそうなると庵野じゃない方がよさそう
確か16歳だったろ
無論スレンダーであんなパイオツ持ってるガキはいねえだろうな