• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




日本初のeスポーツトレーニングジムをオープンします!|東京メトロ





記事によると



・南北線赤羽岩淵駅3番出入口横に日本初※のeスポーツ専用ジムを2021年5月19日(水)よりオープン

・既存のeスポーツ施設にはない、月額会員制でのジム店舗の利用に加え、オプションで店舗又はオンライン上でeスポーツプロプレイヤー等からレッスンが受けられるサービスも


・2021年5月以降の土日祝日を中心にジムの無料開放及びeスポーツレッスンを中心とした体験会も予定


この記事への反応



東京メトロがやるとは意外。

近所にeスポーツジムが出来るみたい。
岩淵3番出口ってことは、龍龍(立ち食い豚骨ラーメン)の通り向かいあたり?


東京メトロがeスポーツプロ育成するって言っててぷよぷよが入ってるんだけど講師誰すか?SAKIさん?これセガからコメントありましたっけ?




料金はこんな感じ

2021y04m27d_090259313


2021y04m27d_090242657



料金とかは案外まともだけど3時間までってのが若干ひっかかるな




B0761LTJML
入江 亜季(著)(2017-10-13T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5








コメント(122件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:22▼返信
ありがとう任天堂
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:22▼返信
1ならソニー撤退
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:22▼返信
月2回で12000円って
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:22▼返信
まあまだ稼げる時期なんやろが他の酷さが伝わってる分集まるかどうか
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:22▼返信
五輪で変異株の流入阻止は「不可能」 検疫官が断言「陰性証明あっても…」〈AERA〉
4/27(火) 8:00配信 AERA dot.※AERA 2021年5月3日-10日合併号より抜粋

 日本オリンピック委員会(JOC)の職員の一人は、五輪の日本開催ができるか以前に、そもそも海外選手団を日本に送れる状況か否かをIOCは見定めていると話す。
「五輪開催は、国内の感染状況によって決まると思われていますが、実際はワクチン接種もままならない日本に、そもそも選手団を送るか、という参加国側の意思決定の問題もある」
■変異の流入阻止は無理 一方、海外からの変異ウイルスの流入を防ぐ最前線に立つ検疫官の一人は、政府は欧州や南米など29カ国・地域を変異株流行国に指定している状況で、仮に五輪関係者が入国の前提となる陰性証明を持っていたとしても、それで海外からの変異株の流入を阻止できるかと言えば、それは不可能だと断言する。
「現在、コロナウイルスまん延による入国拒否対象国からも人はやってきます。陰性証明があるから大丈夫と言いますが、その信憑性を担保できない国だってあるでしょう。政府要人は、検疫はノーチェックが慣例です。要人付きのマスコミなど関係者にも、どこまで徹底できるのか疑問です」(編集部・中原一歩)
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:23▼返信
こんなんに騙される奴いんのか
ていうかイケメン配置してホストみたいにするのかな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:23▼返信
※2
よくやった
これでゲーム業界は安泰だ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:23▼返信
ジムって運動する訳じゃないのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:23▼返信
>>2
おめでとう
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:23▼返信
コナミがアップを始めたようです
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:23▼返信
ゲームは一日一時間
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:23▼返信
プロかなんか知らんけど
俺様にかかれば小指の先でプゥっすわw
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:24▼返信
ジム最低だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:24▼返信
>>3
プロのコーチングなら普通
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:24▼返信
>>1
こんなんに金払うなら1人で動画見てプレイ回数重ねたら自然に上手くなる
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:25▼返信
くだらなすぎて草
ゲームなんか遊びだろバァァかァァァァンアゥァァァァッレィァァ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:25▼返信
eスポーツジムwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:25▼返信
ライザップの方がマシでは
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:26▼返信
こういうふざけた物ほどヒットすることがあるからなぁ....
と言うか未だにシージとか草しか生えない
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:26▼返信
尚、痩せられない模様
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:26▼返信
ワンモアセッ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:27▼返信
ネカフェ難民が月6000円で泊まり放題

いかねー
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:28▼返信
あほくさ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:28▼返信
>>15
何この頭悪いゲーセンモドキ
ぼったくりバーの親戚か何かか
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:29▼返信
レッスンタイトルはシージのみて…
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:29▼返信
そもそも世界で戦えるFPSプレイヤー何て一人も居ないのに
そんな奴に教わるだけ無駄やろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:30▼返信
馬鹿じゃねぇのwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:30▼返信
あの辺スーパーが最近潰れたでしょ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:30▼返信
エスポのコーチング需要なんてない。ゲーセンがこれやったら1日3時間遊びに行きたくなるけど
PCゲーなら家で好きにやればいいし
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:31▼返信
ええ、、、
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:31▼返信
ネーミングが気持ち悪いな何がジムだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:31▼返信
そういやゲーム専門学校を出て大成したやつっているの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:31▼返信
プロ(自称)というオチやろ・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:31▼返信
くさそう
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:32▼返信
>>32
開発者の中にはいるんじゃない?知らないけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:32▼返信
CGとか規模のデカい実績はlolしかないし、まともな選手は助っ人韓国人だけ。
しかもlolなんかネットで普通にプロからコーチング受けれる

r6sとかいう過疎ゲーは存在しない
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:32▼返信
またお金稼ぎの犠牲者(バカ)がでるのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:33▼返信
zwiftのコーチしてくれんの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:33▼返信
シージを月6時間で1万2千円、ハハw
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:34▼返信
1日3時間程度でeスポーツは無理やろ
あんなん24時間引きこもってゲームしてる奴らの世界だぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:35▼返信
環境自分で整えた方がよくね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:35▼返信
トレーニングジムって…なんでそこまでスポーツの真似事したいのさ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:36▼返信
シージとかもう日本人やってないでしょ、lolはウィントレでオワコンだし
cgがそもそもコーチング出来そうなのいねーだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:36▼返信
ほんとにeスポーツが盛り上がっていて稼げるならこんな寂れたジムに教えに来るプロゲーマーはいないはず
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:37▼返信
その金でソフト買えば家でいくらでもできるのでは
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:38▼返信
>>37
資本主義なんてすべからくそうだぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:39▼返信
近所のヨーカ堂に入っているジジババ向けのパソコン教室感覚だと思うぞ
ゲームだからなーんの役にも立たないけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:40▼返信
その金で身体鍛えた方が有意義だろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:41▼返信
競技性の高いゲームの熱が冷めている
すぐ中国人のチートが蔓延するし
今からLOLのプロ目指そうなんてのも居ないだろうし
グラボが高すぎて学生には手が出ない
esportsは今後かなり厳しいだろう
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:42▼返信
リアルスポーツは指導以前に練習場所や練習相手を提供してくれることが重要だけど
ゲームは自宅でできるからなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:42▼返信
レッスンコーチ陣がプリメの癖に野良に負けるお察ししかいないんですがそれは
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:42▼返信
ゲーミングPC自分で買った方が良いレベル
だいたい講師陣が誰やお前って実績無い様な奴に教わってどうすんだよw
ウメハラレベル連れて来いや
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:44▼返信
講師が本名じゃない時点で胡散臭いわw
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:45▼返信
海外ならまだしも日本じゃ無理やね、lolも中華ウィントレで日本鯖終焉だし。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:46▼返信
>>24
eスポーツなめてんの?
10年後には学校の必修科目やぞ?!
乗り遅れると老害まっしぐら!
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:48▼返信
crest gamingで草、韓国人以外弱いのに誰がコーチングすんの
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:48▼返信
eスポが金になる時期はとっくに過ぎ去ったよ
そんな時期あったかどうかも怪しいけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:49▼返信
需要あんのかさっぱりだが、元プロゲーマーはまともな仕事なんて出来ないからこの仕事は嬉しいんじゃないか
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:50▼返信
>>55
3時間もできれば十分だろう。香川では1時間しかできないんだぞ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:51▼返信
エスポのコーチング需要なんてない。ゲーセンがこれやったら1日3時間遊びに行きたくなるけど
PCゲーなら家で好きにやればいいし
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:51▼返信
リンクの自動生成サムネがAdobeアクロバットリーダーアイコンなのははちま味あるな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:52▼返信
日本じゃ無理だろ
騙される馬鹿はおらんで
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:52▼返信
バカが数匹釣れる程度で採算取れるのかね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:54▼返信
LOLだとCGAか~そっか~って感じ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:54▼返信
そういやeスポーツ学科はどうなったの?
プロに成ったの出た?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:55▼返信
日本じゃ無理だよ。スポーツ論議はどうでもいいけど
それをビジネスにする人も少なすぎるしスポンサーもつかないので
業界自体が成り立ってない
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:56▼返信
>>31
GAMDAMU MODOKIでGMやぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:56▼返信
運動しないゲーマーがトレーニング教えるってどういう事よ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:58▼返信
まだ、eスポーツとか言ってるん? 平成の流行でしょ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:59▼返信
ゲーマー志望って頭悪そうだから完全にカモにされてるやん
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 11:59▼返信
ある程度現役で実績のある人が指導しないと意味なさそう
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 12:00▼返信
こういうの見てると専門学校とかFランも似たような事して始まったんだろうなぁと苦笑い
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 12:06▼返信
会員制のゲーセンだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 12:08▼返信
搾取されまくりィ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 12:09▼返信
高杉だろwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 12:13▼返信
連続使用3時間までw
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 12:14▼返信
ヒキニートよりましなんじゃね
ゲームは口実で社会に出れば働く意欲とかでるんじゃないかな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 12:15▼返信
他人の手のひらの上で踊るプロ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 12:15▼返信
チー牛とかわいい女の子で教え方が違いそう
何でもか
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 12:20▼返信
子供部屋に引きこもってゲームしてろや
なーにがスポーツじゃ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 12:20▼返信
金払ってゲーム習いに行くとかwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 12:21▼返信
>>72
そっちは一応就職斡旋あるからなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 12:23▼返信
はい、まずはマウスの使い方から
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 12:24▼返信
37歳だが習いに行っていいのか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 12:25▼返信
これってプロチームのコーチング練習なのでわ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 12:27▼返信
明日引っ越して入校します。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 12:29▼返信
はっきり言って日本のesports界隈自体が存続の危機にあると思っている
ゲームの不作、グラボ高過ぎ、チート蔓延
おまけにコミュニティは民度が低いまま
千載一遇の巣篭もり需要を活かす策は何も無し
人気ストリーマーの生放送見て自分のプレイかのようにイキってるだけの観客
もう終わりだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 12:30▼返信
ファミコン塾かよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 12:33▼返信
新手の情弱から搾取する手段?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 12:35▼返信
あほくさ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 12:36▼返信
ゲーム塾の間違いでは?
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 12:38▼返信
ゲーム習って何になるの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 12:39▼返信
>>92
ネットでイキれる
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 12:45▼返信
ゲーセンのくせに高いな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 12:46▼返信
ゲームするだけなのにジムってなんだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 12:50▼返信
ゲーム賞金だけで食っていける人はごく少数でeスポーツの大半は運営の金儲けだけのニート養成所
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 12:51▼返信
ジムって運動設備が家にないから行くわけでゲームジムはトレーナーの指導がよっぽど凄くないと漫画喫茶以下じゃないか
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 12:51▼返信
何がスポーツじゃボケ!ただのゲエムやんけ!現実みてはよ働けや!ゲエムばっかやっとるから根性も性格も腐っとるねん!わかったかドアホ!
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 12:52▼返信
eスポーツ(笑)の金儲け手段がまた一つ増えたな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 12:53▼返信
ジム(手先と目を使うだけの)
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 12:55▼返信
ラインナップをリングフィットやダンレボに変えてから出直せよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 13:06▼返信
おっ新手の集金か?
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 13:24▼返信
ゲーム大会(笑)の養成所か
駅でバカから金搾取するんだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 13:47▼返信
バカ相手に商売するのが一番儲かる
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 13:48▼返信
ジムww
痩せれるのか?wwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 13:49▼返信
バカなガキもった親の世間体を毟る商売なんだよこういうの
声優とかアニメとかゲームとかの専門学校もしかり
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 13:57▼返信
流行らん
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:02▼返信
教えられたい人のためじゃなくて教えたい人のためのジムになりそう
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:09▼返信
ジム(ネカフェ)追加料金でコーチング付き
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:09▼返信
本格的ってそれはまずチート開発からはじめるの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:29▼返信
あほくさ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:37▼返信
腕の組み方でも教えてくれるのか?
113.八神はやて(たぬかわいい)投稿日:2021年04月27日 14:56▼返信
美少女私( ゚∀゚)【イヤ、コレは便利や。流行るやろ?】
フェイト( ゚Д゚)【そうです?高く感じます】
美少女私( ゚Д゚)【たとえばザンギの立ちスクリュー。全ガードしてもらうだけでもお得】
美少女私( ゚Д゚)【まあ、星翼でコレがあったらやりこんでたかも】
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:05▼返信
東京メトロはなに考えてんだw
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:22▼返信
バカなところに首突っ込んでしまったな東京メトロ
見損なったわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 17:28▼返信
プロを目指すわけじゃなくて趣味のステップアップならいいかもしれんけどタイトルが少なすぎるのがなぁ...
CODやBFも入れると結構集客できそうだけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:06▼返信
テレビゲームをお金出して教えてもらうの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:41▼返信
無料開放ってどうせ金を払った人限定でしょう?
どこが無料やねん
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 19:24▼返信
ようするにチームメイトと仲良くするコミュ障道場みたいなもんかと思えば東京メトロがやるのも解る
日頃から乗客との接客についてコーチングしてるからな
三時間の練習はそのオマケだ
120.ネロ投稿日:2021年04月27日 20:35▼返信
雑魚介は滅べ
毎日、サーキットトレーニングしてる俺の酒の摘みにしてもらえるだけありがたいと思うこったな
無能の、ゴミが
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 20:49▼返信
>>1
Eスポーツなんてくだらない
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:46▼返信
>>18
お高いよ

直近のコメント数ランキング

traq