セガが個人に対する
『ゲーム映像利用に関するガイドライン』を公表
セガ製品情報サイトに当社ゲームタイトルの個人向け「ゲームプレイ映像利用に関するガイドライン」を掲載しました。
— セガ公式アカウント🦔 (@SEGA_OFFICIAL) April 26, 2021
個人のみなさまがプレイ動画制作・配信の際は、本ガイドラインをお守りの上お楽しみくださいね!
URL:https://t.co/xmOduDjQ2E #セガ #SEGA pic.twitter.com/VZeuRhA21c
個人向け「ゲームプレイ映像利用に関するガイドライン」はこちら→https://t.co/CH0BRsVOO6
— セガ公式アカウント🦔 (@SEGA_OFFICIAL) April 26, 2021
多くの人が一番気になっている部分を一部抜粋
タイトル個別にプレイ動画規約、
著作物利用ガイドライン等を設ける場合があり、
それら規定は下記のガイドラインより優先的に適用される
基本配信OK
投稿する動画を商用・営利目的に利用することはNG
ただし、YouTube、Twitch等による収益化はOK
実況又はコメント等の新たな要素が含まれない投稿や
当社のゲーム内の一部要素(映像、音楽、音声、デザイン等)を分割して
個別に投稿することはNG
セガのゲームと無関係な動画に編集して
投稿することもNG
チート行為や不正アクセスの手段を説明、
あるいは助長するような動画の投稿はNG
第三者の権利を侵害することや
本ゲームの内容を正しく把握することを妨げる
過度な編集や加工はNG
フラゲ動画投稿はNG
ストーリーものについては「ネタバレあり」等の
ストーリーが配信されることが明確に伝わる表記をすること
詳細はソースにて
この記事への反応
・これは!?
結構やれるゲーム増えるのでは!!
ペルソナも…イケる…のか?
・SEGAのガイドライン来たぞ!ゲーム配信系Vは要チェックや!!!
・ほんとですか!?
いいんですか!?
ありがとうございます!!
ガイドラインを守って楽しくセガ活!!
・これ、とてもいい事だと思う
・流石SEGAさん
・こ、ここここれで龍が如くの実況復活できる…(T ^ T)赤いビックリマーク
・規制かけまくってたSEGAなのに急に何があったんだ
・めちゃくちゃ緩い規約かつ要点抑えててありがたい
・わーーーー!!!嬉しい…!!!!!!(´;ω;`)ぷそもぷよぷよも配信できる…!!!!!
・ぱっと見普通にやってたら問題ないかな?
【【朗報】ドラクエシリーズ、ついにエンディングの生配信・動画・静止画が解禁!ED部分の配信禁止区間が撤廃される】
【【朗報】カプコンが個人投稿者向けにゲーム動画配信の収益化を許可!ガイドラインを更新し投稿ルールを明確化】
基本的に配信はOKだけど、ゲームごとに定められてるガイドラインは優先事項なので、そこらへんはちゃんとチェックしてねってことやね
氷樹 一世(著), 蘇我 捨恥(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス)(その他), 四季童子(その他)(2021-04-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0

先に言ってもらうとありがたいでしょう
ゲームのサウンド集はNGってことかな
たまにヒットあてて延命してる感じだが
まあバカは何言われようがやるんだろうが
明確にして違反者への処分をしやすくするってことだろ
日本ユーザーには厳しいのね
結局数か月で過疎りそうだけど
それは当たり前
風評被害になる
今までダメって書いてるやつを実況出来るようになるとかはしゃいでる奴らへのコメントなんだ
キムタク?
ただで
底辺配信者がペルソナ配信しまくってるけど誰も見ないからいいのかな
抑セガのゲームが動画にする価値ある位面白いゲームないだろ!とか言うのヤメロ!
ロイヤルで3学期前までは良くなったんだったかな
中盤までなら配信許可されてるからな
最後までやってるなら通報してもいいよ
このボーナスステージじゃなかったらセガ終わってたろ
龍なんて配信OKにしたらそれこそプレイする意味ほとんどないからな
代わり映えしないシステムだしおつかい多いし
バーチャファイターとかに入れ込むから・・・
なんならエンディングだけ流す害悪配信者もいるしな
実況はあくまでも他人のプレイ、ゲームなんで自分でやるからこそ得られる楽しみがある、
それを理解していない人には、どのゲームを配信しても自らやらないから意味ないよ
シナリオ見て満足するならウィキペディアでも見てろ
いつまでも配信叩いて害悪害悪いってる厄介ゲーマー
セガ以外の各メーカーが駄目って言ってるのは変わらず駄目
ああいうヤカラ放置してたらゲーム業界によくないぞ、セガさん
そうやってお高く留まってプレイヤー選民思想巡らせてればカッコいいんか?
やったな
なんかあいまいで怖いね・・・どこまでやっちまったら過度な編集になるんだろう
ナカイドはマジでks
ポカオスさん正義
TVCM流してもTV自体見てないからネットでアンテナはってチェックしてない奴は発売されても気付かない
配信でもまとめでも知ってもらうことが最優先
あいつら無差別に削除するキチ集団だぞ
これをコメントでネタバレしてもいいよ
と勘違いしてるガイジが多すぎるんだよなあ
プレイできる部分が過去作品とほとんど変化ないし、アクション要素は低評価だからな
ペルソナみたいにRPG部分でも楽しめるならまだしもストーリーしか楽しめないなら動画で済ませるやつは多くなるぞ
キャプチャならいくらでも上がってるが
<タイトル個別にプレイ動画規約、
<著作物利用ガイドライン等を設ける場合があり、
<それら規定は下記のガイドラインより優先的に適用される
物によるので注意しておこう
そのタイトルが絶対ダメと言われたらネタバレありとつけてもダメ
駄目かどうかは個別で承諾を得てくださいって事でしょ
14.本ガイドラインを遵守しているかに関わらず、個人のお客様に対し個別の使用許諾はいたしかねます。法人(芸能事務所・プロダクション等所属の個人、法人と契約して動画配信をしている個人を含みます)が動画を配信する場合はこの限りではありません。ビジネス目的での使用を希望される場合は当社へご連絡ください。
これがあるので法人は駄目という訳でもない
どんどん配信して貰えばいいんだわ
たしかに
心配するな、知られても日本では任天堂ソフト以外はほぼ売れないからサードソフトなんて知られる必要なし
1パーセントを脱却できなければ配信者の影響力なんて0ということでしょ
龍が如くは最新作から配信許可になったけど
スターオーシャンアナムネシスが消えてしまうのでリーンベルの雄姿をですね…
>当社のゲーム内の一部要素(映像、音楽、音声、デザイン等)
>を分割して個別に投稿することはNG
つまりは実況とレビュー、解説動画しか認めませんよってことやね
ユーザーが買った後はそれをどうしようがユーザーの勝手だぞ。
We have the right to play how we want to だぞ。
長年ゲーム作ってないし如くとその版権版は個別案件
ガンダムVS PS4 視聴者1万~20万 AC 1万~2万
ボダブレ 視聴者 千人前後
バトオペ2(ガンダム) 視聴者10万~20万
バーチャ5fs 視聴者 300人前後
鉄拳7 視聴者 2万人前後
アトラスは諦めろよw
そもそもあれを配信されてもちっとも楽しくないだろjkw
話が・・話が長い!!って奴ばかりなので再生数も伸び悩むそうだが
個人じゃないのに勘違いしてホロライブのVtuberが勝手に実況してアカウント凍結からのセガ炎上を予想します。
ジャッジアイズなら販売当初からガイドラインで配信して良いところが明確になってたよ。
龍が如くは配信禁止区間(主に歌関係)以外の配信はOKだぞ
今はできるぞ
配信禁止区間は、基本的に歌の権利が関係するopeningやエンディング等だよ
ガンダムつえー
さっそく新サクラ大戦配信するべ!!
わかりやすい
さすがセガだぜ
著作権所有者なんだから当たり前だろうw
物語が大きく展開するまでならセーフなのか
昔のゲーム動画なんか違法ダウンロードばっかやんけ。
新サクラ大戦は元からガイドラインがあったし、セガのガイドラインよりタイトルごとのガイドラインの方が上のはず
あつ森やら桃鉄やらウマほどじゃなくていいからさぁ、話はそれからとちゃうか?
誰もゲーム作れる人がいなくなってしまったのです
残っているのは能無しの膿ども