「鬼滅の刃 全集中パッド」!
— バンダイおもちゃ宣伝部(BANDAI) (@bandai_toys) April 28, 2021
遊びながら、しっかり学べる学習パッドを『グリーン』『ピンク』の2色で発売します。
基礎科目・プログラミング・「漢検」コラボまで、幅広いメニューを収録。
2021年秋発売予定です。
▼商品詳細https://t.co/P3SsPSVQxghttps://t.co/yh397BfBZe#鬼滅の刃 #学習 pic.twitter.com/54nqRWXtcr
鬼滅の刃 全集中パッド(グリーン) | 鬼滅の刃 | バンダイ公式サイト
価格:18,700円(税込)
発売日:2021年10月
対象年齢:5歳以上




この記事への反応
・全集中パッドで究極メカ丸を操縦!パッドモードからガンモードへ変形!
・鬼滅2期って宇髄さんが炭治郎!
これを使え!!!っていって全集中パッドを放り投げてそれで上弦の鬼を倒すんでしょ
・2期に合わせて出るのか>全集中パッド
それよりもタイピングソフト出してくれれば買うよわが家
・鬼滅の刃 全集中パッドでプログラミングができるなら、鬼滅の刃 全集中パッドハッカソンがワンチャンできるんじゃね?
・全集中パッド笑う。良い名だ
・2期、なんか宇髄さんの忍具とかいう設定でちょいちょい全集中パッドの販促挟まったりしない?大丈夫?グルメスパイザーみたいにならない?
・天元さんの全集中パッド?!なんかエッチ…
・鬼滅の刃 全集中パッド(18700円)、これ買うくらいならドンキの格安ノパソの方がまだ遊べないかこれ
もういっそ本編に出てきてほしいねこれは

知り合いの話、盗み聞き、(自分が)第三者
登場人物による対話形式、自身の心の中のツッコミ
周りのリアクション(拍手喝采、思わず握手した、一同感動など)
事後のオチ(何かに目覚めた、爆笑しながら何かを殴るなど)
時代はまだまだ鬼滅なんだわw
は?
情弱 が 買いそう
たっけw
メーカーが一緒だし
ソニーは亡念のザムドだけ
きっずにはまだウケてるのかきめつぅ(笑)
そして頭の悪い子供の完成
疑似ガチャ要素のミニゲームとしてシレっと混ぜたソフトを
ワンコインで販売した方がバンダイらしいと思うのだが?
普通の家庭でこれは買わないでしょ
こういうとこだぞ、日本の企業
これAndroidなの?
GMS使えたりアップデートできるなら良いね
もう あんしんだ!
・タッチペンで斬る・カメラ撮るで飽きずに長く遊べます!!
・5才~13才まで長く遊べる!!(ガキ流行速度なめんなよ)の
結果は聞くな
1年後とかダサく感じて押し入れ行き
親の手持ちのタブレットで読み聞かせした方が勉強になると思います
ゴミやんけ
中華製ってマジ?
もうオワコンだよ
ワンダースワンの後継機を作って
鬼滅の刃のゲームか学習ソフトをロンチで出せば良かったのに…
問題は映画以降は全集中は常中になってるから全集中という言葉自体鬼滅から消えることだが
せめてソフト交換式にしろよ