コーエーテクモゲームスのアクションRPG『仁王』シリーズ公式アカウントより
『仁王2』、『仁王2 Complete Edition』の、全世界での累計販売本数(パッケージ出荷本数とダウンロード販売本数の合計)が200万本を突破
『仁王』シリーズの全世界累計販売本数が500万本を突破
【 「仁王」シリーズ 全世界500万本突破】
— 「仁王」シリーズ公式アカウント (@nioh_game) April 28, 2021
「#仁王」シリーズの全世界累計販売本数が500万本を突破しました。
2017年2月の『仁王』発売より、長きにわたって支えてくださったプレイヤーの皆さまへ、改めて深く御礼を申し上げます。
引き続き、TeamNINJAの新作にご期待ください。#仁王2 #Nioh2 #Nioh
【 「仁王」シリーズ 全世界500万本突破】
「#仁王」シリーズの全世界累計販売本数が500万本を突破しました。
2017年2月の『仁王』発売より、長きにわたって支えてくださったプレイヤーの皆さまへ、改めて深く御礼を申し上げます。
引き続き、TeamNINJAの新作にご期待ください。
#仁王2 #Nioh2 #Nioh
海外プレイヤーのリプライ(適当翻訳)
Congratulations. You deserve it. Awesome Nioh IP. Love it pic.twitter.com/qc0HxLvpTt
— DaniDune (@danidune_) April 28, 2021
I think I have like 1000 hours across Nioh 1 and 2 combined lol, really amazing games please do make Nioh 3 sometime down the road 😊 https://t.co/S44IzqQSeX
— NyxBryx (@NyxBryx) April 28, 2021
「仁王1と2を合わせて1000時間くらいはプレイしていると思います(笑) 本当に素晴らしいゲームなので、いつか仁王3を作ってください。😊」
Good stuff. Amazing series. Nioh 2 is a fascinating intersection between Ninja Gaiden style action game and Diablo Style loot RPG. https://t.co/X7SBxtqdfb
— Musubi (@Musubi_Azeyma) April 28, 2021
「いいですね。すごいシリーズです。『仁王2』は『ニンジャガイデン』スタイルのアクションと『ディアブロ』の戦利品RPGが交差する魅力的な作品です」
5 million sales for the Nioh series.
— Adam Abysswalker (@AdamAbysswalker) April 28, 2021
Quite simply the greatest Soulslike and Team Ninja's finest work.
Nioh 3 will be a huge exclusive for PlayStation. https://t.co/9IN6uk3Zu2
「最高のソウルライクであり、チームニンジャの最高傑作であることは間違いない。『仁王3』はプレイステーションの巨大な独占タイトルになるだろう」
God bless Team Ninja man, I have a special fondness for NiOh and how it blends together Souls, Ninja Gaiden, and Onimusha.
— Gabriel the Hermit (@MassiveDork) April 28, 2021
It’s a special IP that showcases how Team Ninja still has it in them to make amazing action games. https://t.co/rxEbbxAQUm
「チームニンジャおめでとう。『仁王』は、『ソウル』シリーズ、『ニンジャガイデン』、『鬼武者』を融合させた作品で、特に気に入っています。チームニンジャが今でも素晴らしいアクションゲームを作る力を持っていることを示す特別なIPです。」
Can't wait to see next game 😍😍
— Chrono S (@AntiEmu1) April 28, 2021
「次のゲームが待ち遠しい😍😍」
Thank you for making such a amazing game
— Ravenash (@Ash1raven) April 28, 2021
「こんな凄いゲームを作ってくれてありがとう」
この記事への反応
・海外人気が凄いよなぁ。国内でももっと人気が出て欲しい。
・おめでとう!
仁王1、仁王2、合わせて300時間はプレイしてる(仁王2現在進行中)
まれびとプレイがとにかく楽しく
時間を忘れてプレイしてしまう
・仁王500万本!!
カンストしてないからそのうちやらないと
・おめでとう!
・TeamNINJAの新作欲しい!😭
・これぞ神ゲー
・仁王500万本突破ってすげーな
・500万本級IPの前に仁王が500万本IPになったじゃん
次世代機の性能ゴリッゴリに使った仁王3出ないかなぁ

安価で1GET
大太刀(織田信長、上杉謙信) 刀(明智光秀、浅井長政、小早川隆景)
二刀(徳川家康、山中鹿介、服部半蔵) 槍(柴田勝家、斎藤利三)
大身槍(武田信玄、本多忠勝、前田利家) 薙刀(羽柴秀吉、瀬名)
護符(お市、黒田官兵衛) 大筒(雑賀孫市、松永久秀、中村一氏)
弓(濃姫、毛利元就) 籠手(弥助、みつき)
なんでか分かります?
常に新米秀の字にも会うしな
左翼しか買って無いぞゴキブリ
1は1で好き
2は2で好き
どうした?朝、鮮豚
それ
同じコーエーと思えん
仁王は堅実に作ってるのがプレイしてて分かるし
海外頼みの国内マイノリティーなクソステ
終始簡悔精神に溢れてナーフしまくった
ようエアプ豚そんなこと言ってもスイッチじゃ移植無理だぞw
馬鹿ばっかりだわ
SEKIROってどの辺りが糞ゲーなん?
ゼルダはクソゲー(´・ω・`)
それは分かる
DLCは買ってない
そこそこ面白かったな
アイテム欄にゴミが際限なく溜まってそれの活用法がただただ面倒
コエテクというかニンジャがシステム周り作るの下手くそなんだよね
火車くらいしかおらんやろ
それは任天堂に関わらない事
コエテクのゲームは全体的にPS~PS2時代から進歩しきれてないんだよな、根本なトコが
(映像やシステム的には進化してるが)
どれもこれもPS2時代の国内大手サードが作ってた和ゲーなんだよな
特にビジュアルが
海賊無双もp5sも100万越えだもんな
2021年国内売上
1億1184万本(ps4+ps5)
switchは国内でもボロ負けで太刀打ち出来てない
すまんなwもうマトモにゲーム売ろうと思ったらPSなんだわw
変な亜人のゼルダはクソゲー(´・ω・`)
もうっていうか、そうなってから大分たつと思う
ニンジャガチームだけは奮闘してんだよなぁ
アトラスの女神転生チームとペルソナチームみたいになってる
他のゲームはゴミッチ忖度で劣化させるという自滅コースに乗ってるし
んーあんまり面白くない
5点!
やっぱ決算になるとPSプラットホームの強さが目立つな
やはり好調好調連呼してるスイッチもPCも真実出るまでの印象操作工作でしかないのか
メーカー内で明暗分けるね
500万本・・・
まさかコエテクの500万本級タイトルは仁王だった?
戦国無双はまぁ、ともかく
三國無双もゼルダ無双辺りもそこそこ売れてるし
なんなら、コエテクが1番安定してるんじゃない?
知ってる
ソウルシリーズもここまでのやり込みあればなぁ
濡れ女(意味深)も十分エチエチやぞ
それをやらかしたのは現社長で任天堂買取保証にズブズブの方だなw
仁王の陣頭指揮を取ってるのはコエテクの創始者でこっちはPS寄り
だから仁王だけ任天堂の買取から逃れられてる
そのコエテクが今や忖度堂の代名詞に成り下がろうとは、悲しい
スイッチを優遇するってなら100歩譲っていいけど
スイッチに合わせて全部劣化させて
機種ごとの最適化しない手抜きというだけだからな
本家と比べると理不尽な要素で「高難易度」を演出してる部分が多すぎる
同じパクリゲーなら討鬼伝のほうがまだ面白かった
どう考えても死にゲーとしてはセキロが一番完成度高いよ
仁王のほうが面白いと感じるならハクスラゲーやったほうがいい
普通に前作並ペースで売れてるじゃんやっぱぶーちゃんって空気読めないホラ吹き豚なんだね
そもそもゼルダはやったことない
仁王は高難度を履き違えた劣化版
ダークソウルをオマージュしたとか言ってたけどダークソウルの何が面白いのかを全く解っていない
開発者はダークソウル1からプレイしてこい
任天堂信者を装うソニーアンチの正体
あれが糞は無理がある
大人の男なら黙ってダクソだよな
ハクスラ要素は薄味すぎてレア掘りとか何もしてないけど、、強力ユニークとかビルド考察とかあんのかな?
現状カウンターする位ならごり押しした方が火力出るし
あ、武技の話ね
真のキッズはクソゲーゼルダに感動してる連中だろ(´・ω・`)
マルチになったら終わる
ハクスラ無かったら目も当てられないわ
ダクソパクって2作で漸く500万なのに完全新規で500万なんて無理ゲーじゃん
どの難易度でやってるか知らないけど
立花は難易度詐欺なだけ、ステージは長くない上にちょくちょく社がある、雑魚もダクソに比べても固くない
思ったより伸びんかったな
2は1年かけて200万
違う難易度で遊ぶと、敵の攻撃パターンは増える、
反応速度、威力、耐久力も変わる、
まあ、裸とレベル1でクリアできるの人いるかな?(ドM?
目先の金に目がくらみすべてょ失うパターン
これからは何発表しても厳しい
高火力武器でブンブンしてりゃ倒せるボスも結構居るしな
仁王は被ダメが多い癖に回避が難しいからきついんじゃないか?
ダクソはゴロンゴロン転がってりゃ結構避けられるからな
あれこそ神ゲーなんだが
あと海外でも流行ったわな
芸能人とか声優とかそういうの要らねえんだよ
設計がちょっと雑だが
割と嬉しい記事かな
3も出せそうだな
悟りの道クリアして仁王の道に突入したところだけど、まだ神ゲーぞ
NieR:Automata一つにも負けてんじゃん
スーパーマン!
漏洩によると鬼武者は新作出す気みたいよ
1はプラチナ取って1000階まで行った
結局IPが終わる羽目になったコエテクの最優良IPだったのに
敵のスタミナゲージがきれかけの時にあてるとダウン状態になるから追い打ちでザクッといける
おめぇじゃねぇ。座ってろ。
自キャラの動きが単調にならずに動かしてて楽しいうえにマルチ出来るのが素晴らしい
操作テクニックもたくさんあるし、覚えても一気に楽になるようなものじゃなくて徐々に上達していけるのは楽しい
遠慮すな✨