確かに手触りでは危ない
全盲のホームでの転落事故の1つに「連結部分」があります。どうして?と思われるかもしれませんが、実はドアの部分と勘違いしてしまうのです。
— 浅井純子 (@nofkOzrKtKUViTE) May 2, 2021
もし、連結部分に向かっている人を見かけたら、ひるまず声をかけていただけたら嬉しいです。 pic.twitter.com/qRUzchvlXI
全盲のホームでの転落事故の1つに「連結部分」があります。
どうして?と思われるかもしれませんが、
実はドアの部分と勘違いしてしまうのです。
もし、連結部分に向かっている人を見かけたら、
ひるまず声をかけていただけたら嬉しいです。
ありがとうございます。危険な時は躊躇せず「白い杖の人、盲導犬を連れている人」と大きな声で伝えてください。それ以外でもこのように言って言っていただけたらとてもわかりやすくて私は良いと思います。
— 浅井純子 (@nofkOzrKtKUViTE) May 2, 2021
でも、そんな気持ちを持っていただいていることがすごい嬉しいです。ありがとうございます
ホームドアは、まだまだですねぇ💦
— ヒヨコ Season2 (@WZb0ZmE1KSClAvO) May 2, 2021
あ!そうなんです。ためらわないでください。私たちは間違っていないと信じているのでズカズカと進んでいきます。なので、どうぞよろしくお願いいたします✨
— 浅井純子 (@nofkOzrKtKUViTE) May 2, 2021
この記事への反応
・私は時間がある時は必ず
横断歩道や鉄道のホームで、無事に歩行できていらっしゃるか見守ります
目が笑っている笑顔
・確かにそうですね。
こういう時こそ声かけしないといけませんね。
見かけたら、声かけしてみます。
・了解です 心掛けます
・教えていただき、ありがとうございます。これはもっと多くの人に知ってもらうべきことですね。
・初めて知りました。
そのような場面があったら、迷わず動こうと思います!!
これはマジで覚えておきたいね

特に1人とか周りに迷惑かかるだけ。家に居ろカス
説明下手くそだなバカッター民は
白状持ってる人いたら案内してあげるといいかもな
俺なら生きて居たくねえわ
音が聞こえて声が出せて触れるなら良くね。
人の慣れって案外優秀で明日から指一本なくなっても1か月後には日常になってるから。
生きていたくねえって思う奴って本当に弱いね。
楽に逝けるならまだしも死ぬつもりで飛び込むのとは違うから大怪我だけで生き残りがち
そうなったら地獄やぞ
何勘違いして長文コメしてんの?
落ちたのを見ても放置するような人間になるくらいなら、俺は生きて居たくねえって話なんだが
本人の為っていうのがちょっとわかりづらい表現だったのは謝罪する
後ろを歩いてるだけの人を通報したり席を譲ろうとした人を怒鳴ったり
そういう人間が増えたことで人に親切にする人が日本は昔より減ったと思う
鉄道撮りに来たのにハプニングだわって感じで。
日本語不自由説明ごくろうさん
なら尚更止めるわ
個人の都合でダイヤ乱すのは勘弁して
全盲じゃなくても視界の左上しかぼんやり見えないとか色々あるからな
人によって不自由さの度合いが違うじゃよ。
大体雰囲気で伝わるだろ
放置した方が本人の為(見てる側のため、関わると厄介ごとに巻き込まれるから)って世界は嫌だって話だぞ
全盲「読めねえんだわwww」
そこがお前に取っての横断歩道でもあったわけだなw
いや、おおよその人はこう読むだろう。
落ちたのを見ても放置するのが本人の為では(?)
俺(が全盲)なら(そんな目が見えない状態で)生きて居たくねえわ
健常者がラッシュ時専用ドアにぶつかってるのは何回も見てる
意外なことにヘレン・ケラーは優生学を支持していた
重い障害のある新生児は安楽死すべきと主張して世間をドン引きさせた
だからわかりづらかったのはわりぃって
ちょい古い引用だけど
「平成29年度におけるホームからの転落件数1 は2,863件で、このうち視覚障害のある人の件 数は65件」
普通に堕ちてる人けっこう居るっていう
もうしわけない、つっかかり過ぎてしまった。
俺の股間につつもたせい!
4人やろ
障がい者って状態は様々だけど制度作られるくらいそこそこいるのよ。
エキインタリナイ
そんなもの自分等で用意しろ。何の為の支援制度だ。
ヘレンケラーよりもサリバン先生の方がメインだからな
もうちょっとうまいこと言えないのかね
そんなサリバン先生はヘレンケラーがレーニンと社会主義国家への傾倒したり
変な伝道者の神秘主義に走ったことについては
かなりムカついていたと書き残している
もっとも韓国人はイヌよりバカだから無理か
おまん子くん
申し訳ないけど無視します😤
池袋周辺からの北の方では杖を振り回して歩くようなクズが複数いるぞ。
増長させるような教育している施設があるのかもな。
開かなくても白棒が通り抜ければ勘違いするだろ
想像力ないな
それに、混雑してる時間に乗ってきたら、乗ってる最中も周りがずっと気遣わないとアカン。どうせ福祉で金もらえるんだからタクシーで移動しとけ。
どうしても乗りたきゃ自分で付き人用意して来いや。それかせめて駅に事前連絡。
点字でわかるんじゃが…
マレーシアみたいな国ですらあるのに
今の技術だけで十分できるでしょ
点字でもドア入り口まで表示してるとこ
少ないから。
白棒が通り抜ければ勘違いするだろ
想像力ないな
前にホームから落ちた人も、その辺の手順を怠って、感覚でホームの端を歩いて落ちた
今回のツイートのこれも、電車側に手をついて歩いている訳でしょ?転落を防ぐ基本を守っていないと思うんだけど…
他人を頼る前に、自分達で決めたルールくらいは守ろうよ…
ゴーーーーーーール!!!!
現場の定番の確認方法、指差し確認を取り入れたらいいんじゃない?
見た目が良くないという意見もあるかもしれないけど、命に関わる話だよ?
何が可笑しいッ!
身障者以外の酔っぱらいなどの馬鹿達も死なずに済むでしょ。
早くそうしなよ!コロナを言い訳にしないでね、 だってそれまで散々大儲けしてきたのだから
誰かに代弁させてるんならいいご身分だなとしか
死ねばええやん
くたばればええしな
せっかく助けてるのに、「特別扱いするな!とか弱者扱いするな!」っていう態度出してくるよね
助けて欲しいのか、弱者扱いしてほしくないのかどっちだよ。
健常者と同じように接して欲しいとか言って、都合が悪くなると助けてくれない!とか言うでしょ。ほんとわがままだよね障害者って。伊是名ババアが良い例だけど。
周りが助けてくれるのが当然とかどんだけ良い身分なの。王様かよ。
「皆と同じように接して欲しい!」って言ったり、「障害者に優しくない社会!助けろ」と言ったり、自己中すぎる。
もうね、障害者様(王様)が通るので、泥道にはレッドカーペット敷けとか言い出しそうな勢い。
みんなわざわざ避けてるよ。迷惑だよね。
ほんこれ
あいつら絶対謝らないよな
自分で自分を守れない人は乗車拒否して良いと思う
見つけても放っておくわwww
地方全部は時間かかるだろうね
安全性に関わる投資は定時運行と投資対効果が低いって各社がなかなか首を縦に振らなくてね
コロナ禍で利用客が激減した各社は投資削減を迫られててホームドアの普及はますます遠い道なんだよ
茨の道やね
身体障害者なんて生きてる価値が無いので線路側に
押し出しやりましょう。