ファミコンソフト全タイトルを箱・説明書付きでコンプ!偉業達成に祝福の声
記事によると
・ファミコン延べ1053本にも及ぶ全ての発売タイトルを約20年の年月をかけて、なんと箱、説明書付きでコンプリートした人が話題になっている。
・偉業を達成したのはSOMARIさん。
2000年12月、「機動戦士Zガンダム」の購入からスタートし、「スノーブラザース」の購入をもってコンプリートした。
・SOMARIさんが次にチャレンジしたいと話すのは、ファミコンの周辺機器である「ディスクシステム」用のソフトのコンプリートだという。
【ご報告】
— SOMARI【YouTube ソマリ・チャンネル】 (@smr_an_fami) April 11, 2021
先月、2021年3月11日『スノーブラザース』の購入をもって ファミコン カセット市販品 全1053タイトルを箱・説明書付でコンプリートできました!!
2000年12月に『機動戦士Zガンダム』を購入して以来、20年3ヶ月かかりました。
人生の苦楽を共にした #ファミコン よ、これからもよろしくな!!😉 pic.twitter.com/t0AkbtcYGq
【ご報告】
先月、2021年3月11日『スノーブラザース』の購入をもって ファミコン カセット市販品 全1053タイトルを箱・説明書付でコンプリートできました!!
2000年12月に『機動戦士Zガンダム』を購入して以来、20年3ヶ月かかりました。
人生の苦楽を共にした ファミコン よ、これからもよろしくな!!
この記事への反応
・お疲れ様でした
・箱説付きでコンプっていうのがヤバい。
・なんてマニアックな
・すげー
・ファミコンソフト王に
相応しいですね
・プレイ動画が見てみたいや
・なんでファミコンとかスーファミってパッケージ捨ててたんだろ
・ロマンが半端ねぇ‥!
・集め終わった後の達成感と喪失感が凄そう
・1053本しか出てないんだ
もっとあるかと思ってた
関連記事
【ファミコン世代300人に聞きました「自分の息子・娘にプレイさせたい名作ファミコンRPG」ランキング!1位は納得のアレ】
【【衝撃事実】若い子に「ファミコン知らんの?」と聞く行為、高齢者の◯◯と同じだったと判明!! ゲーマーはこの老害ムーブに気をつけろ!】
全ソフトとはすごいな!おめでとうございます!!

ファミコン芸人ふじたは見習えよ
ほーん、で?
時代を感じるなぁ
ん?ああ、あくまでも市販品のみなのか?
キンニクマンとかろっくまんごーるどとかそう言うのはナシか
感動した
ファミコン『カセット』なのな…
なんかマックマクド論争よろしく分かれてそう
20年間無傷なんだよなぁ
ゴキ🔨👦「朝鮮堂!中華転売堂!
え・・2000年て20年以上前・・・・・
目頭切開が凄いな。
40代に見えるわ
鬼舞辻無惨「申し訳ありません。」
口がクセェぞジジイは
断言するけどコンプしたらゴミにしか感じなくなるよ
俺は2年前からゲームも本もダウンロードでしか買わないわ
ふじたは汚いからイマイチ好きになれないんだよな…
はい嘘乙(´・ω・`)
現在なら無料で全てダウンロードしてSDカード1枚に入るからな。
邪魔だし、地震で崩れそうだし
こんな量を買い取れとか業者に頼んでも断れれるだろうな
無料ってただの割れやん
え?
やりなおし
持ってんのか?あ?
ファミコンじゃね?
え?じゃねーだろクソデブ
きか゛
いち
製品版だけなら割と簡単
次のコレクション集めに移るのかなw
お前よりコレクター歴浅いのに美品コンプリートしてるぞ
すでにコレクターの手に渡って市場には流通しないと思う
箱とかは無かったけど
チーターマンがないやんけ!
気持ち悪いなお前…
2割ぐらいはやったと思う
やり直し!
散々ケチをつけた後に適当に積み重ねて終了だからな
もったいないよね
無いんか!?そうか…まぁ時代的にそうだろうなぁ。最初は、ファミコンとドッキングさせるタイプの周辺機器として発売されて、後に最初から一体となってるツインファミコンってのも出たんやで。
100万から1000万か
いまは更にプレミア付いちゃって厳しいだろうな
今からならps123とかGC wiiスイッチ全種類からだな
金額的にも
レトロゲーとか安易に手を出せないよな
今からならアドバイスとかds3ds
プレステ23ゲームキューブwii とかちょっと昔のからコンプリート始めたほうが良さそうだ
キッショwwwwwwwwww
ゲームの9割9分9厘はクソゲーだし
お前ワキガじゃんww
もっと出てると思ってた
集めるのが目的みたいな
パッケージ見たり説明書読んだりして空想してる間が1番楽しい
だって実際遊んだらクソゲーだからね
という強迫観念だけで買っとるやろ
アクション52はNESだぞ、しかも無許可
ファンタジーゾーンじゃなくて?
次はネロのお兄さんグッズをコンプリートするのだ