• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ポポロ作者・田森庸介氏のHPより



記事によると


・『ポポロクロイス』シリーズの作者である田森庸介氏が投稿者の質問に答えた。

・質問の内容によれば、『SIEジャパンスタジオ解体とか噂でニンテンドースイッチにリブート版が出るのでは?』と予想している様子で、Switchで出るとしたらありがたいという内容で書かれていた。

・これに対し、田森康介氏はポポロについて「Switchでポポロが出るかどうかはわかりません」とした。

・続けて、SIEジャパンスタジオについて「SIEジャパンスタジオ閉鎖のことですが、元々SCEは自社ではゲームを作らない方針に傾いていたので、いつでも閉められるように、別会社を作ってそこで製作させていたのでしょう。ですから、当然の成り行きかと思います。そんなSCE自らが作った希有なゲームの一つであるポポロですが、社内にはもうすでに当時のスタッフは残っていませんし、ポポロに対して思い入れを持っている社員がどれだけいるかもわかりません。」と言及した。

・そのため、ニンテンドースイッチでリブート版が出る可能性は非常に低いと答えた。


この記事への反応

思い出の中で眠らせておくべきタイトルのひとつ

田森氏はエピックスについてはどう思ってるんだろ
思い入れはあるけどポポロに限らずろくなゲーム作れてないじゃん


大人数を追放したしこれからSIEの悪事がボロボロ暴露されそうどな


SIEの日本切りでばっさり
いままで支援を受けてたサードなんかも恨んでるところ結構ありそうだな


IPっていうのは育てなければすぐに風化する。
ポポロがIPとして弱いなら、育てず放置したSCEが悪いとしか


まぁ和サードにも言えるけどキャラで誤魔化そうとするな
この先はマジで死ぬぞ


ポポロって一作目は売れたけど次作からそんなでもなかったよな?

オラ夏じゃないけどポポロのシステムで版権ゲーでもだしゃいいんじゃないかな
幽遊白書でええぞ


SIEの生き字引と言われた人がアークザラッドを知らないのだからポポロクロイスなんて当然思い入れのある人なんて皆無だろう



関連記事
【悲報】クリエイターの退職が続くSIE JAPANスタジオ、『アストロボット』のTeam ASOBIを中心に再編されることが判明

ポポロクロイス作者「続編では、家庭用ゲーム機で再会できることを願っています」




リブート版でもシステムを一新するなどしないと売れなさそうな気がする



B08T9WBYH6
カプコン(2021-05-08T00:00:01Z)
5つ星のうち3.4

B093HD94QL
馬場康誌(著)(2021-05-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B092ZCP2F6
masha(著), 天原(その他)(2021-05-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7





コメント(303件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:31▼返信
死にたい
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:33▼返信
業界人みんないうこと同じだね
ソニーが日本を重視しているという声はまったく聞こえてこない
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:33▼返信
またソニーファンにかまって欲しいのかよはちまはwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:34▼返信
お前が殺した定期
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:34▼返信
>>1
何で?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:35▼返信
パラッパラッパーくらいの
カジュアルゲームが開発できる部署のこしておけば? (適当)
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:35▼返信
飛ぶ鳥跡を濁すかよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:36▼返信
ポポロは1以降パッとしなかったのに、PS2の作品で完全に死んだんだから自業自得っちゃ自業自得だろ
それより質問者が任天ゲハ住人すぎてきもい
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:36▼返信
※6
作っても2100本しか売れないし
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:36▼返信
サードもソニーを恨んでることにしたいチカニシww
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:36▼返信
売れるIPなら続いてるでしょ
てか任天堂ハードででてるじゃんw
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:36▼返信
この人もう何十年もソニーと関わってないだろうに
ソニーに文句言う時しか見かけないな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:37▼返信
別にいらねえし
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:37▼返信
売れなくなったから消えただけでは?
PSから続いてるサードのソフトだってあるんだからさ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:38▼返信
儲けてんだからタイトル勧誘の為に金使うより自社タイトル出して欲しいわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:38▼返信
最初は目新しい絵だったから注目されたけど
すぐ飽きられるタイプでしょポポロとか
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:39▼返信
>>10
むしろサードにとってソニーは初心会の呪縛から救ってくれた恩人だと思うがね
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:39▼返信
ゲームセンターを家庭用に納めるってコンセプトは良かったと思うが
ゲーム機がスマホに収まる時代になるのはソニーにも予定外だっだんじゃねえかな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:39▼返信
クソ気持ち悪い投稿者の質問の方は載せないんだなw
このけ原作者とやらも勘違い野郎でポポロ牧場も爆死させとるしなぁw
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:40▼返信
田森先生はじめまして、ゴン太と申します。
ポポロクロイスは名前だけは聞いたことあるのですが、実際にプレイした事は全くありませんでした(汗)
噂で「NintendoSwitchでリブート版が出るのでは??」と予想しておりまして、PS市場の縮小と不振に伴う、SIEジャパンスタジオ解体とかの昨今の一連の事件もあって、「これでポポロクロイスがSwitchでリブートされたらなあ…埋もれさせておくにはもったいない!!」と思いました。
ゲーム機はSwitchとNew3DSしか持っておりませんので、Switchで出るとしたら実にありがたいなと。
発表されるとしたら、第一報は、おそらく6月のE3合わせで配信されるNintendoDirectかな??と。
Switchでポポロクロイスの皆さん方にお会い出来るのを楽しみにしております。
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:40▼返信
日本人向けゲーム沢山プレイしたいならスマホかスイッチしかないよね。
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:40▼返信
>>18
エクスペリアでPSゲーム出来るしDSも繋がるぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:41▼返信
※7
立つ鳥だけどね
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:41▼返信
SEI製の日本切りって○ボタンでキャンセルの事かな?
残念だよね~慣れるって意見も見るけれど実際は全然ダメだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:41▼返信
>>21
スイッチは論外
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:41▼返信
Switchにポポロクレクレしとるニシ君の質問者の方がおもろいでw
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:42▼返信
自社でも作れる任天堂
自社では作れないソニー
どっちがファーストとして優れてるかは分かるよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:42▼返信
なんとかサードをソニーから引き離したいっていう必死豚が惨めすぎるんだがw
そのサードに臭イッチでレトロゲームばっか作らせるのがお望みか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:42▼返信
※21
だから国内CSのシェア98パーセントを超えた
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:42▼返信
>>27
任天堂はほぼ外注やんw
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:42▼返信
※2
任天堂みたいに中国ばっか媚びるよりは重視してるよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:42▼返信
ゆうて今ポポロ出して売れるか?っていう
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:42▼返信
バンナム的なやり方が一番稼げるもんな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:43▼返信
田森先生はじめまして、ゴン太と申します。
ポポロクロイスは名前だけは聞いたことあるのですが、実際にプレイした事は全くありませんでした(汗)
噂で「NintendoSwitchでリブート版が出るのでは??」と予想しておりまして、PS市場の縮小と不振に伴う、SIEジャパンスタジオ解体とかの昨今の一連の事件もあって、「これでポポロクロイスがSwitchでリブートされたらなあ…埋もれさせておくにはもったいない!!」と思いました。
ゲーム機はSwitchとNew3DSしか持っておりませんので、Switchで出るとしたら実にありがたいなと。
発表されるとしたら、第一報は、おそらく6月のE3合わせで配信されるNintendoDirectかな??と。
Switchでポポロクロイスの皆さん方にお会い出来るのを楽しみにしております。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:43▼返信
ポポロって任天堂で出ただろ
ぶーちゃん大爆死させてたけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:43▼返信
>>27
ポケモンスナップもバンナムに外注したばっかやんけw
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:43▼返信
だから、ぶーちゃん言ってるだろジャパンスタジオってそんな大きな部署ではないって
あくまでも、ファーストやサードのゲーム開発者のつながりを支援ののつながりを作るのにあっただけ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:44▼返信
縮小と不振に喘ぐPS市場に1億本差もつけられて負けてるゲーム会社があるらしいwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:44▼返信
さすがIP殺しで有名なソニー
自社でゲーム作らずに他社に依存しようなんてどこまでクズなんだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:44▼返信
※27
傘下スタジオならソニーも結構作ってるし、むしろ任天堂よりソフト出てるよ
それに今の任天堂はほぼ外注ばっかじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:45▼返信
>>39
バンナムとコエテクいなかったらファーストの半分以上消える任天堂w
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:45▼返信
>>27
これが無知無知ポークか
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:45▼返信
いつの話だよwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:45▼返信
まあソニーの日本撤退は正しい、理にかなってるよ
世界向けのほうがたくさん売れるしね、任天堂でも8割近くが海外売上だけどソニーは99パーセント海外売上だろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:46▼返信
※34
PS市場の縮小と不振ww
妄想で生きてるのか、えび通に毒されたのか、可哀そうな豚だな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:46▼返信
ソシャゲ版ポポロでファンに見限られて
痛い信者だけが細々と課金してる現状だぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:46▼返信
クソニーは最初からゲーム作る気なんかなくて
任天堂の邪魔さえできればいいって思考だからな
開発者が逃げるのも当然だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:47▼返信
※20
妄想を元に発表時期を予想するとかきもすぎる
任豚ってキチガイしかいねーな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:47▼返信
SIEじゃなくてSCEって言ってるのがポイントだな
今に始まった話じゃないってことでしょ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:47▼返信
このポポロの人至る所で3DSならとかSwitchならとかいうけど
実際3dsでも爆死して結果だしてるだろ
過去の栄光にすがりすぎだろマジで、いま出ても売れるわけねえのに
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:47▼返信
また任豚がド汚い工作やってるよwwwww
ホントこんなことしか出来ないほど任天堂は落ちぶれたんだなwwwwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:47▼返信
質問が気持ち悪いっていうから元記事みたらマジだった
やってもいないゲームを出せとか何なんだこいつw
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:47▼返信
※39
自社のIPを選択するのは当たり前
ただ任天堂は自社のIPだけじゃなく他社のIPも殺してるよ
WiiDS時代にどれだけIPが死なせたのか忘れたか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:47▼返信
ファーストと見せかけたサードだったしなぁ
トロクロが切られた時点で各IPが残ると思ってた人いないでしょ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:48▼返信
任豚っていつ見てもクレクレしてるよなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:48▼返信
ポポロクロイスやったこともないのにポポロクロイスクレクレしてていつの間にかニンダイで発表されるはず!ってなってるニシ君の質問者のが笑えるw
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:48▼返信
>>47
逆ですね
捏造妄想全開
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:48▼返信
任天堂ってもう開発力ないよ
自社で作ってるのほとんどないでしょ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:48▼返信
>>47
最初は任天堂と一緒にゲーム業界盛り上げようとしたのに任天堂が裏切ったんだがw
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:48▼返信
もうソニーがAAAタイトル以外作る気ないでしょ
それも日本向けじゃなくて海外向けのしか

現状見ても日本なんか眼中にないとしか思えん
ゴキさんが可哀想
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:49▼返信
3DSでもコケてソシャゲでもコケたのに
PSじゃなければ人気シリーズになるはずだったとか思ってる痛い人
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:49▼返信
ポポローグまでは良かったけどその後は・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:50▼返信
恨みたらたら爺さん
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:50▼返信
Nに関わるからこうなる
すっかり人格まで変えられてしまって哀れだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:50▼返信
ポポロ作者ですらポポロに思い入れがなくなったからね
正直PSのポポロ以外駄作ばっかだし、任天堂ハードに出たけど、結局爆死したじゃん
今更スイッチに出しても意味ないわ、豚はただ元々SCEの作品だから任天堂に出すことで勝ち誇りたいだけ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:50▼返信
>>1
SIEJは世界向けにゲームを作れなかったのが原因
現に対馬はSIEJが作るべきタイトルだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:50▼返信
そういやアニメやっていた気がするけどどうだったの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:50▼返信
小粒ソフトしか出来ないんじゃわざわざファーストとして残す意味ないしな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:50▼返信
※60
べつにAAAタイトル以外作り必要ねえんじゃねファーストだし
今までのAAA以外って
ロコロコとかTOKYOジャングルとかパタポンとか100万トンのバラバラとかばっかりだぞ
もともとAAA以外注目されてないし
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:50▼返信
>>60
任天堂「正式販売無いけど中国語入れますw」
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:51▼返信
>>5
ゴン太要約
田森先生はじめまして、ゴン太と申します。
ポポロクロイスは名前だけは聞いたことあるのですが、実際にプレイした事は全くありませんでした(汗)
噂で「NintendoSwitchでリブート版が出るのでは??」と予想しておりまして「これでポポロクロイスがSwitchでリブートされたらなあ…埋もれさせておくにはもったいない!!」と思いました。
ゲーム機はSwitchとNew3DSしか持っておりません」
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:51▼返信
>>20
言ってることが無茶苦茶だなこの質問者
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:51▼返信
1と2は面白かったよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:51▼返信
当時任天堂みたいにファーストがゲーム作って引っ張って欲しいってのはサードから文句言われてはじめた事だしな
グーグルやアップルがゲームソフト作らん様にもうそういう時代じゃないと判断すればそりゃやめるだろう
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:51▼返信
任天堂だって、ゲームの制作は外注だし
キャラクタの版権貸してるだけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:52▼返信
>>39
ポケモンスナップ作ってもらって出してクオリティ違いすぎて自爆した任天堂さんwwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:52▼返信
こいつホント勘違い野郎で嫌いだわ
ソニーがどれだけポポロのためにメディアミックスから宣伝まで金を使ったと思ってんだ
感謝はされど恨まれる記憶はない
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:52▼返信
>>74
任天堂はファーストがサードを駆逐してるやん
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:52▼返信
ポポロクロイス牧場物語で名前貸してもらったのにな
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:52▼返信
※65
未だにしつこくこの人ポポロポポロ言ってるけどな
1と2で終わってもうそれ以降売れるタイトルじゃないと踏まれたから続編出なかったわけだし
ポポロクロイスを出すくらいならワイルドアームズ作ったほうが100%売れるし
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:52▼返信
質問者ただの妄想から自分の中では事実になってるのがまじで狂気じみてる
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:53▼返信
俺はソニー信者だけどポポロとか求めてないからな
ソニーは金の出さないライトユーザー向けの会社じゃないんだよ

さくら大戦やシェンムーみたいに思い出補正で美化されてるだけだよ
現実は新作があのザマでしょ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:53▼返信
ソニーが自社内に小規模開発をするスタジオを作る意味なんて全くないだろ
発表されているタイトル見ればインディスタジオとの連携には力入れているし
その方が多様性のあるタイトルを用意できるわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:54▼返信
ダイパリメイクみたいなクソゴミしか作れないゲーフリも同じだろwwww
ポケモンもポポロクロイスと同じ末路辿りそうだなwwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:54▼返信
※34
こんなん殿堂入りだろw
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:54▼返信
※74
グーグルやアップルのはゲーム機じゃないから
ゴキ捨てはゲーム機でしかないんだからゲームなければ普及しないんだからファーストが作らなければどうにもならんだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:54▼返信
自社では作って無いかも知れんが傘下では作ってるでしょ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:54▼返信
もうニンダイ頼りに陥ってるとか、現在碌なゲームなくてアップアップ状態ですって言ってるようなもんだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:54▼返信
ファーストだけしか強くない任天堂しか知らないニシ君はファーストソフトが絶対的なものって神聖化しとるからなぁ
結局ファースト、サード関係なくソフトが出るハードを俺は買うんよ
最近じゃテイルズやバイオ、FFその他がでるPSよ
ニシ君は必死に日本軽視喚くがSwitchの方にはどんなソフト出るか全く言えん状況だしな
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:54▼返信
>>82
金出さないのはゴキじゃん
ランキング任天堂だらけの現実を見なよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:54▼返信
その方針で舵取りしたからこそ今世界で戦えてるのだろうし、SIEも責められん
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:54▼返信
任天堂の自社制作って
マリオとイカだけじゃないっけ
それなのにソニーは自社で作らないとか煽りすぎだろ
もともと開発会社立ち上げてもソニーは子会社化するからそりゃあるわけない
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:55▼返信
IP育てないとダメ〜とか、それやってる任天堂が10位なんだから説得力ゼロですわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:55▼返信
宣伝ゴリ押しで売ったけど買った客の満足度が低かったから続編を出すたびに売れなくなったタイトル
まだライト層がいたPS2やPSPの段階で死んでたからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:55▼返信
というかPS1は自社タイトルに力いれてPS2はサードに任せて自社開発捨てた
そしてPS3中期から再び自社タイトル開発に力いれて、PS4中盤で世界でPS4がこんだけ売れてるのにも関わらず全く利益だせないジャパンスタジオが見限られたってお話
PS4世代のブラッドボーン以外でジャパンスタジオでヒットした作品思い出せる?ろくに売れない奴らに給料月60万もだせるかってソニーの判断
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:55▼返信
こいつ気づいてないのかね
お前のそばにいる元ソニーのYが私利私欲で潰したって
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:55▼返信
質問者がゲハ全開過ぎて気持ち悪い
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:56▼返信
ポポロ今やりたいかと言われるとちょっとな…
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:56▼返信
>>71
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:56▼返信
なんかゲーム業界ってよく会社が突然無くなりますみたいになるけど
働いてる人は安心出来ないんじゃないのかね?
スキルあるからすぐ他者で採用されたりするのかしら?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:57▼返信
※90
PSがランキングに全く乗らなくなってきたのって去年の夏頃からだが
PS5発表時期とだいたいかぶるから、結局みんなPS5買えるまで控えたうえに
未だに買えないだけ。
買わないじゃなくて買えない、実際おれも去年のマキシブースト以降新作一本も買ってない
PS5版ほしいし
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:57▼返信
>>90
決算よりファミ通を信じる豚w
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:57▼返信
PS2の仕様が特殊過ぎて開発難度が高すぎる+開発費が掛かるので基本赤字
そんな中ファーストが取った行動がスタジオを減らす、ってのだからな
PS2時代にIP軽視は始まってた
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:57▼返信
ソニーじゃなくて山元が悪いんだろ
ソニーが関わってないスマホと牧場のポポロの評価見てからいえや
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:57▼返信
※97
それ自分にとって気に入らないことを全部そう思っちゃってるだけだぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:57▼返信
>>84
ポケモンブランドで売れるから開発技術も不要でコストカットして作る方針のゲーフリ
ポポロは開発技術力のせいではなくブランド力がないから売れずに終わった
安く作り、高く売り、還元は一切しない任天堂
ず~と儲かり続けてるんだから末路が~って言っても負け犬の遠吠えに過ぎない
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:57▼返信
これについて日本軽視とか言ってるアホをたまに見るが
そもそも初代PSかPS2以降全く音沙汰なしの終わったタイトルがPS5で出ないことのどこが軽視なのか
PS3やPS4の16年間で誰か気にしてたか?わーわー言ってる豚でさえ存在知らなかっただろうにw
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:58▼返信
>>87
買収したやつを使い潰してるだけだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:58▼返信
>>100
まともな開発者は他のところに行っても潰しが効くだろうがSwitchくらいしか開発実績無いと要らんだろうなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:58▼返信
※71
妄想な上に
けっきょくプレイしたこと無いのに
埋もれてるには惜しいとか異常すぎる
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:58▼返信
>>103
それPS3じゃね?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:59▼返信
>>103
スタジオを減らすって何?
PS1時代からソニーは一貫してパブリッシャーであってデベロッパーではないからな
内製で作ってたソニータイトルなんて全体の1割程度しかない
PS1初期からな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:59▼返信
※95
アフリカとかグラビティとかゆうなまとかゴンジローとかあるだろw
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:00▼返信
山元にいえ
ソニーが過去タイトル紹介でもポポロに触れない理由も知ってるだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:00▼返信
ポポロは1の時に技術的な部分ですごい評価されたゲームだけどそのあとにポポローグとかいう
わけのわからんもの出してそこから下降していったゲームだからな。
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:01▼返信
・IPっていうのは育てなければすぐに風化する。
ポポロがIPとして弱いなら、育てず放置したSCEが悪いとしか

ポポロは1だけしか評価されてないんだから、育てるだけの価値が無かったってだけの話
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:01▼返信
PS以外で出すことも許されたくらいなんだから
出したきゃ勝手に作ればええやん

俺はもう買わないし、この質問者も買わないだろうけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:01▼返信
この「社内」とはどこのことを言ってるんだ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:02▼返信
売れなくなって死んだ癖にソニーのせいにされてもな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:02▼返信
>>107
アーカイブズすらおま国されて日本軽視じゃないは草
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:02▼返信
ブラッドボーンにしたって結局はフロムの力だしなあ…
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:02▼返信
自分の作ったものだから思い入れはあるんだろうけど、正直大した作品じゃなかったよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:02▼返信
まあもう日本人ユーザーにとってソニーはなくなったんだからどうでもいいだろう
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:03▼返信
※69
ロコロコとか風ノ旅ビトがまさに家庭用ゲーム機のインディーソフトのサポートの走りだよな

少人数製作の開発にどんなふうにサポートしていいかという模索するのに、透明性が欲しかったから自社部署に配属させたという
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:03▼返信
ポポロとか次作コケたんだから当然だろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:04▼返信
他で作ってもいいよってなったのに結果を残せなかったのが悪いんだろ
もう無理なんだよ
大体なんでもかんでもシリーズ化して長期展開できると思ってるのがおかしい
そんな作品の方が珍しいってことを理解しろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:04▼返信
>>123
箱の事言ってどうした
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:05▼返信
※127
箱と何が違うんだよwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:05▼返信
進化しなかった和ゲーを懐かしい懐かしいと何度でも焼き直す作業
一歩離れて見てみると異常性がわかる市場
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:05▼返信
※122
1作目しかやってないけど、アニメはよかったがゲームとしてはごく普通のRPGだしな
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:05▼返信
>>119
すぐ切るのはソニーの悪いところだな
モンハンも妖怪ウォッチも有名ミリオンタイトルは
最初から爆発的に売れたわけじゃないというのに
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:06▼返信
>>128
売り場が無い箱と同じってw
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:07▼返信
正直ソニーが消滅させて惜しいIPなんて
ポポロクロイスじゃねえだろ・・・続編の時点でコケたんだし
ワイルドアームズとサルゲッチュとSIRENくらいじゃね
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:07▼返信
※131
任天堂が殺してソニーで復活させたソフトのほうが多い
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:08▼返信
PS1時代のソニーファーストって尖ったゲームが多かった印象だけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:08▼返信
世界市場で売れないから仕方ないだろうな
選択と集中は経営の基本だから売れない作品が切られるのは仕方なかったんだろうな
ジャパンスタジオのIPは勿体ないからスクエニとかサードに売却してサードが作ってくれると嬉しいな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:08▼返信
>>22
なんでそういう流れの会話になるのかが理解できねえ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:09▼返信
黎明期に頑張ってただけの名義貸しレベルの奴ばっかで、今AAAタイトル作れる人材が皆無
これが日本デベロッパーの現状よ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:09▼返信
>>134
ゴキの妄想はいないよ
PS2でどれだけのソフトが死んだか知らないのか
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:10▼返信
※133
サルゲッチュ懐かしいが今新作出されても買う気にはならんだろな惜しいものはほぼないわ
ホライゾンやスパイダーマン優先するのはあたり前だ和ゲーは全く進化させる気がない
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:10▼返信
※136
別にIP保有したままでも外部スタジオに任せりゃ良いんだから売却する必要なんてないだろ
SIRENの人とかも続編には前向きだし
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:10▼返信
>>130
1作目が一番良かったんだよね
それ以降はどんどん駄目になった
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:11▼返信
※133
サイレンの新作を出さないのは本当に勿体ない
ホラーゲームの代表作だから出せばファンが購入してくれると思うだけどね
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:11▼返信
※139
任天堂と違って新作や新規が出るんでね
全部作るわけにはいかんよ
だからHorizonみたいな神ゲーが生まれるんだし
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:11▼返信
>>141
ホラーゲームは今流れ来てるから復活はあり得るかもね
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:11▼返信
※90
未だ週販がすべてと思ってる人がいるとは
そもそも週販は集計する店限定の数字、全国集計でもないし
DLなど含めていないから意味がないんだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:12▼返信
ポポロは一作目だけだなぁポポローグがかなり微妙だったし
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:12▼返信
ソニーだけみたいな言い方辞めなよぶーちゃん

任天堂だって切りに切りまくってるじゃん
黄金の太陽続編出ねぇし、スターフォックス続編もメトロイド4以上に出すのに無理で絶望的じゃん
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:13▼返信
モンスターファームみたいな出し方が限界
あれでさえスマホ版がメインだったはず
2015年に3DSに出たポポロ牧が10万いってないっぽいところをみると新作はね
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:13▼返信
ノーティーやサカパンが成功してるのに
どうしてジャパンスタジオはソニー本体にいないとやっていけないとおもうのか解らんのよ
独立して日本のノーティーになればいい
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:13▼返信
>>139
そう言うならSFCで死んだソフトの方が多いと思うぞw
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:13▼返信
洋ゲーやるならPS
和ゲーやるはらスイッチ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:13▼返信
まあこれ結構共感されるとおもうが
ソニーの消えた作品で売れなくなったから消えたとか、ユーザーが買わないから悪いとか煽るやついるけど
そもそも消えていった作品って、そもそもコレで100万本とか売るために作ってないだろってくらい
甘い作りだったりバランス微妙だったり、めちゃ短かったり操作に難があった作品多かったしな。
日本のSCEやSIEは考え甘いわ
海外スタジオはたしかにスキのない作品つくってるし
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:13▼返信
>>144
自慢の新作ババアゲー大爆死は見ないふりかい?ゴキちゃん
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:14▼返信
サルゲッチュを今世界で売ろうとしたらラチェットレベルにしないと見向きもされないだろう
そうする努力ってジャパンスタジオしてないよね
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:15▼返信
>>153
やっぱ洋ゲーだよな
和ゲーとか子供騙しだわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:15▼返信
>>152
×洋ゲーやるならPS
和ゲーやるはらスイッチ

○ゲームやるならPS
任天堂ゲーやるならスイッチ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:15▼返信
※155
あれこそスマホむけだったり
オンラインでサルがわと人側で非対称PVPできる作品なのにな
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:16▼返信
※154
爆死なの?世界売上全く知らんが
挑戦的で新ハード向けにいいゲームだと思うがお前の本数煽りは浅いなぁ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:16▼返信
ポポロって任天堂にもだしてたじゃんwww
何を今更www
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:16▼返信
メトロイドプライム4は儲けとか無視して任天堂のプライドだけで出すだろうなと思うが
このままスイッチと共にフェードアウトしそうな予感もする
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:17▼返信
※139
WiiやDSでソフト作ってたとこはまだ残ってるの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:17▼返信
リベンジ失敗して見返し出来なかったので諦めろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:17▼返信
思い出補正で名作扱いされてるけど
ストーリーはともかくゲームデザインはゴミ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:17▼返信
死にかけで任天堂に助けを求めてもね・・・
時すでにお寿司
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:19▼返信
>>165
任天堂に助けを求めたところってだいたいそのまま潰されるよなw
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:19▼返信
既にそのご希望の任ハードでポポロ牧場出して爆死したのすら知らんのかw
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:19▼返信
あのepics山元に版権売った時点でもう次は無いのにまだ寝言言ってんのかこのじいさん

169.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:19▼返信
>ポポロって一作目は売れたけど次作からそんなでもなかったよな?

ちゃんとプレイすれば解るけど面白いRPGとは言えない。
アニメチックドラマチックRPGとか言っときながら全然アニメチックじゃないし
CMではアニメシーンばっかり流してるのに本編ではアニメほぼ無いし詐欺だよあれ。
だから1作目しか売れなかった。そしてPS2でも出たけど存在感はほぼ無かった。
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:20▼返信
正直20年近く放置してた癖によう言うわとしか思わん
日本のクリエイターって過去に作った物に一生しがみつくようなジジイが多すぎる
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:20▼返信
※165
体力が無いサードが任天堂に注力するとイメージエポックみたいに倒産するリスクがある
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:21▼返信
>>139
Wii、DSで死んだやつに比べたら遥かにマシレベルだけどな
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:22▼返信
※154
そうなのぉ?今ツイッチ見たらライズよりランキング上だけど
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:22▼返信
言うてもポポロはしっかりと完結したからいいじゃない
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:22▼返信
今さらこんな事言うってことは、この人にはポポロ以上の物を産み出せ無いって事だろ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:22▼返信
>>12
というかポポロ牧場をSwitchに出す際も相当無理通させて貰ったのに不満タラタラなの不義理が過ぎると思うよ
ゲームなんて沢山の人が関わって尽力してくれたものなのに自分の都合と願望だけが通ると思ってる
その挙句爆死してんだし
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:23▼返信
>>24
SEIとか言ってる時点でPS触った事ないのバレバレ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:23▼返信
ポポロクロイスはアニメも作って貰えただからソニーに感謝すればいいのにね
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:24▼返信
※156
そういうことじゃねえ
和ゲーが子供だましとかじゃなく単純に
SIEファーストの国産タイトルは、微妙なの多すぎて消えていっただけ
ゲンジとかデカボイスとかローグギャラクシーとか蚊とか
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:24▼返信
てかこの原作者ってゲーム作ってるわけでもないのにSCEの内情とかホントにわかってたのかね
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:27▼返信
SIE側からしたら過去の有名IPで新作まともに作れず新規IPすら作ろうとしない開発者は不要ってだけでしょ
だからアストロ作ったところは残した訳だしな
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:28▼返信
※170
こいつがレベル低いだけ、一緒に働いてた人とかに嫌われるタイプだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:28▼返信
>>179
コアなファンが居ただけって感じだな
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:29▼返信
ワイルドアームズも良作シリーズだったのに
納期優先にして4でまじで短いちょう手抜きにして爆死して
5で力入れたけど4のせいでそこまで売れなかったわけだし
サルゲッチュも3で面白いけどそこまで売る気だったのかって位のあっさりした内容だしな
買わないゴキが悪いとか豚があおるけど、正直当時のSCE作品かうならサードの大作や良作アクション買ったほうが全然楽しめたし普通にSCEに問題あると思うわ、あとポポロクロイスなんて2以降売れてねえんだから打ち切られて当然だろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:31▼返信
個人的にポポロは1は最高、2はまぁまぁ、ポボローグは駄作って感想だし
今さら新作出したところでまともな作品になるとは思えんけどな
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:31▼返信
てかこの爺さん原作者であって開発者でなかろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:33▼返信
フロムソフトいう大成功例があるから
「オレが作るゲームに金出せ人出せ オレを抱えろ」ってのは無理よ
ジャパンスタジオは「フロムソフトがいかに一流メーカーになったか」その功績を語るときに名が挙がるだけ
ソニーが目指すべきは第二のフロムソフトを国内外で見つけ出すことでしょ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:35▼返信
スタッフもそうだけど、その頃リアルでプレイした奴だって大半が卒業してるし、新作自体が特に望まれてないだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:35▼返信
ポポロは2までは良かったけどね
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:36▼返信
すべて外注で金出すだけのソニー
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:38▼返信
※183
そうとう甘い評価しても
のこって良い国産SIEブランドはICOやワンダのシリーズ
ワイルドアームズシリーズ、ジャパニーズホラーとしてのSIREN、製作者がエゴださないなら俺の屍を超えていけ
やりこみを作れるならサルゲッチュ
PSP世代ならジャンヌ・ダルクとパタポンと銃声とダイアモンドくらいで
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:41▼返信
※186
そうだよ原作漫画化で
唯一の世に名前でたタイトルがポポロだから
PSじゃなくて任天堂なら子供のめにも触れてもっと売れたと勘違いしてる爺さん
開発者でもなんでもない、さんざんもめて3DSから出たが爆死してだんまりしてたよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:42▼返信
狂信者ゴキ「ポポロ開発者は豚!」
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:42▼返信
※187
ソニーはIP育てる会社じゃなくて人材育てる会社だしな

任天堂はIPをすり潰す会社ですり潰して消えなかったらガムみたいに噛み続けて味を育てない
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:43▼返信
>>186
正確には原案クラス
シナリオはちゃんとしたプロ作家が書いてる
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:46▼返信
まずジャパンスタジオが日本ですら大して売れる物作ってなかったわけだが
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:47▼返信
マジでPCで良くね?って時代になったなぁ
サード側ももうハードで出す利点殆ど無いだろうし
こうまで日本軽視されちゃうとな
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:47▼返信
>>20
流石に気持ち悪すぎる
人とは思えない
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:47▼返信
ポポロは当時のシュガーアンドロケッツ預かりで今は事実上エピックスが版権握ってるはず
3DSやスマホでポポロを展開してたけど、知らない奴が多そう
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:47▼返信
>>29
ソースはファミ通のランキング()
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:49▼返信
※18
いやクタタンが在任時にすでに携帯が将来ライバルになると予想してた
だからこそPS3とかやたらと変態仕様のハイスペハードをでっち上げたわけ
方向は行き過ぎたけど狙い自体は間違ってなかった
携帯がゲーム機のライバルになるって予想もせず完全に侮ってたのは任天堂だよ
だからスマゲに追い上げられ、自分で言ってたガチャゲ批判も忘れてガチャゲに手を出す始末
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:49▼返信
自画自賛してるだけのクソ文章じゃねぇかよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:51▼返信
アニメチックなRPGで豪華なゲームは既にいろいろあるから厳しいだろうなぁ。
あの頃とは時代が違い過ぎる。
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:51▼返信
Jスタ閉鎖と全く関係無い話じゃねぇか
またくだらない釣りしてんのか
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:51▼返信
ははは
中の人から「当然の成り行き」認定来ましたw
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:52▼返信
クラップハンズもiPhoneでみんゴル作ってるしな
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:55▼返信
と言うか、「これ、別にファースト作品作らなくて良く無いか?」とか言ってた無能誰よ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:56▼返信
今だと、「本当にいそうなキャラ」と「本当にありそうなモメ事」でないとカネ出ないからな

現実とゲームの区別ができないバカばっかだから

俺はポポロクロイスってのやったことはないけど

本当にいそうなキャラや本当にありそうな出来事を扱ったものではない、くらいは分かる
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:59▼返信
システム一新したらポポロの意味なくね
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:00▼返信
>>193
開発者じゃなくて原作者だってば
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:00▼返信
>>208
ちがうちがう
リアリズム要素を用いた説得力がより強力になって来たと言うだけや
PS1時代は顔潰れポリゴンだったのに、今の時代は表情で心情を訴える事が出来る
全く違う時代になった
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:01▼返信
ポポローグも面白かったけどキャラが多いからか顔からしたを同じにしたのが残念やったな
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:01▼返信
※207
誰が言ったかはしらんけどPS2時代にその流れがあってPS3は最初の頃コケまくったって話はあったぞ
元々PS1時代に自社タイトルに力入れてたのは、新規ハードをなんとしても売るためでPS大成功をもって自社開発は抑えるって方針だった
でもPS3でサードに逃げられ本体高すぎ逆サヤで痛い目みたから自社の開発スタジオ増やしてSIEのIPを増やしだしたのよ
もちろん結果だせないスタジオは縮小や撤退させてるからその中にブラボ以外まともな結果残せてないジャパンスタジオも入ったって話な
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:05▼返信
※213
そもそもブラボとか外注というかフロム主導だし
単純にJAPANスタジオ自体の企画なんて大したもん出してなかっただけよな
グランツーリスモはポリフォニー・デジタルでJAPANスタジオじゃないし
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:07▼返信
若王子の成長物語が肝だから続編作っても童話タッチのままじゃ1作目を越えるのはなかなか難しい
主人公を入れ替えるなら望みはあると思うけど
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:08▼返信
>>205
全く中の人じゃねえよこいつ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:08▼返信
はいスイッチの勝ちブヒwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:09▼返信
ファーストがクソ弱いからハードが売れないってなんでわからないのだろうか
だから任天堂に負ける
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:11▼返信
※218
弱いのはジャパンスタジオだけ他のWWSのスタジオは強い
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:13▼返信
※213
端っから定番タイトルを見据えて作ってたわけじゃ無かったから、
Jスタはそこからの脱却に苦労したってのもあるのかもなぁ

PS3期にもRainやらフォークソウル(外注)やら良い作品作ってるだけに、路線が定まらなかったのが勿体ない
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:13▼返信
ポポロ好きだったけど、今やり直したらエンカウント率高すぎてやれたもんじゃなかった
そこ調整されたリマスター出ないかな

あと開発はSONYじゃないけど、パラッパシリーズのリマスターと続編も頼む
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:15▼返信
>>215
入れ替えて、息子でやったりどっか異国の兄ちゃんでやったりしたけど当然のように駄目だった
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:15▼返信
ファーストだけで見ても任天堂弱いじゃん
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:17▼返信
GOTY取れない雑魚だしな任天堂
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:18▼返信
>・SIEの日本切りでばっさり
>いままで支援を受けてたサードなんかも恨んでるところ結構ありそうだな

せっかく丁寧に説明してくれてるのにこの手のバカはどうして理解できないの?w
元々SCEの方針が1stより3rdを盛り上げる方向だからホポロが稀有な例って言ってんだろw
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:19▼返信
なんでSIE関係者でもないポポロの漫画の原作者が適当なこと書いてんだそもそも
そんなに売れなくてヒットしなかったのそ恨み節言ってるだけじゃんこの爺
ソニーが折れて3DSでもスマホでも出して良いことになって結局爆死したじてんでまだSwitchなら売れるとか
夢見てんのかよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:21▼返信
ポポローグはモンスター図鑑を開いて止めてたらモンスター増殖して戯れだすのが好きやったで
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:21▼返信
※218

10位が何か言ってますねw
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:22▼返信
>>20
マジで日本語が通じないタイプの日本人って奴だな
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:22▼返信
ポポロクロイスは利権とか作者のエゴとか、ストーリーはほんわかだけど、裏がドロドロなイメージ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:24▼返信
ゲームプラットフォームは本来サードにゲームを出して稼いでもらってそのロイヤリティをもらうという商売だからな
プラットフォーマーであるファーストの役割は新しいハードで出来ることの方向性を示したりすることで自らが売れるIPや売れるキャラに固執してファーストソフトで稼げるようにするのはプラットフォーマーではなくディベロッパー
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:24▼返信
Japanstudioがへぼ過ぎたからでは?
トリコ程度に何年かけたか知ってるだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:25▼返信
>>218
ファーストゴリ押しだからドラクエすら売れずにスイッチングハブなのが十位堂
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:26▼返信
>>218
ゲーム機史上最高の売上を記録しててすまん
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:29▼返信
>>218
逆だよ
様々なサードが売れる土壌を作らないから任天堂専用機になるんだよ
デパート作った任天堂自らがテナント占拠して任天堂だけ売れてまーす!みたいなことやってるからそれハード作った意味ある?開発会社でいいじゃんって言われるんだよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:30▼返信
デモンズソウル(販売元SCE)からダークソウル(販売元バンナム)という精神的続編流れ

もし、デモンズ製作の関わりがソニーではなく任天堂だったら
任天堂ブチ切れ案件でダクソ3作も作られなかっただろうしブラボも世に出てなかっただろう
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:33▼返信
>>236
あー、これがあるから「ポポロもSwitchに!」とかバカなこと言ってんのか
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:34▼返信
豚ホントきもちわりーなw
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:36▼返信
今ポポロクロイス出しても買取保証なしじゃ5万もいかないでしょ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:39▼返信
マウント取れそうな記事なのに知識が足りないもんだから
、金網の外からツンツンくらいしか出来てない豚が面白いなw
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:39▼返信
撤退しやすいようにスタジオ抱えたくないんだな
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:45▼返信
>>1
文脈からすると、SIE子会社?のポリフォニーや、スマホ向けのフォワードワークスみたいなスタジオが増えるのかね
SIE退社した人が設立した会社に支援とかしてるのかもしれない
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:48▼返信
SIEJで開発すると人件費が高くつく上についでに売れないソフトばっか作るから無駄ということでは?
パラッパやジャンピングフラッシュみたいな意欲的なソフトを作ってたあの頃には帰らないということだろう
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:48▼返信
アークザラッドは超クソゲー、よく続編なんか出たな
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:51▼返信
そもそも独自性持たせるためにファーストがあるんだけど、Steam見てるとあほらしくなったんだな
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:55▼返信
SEGAみたいに過去の中小規模IPをサードパーティに貸し出して作ってもらうのが1番な気がするわ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:56▼返信
>>218
ファースト(ソニー)が弱いとか、どこの世界から書き込んでるの?
つーかずっと負けてるのは任天堂なんだけど
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:57▼返信
そもそもソニーて自社のIP育てるの下手だよなぁ
トロですらあっさり切ってるからな
まああれも外注なんだけど
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:57▼返信
ポポロの版権管理やってるのはepicsだろうが。
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:59▼返信
>>196
ソニーの人気シリーズって、最後はどれも悲惨な売上で死んだだけだしな
続けられるわけがなかった
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:02▼返信
そして嫌々スマホゲーム作らされて爆死していくソニー系の開発スタジオ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:03▼返信
>>246
革命起きるな
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:17▼返信
>>20
その3dsで出てなかったか?この人買わなかったの?
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:18▼返信
何も残ってないのがSIEだしな
すでに日本人には忘れ去られたハードよプレイステーションは
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:24▼返信
ワイルドアームズェ・・・
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:29▼返信
>>255
セカンドイグニッションのリメイクをずっと待ってる
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:35▼返信
まあ日本軽視のPSなんて日本人が買うわけもなく
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:36▼返信
何でもかんでも自社で作る時代は終わったんだな
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:43▼返信
ソニー、ハード屋でしかないよなほんと
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:45▼返信
そらこいつらの作る和ゲーはもう今通用せんし、英断やろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:45▼返信
豚の自作自演記事
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:55▼返信
おもしろいソフトつくれるスタジオがなかったらハードがいくら高性能でも意味ないんだけどな
優秀なソフト制作者追い出したら他所のハードに味方するかもしれないし
マイナスしかない
PS4圧勝で驕ったか
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:01▼返信
SIEジャパンを解体したらSONY絶好調だから答えは出てるんだよなw
主戦は米に映ったのに、SIEジャパンはビジネス的に日本人特有の懐古主義の固定観念から脱却できなかった。
売る気もないやる気もないのに存続させてSIEワールドワイドの年間スケジュールの足を引っ張られても困るから、仕方がない顛末だね。
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:18▼返信
>>263
日本なんか優先しても大した儲けにならないからな
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:21▼返信
>>264
ソシャゲがゲーム市場の7割占めてるとか日本だけだし
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:23▼返信
※265
え?wwwwww
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:33▼返信
過去の実績に縋る技術力の無い時代遅れクリエイターに誰が期待するんだよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:45▼返信
>>197
日本でpcゲームとか全然売れないぞ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:47▼返信
はぁ〜バイオも無エ! テイルズも無エ! 転売で毎日ぐーるぐる!
昼起きて3DS連れでフリーWiFiさがしで〜 二時間ちょっとシ○シコ〜
はぁ〜FFも無エ! ロストジャッジメントも無エ !スイッチ持って無エ!
俺らこんなハードいやだ〜 おらこんなハードいやだ〜
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:48▼返信
場のノリで買いもしねーくせに、続編出せとか酷だねーww
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:15▼返信
※218
任天堂は自社タイトルしか売れないから必死で本体で利益出さないといけないし、
だからしょぼい性能のゲーム機しか作れない
ソニーはサードからのロイヤリティがあるから逆ザヤでもハード事業で利益が出せる
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:28▼返信
マリオすら自社スタジオで作ってないんだからそういう事
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:38▼返信
ICO、ワンダ、トリコ
デモンズ、ブラボ、無限回廊
自分がやったのこれだけだわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:39▼返信
「やった事無いけど〜勿体ない〜スイッチで〜楽しみにしてます」
これ買わない奴やん
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:43▼返信
日本のスタジオでちゃんとゲーム作ってたのはPS2までだからな。あと携帯機。いまさらな話
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:45▼返信
ポポロクロイスは面白かったけどポポローグであれっ?てなってピノンで死んだな
ピノンは操作性とカメラワークが酷すぎた
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:53▼返信
>>273
外山さんはスタジオ立ち上げたしフロムは単独で開発できるしアストロのASOBIは残るし十分だわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:57▼返信
ぽっきんのおいなりさんもスーパーにWiiされそうどな~
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:06▼返信
再編なのにいつまで閉鎖とか言っているだ?豚は
任天堂信者はとんかちくん思考ばかりだな
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:08▼返信
ポポロはPSPの時にやらかしたのが原因だろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:12▼返信
>ポポロクロイスは名前だけは聞いたことあるのですが、実際にプレイした事は全くありませんでした(汗)
噂で「NintendoSwitchでリブート版が出るのでは??」と予想しておりまして、PS市場の縮小と不振に伴う、SIEジャパンスタジオ解体とかの昨今の一連の事件もあって、「これでポポロクロイスがSwitchでリブートされたらなあ…埋もれさせておくにはもったいない!!」と思いました。
こんなキチガイのコメントから入ってる事がもう頭くらくらする
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:26▼返信
【悲報】海外記者:Game Passはまだ利益が出ていない
海外メディアVergeの編集長Tom Warren氏が「Xbox Game Pass」について興味深いツイートを投稿。
およそ4年前始まったサブスクリプションサービスだが、いまだ利益が出ていないようだ。
Tom Warren氏によれば
・GamePassはまだ利益が出ていない
・仮にでもGamePassが利益を生んでいるのであれば、マイクロソフトは株主に対して収益と利益を報告するはずだ
・しかし実際はそうではない。現時点ではサブスクリプションの売上よりもゲーム獲得などに注ぎ込む投資の支出の方が多い
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:33▼返信
上田も海外から帰ったらチーム解散してたっていう噂もあったし昔からそういう体質なんだろう
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:58▼返信
switchに出るわけがない。
まず購入者が居ない。競合他社のIPが買えるハズがない。
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 17:03▼返信
※268
PUBGでゲーミングPCごとそれなりに売れたのにw
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 17:22▼返信
パタポンとかゆうなまとかjスタジオは有能の集まりだったのに
これはよくないな
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 17:43▼返信
※285
たかが知れてる程度だぞw
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 17:52▼返信
日本軽視だからね
ジム死ねよマジで
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 17:57▼返信
※287
お前の妄想ではそうなってるんだね、現実逃避頑張ってwwww
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 18:17▼返信
>>262
優秀な奴って誰かいたか?
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 19:04▼返信
>>254
お前、いつから自分が日本人だと勘違いしていた?
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 20:16▼返信
ポポロクロイス
雰囲気良さげなフリして
そんなにおもんなかったから出さなくていいよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 20:23▼返信
ソニーはもっと日本向けゲームに力入れて欲しい。
アークもポポロもワイルドアームズも死んでる。
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 20:25▼返信
この作者ってPS3初期の頃からゲハ丸出しだったからなぁ
「任天堂ハードで出せば100万本売れるのに邪魔する奴がいる」と寝言言ってたが
自分を過大評価しすぎw
結局3DSで出してもソシャゲで出しても爆死しただろw
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 20:38▼返信
>>293
それぞれがPS2に出た続編の時点で「コレジャナイ」「出さない方がよかった」と言われてファンをほとんど失ったのに
今更リブートしても面白い作品になるとはとても思えないんだが
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 21:02▼返信
いまポポロクロイス作ってるのはepicsだぞ
ジャパンスタジオ関係ないだろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 22:45▼返信
SIEはゴミ。こんなんだから業界の癌だって言われるんだ。
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 23:20▼返信
豚が突然プレイしたことも無いポポロクロイス物語を持ち上げるに10コイン賭けるわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 23:26▼返信
日本向けをやめたのは売れないからだろ
日本のPSユーザーがまともにゲーム買ってりゃスタジオは残るに決まってんだろww
海外で売れようが日本で売れなきゃこうなるんだよ・・・
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 23:29▼返信
※295
出した結果人気失ったって経緯を忘れてる自称PSユーザーが多いよな
アークだって3以降は完全にクソ扱いだったのにw
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 02:06▼返信
任天堂が十位でなければ説得力があったのに残念だったな
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 10:56▼返信
ポポロクロイスやりたければ過去作をやればいい
内容的に今でも普通に遊べるし久々にやると楽しい
ポポロ2の技の強制クラスチェンジだけはイヤだったけどね
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 11:04▼返信
>>293
最近は逆に考えてる
PS初期に大ヒットしたそれらのタイトルだけど、あの時期こそが異常な時期だった
仮に今何十億もかけてファン大納得の最新作出したとしても、絶対に採算は取れない
ハイリスクローリターンなんだよ
それに加えて頼りのファンであるはずのお前ら自体が90点の出来のゲームに対して、マイナス10点を永遠に叩き続けるだろ?

直近のコメント数ランキング

traq