【【ガチでヤバイ】艦これユーザーさん、SMBC(三井住友銀行)のソースコードを全世界に流出させてしてしまう
↓
SMBC(三井住友銀行)等のソースコードを全世界に流出させてしまった人を、企業が訴えることが出来ない可能性が浮上… 損害賠償できず泣き寝入りか!?
↓
三井住友銀行「当システムのソースコードが公開されていたのは事実。でも、セキュリティーには影響ない」
↓
【超悲報】テレワーク、SMBCソースコード流出事件のせいで終了危機か!? 既に『GitHub』を禁止される企業が登場!】
ある艦これユーザーが提督同士で煽り合いをしてたら
過去の言動が発掘されて、
本名・職務経歴と共に
SMBCやNTTのデータにまつわるソースコードを
GitHubに公開していると指摘される
↓
艦これユーザーさん
それを普通に認めた上で
「作ったプログラムを入れると年収を査定してくれるシステムに
手持ちのプログラムを全部入れちゃった」
「商用利用してないからへーきへーき」と楽観
↓
なわけねーだろ!!と大騒動に発展
(後に警視庁や日銀関係のソースも含まれていたとも噂される)

「年収300万のITエンジニアがGitHubにSMBCの社外秘コードをUP」というバイトテロの上位互換的な案件、いろいろヤバいがあふれ出してて私の語彙力もヤバい。 pic.twitter.com/ePNfnQW6S7
— ブラック企業アナリスト 新田 龍 (@nittaryo) January 29, 2021
震え上がらせた大騒動に
続報が!!!
流出させた人の処分はまさかの……
↓
流出させた人が
鍵アカウントで現状を報告
賠償金は本人の申告によれば
700万円の模様
4ヶ月ツイートなかった鍵垢の人が復活してて、
— もりかわ (@mori2535) May 10, 2021
誰だろいつフォローしたんだろ?と調べていたところ、
転職のために銀行のソースコードをGithubに載せた人で、賠償が決まったそうな。
その額700万ですか、そうですか。。
GitHubに現場で書いたコード載せてしまった人、結局700万円の賠償が発生したらしく. ひえー、という想いの朝
— ちろる (@yaen_tirorian) May 9, 2021
現場で書いていたコードを自分のローカル環境に持っていた方が、(GitHubの)リポジトリにあるコードをもとに年収を推定するアプリを使ってみたく、それらコードを公開リポジトリにPushした結果、ソースコード中に含まれる情報から発注元などが割れてしまった、という概要だったような気がします.
— ちろる (@yaen_tirorian) May 9, 2021
GitHub に業務コード公開で損害賠償700万円って何のことだろと思ったら。
— GNUE(鵺) (@gnue) May 10, 2021
艦これの提督でそっち方面でも揉めてて、転職(就活?)のために GitHub に銀行関連のしょぼいコードを上げてた人か。そういえばそういう事件あったね。印象が薄くてすっかり忘れてた💦
この記事への反応
・SMBCソースGithub事件の彼は700万賠償なのか。
さすがに45歳だから支払える貯蓄はあるんだろうけど、
今後の食い扶持が心配な感じやね。
・700万払ったって本当だろうか?
どの会社から賠償請求されたかわからないが、
会社側の弁護士に700万払えって言われて
素直に払ってしまったのがにわかに信じがたい。
でも、転職のために業務コードを素直にGitHubに上げる人なら
まぁ払うかもと思わせる説得力がある。
・GitHubへコード公開ニキ、
賠償が700万というの見かけて、ひぇぇ……って気持ちと、
その程度ですんだのかって気持ちになってる
・700万って温情価格だと思うけどそれでも人生崩壊するよな
・githubにSMBCコード公開した奴、
700万の賠償ですんだの優しすぎません?
アカウント消してもないし
・さ○○君、700万の損害賠償を背負ったのに
ノンキちにTwitterやってる場合 なのだろうか···?
・仕事のコードをgithubに上げちゃった
艦これユーザに700万円の賠償発生の件
「仕事のコードを私物端末に保存するのが間違い」って言う人いっぱいいるし
今の常識ではそうなんだけど、
中小SIerでは社員の私物ノートで開発させるの
横行してた時代が長いので、
ローカルに持ってた事自体はマァありうる
あの大騒動から4ヶ月経ってたのか…
年収300万円の個人にはキツイだろうけど
規模を考慮すれば優しい賠償金額やな
年収300万円の個人にはキツイだろうけど
規模を考慮すれば優しい賠償金額やな

名前ないからセーフか?
落とし所としては妥当なんだろう
先んじて防衛の為に元請けが関わりを消して回った様にも見える
それで700万の請求って事になったんだろ
本来なら元請けや下請けに個人事業者にも守秘義務を履行させる義務があったから
元請けや下請けが夜逃げして雲隠れとかクソみたいな責任逃れを300万提督に押し付けたとも
仕事できないジジイ丸出しだよな
この話をプログラミングスクールに通って転職したいと思ってる奴に聞かせたい
しかも自分の年収以上の賠償とかふざけてるな
給与と仕事の対価があってないだろ
過失があったとしても30万程度だろカスが!
そりゃ悪いと思ってないだろ
理不尽にもほどがある
年収がちゃんと評価できたな
キッチリ締め上げるという意思を感じる
本人かなw
海外だったら億単位の賠償行くからこの程度で済んでるのを納得できない奴は社会出ないほうがいいよ
何年かで分割すれば、ギリギリ払えそうな額という感がある。
こんなん¥機gyをだおpっじいですじゃん。国家ぐるみできjsssこってるの?
本人はまじでアホを通り越してるけど、エンジニアを買い叩いて中抜きしまくってるとかそういう
構造の問題のほうがよりヤバい
それで請求来なければいいだろうけどな
コイツがギリギリ払えそうなのが700万ってだけだからな
相手がビルゲイツとかじゃない限り、個人相手に数億吹っ掛けたりはしない
破産させたって訴えた側にメリット無いからな
でも年収300万程度の底辺には簡単に払える額じゃないんやで
最低でも親に数百万の借金コース
他にも複数の企業のコードをあげてたみたいだから、この先もまだまだありそう
それにしても700万で済んだのは温情だと思うけど
開発費いくらかけてんたんだろう ココアの件もあるし 中間搾取がえげつないんだろうな
700万は所属会社からの流出についての賠償の額だろう
破産されたら取れないし
コレやったの業務契約期間中じゃないんよ
個人にはしっかり責任追及するくせに、企業は何の責任もとらず再発防止策もしないんだろ。
偉そうなだけのクズ日本企業
そもそもその企業って残ってたっけ?
×ギットハブ
○ジレヘァーーーーーーーーーーーーーー↓ッんベッ。(ネイティブ)
追及しようがないとか責任取らされるわけないとか
700万が本当かどうか分からんが、当時擁護してた奴らはこの流出者以下のアホですわ
年収300じゃ貯蓄全部無くなるか借金レベルじゃね
よっぽどどうでもいい箇所のソースだったのかな
人生詰む。
ベネッセから個人情報盗んだ派遣社員は1億5千万ぐらいだっただろ
おまえらどう思うよ
安い安くない以前に収入や資産から逆算して現実的に取れそうな最大ラインを請求したんだろ。
高額請求しても支払い不可能で自暴自棄になって自.殺されたら1円にもならないからな。
もう、業界で転職しようにも回状回って不可能か前より過酷で管理厳しいブラックで使い捨て程度の職場しか国内じゃ無理だろうし。
海外は、いっそう情報漏洩する滓は、この業界は雇って貰えない以前に人間扱いされないからな。
裁判で手間暇かけて大金搾り取れる環境整えても踏み倒されるだけだから
即金で払うには厳しいけど、何処からか借りて払うのなら出来るってあたりの金額にしたんだろうな
それにしても4ヶ月って早くないか?裁判しないで示談だけなのかね
あほ?
個人に全部行く訳ねぇだろ、情報流出させられて被害出た依頼元のSMBC等はもっと高額を所属企業にしてるのは当然だろ。
この馬鹿に請求したのは雇用してた会社だろ、当然業界内部への回状回し有、退職金なしの懲戒免職で、失業保険の直ぐに貰えないし、これだけの情報漏洩してるから回状回ってるから今後同業界で普通の企業には一切雇用して貰えないし。
当然他業界に就職出来ても、元の業界が企業だから当然今回の事案の情報はバレて短期で解雇さ。
特に被害はなかったからあくまで銀行などの顧客に対して然るべき措置を取りましたよというポーズだと思う
あと現在委託してるSE連中への威嚇という側面もあるのでは
コード持ち出させた会社に全部おっかぶせんのかと思ってた
中抜き企業なんかに恩感じてないだろうし
責任持たせたいなら相応の金払わないとね
40代で300万はかなりやばいが
賠償金の多寡やセキュリティ云々はともかく
顧客に何らかの不安を与えることにはなっただろうから
SMBC側にも脇の甘さはあったかのかもしれんね
そもそも艦これ運営関係ない。
運営が関係あるってなら他会社もまとめて巻き込まれるバカな妄想だよw
それ以前にユーザーはユーザーでも「元」らしいしね。
下請け側は基本そんなものだぞ
↓
「結局例の件は賠償金700万円で示談になりました!」
↓
まとめサイトが記事化
↓
「賠償金が発生したことは口止めされていたのに!」「記事の削除を要請したい」「また先方から怒られた」
ほんま馬鹿はIT業界にいたらアカン。
大多数の指揮官やドクターは興味すらないねん
艦豚と艦豚絶対滅するマンお前ら異常だよ
現状で実害というか悪用されるまで行ってないからの温情金額だな。
これから出る可能性あるけど。
実害出てからの発覚だったら、桁が1つ増えるだろうな。
頭おかしいな
軽度のADADADADAなんだろう
数百億が相場だろ
700万とか借金でもしないと払えないんじゃね?
知的障碍者なの?
そしてもうIT系には就職出来ないよう手回しされてるやろな
年収あげたくてソースコードGithubに上げたら現場のコードも混ざってたとか
すごくバカな理由だよ、本人もやらかした自覚無かったみたいだしな
横だが言動見てると未だにやっちまった感がないのが凄いな。
知的じゃなくて何らかの精神障害は持ってそう。
払えなきゃ踏み倒すだけっしょ。
銀行系相手に踏み倒すのはリスクの方がデカすぎる。
ゲーム業界に転職だっ!!!
年収300万? NTTデータの社員とかじゃなく下請けだったのか
日本人どころか東南アジアに負けてんのになんで見下せるの?頭トンスルなの?
個人で艦豚とだけやりあっててくれよ。
頼むよ。なんでbioにアズレンアークナイツ って書いてわざわざ煽るん??指揮官ドクターになんか恨みでもあんの?
艦おじもアズおじも艦船擬人化ゲー宗教バトル🤮何年目か一度自覚して。
金融機関相手には難しい。金の流れ全部把握されちゃうから。
それなりにいいとこのSEなら年収700万円は30歳(下手したら20代後半)ぐらいでいくらしいぞ
底辺の会社のSEならいつまで経っても年収が500万超えないと思うけど
読んでる限り刑事事件にしたくなくて示談だから支払い滞納したら差押か刑事にされるんじゃない
40歳で年収300万なのも納得がいく
技術者としてはどうかは知らんが要領は悪そう
チェックアウトした環境まるごとだと・・・
犯罪し放題w