• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

前回記事
【ガチでヤバイ】艦これユーザーさん、SMBC(三井住友銀行)のソースコードを全世界に流出させてしてしまう



SMBC(三井住友銀行)等のソースコードを全世界に流出させてしまった人を、企業が訴えることが出来ない可能性が浮上… 損害賠償できず泣き寝入りか!?



三井住友銀行「当システムのソースコードが公開されていたのは事実。でも、セキュリティーには影響ない」



【超悲報】テレワーク、SMBCソースコード流出事件のせいで終了危機か!? 既に『GitHub』を禁止される企業が登場!


<経緯>
ある艦これユーザーが提督同士で煽り合いをしてたら
過去の言動が発掘されて、
本名・職務経歴と共に
SMBCやNTTのデータにまつわるソースコードを
GitHubに公開していると指摘される

艦これユーザーさん
それを普通に認めた上で
「作ったプログラムを入れると年収を査定してくれるシステムに
手持ちのプログラムを全部入れちゃった」
「商用利用してないからへーきへーき」と楽観

なわけねーだろ!!と大騒動に発展
(後に警視庁や日銀関係のソースも含まれていたとも噂される)

a22210f8-s






日本中のテレワークエンジニアを
震え上がらせた大騒動に
続報が!!!

流出させた人の処分はまさかの……




E0-y1k0VIAA9rLG


流出させた人が
鍵アカウントで現状を報告

賠償金は本人の申告によれば
700万円の模様









  


この記事への反応


   
SMBCソースGithub事件の彼は700万賠償なのか。
さすがに45歳だから支払える貯蓄はあるんだろうけど、
今後の食い扶持が心配な感じやね。


700万払ったって本当だろうか?
どの会社から賠償請求されたかわからないが、
会社側の弁護士に700万払えって言われて
素直に払ってしまったのがにわかに信じがたい。
でも、転職のために業務コードを素直にGitHubに上げる人なら
まぁ払うかもと思わせる説得力がある。


GitHubへコード公開ニキ、
賠償が700万というの見かけて、ひぇぇ……って気持ちと、
その程度ですんだのかって気持ちになってる

  
700万って温情価格だと思うけどそれでも人生崩壊するよな

githubにSMBCコード公開した奴、
700万の賠償ですんだの優しすぎません?
アカウント消してもないし


さ○○君、700万の損害賠償を背負ったのに
ノンキちにTwitterやってる場合 なのだろうか···?


仕事のコードをgithubに上げちゃった
艦これユーザに700万円の賠償発生の件
「仕事のコードを私物端末に保存するのが間違い」って言う人いっぱいいるし
今の常識ではそうなんだけど、
中小SIerでは社員の私物ノートで開発させるの
横行してた時代が長いので、
ローカルに持ってた事自体はマァありうる




あの大騒動から4ヶ月経ってたのか…
年収300万円の個人にはキツイだろうけど
規模を考慮すれば優しい賠償金額やな






B093L12XJL
芥見下々(著)(2021-06-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(148件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:51▼返信
意外と安いな
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:51▼返信
700万で済んだのか
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:52▼返信
秒速マイナス700まん
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:53▼返信
技術名にしてもサーブレットをチョイスするあたりなんとも
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:53▼返信
行動力のあるの無能がどれだけヤバイかを再確認させてくれた
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:53▼返信
失ったのは700万どころではないけどな
名前ないからセーフか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:54▼返信
いろんな会社がかかわってそうだから、そのうち一つを700万で示談にしたってだけでは?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:54▼返信
やらかしに対してこの態度は絶対反省してないからまた似たようなことやらかすやろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:55▼返信
まぁ銀行側もセキュリティ上問題ないとは言ってた部分だからね
落とし所としては妥当なんだろう
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:56▼返信
アスペ系のガイジやん
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:57▼返信
常識的に払えない金額を言われるよりはまだ頑張れば払えそうな金額の方がいいわな。
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:57▼返信
年収300万円って安すぎだろ・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:57▼返信
事後対応とかの工数考えたら700万じゃ赤字だよなぁ...
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:57▼返信
マジかよ艦これ最低だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:58▼返信
確か、この300万提督に発注してた会社が倒産してて損害賠償を持っていく先が無かったそうだが
先んじて防衛の為に元請けが関わりを消して回った様にも見える
それで700万の請求って事になったんだろ
本来なら元請けや下請けに個人事業者にも守秘義務を履行させる義務があったから
元請けや下請けが夜逃げして雲隠れとかクソみたいな責任逃れを300万提督に押し付けたとも
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:58▼返信
日本じゃエンジニアが底辺で金持ってないからこういう流出の仕方するんだよな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:58▼返信
>>4
仕事できないジジイ丸出しだよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:59▼返信
多分罰則規定に損害賠償の上限金額もあったんじゃないかなこの金額だと。
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:00▼返信
40代エンジニアで経験年数も豊富なのに年収300万
この話をプログラミングスクールに通って転職したいと思ってる奴に聞かせたい
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:01▼返信
ギフハブに見えた
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:01▼返信
自分が作った物なのに賠償しろとかこの国は気が狂ってる
しかも自分の年収以上の賠償とかふざけてるな
給与と仕事の対価があってないだろ
過失があったとしても30万程度だろカスが!
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:01▼返信
一方、ソフトバンクは楽天に1000億円の賠償金を求めるのであった
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:01▼返信
ツイッターに呟いちゃうのがホント反省できないタイプなんだなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:02▼返信
>>23
そりゃ悪いと思ってないだろ
理不尽にもほどがある
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:03▼返信
コイツの実力なら700万くらい余裕だろって思ってくれたんだろ
年収がちゃんと評価できたな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:03▼返信
犯人は安
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:04▼返信
SNS絶対やめないマンなの凄いな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:04▼返信
700万って微妙に払えそうな金額なあたり
 
キッチリ締め上げるという意思を感じる
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:04▼返信
>>24
本人かなw
海外だったら億単位の賠償行くからこの程度で済んでるのを納得できない奴は社会出ないほうがいいよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:05▼返信
安いな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:06▼返信
非公開だから大丈夫、みたいな認識で見えないところでまたやらかしそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:06▼返信
思ったより少ないとは思うが個人に払わせられる限界って感じなのかね
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:11▼返信
もうこいつを雇う所は無いんじゃないか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:12▼返信
こんだけべらべら喋るやつを拾ってくれるとこはあるのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:12▼返信
そらまあ、それ以上請求しても、無い袖は振れないと言われるだけやからな。
何年かで分割すれば、ギリギリ払えそうな額という感がある。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:13▼返信
個人が払うわけない。雇ってる会社に責任がいくわけだから。
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:14▼返信
到底支払い不可能な額を請求したところで払えねえって逃げられて終わりだからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:15▼返信
個人からしたら高いけど、逆に言えば、700万前後のリスクで情報流出できちゃうってやばくね?
こんなん¥機gyをだおpっじいですじゃん。国家ぐるみできjsssこってるの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:15▼返信
ひろゆきを参考に払わずに逃げ切ればいいんじゃねw
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:16▼返信
懲りずに賠償金額ゲロっちゃう時点でヤベエなこいつ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:19▼返信
40代勤続20年年収300万なんて人間のところにそんな仕事が降りてくる事自体が本質的にヤバそう
本人はまじでアホを通り越してるけど、エンジニアを買い叩いて中抜きしまくってるとかそういう
構造の問題のほうがよりヤバい
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:20▼返信
※39
それで請求来なければいいだろうけどな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:21▼返信
でも報酬の2倍以上の損害賠償って存在してええんか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:22▼返信
本名につながる垢でオンゲの相手とバトるとか、もうしょうもないことだらけだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:22▼返信
早速ベラベラ喋っちゃう奴はいくら優秀でももう誰も雇わんだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:23▼返信
勘違いしてる奴が多いが、損害額を査定して700万という話ではなく、
コイツがギリギリ払えそうなのが700万ってだけだからな

相手がビルゲイツとかじゃない限り、個人相手に数億吹っ掛けたりはしない
破産させたって訴えた側にメリット無いからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:23▼返信
今後面接に来るのはこの人かもしれませんね
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:23▼返信
>>1
でも年収300万程度の底辺には簡単に払える額じゃないんやで
最低でも親に数百万の借金コース
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:24▼返信
やたら擁護してたヤツが居たけど不自然過ぎて逆に悪目立ちしてたなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:26▼返信
自分も>>7だと思った
他にも複数の企業のコードをあげてたみたいだから、この先もまだまだありそう
それにしても700万で済んだのは温情だと思うけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:27▼返信
直受けはできないだろうし中間会社のダメージがすごそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:28▼返信
45で700万持ってる奴って年収割合的に考えると本当に上澄みの割合なんだけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:33▼返信
むしろ年収300万のやつに全部背負わせて賠償までさせるってのがやばいわ
開発費いくらかけてんたんだろう ココアの件もあるし 中間搾取がえげつないんだろうな 
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:35▼返信
労基法上、従業員のミスは所属会社責任になるんだし被害企業からの賠償は所属会社に行く
700万は所属会社からの流出についての賠償の額だろう

55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:37▼返信
払えない金額ではなく、少しでも取ろうって事だろ
破産されたら取れないし
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:38▼返信
まあこの件全体の請求額が700万のわけないわな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:38▼返信
>>54
コレやったの業務契約期間中じゃないんよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:40▼返信
で、ガバガバ管理してた企業側の責任は?

個人にはしっかり責任追及するくせに、企業は何の責任もとらず再発防止策もしないんだろ。
偉そうなだけのクズ日本企業
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:41▼返信
艦これオワコンオワーッ!オワーッ!オワーッ!オワーッ!オワーッ!オワーッ!オワーッ!オワーッ!
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:43▼返信
こんな中々ムチャクチャな前科があるIT屋を雇ったり仕事回す会社はあるのか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:45▼返信
嘘松
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:46▼返信
守秘義務の意味を理解してなかったプログラマーか
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:47▼返信
で、転職後の推定年俸はいくらなんだよw
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:49▼返信
あのやらかしをしたことは秘密にしておかないと食いぶちを探せないねえ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:51▼返信
自転車でジジババ轢くより遥かに安いな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:54▼返信
※58
そもそもその企業って残ってたっけ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:58▼返信
×ジットハブ
×ギットハブ
○ジレヘァーーーーーーーーーーーーーー↓ッんベッ。(ネイティブ)
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:01▼返信
マジかよギフハブ最低だな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:02▼返信
このネタが出た当初擁護してる奴が結構いたよなw
追及しようがないとか責任取らされるわけないとか
700万が本当かどうか分からんが、当時擁護してた奴らはこの流出者以下のアホですわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:13▼返信
700万か
年収300じゃ貯蓄全部無くなるか借金レベルじゃね
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:16▼返信
たったそれだけか
よっぽどどうでもいい箇所のソースだったのかな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:19▼返信
俺だったら700万なんてとても払えんわ。
人生詰む。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:23▼返信
こいつ個人が死ぬ気になってなんとか払える金額ってことやろな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:28▼返信
艦これができるsyamuさん
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:30▼返信
年収300万て高校生のバイトより少なくない?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:33▼返信
個人でも払える額ってのがやらしい
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:38▼返信
悪意も故意もなかったからこの金額なんだろうな
ベネッセから個人情報盗んだ派遣社員は1億5千万ぐらいだっただろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:38▼返信
実は全く関係ない第三者にカモられてたりして
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:41▼返信
搾取されすぎ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:44▼返信
ひろゆき式で踏み倒せばOKよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:47▼返信
7億円でも安いくらいだと思うわけだが
おまえらどう思うよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:49▼返信
大元の艦これ運営は知らんぷり?
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:51▼返信
懲りてねえ。バカだろこいつ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:51▼返信
※1
安い安くない以前に収入や資産から逆算して現実的に取れそうな最大ラインを請求したんだろ。
高額請求しても支払い不可能で自暴自棄になって自.殺されたら1円にもならないからな。
もう、業界で転職しようにも回状回って不可能か前より過酷で管理厳しいブラックで使い捨て程度の職場しか国内じゃ無理だろうし。
海外は、いっそう情報漏洩する滓は、この業界は雇って貰えない以前に人間扱いされないからな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:54▼返信
年収低い理由がツイッターから伝わってくるわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:56▼返信
>>80
裁判で手間暇かけて大金搾り取れる環境整えても踏み倒されるだけだから
即金で払うには厳しいけど、何処からか借りて払うのなら出来るってあたりの金額にしたんだろうな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:00▼返信
こんな言動じゃ既に企業のブラックリストに載ってそうだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:01▼返信
やっす
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:01▼返信
>>1
それにしても4ヶ月って早くないか?裁判しないで示談だけなのかね
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:02▼返信
安く使う悪習は変わらない模様
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:02▼返信
※53
あほ?
個人に全部行く訳ねぇだろ、情報流出させられて被害出た依頼元のSMBC等はもっと高額を所属企業にしてるのは当然だろ。
この馬鹿に請求したのは雇用してた会社だろ、当然業界内部への回状回し有、退職金なしの懲戒免職で、失業保険の直ぐに貰えないし、これだけの情報漏洩してるから回状回ってるから今後同業界で普通の企業には一切雇用して貰えないし。
当然他業界に就職出来ても、元の業界が企業だから当然今回の事案の情報はバレて短期で解雇さ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:19▼返信
>>1
特に被害はなかったからあくまで銀行などの顧客に対して然るべき措置を取りましたよというポーズだと思う
あと現在委託してるSE連中への威嚇という側面もあるのでは
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:23▼返信
そのアプリって明らかに色んなソースコード収集してるヤバいやつやろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:25▼返信
個人に請求できるんやな
コード持ち出させた会社に全部おっかぶせんのかと思ってた
中抜き企業なんかに恩感じてないだろうし
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:26▼返信
この「らぱりおん」って人、ゲームのファンアート描いてるRewnさんじゃないよな?勝手にアイコン改変して使ってるみたいだけどいいのか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:32▼返信
まあ間違いなく嘘松ですわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:33▼返信
支払ってたギャラが安いから賠償金も大して取れないという判断やろね
責任持たせたいなら相応の金払わないとね
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:38▼返信
会社側に請求だろこれは

40代で300万はかなりやばいが
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:45▼返信
電車止めても数千万-数億なんて個人が支払えるわけないから数十万とか数百万になるのと同じ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:47▼返信
※9
賠償金の多寡やセキュリティ云々はともかく
顧客に何らかの不安を与えることにはなっただろうから
SMBC側にも脇の甘さはあったかのかもしれんね
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:54▼返信
>>82
そもそも艦これ運営関係ない。
運営が関係あるってなら他会社もまとめて巻き込まれるバカな妄想だよw
それ以前にユーザーはユーザーでも「元」らしいしね。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:57▼返信
※98
下請け側は基本そんなものだぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:58▼返信
桁が一つ少ないくらい甘いな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:13▼返信
以前GitHub上に三井住友銀行のプログラムソースコードをupして大騒ぎになったさぶれさん、ツイート再開

「結局例の件は賠償金700万円で示談になりました!」

まとめサイトが記事化

「賠償金が発生したことは口止めされていたのに!」「記事の削除を要請したい」「また先方から怒られた」
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:20▼返信
本人には700万なら、その元所属会社はもっとえらいことになってるな...
ほんま馬鹿はIT業界にいたらアカン。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:20▼返信
頼む、「アズレン、アークナイツ 」ってプロフィール欄に書いてこれ触ってるやつ多過ぎて艦豚に突撃されるからやめてくれ
大多数の指揮官やドクターは興味すらないねん
艦豚と艦豚絶対滅するマンお前ら異常だよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:21▼返信
高額賠償金とか9割払われんからな
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:22▼返信
※103
現状で実害というか悪用されるまで行ってないからの温情金額だな。
これから出る可能性あるけど。
実害出てからの発覚だったら、桁が1つ増えるだろうな。
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:28▼返信
こいつ口が軽いなあ。全く反省してないわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:33▼返信
たった700万で済むのか良かったね安くて
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:40▼返信
本来は莫大な金額だろうけど払えるわけないから、和解で700万円になったのでは
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:43▼返信
ハックされたとかじゃなくて普通に公開していたのか
頭おかしいな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:48▼返信
SMBCからしたら数千万の損害だろうし700万でひえーとか言ってるバカの頭が意味不明・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:48▼返信
※109
軽度のADADADADAなんだろう
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:56▼返信
安すぎる
数百億が相場だろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:01▼返信
年収300万なら生活費でほぼ貯蓄0だろ
700万とか借金でもしないと払えないんじゃね?
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:05▼返信
現場のSEもNDA義務あるんだよな?何でこいつは自分が書いたコードとはいえ納品済のやつを転載とかしてるの?
知的障碍者なの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:05▼返信
やっす
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:07▼返信
反省がないところが凄い。この手の人間は絶対再犯するぞ。だって自分の犯した罪の自覚がないんだもの。
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:09▼返信
やっすw
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:23▼返信
頑張れば払える金額ってのが生々しくて怖いな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:32▼返信
すくなすぎてスパイ行為や不正行為やったもん勝ちみたいになるね これでもう誰も日本で開発や資産を置かないのでIT先進国確定だね
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:53▼返信
700万って言う価格設定が破産させないギリギリで苦しめてやろうってのが見える
そしてもうIT系には就職出来ないよう手回しされてるやろな
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:54▼返信
>>117
年収あげたくてソースコードGithubに上げたら現場のコードも混ざってたとか
すごくバカな理由だよ、本人もやらかした自覚無かったみたいだしな
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:11▼返信
※124
横だが言動見てると未だにやっちまった感がないのが凄いな。
知的じゃなくて何らかの精神障害は持ってそう。
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:32▼返信
ま、仕事なんて手を抜いてテキトーにやって、給料分だけやってりゃいい。
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:33▼返信
>>116
払えなきゃ踏み倒すだけっしょ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:35▼返信
こんなもんなのね
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:36▼返信
※127
銀行系相手に踏み倒すのはリスクの方がデカすぎる。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:47▼返信
賠償金以上にもうITで仕事貰えないっていう罰があるからな
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:48▼返信
提督さん年収300万で700万とかwwwしかも会社首になったみたいだし、こんな奴どこもとらんやろwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:51▼返信
※130
ゲーム業界に転職だっ!!!
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:53▼返信
>>131
年収300万? NTTデータの社員とかじゃなく下請けだったのか
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:53▼返信
相変わらず頭悪いな、こいつ。まあ、提督の知能なんざそんなもんかもな。
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 17:11▼返信
チョ~ンってアジアで一番チソコ小さいんでしょ(笑)
日本人どころか東南アジアに負けてんのになんで見下せるの?頭トンスルなの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 17:16▼返信
bioにアズレン、アークナイツ って書いてるやつの艦豚連呼異常やろ。
個人で艦豚とだけやりあっててくれよ。
頼むよ。なんでbioにアズレンアークナイツ って書いてわざわざ煽るん??指揮官ドクターになんか恨みでもあんの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 17:26▼返信
とくさんの異常性訴えかけるだけならbioにアズレンアークナイツとか書く必要ないからな。
艦おじもアズおじも艦船擬人化ゲー宗教バトル🤮何年目か一度自覚して。
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 17:57▼返信
示談の場合、ひろゆきみたいに払わないで時効という逃げ方できる?
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 18:27▼返信
※138
金融機関相手には難しい。金の流れ全部把握されちゃうから。
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 18:43▼返信
>>48
それなりにいいとこのSEなら年収700万円は30歳(下手したら20代後半)ぐらいでいくらしいぞ
底辺の会社のSEならいつまで経っても年収が500万超えないと思うけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 19:30▼返信
口ぶりも反省してなさそうだしこいつはタヒんでも直らないバカっぽいな。
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 21:16▼返信
とくさんw
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 21:53▼返信
*138
読んでる限り刑事事件にしたくなくて示談だから支払い滞納したら差押か刑事にされるんじゃない
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 22:10▼返信
そんなもの鵜呑みにしてる馬鹿なんだから
40歳で年収300万なのも納得がいく
技術者としてはどうかは知らんが要領は悪そう
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 01:54▼返信
払わなきゃいいじゃん
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 02:00▼返信
自己破産で逃げそう
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 02:01▼返信
担当分ごく一部のソースなら700万妥当と思ったけど
チェックアウトした環境まるごとだと・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 10:21▼返信
ひろゆきによれば払わず無視でいいんでしょw
犯罪し放題w

直近のコメント数ランキング

traq