おはようございます。
— 柄木田製粉(株)大阪支店【公式】 (@karakida_kanmen) May 10, 2021
昔、食が細かった亡き祖母からどうしても食べたい物があると言われ
・かしわの天ぷら
・天満駅にある
・店の大将が外人さん
・テレビで見る
・辛いのもある
と言うヒントを車椅子の準備をしながら聞き、無事正解のケ〇タッキーに連れて行った私は孫の鏡やったなと思います。
おはようございます。
昔、食が細かった亡き祖母からどうしても食べたい物があると言われ
・かしわの天ぷら
・天満駅にある
・店の大将が外人さん
・テレビで見る
・辛いのもある
と言うヒントを車椅子の準備をしながら聞き、無事正解のケ〇タッキーに連れて行った私は孫の鏡やったなと思います。
日曜日に納骨した時に思い出して一人でほっこりしてたエピソードなんですが、思いがけず皆さんに共有してもらえて嬉しいです。
— 柄木田製粉(株)大阪支店【公式】 (@karakida_kanmen) May 11, 2021
ばーちゃんの可愛さにほっこりしてもらえたかな。
この記事への反応
・ケンタッキーがお好きとは、ハイカラな、おばあちゃんですね。
・かしわの天ぷら
で急に和風な感じが出てくるの好き♬
・すごい....の一言しかない。かしわの天ぷらと言われたらゥチは天ぷら屋さん探してしまう。
・食が細くても食べたくなるなる♪ケ○タッキーなんですね!難解なヒントでもお祖母ちゃんの為に考え抜いて見事に正解を生み出し、きっと喜ばれた事でしょう。ほっこりしました!
・素晴らしい名探偵っぷりです
これはよく当てたわ

てかツイッターやる前に勉強やれや
頭園児か?
公式名乗っといて鏡って・・・
日本語ちゃんと勉強してからツイッターやれよ
バイトが一番何言ってんのか分かんねー
だとかなり昔から馴染みのあるチェーン店だし。
韓国は世界で通用する大物が次々と出てきて羨ましいですね
日本はおっさんがアイドルやってるのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チキンとビスケット好きやな
韓国人のチソチソはフル勃.起しても世界一短小な9センチだよ
バイトはちゃんと日本語ができる奴にやらせろ
と思ったら、いつものバイトのせいだった笑
いや、普通わかるだろ…
やだ……恥ずかしい!
正解でも不正解なんだよ
ケンタッキーだった
歯が丈夫でないとハードルが高いだろうな。
大将が外人さんのアノ店のかしわの天ぷらが食べたい
これなら伝わるか?
今日の嘘松
ここのバイトは日本語もまともに使えないんか?
しかし難しいというから大将に目の前で作って欲しいのかと思ったらそっちか
道頓堀は海からの人が多いな、カニふぐメガネけろよんサトチャン
しかも双子以上がやたら多い
クローンして成功した方々、クローンも多様性だ
おめーの日本語の方が難問だわ
東スポ出身の人が身バレしないように工夫に工夫を重ねてんのかも
これが本来の日本語に近いのか
しかしカーネルが大将とかよく知ってる昔の方が本読んでたからかな
このまま演歌も聞いてない時代劇も見てないような人が老人になってていくんやで
文頭の亡き祖母からの言い方ではあの世から交信されたかのような
意味合いになってくるよ
そして死体を車椅子に乗せてケンタッキーへGO!
テレビCMを割と品保案にやっていた時代と想定して
その時期にスパイシーチキンはなかったんじゃね?
だろ?
黙れ
電通のやる事に口出しするな
かしわの天ぷら(鶏肉を揚げたもの?)
これでケンタッキーより先に思い浮かぶものあるか?
時代考証ぐらいちゃんとやってから出直して欲しい
実際にそういう個人経営の店があるとかなら話は別だけど
かしわが鳥肉として通じる地域ならわかるんじゃない?
本当に認知症が進むから
月末まで店内改装だってよ・・・
まあ老い先短い老人に優しくしてあげるのはええことよ
敬称付いてる分まだマシだが