• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ユービーアイソフトは今後「ハイエンドな無料プレイゲーム」を提供していくべき―決算説明会にて最高財務責任者が提言


記事によると



・ユービーアイソフトの決算説明会にて、最高財務責任者のFrederick Duguet氏は「年に3~4本の高品質なAAAタイトルを発売するというこれまでの約束は、もはや(ユービーアイソフトの)価値創造のダイナミクスを適切に示すものではなくなった」と述べた。

・その代わりに「高品質な無料プレイの新作を含む、高頻度のコンテンツ配信」を継続しながらブランドを拡大していき、ユーザーを増やすことを目標としているとのこと。さらに、同氏は「私たちは今こそ、全てのプラットフォーム、全てのフランチャイズで高品質の無料プレイゲームを提供していくべきだと考えている」と発言しており、今後無料プレイゲームに力を入れていくという姿勢が窺える。



少し前には基本無料のディビジョン最新作が発表されていた




この記事への反応



UBIくんのゲーム好きだけどマルチとかPvP嫌いだからソロで遊べるゲームじゃないと遊べない😢

要約すると 無料ゲームは重課金プレイヤーを発掘して長期間拘束&無限課金が出来る! 更には面倒なシナリオで不評を買う事はなくスキン出してれば売り上げウハウハだからフルプライスより簡単に稼げるぜ!って事なんだろう がお前らはそれやる前にジャガイモ鯖どうにかしろ

ハイパースケープだっけ、あれも失敗しているのに乱発してどうすんのよ・・・・

あっ...(いつもの流行に一歩出遅れて出す頃には終ってるUBIお得意パターンを察し)

アサクリやディビジョン、更にはシージとかも課金要素ありの無料ゲーになりそう…もう買い切りで済むゲームも作れなくなってきてるんだろうなぁ

まあ思うところはあるけど「APEXがコケたらタイタンごと消滅、成功したらタイタン見捨てる」の無慈悲な二択に比べたら救いがあると思ってしまった

CS機でもゲームは基本無料で課金でってなったら、益々体力ある会社しかそんなことできなくなるし、フルプライスで売る会社のソフトが売れなくなって倒産連続とかありそう。
ましてや大手がやってきた「とりあえず売って利益得てからアプデで色々やっていく」みたいなのがやれなくなって大手も潰れそう


あーあ、って感じですね。
いずれはこうなると、分かっていたでしょうに…
他もこうなる前に、流れが変わることを祈るのみです


ハイスケ復活しないかな
むっちゃ好きなんだけどリリースの時ラグかったこととかで過疎進んじゃって残念





関連記事
一瞬で過疎ったバトロワ『ハイパースケープ』、プレイヤーの期待に応えられなかったことを認める 誰もやってない状態でシーズン2へ

基本無料タイトルを出していく宣言、嫌な予感しかしねぇっす

B093Q2Z8QV
セガ(2021-09-24T00:00:01Z)
レビューはありません



B092J9FZL2
任天堂(2021-05-21T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6








コメント(150件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:01▼返信
すが最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:04▼返信
UBIはXbox推しだからシリーズSに足引っ張られて本気の次世代ゲーム作れないもんな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:05▼返信
もうUBIもネタ切れなんだろうな
ウォッチドックス、アサクリ、ディビジョン、Far Cry全部最近はマンネリだもんな
ゼルダっぽいの出したけど全く話題にもなってなかったしな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:05▼返信
前作の相棒をムービーも無しに行殺するレベルのクソシナリオ作ったマッシブにディビジョンを作らせるのをとりあえずやめろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:06▼返信
こうして全てのゲームがガチャゲーに沈むのでした
めでたしめでたし
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:07▼返信
※2
ちょっと前までStadia押しだったもんね。
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:07▼返信
対人要素バトロワ、追加DLC、ガチャ…どんなクソ案件になるのやら
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:09▼返信
※2
すべてのって言ってるからswitchが足を引っ張ってくれるよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:09▼返信
有料ソフトがゴミだからなあ
ゴミを切り売りするつもりかな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:10▼返信
スプセル作る気ねえな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:10▼返信
今更
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:10▼返信
基本無料って
スマホに移行すんのか?UBIは
まぁUBIなんか居ても居なくても一緒だしいいだろ別に
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:10▼返信
鉄鬼みたいな無料ゲーがやりたい
フィギュアヘッズは何か求めてたのと違った
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:10▼返信
マリオ+ラビッツを出したばかりにNの法則発動か
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:10▼返信
>>1
高品質な基本無料ゲーム(ガチャ地獄)

そらUBIは散々ルートボックスゲー出して袋叩きにあってるからさっさと儲けるためにガチャゲーを普及させたいわな
ガチャゲーなんてものギャンブル依存症大国日本位でしか流行んねぇよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:10▼返信
期待の星STADIAがコケたからねw
ガチャ課金に夢を託すか
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:11▼返信
MMOやソシャゲの歴史を見てもわかる通り、かなり早期に終了判断下すようになる
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:13▼返信
フォートナイトみたいなのをやりたいんだろうけど、既にHyper Scapeやって失敗してるからなあ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:13▼返信
札束の殴りあいガチャゲーになったら嫌だな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:14▼返信
国内大手サードの大作続編を一社で囲い込む→海外大手サードのAAAタイトルがマルチ展開
からのスマホ家庭用PCの基本無料ゲーと切り替わってきたって事だな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:15▼返信
良い物を作って売るんじゃなく不満を作って売る商売ですね
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:16▼返信
まず高品質のオフラインゲームを作ってくれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:16▼返信
基本無料

もうこの使い古されたワードだけで吐き気が止まらねえっすw
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:16▼返信
ガチャ搾取宣言かしら

あんたら前もそれ色んなゲームに放り込もうとしてド顰蹙買ってたやろw
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:17▼返信
ソシャゲを嫌う人達がゲーム機で遊んでるのに分かってないな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:20▼返信
CODも基本無料になったし、BFも基本無料で出すしな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:21▼返信
ヴァルハラの件は絶対許さんからな
PS5で始めったかったゲームであれだったからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:22▼返信
基本無料でだされても大抵シューター系ばかりだからイラネ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:22▼返信
UBI終わりの始まりだなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:23▼返信
指ゲーは70点ってイメージだったが
最近のは45~60点だから
普通に劣悪ゲーが多い
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:24▼返信



ただしスイッチでは低品質


32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:24▼返信
 
 
バグまみれのゴミしか作れねぇのに、運営型なんて無理無理無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:25▼返信
ユービーアイソフトくん 
君はまず、最適化しなさい。余計な情報と容量が多すぎる
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:25▼返信
ここ、いつも課金関連で炎上している所じゃないの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:25▼返信
「フォート」や「エイペックス」の成功を見たお偉いさんが「いいね〜 ああいうのウチもやらんかね?んん?」って言ってそうw
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:26▼返信
グランツーリスモも基本無料でええやろ課金車の値段上げて
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:27▼返信
PvPはいらんわ
ディビジョンに至ってはレイドがクソなので要らん
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:27▼返信
EAスポーツも2KスポーツもF2Pでも儲かるやろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:28▼返信
これ、喜ぶユーザー居るのか?
益々UBIのソフトに手を出さなくなるな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:29▼返信
5年遅いだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:29▼返信
それよりもシージのサーバーどうにかしろや
メンテ多すぎるだろ流石に
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:30▼返信
UBIがガチャ思考にw
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:31▼返信
シージに関しては未だに屈伸放置の対策する気ないから見限ったわ
除外投票を復活させるだけで済む話なのにな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:39▼返信
課金ゲーだらけになったらゲーム卒業するかもしれんな
課金ゲー=いつサービスが終了してもおかしくないゲームだし
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:40▼返信
UBIに基本無料ゲーなんてあったっけ?
むしろソロゲーなのに無理矢理オンに繋ごうとする変なのばっかじゃん
それでセーブデータも端末側でなくオン上に置こうとするし
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:40▼返信
求められてるものを出せなくなって
完全に逃げの姿勢だな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:42▼返信
意外と厳しい声多いんだな
ハイクオリティ無料ゲームのパイはまだまだあるから余裕で成功するよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:45▼返信
最近のバトロワゲーはスキルとか難しいのでシンプルなのを作って欲しい
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:49▼返信
※47
乞食w
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:50▼返信
UBIは海外版コーエーテクモってイメージ
全部60~70点のゲーム
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:51▼返信
スマホゲーじゃないんだし
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:52▼返信
ディビジョンにPvPなんか求めてないんだよなぁ・・・
バトロワなら既にハイパースケープがあるんだから、そっちテコ入れしろよ!
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:53▼返信
※45
今どきオフゲーの方が珍しいだろw
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:53▼返信
指はマルチが面白くないから基本無料で成功するとは思えないンダが
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:56▼返信
還元ガイジ喜べよw
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:57▼返信
※54
PvEならそんなに悪くないだろ
高難易度レイドとかはまぁうn・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:58▼返信
無料ゲーなんて作らないで、ディビジョンのナンバリングタイトル作れよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:59▼返信
「全てのプラットフォームで高品質」は無理だろ
PS5と箱Sで高品質と言えるゲームはブヒッチじゃ動かない
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 03:06▼返信
※50
シージは95点くらいなイメージ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 03:06▼返信
※58
そういわれるとswitchで販売してるUbiのゲームってダンスゲーのやつくらいしか知らないわ
61.ナナシオ投稿日:2021年05月13日 03:07▼返信
>>15
抑、和ゲーは有料でも低品質なんですがそれは…

バンナムとかバンナムとかスクエニとかスクエニとか日本一ソフトウェアとか
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 03:07▼返信
結局外人も日本のようにスマホ無料ゲーが主流になるね
ゲームに関しちゃ日本が海外の数年先をいってるんだよなあ
63.干すピタ流投稿日:2021年05月13日 03:09▼返信
>>61
セガとかコエテク、カプンコも大概やぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 03:11▼返信
※61
スクエニが作ってるFFのバトロワよりはUBIの方がまともなもの作れそうな気がするわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 03:12▼返信
UBIは毎度先進的な事言ってるけど、その部分で成功したところ見た事ないよね…
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 03:12▼返信
基本無料のほうが競争激しいけど大丈夫か?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 03:15▼返信
※65
アジア全域でソニー規制からの公式がアジア言語締め出しっていう、フランス流を華麗に披露したばかりだが
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 03:17▼返信
日本人には関係ないぞ
ウォッチドッグスもランチャー起動する度にバナーで日本語DLC宣伝してくるけど、実装おま国だからな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 03:23▼返信
有料ソフトの収益なんてゴミだからね
リターナル見なよ
パッケージの利益が1本5000円
あるとしてもたったの3000万円
終了間際のスマホのゲームかよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 03:23▼返信
いうてお前らがやれるのはどうせ

「宇宙」
「パワードスーツみたいなのを着たキャラ」
「ドンパチ」

これしかねーだろうし、だったらデデドンか、買い取ってアンセムでええやろが
71.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年05月13日 03:24▼返信
アサクリヴァルハラ高すぎ
ゲーパスに入れろ
あんなもんに10000も出すわけないだろ😆
信者じゃあるまいし
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 03:25▼返信
>>66
大丈夫だよ
リターナルみたいな爆死なんて中々ならないから
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 03:27▼返信
※53
ソニーなんかオフのソロゲーばっかだぞ
マルチ対応のほうが珍しいんだから
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 03:29▼返信
SIEはソロゲーのクオリティが高いからな
他では真似できないレベル
PS5でも既にデモンズ、マイルズ、リターナルと良作連発
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 03:31▼返信
でもこれ合ってると思うよ
無料で人を引いて内容で金を取るのが最近ソシャゲで大儲けしてる会社の方法だ
今までのように前評判のみで高いゲームを発売日に売るのはもうユーザーも警戒して評判聞いてから買うようになったし
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 03:34▼返信
(`・ω・´)無料は廃れる原因だといい加減気づけよ😡
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 03:35▼返信
課金前提のゲームバランスはゴミ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 03:35▼返信
但し、スイッチは除く
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 03:37▼返信
ゲーム会社としても徐々にアップデートしていくほうがうまいはず
クソゲーをまるまる一本作って爆死するよりゲームの一部を作っては売り、好評なら続き、だめならそこまでってほうがダメージすくないんじゃないか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 03:37▼返信
要するに、AAの位置付けが良く分からんと言う話なのでは?
日本のお家芸になりつつある気もするが
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 03:46▼返信
バトルパスの様な課金が機能するなら
下手にフルプライスで完成させてから出すよりも安全安心にゲーム制作が可能にはなるな
問題があるとすればパッケージとして店頭売りが出来なくなりランキングが死ぬのと
その情報からのユーザーの動向が収集できなくなる事だが…時代の流れだと割り切るべきだろうな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 03:57▼返信
その高品質が本当に出来るなら問題ないんじゃないか、基本無料じゃないアサクリですらバグまみれでやらかした経験あるのによく言えるよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 04:00▼返信
まずはUBI君が高品質なゲームを提供することから始めるべきでは?
お前ら側だけ大作風のクソゲー多すぎなのよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 04:06▼返信
フォーオナー無料にしよう
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 04:15▼返信
無料ゲーと大作ゲームの両方を作ればエエやん
無料ゲーばかりに傾倒するのはどうかと思うで
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 04:15▼返信
限定☆5エツィオが一年後には☆2ドゥーチョにボコられるバランスなら笑って看取るのに…
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 04:19▼返信
有料フルプライスのゴーストリコンでさえ、ガチャ課金させられ
ソフト代金8000円、追加シーズンパック1万円+乗り物ガチャ、武器ガチャ、コスガチャ
をしてきた会社が基本無料とか言い出すとか最悪な展開しか想定できないわ・・・
フルプライスのゲームで、戦闘ヘリ使いたい>DLCとかなら我慢出来た
ガチャで使わないダサい服、誰得だよ?ってカラーの武器、センス悪いカラーな車が入った
有料ガチャにヘリ使用権入れてきて数万かかった事を忘れないワイルドランズ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 04:24▼返信
出来て銃の撃ち合いか、最後の1人になるまでのサドンデスか。ぐらいじゃね?
フォール○ウトみたいなタイプは害悪プレイヤーとか悪人ロールプレイ(笑)とかでPKが蔓延するし。PvEタイプはハイエナだの効率化だので揉めるし。
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 04:36▼返信
>>69
2百万本売れれば100憶円の売り上げ
十分じゃないか。ローグライクゲームでそこまで巨額な開発費ではなさそうだし
ソシャゲみたいに運用する必要は無いし
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 04:36▼返信
誰もハイパースケープの話をしないのである
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 04:43▼返信
フォトナやAPEXのことですね
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 04:44▼返信
高品質?スイッチじゃあ無理だぞw
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 04:56▼返信
>>61
そのバンナムやら名前挙げてないけど低品質なコエテクに頼りまくりの技術皆無な任天堂とかどうなるんだ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 05:10▼返信
基本無料? 基本じゃなくなったら有料? ソシャゲやん。
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 05:24▼返信
低品質なばぐげー
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 05:28▼返信
本当に良ゲーならアバター課金とかでえぐい利益でるけど
それをガチャでやってしまうと良ゲーなのガチャという呪いに押し潰されるから運営としては悩むことになるだろうな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 05:38▼返信
つまり、これからボックスルートでバンバン稼ぐぜ!
でも俺だけ露骨にやると炎上して批判されるから、
みんなで仲良く手を取り合って業火の中に身投げしよう!
ユーザーのこと?そんなの知らん!
ってことだろ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 05:43▼返信
ゲームは趣味で暇な時に遊ぶ物なので安ければ安いほど有難いし、無料なので自分に合わないゲームでも損しないで辞めて次の無料ゲームに移動でき、お金も自分が好きなゲームに利用したいだけの金額を利用できるから日本人は課金ゲーが大好き
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 05:48▼返信
もうAAA崩壊だな
サードがゲーム出さないのにPSも売れるわけがない
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 05:50▼返信
>>99
自前のスタジオ潰してソフト開発のリスクをサードに投げつけたらAAA級サードが基本無料ゲーに逃げたでござる
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 05:54▼返信
10年前に10年後はほぼF2Pになるみたいな予測してるとこ結構あってゲハでCSたたき(主にPS叩きだけど)のネタに使われてたけど実際10年たってみたら買い切りは買い切りでメーカー内の歴代最高売上達成してたりで全然需要衰えてないどころか未だに成長を続けてるから心配しなくても買い切りゲームがなくなるなんてことはそうそうないと思うぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 05:55▼返信
>>100
バカかな?
UBIはPSだけにゲーム出してるわけじゃねーぞw
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 05:56▼返信
リターナル持ち上げてた人たちはどこいったの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 06:03▼返信
金掛けたタイトルが立て続けにコケたもんな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 06:09▼返信
>>103
リターナルは救済策が必要だわ
死にゲーにローグライク付けたら泥沼よ
せめて難易度設定つけろよと
俺はなんとかクリアしたけどローグライクは自分には合わないと感じた
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 06:17▼返信
秒で飽きた💢
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 06:18▼返信
日本人をなめるなよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 06:19▼返信
>>102
UBIに開発支援をしてくれてたのはSIEだな、台湾UBIがソニー規制バラすついでに喋った
日本UBI言語に直すと「コンテンツ配信ガイドライン策定者」
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 06:29▼返信
ニンテンファンボーイはサードソフト買わないから。
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 06:50▼返信
ファークライ6とライダーズリパブリック
はどうなってん? 22年にになったん?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 06:56▼返信
ならUBIがソシャゲは終わったって時代の終了宣告をしてあげただけだろ
ファイナルデッドシリーズの検屍官だ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 07:00▼返信
国内もサードソフト激減してるし
海外も大手がAAA量産から運営型にシフト
もうコンソールの時代は終わったよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 07:01▼返信
まあF2Pは安定のスイッチハブだけどねw
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 07:10▼返信
トレイラー詐欺で有名なUBIだけどゴーストリコンワイルドランズのトレイラーはここ10年で最高の出来
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 07:10▼返信
有料でもバグだらけの低品質ゲームばからのUBIがなんだって!?!?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 07:26▼返信
基本無料系は一部のタイトルしか生き残れない
ウマ娘のせいで他のソシャゲ終わったしな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 07:28▼返信
原神すらうごかんハードには関係のない話だがな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 07:40▼返信
>>103
トロコンまで大いに楽しんだけど?
個人的には今年出たタイトルで一番面白かったわ
間違いなくGOTY級
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 07:54▼返信
うん!そうだね!出してから言おうか!
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 08:11▼返信
UBIはソロだけ出してろ
マルチやるとだいたいゴミができるんだから
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 08:34▼返信
Switchを除く全プラットフォームでよろしく
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 08:36▼返信
ハイパースケープってなんだったんだ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 08:46▼返信
>>3
ネタ切れというかUBIお得意の70点のゲームを出し続けていくってのが受け入れられなくなってる
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 08:47▼返信
基本無料に良作無し
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 09:08▼返信
自分のところだけでやっててくれ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 09:16▼返信
全てのプラットホームでは高品位高品質のゲームは出来ない産廃スペックのハードがあるから
買取保障させ隔離は可能
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 09:21▼返信
【朗報】UBI広報担当「基本無料に力を入れることが従来型のAAA作品を減らすわけではないことを明確にしたい」

ユービーアイソフトは、Eurogamerに寄せられた新たな声明の中で、大作ゲームへの取り組みをさらに明確にしました。その中でUbisoftは、典型的なAAAゲームの生産量を減らしているわけではないと述べています。

"ユービーアイソフトの広報担当者は、「私たちの意図は、すべてのプラットフォームにおいて、プレイヤーに愛される多様なゲームのラインナップを提供することです」と述べています。"私たちは、無料プレイ体験への投資を増やすことに興奮していますが、これはAAA作品の提供を減らすことを意味するものではないことを明確にしたいと考えています。我々の目的は、『Far Cry 6』、『Rainbow Six Quarantine』、『Riders Republic』、『Skull and Bones』などのプレミアムな体験をプレイヤーに提供し続ける一方で、無料プレイのポートフォリオを拡大し、より多くのプレイヤーにリーチするためにブランドを強化することです」と述べています。
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 09:36▼返信
洋ゲーってグラフィックとか凄く丁寧に作って金もかかってるけど
なんで「マリオ・ゼルダ・スマブラ・あつ森」みたいな任天堂ゲームに負けるのか分からん・・・
任天堂ゲームってパッケージ・DLでも数年は、売れ続いてるよね

UBIゲームは、大作でも数ヶ月でセール・1年で半額セールになるくらい売れない
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 09:41▼返信
基本無料はもういいよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 10:01▼返信
※128
任天堂は子供にも分かりやすしお手軽だから
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 10:10▼返信
大手だから言えること
これがスタンダードになったらゲーム業界は死ぬ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 10:20▼返信
UBIの事だからアサクリでやってたようにクソ強装備を課金で買わせる手口使ってくるだろうな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 10:27▼返信
綺麗ではあるけどリリース直後はいつも表示バグ多かったりセーブデータこわれたりと高品質ではないと思う
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 10:36▼返信
※36
ここのレースゲームの場合コースと車買うための初期ゲームクレジットが別売りでコースと車を持ってないとマルチのレースに参加できないのがつらい
ついでにマルチのレースに参加しないと車一台買うためのゲームクレジット貯めるのに数十時間プレイしなければならないw
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 10:59▼返信
×UBIくんのゲーム好きだけどマルチとかPvP嫌いだから
〇UBIくんのゲーム好きだけどマルチとかPvPへたくそだから
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 11:00▼返信
※118
リターナルほんとおもろいよな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 11:01▼返信
※105
下手糞
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 11:11▼返信
バンゲリングオンラインとか熱そう
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 11:23▼返信
大半のソシャゲがそうだけど、基本無料のゲームって嫌いなんだよなぁ・・・
ゲームのいろんな場面でリアルマネーがちらつくのが萎えるんだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 11:24▼返信
ユーザーは面白いゲームには金出すんだから、
基本無料じゃなくて「最初の○日間は無料期間」で十分だと思う
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 12:02▼返信
UBIは熱中させるような良作を作れないんだから課金とか無謀じゃね?
成功してるとこは売り切りゲーでも結果出してる開発陣でしょ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 12:19▼返信
ゲーパスに買い叩かれるのが嫌でこうなったのかな?w
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 15:12▼返信
サイパンで思ったけど
次世代機でハイエンドAAAタイトルを安定して作っていくのは無理だと思った
Switch馬鹿売れでその辺り変わっていくのかなと思ったけど結局変わんなかったな
このまま予算と時間が膨らんでいけば倒産チキンレースになるのは目に見えている
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 16:02▼返信
ファークライ6ってどうなったんだっけ

元々UBIは65点のゲームをたくさん出すっていう志向のメーカーですやん AAAってどれだよ
まぁカプコンの80点リマスター戦法も同じですけども 
(気が付けばPS4のHDDがカプコンだらけになってる 俺カプコンの掌で踊らされてる)
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 19:25▼返信
もうどこのメーカーもAAAタイトルは縮小
基本無料のわいわいやれるバトロワでみんな満足なんだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 19:50▼返信
スプリンターセルの新作かPS2時代のリメイクでも良いから出してくれ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 21:49▼返信
PvPってひとつのジャンルだと思うのよ
そんなんばっか作ってもとっくの昔に客喰い合ってると思う
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月21日 16:49▼返信
>>15
原神は世界一稼いでいるしヨーロッパはFIFAでガチャ漬け
フォートナイトも衣装買わないと子供は虐められて社会問題
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月21日 16:51▼返信
>>25
FIFA見れば分かるが導入されたら文句言ってもどっぷりだw
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月21日 16:56▼返信
>>128
イモータルやれば分かる

直近のコメント数ランキング

traq