ユービーアイソフトは今後「ハイエンドな無料プレイゲーム」を提供していくべき―決算説明会にて最高財務責任者が提言
記事によると
・ユービーアイソフトの決算説明会にて、最高財務責任者のFrederick Duguet氏は「年に3~4本の高品質なAAAタイトルを発売するというこれまでの約束は、もはや(ユービーアイソフトの)価値創造のダイナミクスを適切に示すものではなくなった」と述べた。
・その代わりに「高品質な無料プレイの新作を含む、高頻度のコンテンツ配信」を継続しながらブランドを拡大していき、ユーザーを増やすことを目標としているとのこと。さらに、同氏は「私たちは今こそ、全てのプラットフォーム、全てのフランチャイズで高品質の無料プレイゲームを提供していくべきだと考えている」と発言しており、今後無料プレイゲームに力を入れていくという姿勢が窺える。
この記事への反応
・UBIくんのゲーム好きだけどマルチとかPvP嫌いだからソロで遊べるゲームじゃないと遊べない😢
・要約すると 無料ゲームは重課金プレイヤーを発掘して長期間拘束&無限課金が出来る! 更には面倒なシナリオで不評を買う事はなくスキン出してれば売り上げウハウハだからフルプライスより簡単に稼げるぜ!って事なんだろう がお前らはそれやる前にジャガイモ鯖どうにかしろ
・ハイパースケープだっけ、あれも失敗しているのに乱発してどうすんのよ・・・・
・あっ...(いつもの流行に一歩出遅れて出す頃には終ってるUBIお得意パターンを察し)
・アサクリやディビジョン、更にはシージとかも課金要素ありの無料ゲーになりそう…もう買い切りで済むゲームも作れなくなってきてるんだろうなぁ
・まあ思うところはあるけど「APEXがコケたらタイタンごと消滅、成功したらタイタン見捨てる」の無慈悲な二択に比べたら救いがあると思ってしまった
・CS機でもゲームは基本無料で課金でってなったら、益々体力ある会社しかそんなことできなくなるし、フルプライスで売る会社のソフトが売れなくなって倒産連続とかありそう。
ましてや大手がやってきた「とりあえず売って利益得てからアプデで色々やっていく」みたいなのがやれなくなって大手も潰れそう
・あーあ、って感じですね。
いずれはこうなると、分かっていたでしょうに…
他もこうなる前に、流れが変わることを祈るのみです
・ハイスケ復活しないかな
むっちゃ好きなんだけどリリースの時ラグかったこととかで過疎進んじゃって残念
【一瞬で過疎ったバトロワ『ハイパースケープ』、プレイヤーの期待に応えられなかったことを認める 誰もやってない状態でシーズン2へ】
基本無料タイトルを出していく宣言、嫌な予感しかしねぇっす

ウォッチドックス、アサクリ、ディビジョン、Far Cry全部最近はマンネリだもんな
ゼルダっぽいの出したけど全く話題にもなってなかったしな
めでたしめでたし
ちょっと前までStadia押しだったもんね。
すべてのって言ってるからswitchが足を引っ張ってくれるよ
ゴミを切り売りするつもりかな
スマホに移行すんのか?UBIは
まぁUBIなんか居ても居なくても一緒だしいいだろ別に
フィギュアヘッズは何か求めてたのと違った
高品質な基本無料ゲーム(ガチャ地獄)
そらUBIは散々ルートボックスゲー出して袋叩きにあってるからさっさと儲けるためにガチャゲーを普及させたいわな
ガチャゲーなんてものギャンブル依存症大国日本位でしか流行んねぇよ
ガチャ課金に夢を託すか
からのスマホ家庭用PCの基本無料ゲーと切り替わってきたって事だな
もうこの使い古されたワードだけで吐き気が止まらねえっすw
あんたら前もそれ色んなゲームに放り込もうとしてド顰蹙買ってたやろw
PS5で始めったかったゲームであれだったからな
最近のは45~60点だから
普通に劣悪ゲーが多い
ただしスイッチでは低品質
バグまみれのゴミしか作れねぇのに、運営型なんて無理無理無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
君はまず、最適化しなさい。余計な情報と容量が多すぎる
ディビジョンに至ってはレイドがクソなので要らん
益々UBIのソフトに手を出さなくなるな
メンテ多すぎるだろ流石に
除外投票を復活させるだけで済む話なのにな
課金ゲー=いつサービスが終了してもおかしくないゲームだし
むしろソロゲーなのに無理矢理オンに繋ごうとする変なのばっかじゃん
それでセーブデータも端末側でなくオン上に置こうとするし
完全に逃げの姿勢だな
ハイクオリティ無料ゲームのパイはまだまだあるから余裕で成功するよ
乞食w
全部60~70点のゲーム
バトロワなら既にハイパースケープがあるんだから、そっちテコ入れしろよ!
今どきオフゲーの方が珍しいだろw
PvEならそんなに悪くないだろ
高難易度レイドとかはまぁうn・・・
PS5と箱Sで高品質と言えるゲームはブヒッチじゃ動かない
シージは95点くらいなイメージ
そういわれるとswitchで販売してるUbiのゲームってダンスゲーのやつくらいしか知らないわ
抑、和ゲーは有料でも低品質なんですがそれは…
バンナムとかバンナムとかスクエニとかスクエニとか日本一ソフトウェアとか
ゲームに関しちゃ日本が海外の数年先をいってるんだよなあ
セガとかコエテク、カプンコも大概やぞ
スクエニが作ってるFFのバトロワよりはUBIの方がまともなもの作れそうな気がするわ
アジア全域でソニー規制からの公式がアジア言語締め出しっていう、フランス流を華麗に披露したばかりだが
ウォッチドッグスもランチャー起動する度にバナーで日本語DLC宣伝してくるけど、実装おま国だからな
リターナル見なよ
パッケージの利益が1本5000円
あるとしてもたったの3000万円
終了間際のスマホのゲームかよ
「宇宙」
「パワードスーツみたいなのを着たキャラ」
「ドンパチ」
これしかねーだろうし、だったらデデドンか、買い取ってアンセムでええやろが
ゲーパスに入れろ
あんなもんに10000も出すわけないだろ😆
信者じゃあるまいし
大丈夫だよ
リターナルみたいな爆死なんて中々ならないから
ソニーなんかオフのソロゲーばっかだぞ
マルチ対応のほうが珍しいんだから
他では真似できないレベル
PS5でも既にデモンズ、マイルズ、リターナルと良作連発
無料で人を引いて内容で金を取るのが最近ソシャゲで大儲けしてる会社の方法だ
今までのように前評判のみで高いゲームを発売日に売るのはもうユーザーも警戒して評判聞いてから買うようになったし
クソゲーをまるまる一本作って爆死するよりゲームの一部を作っては売り、好評なら続き、だめならそこまでってほうがダメージすくないんじゃないか?
日本のお家芸になりつつある気もするが
下手にフルプライスで完成させてから出すよりも安全安心にゲーム制作が可能にはなるな
問題があるとすればパッケージとして店頭売りが出来なくなりランキングが死ぬのと
その情報からのユーザーの動向が収集できなくなる事だが…時代の流れだと割り切るべきだろうな
お前ら側だけ大作風のクソゲー多すぎなのよ
無料ゲーばかりに傾倒するのはどうかと思うで
ソフト代金8000円、追加シーズンパック1万円+乗り物ガチャ、武器ガチャ、コスガチャ
をしてきた会社が基本無料とか言い出すとか最悪な展開しか想定できないわ・・・
フルプライスのゲームで、戦闘ヘリ使いたい>DLCとかなら我慢出来た
ガチャで使わないダサい服、誰得だよ?ってカラーの武器、センス悪いカラーな車が入った
有料ガチャにヘリ使用権入れてきて数万かかった事を忘れないワイルドランズ
フォール○ウトみたいなタイプは害悪プレイヤーとか悪人ロールプレイ(笑)とかでPKが蔓延するし。PvEタイプはハイエナだの効率化だので揉めるし。
2百万本売れれば100憶円の売り上げ
十分じゃないか。ローグライクゲームでそこまで巨額な開発費ではなさそうだし
ソシャゲみたいに運用する必要は無いし
そのバンナムやら名前挙げてないけど低品質なコエテクに頼りまくりの技術皆無な任天堂とかどうなるんだ?
それをガチャでやってしまうと良ゲーなのガチャという呪いに押し潰されるから運営としては悩むことになるだろうな。
でも俺だけ露骨にやると炎上して批判されるから、
みんなで仲良く手を取り合って業火の中に身投げしよう!
ユーザーのこと?そんなの知らん!
ってことだろ?
サードがゲーム出さないのにPSも売れるわけがない
自前のスタジオ潰してソフト開発のリスクをサードに投げつけたらAAA級サードが基本無料ゲーに逃げたでござる
バカかな?
UBIはPSだけにゲーム出してるわけじゃねーぞw
リターナルは救済策が必要だわ
死にゲーにローグライク付けたら泥沼よ
せめて難易度設定つけろよと
俺はなんとかクリアしたけどローグライクは自分には合わないと感じた
UBIに開発支援をしてくれてたのはSIEだな、台湾UBIがソニー規制バラすついでに喋った
日本UBI言語に直すと「コンテンツ配信ガイドライン策定者」
はどうなってん? 22年にになったん?
ファイナルデッドシリーズの検屍官だ
海外も大手がAAA量産から運営型にシフト
もうコンソールの時代は終わったよ
ウマ娘のせいで他のソシャゲ終わったしな
トロコンまで大いに楽しんだけど?
個人的には今年出たタイトルで一番面白かったわ
間違いなくGOTY級
マルチやるとだいたいゴミができるんだから
ネタ切れというかUBIお得意の70点のゲームを出し続けていくってのが受け入れられなくなってる
買取保障させ隔離は可能
ユービーアイソフトは、Eurogamerに寄せられた新たな声明の中で、大作ゲームへの取り組みをさらに明確にしました。その中でUbisoftは、典型的なAAAゲームの生産量を減らしているわけではないと述べています。
"ユービーアイソフトの広報担当者は、「私たちの意図は、すべてのプラットフォームにおいて、プレイヤーに愛される多様なゲームのラインナップを提供することです」と述べています。"私たちは、無料プレイ体験への投資を増やすことに興奮していますが、これはAAA作品の提供を減らすことを意味するものではないことを明確にしたいと考えています。我々の目的は、『Far Cry 6』、『Rainbow Six Quarantine』、『Riders Republic』、『Skull and Bones』などのプレミアムな体験をプレイヤーに提供し続ける一方で、無料プレイのポートフォリオを拡大し、より多くのプレイヤーにリーチするためにブランドを強化することです」と述べています。
なんで「マリオ・ゼルダ・スマブラ・あつ森」みたいな任天堂ゲームに負けるのか分からん・・・
任天堂ゲームってパッケージ・DLでも数年は、売れ続いてるよね
UBIゲームは、大作でも数ヶ月でセール・1年で半額セールになるくらい売れない
任天堂は子供にも分かりやすしお手軽だから
これがスタンダードになったらゲーム業界は死ぬ
ここのレースゲームの場合コースと車買うための初期ゲームクレジットが別売りでコースと車を持ってないとマルチのレースに参加できないのがつらい
ついでにマルチのレースに参加しないと車一台買うためのゲームクレジット貯めるのに数十時間プレイしなければならないw
〇UBIくんのゲーム好きだけどマルチとかPvPへたくそだから
リターナルほんとおもろいよな
下手糞
ゲームのいろんな場面でリアルマネーがちらつくのが萎えるんだよ
基本無料じゃなくて「最初の○日間は無料期間」で十分だと思う
成功してるとこは売り切りゲーでも結果出してる開発陣でしょ
次世代機でハイエンドAAAタイトルを安定して作っていくのは無理だと思った
Switch馬鹿売れでその辺り変わっていくのかなと思ったけど結局変わんなかったな
このまま予算と時間が膨らんでいけば倒産チキンレースになるのは目に見えている
元々UBIは65点のゲームをたくさん出すっていう志向のメーカーですやん AAAってどれだよ
まぁカプコンの80点リマスター戦法も同じですけども
(気が付けばPS4のHDDがカプコンだらけになってる 俺カプコンの掌で踊らされてる)
基本無料のわいわいやれるバトロワでみんな満足なんだよ
そんなんばっか作ってもとっくの昔に客喰い合ってると思う
原神は世界一稼いでいるしヨーロッパはFIFAでガチャ漬け
フォートナイトも衣装買わないと子供は虐められて社会問題
FIFA見れば分かるが導入されたら文句言ってもどっぷりだw
イモータルやれば分かる